人生後半、退職や親の介護〜いろいろあるけど、これからは楽しみながら悔いのない生き方していきませんか?
姑と夫を亡くしたのは49才の時。 その後舅を看取り、 とうとう退職して、田舎で暮らしていた実父を看取り・・・ その後、体は元気だけど家から外に出ると危なっかっしい「要介護1」の実母との実家暮らしが始まりました。 実家はバスが1日に4本という過疎地 免許なし、虫は大嫌い〜それでどうして暮らしてくの?・・ねぇ?
前にもブログで書いたけど、しゃんしゃんが好きなパンダは「引っ越しのサ◯イ」のCMに出てくる、着ぐるみのパンダ🐼LINEなどで使うスタンプにパンダのスタンプは…
長女のぴよねえがあばれる君(左)とヤギ子ちゃん(右)のこんな写メを送ってくれました📸現在、あばれる君は6歳👦🏻ヤギ子ちゃんは7ヶ月👶🏻まだ2人で遊べ…
昨日実家の母が「しゃんしゃんが具合悪かったから よう言い出せんかったんだけど・・・」と話し始めたのが、右目だけ、黒い点々が飛んで見えるとのこと‼️言いにくかっ…
2年前になるんだ〜🗓次女のまめちゃんに教えてもらってZEPETOという、自分のアバターを作ったことがあったっけ☺️💕アラカンしゃんしゃんの年齢感は出せない…
4月も末のある日、2階の小窓からふと見れば「今年は実がなってるじゃん⁉️😆」と気づいた、裏庭のびわの木🌳何年も、実がならないかなっても高いところで取れない…
ニャンコそっくりのハチワレ猫との闘いからニャンコのおじちゃんちの「ニャンコ」を守るため100均で赤い首輪を買ってきたこれをつけてるのが、守るべきニャンコと遠く…
「ブログリーダー」を活用して、しゃんしゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。