chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シヌマDEシネマ https://harry-higashimori.blog.jp/

映画歴半世紀 映画は映画館でお金を払って見るのが原則

映画館に足を運び、お金を払って映画を見たからには、その作品のどこが良かったか、どこが気に入らなかったか、 “映画への想い” をちゃんと語るのが映画ファンだと思いつつ小欄を綴っています。

ハリー東森
フォロー
住所
橋本市
出身
中村区
ブログ村参加

2018/01/10

arrow_drop_down
  • 「雨の日と月曜日は」

    梅雨どきに因んだ曲をYouTubeに投稿しようと準備していたら、早々と梅雨は明けてしまった。まだ6月。7月は明日からなのに、なんたるこっちゃ。来年の梅雨まで待ってから投稿しようとも思ったが、来年のことなどどうなっているか分からないのだ。それに別に梅雨にこだわること

  • 「28年後」見てきました

    1ヵ月ぶりの映画館で「28年後」見てきました。2003年公開の「28日後」、2008年公開の「28週後」からのシリーズ3作目。監督は第1作と同じ、「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー賞を獲ったダニー・ボイル。1作目の「28日後」は、これまでのゾンビものという単なるホラー

  • 心筋梗塞で入院していました その9 エピローグ

    前項からの続き退院して2週間近くが経過した。それでもどうもまだ以前の元気さが出てこない。ちょっと動いただけでシンドさを感じてしまう。さぁ、あれをしよう、これがしたい、という気力が湧いてこない。ほとんど寝たきりの10日間で筋肉も落ちたんでしょう。体重も2.5kほど

  • 心筋梗塞で入院していました その8

    前項からの続き14時から手術という予定が、緊急オペが入ったということで少し遅れた。処置室に入ったのが14時半過ぎ、手術が始まった。右手首の動脈からカテーテルが入った。前回はなんともなかったのに猛烈に右手首が痛い。「手首が痛いです」「我慢してください」「痛いで

  • 心筋梗塞で入院していました その7

    前項からの続き次の手術に向けて、心臓機能の回復と血管患部の治癒のための入院生活が続く。心臓に負担をかけないようにということで、水分は1日500ml、食べ物は病院から提供される朝昼晩の3食に制限されていた。間食なんぞはできない。うんまいもんが喰いたい。24時間、簡易

  • 心筋梗塞で入院していました その6

    前項からの続き13時過ぎくらいか、処置室に入り治療が始まった。寝ているため天井しか見えない。おそらく5~6人のスタッフに囲まれているようだ。右手首の動脈からカテーテルが入れられて治療が始まった。右腕は完全に固定されているようで感覚がまったく無い。局部麻酔のた

  • 心筋梗塞で入院していました その5

    前項からの続きかかりつけのクリニックで心電図をとってもらった結果は、N市民病院の異常なし。とは違っていた。「狭心症が出とるなぁ 狭心症て分かるかぁ? 心筋梗塞の手前のやつや 心筋梗塞かもしれへんから血液検査もしとこう 心筋梗塞やったら血液検査に出るからな」

  • 心筋梗塞で入院していました その4

    前項からの続き心筋梗塞でいわれる、胸が苦しいとか痛いとかはまったく無い。とにかく両肩から両腕にかけて、なんとかしてくれと思うほどダルくて耐えられず、寝ていられない。これはなんかおかしい。ただの疲れではないことは、なんとなく自身で判断できた。5月31日(土)深

  • So long Brian Wilson

    先日、ブライアン・ウィルソンが亡くなったという報道に接した。82歳、ビーチボーイズのリーダーでありベース担当、彼らの数々の曲の作者である。私が10代から20代にかけて接した音楽に、彩りを付けてくれたバンドのひとつである。YouTubeでは拙作ながら彼らの「I get around

  • 心筋梗塞で入院していました その3 (その前に鹿児島旅行に行っていました)

    前項からの続き5月28日(水)朝6時半に自宅を車で出発、関西空港に7時半着。関空発8:30のピーチで鹿児島空港へ。鹿児島を訪れるのは10年ぶり。レンタカーを駆って、錦江湾を右に見ながら時計回りに走って桜島展望台へ。桜島港からフェリーで鹿児島港へ。仙厳園、城山公園を巡

  • 心筋梗塞で入院していました その2 (その前に万博に行っていました)

    前項からの続き河内長野市にある大阪南医療センターに、緊急入院したのが6月2日の月曜日。話はそこから6日前の5月27日(火)に遡る。この日は朝早くから2回目の大阪・関西万博に行った。前回は地下鉄を利用して東ゲートからの入場だったが、今回は難波からシャトルバスを利用

  • 心筋梗塞で入院していました その1 プロローグ

    長いこと当ブログを休んでいたのにはちょっと訳があります。実は心筋梗塞を患い10日間ほど入院していました。カテーテル手術を2回行い、一昨日無事退院することができ、ようやっと日常の生活に戻りつつ、こうしてパソコンの前に座っています。私の父は36年前に72歳で心筋梗塞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリー東森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリー東森さん
ブログタイトル
シヌマDEシネマ
フォロー
シヌマDEシネマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用