「人流は減っている」この「人流」という言葉だが政治家や自治体首長だけでなくマスメディアも頻繁に使用しているが違和感を抱くのは小生だけだろうか。仕事でデジタルタコグラフの開発に携わった小生としては物流業界に馴染みがあるが本来「人の流れ」と言うべきだと考える。音読みで「人流」は人を単に物として捉え日時・場所・数字に過ぎずそこには人々の感情も息遣すら存在しない無機質いやそれを通り越して冷酷さまで感じてしまう響きだ。一体いつから「人流」が使われ始めたのだろうか。広辞苑に載っているのだろうか。特に政治家が発すると憤りを通り越して憂いに変わってしまう。〔コロナ禍に想う〕「人流」に違和感
今日は月一度の爪切りと肛門絞りの日。仔犬の時からお世話になっている動物病院までオープンドライブです。「病院行くよ!」と言うと早く行きたくて大騒ぎです。診察待ち時間での散歩が楽しみなんです。コロナ禍なので渡されたブザーが光って鳴ると病院に入って診察です。するとグーのテンションはどっと下がります。グーは爪切り特に前足が大っ嫌い。鼻にシワ寄せてピーピー泣きます。家でも前足を洗う時は変顔になります。終わると尻尾が立って普段の表情に戻り抱っこをせがみます。普段は抱っこ嫌がるのに…。ドッと疲れて運転中の私の腕にアゴを載せウトウトして帰ります。もうすぐグーの誕生日です。今年もわんこ用ケーキを予約しました🎂〔わんこグー〕行きは良い良い帰りはクタクタ🏥
我が家のエアコンは2台とも購入して5年目だが、カビ臭がしてきたので、カバーを開けてみた。エアコンの主要部は3部品構成。・エアーフィルター・熱交換器(ラジエターみたいな形状)・クロスフローファンリビングのエアコンのフィルターがホコリで目詰まり、さらにクロスフローファンにホコリと汚れが全体に付着していた。(あまりのショックに写真を撮り忘れた)これでは、吸う空気も身体に悪いし空気の流れがスムーズでないから電気代もかさむ。熱交換器は汚れてなかったので掃除の対象外。冷却管が細いので、触れない方が無難だ。穴でも空いたら買い換えた方が修理より安い。熱交換器まで汚れたら圧をかけた洗浄ノズルを使う大仕事になる。掃除するのは今回はエアーフィルターとクロスフローファンの2箇所。真夏日だったが、昼間に掃除を決行!外した左右2枚のフィル...〔忘備録〕自分でもできる「エアコン掃除」(再)
暑いと鰻が食べたくなります。土用丑の日なら尚更です。でも鰻の蒲焼きって背開きで蒸しての関東風と腹開きで素焼きの関西風がありますがその境界はどこなのか良く話題になりますね。小生なりに狭い知見で考察してみました。信州の中でも関東風と関西風があり県内で鰻で有名な諏訪地域の岡谷市は少数派ですが蒸し焼きもあって以東が圧倒的に関東風そして以西が関西風という感じです。信州でも中部北部は関西風の店が多いです。小生は蒸し焼きが好きなので岡谷市まで毎年行ってます。県外だと愛知県は関西風でお隣りの静岡県の浜松市は混在してます。静岡市は関東風みたいですね。っという事は諏訪湖を源流とする天竜川を境に東が関東風で西が関西風ではないかと推察します。河川が国境(くにざかい)で文化や方言が違ったりしますが三河と駿府は同じ徳川家由来なのにちょっと...土曜丑の日鰻蒲焼きの関東風と関西風の境界どこ?
オリンピックが始まるというのにバブルは穴だらけ関係者の辞任ドミノは止まらずカオスと化して大変な事になってしまいました。後世に残る歴史的な大会になりそうです。さて長野県は今日から8月22日まで【コロナ対策強化月間】と題し県民へ・感染拡大都道府県への往来・普段会わない人との会食を控えるよう呼びかけています。長野県の自粛の呼びかけは県民に対してだけなのでとても不評です。去年はこんな感じでした↓逆に県外者の不評を買いました。今日は所用で市街地へ車で出掛けましたが4連休の初日で駅前は旅行者に登山者に学生と数多の人で驚きました。渋谷に来たかと思う程の混雑で車も渋滞してコロナ禍が明けて以前に戻ったような懐かしい風景でした。ただ行き交う人がマスクをしているのを除けば…新型コロナも国民の7割以上がワクチン接種を終え集団免疫を獲得...〔コロナ禍に思う〕日常を取り戻しかような風景
超マイペースの部屋のリフォームですがホームシアター対応にするため寝室のプロジェクターを移設し足りない機材を揃えている最中です。今度はプロジェクターを天吊りにし狭い部屋を少しでも広くするようレイアウトしますが100インチのスクリーンサイズを実現するには3.3mの投射距離が必要で書斎の天井が適した設置場所になりそうです。そうなるとレンズや排熱の開口部の造作し対応する必要だ出てきました。5.1chサラウンドスピーカーのレイアウトは機材が揃った時点で仮設置し場所を確定する予定です。ワイヤレスで設置自由度が高いのでスピーカーも天吊りか棚を設置するかもしれません。それから書斎の造作にかかるのでまだまだ時間がかかりそうです。板材で壁の面合わせに窓枠や棚を作ったり大工作業は思ったより大変で頭も使いますね。板材の加工でチリ埃が出...〔DIYリフォーム〕書斎の造作が続く💦
もうじき始まりますね。待ちに待ったスポーツの祭典!そうです。メジャーリーグのオールスターゲームです。オオタニshowtime!前日のホームランダービーから楽しみです。さてリフォームの解体作業で出る石膏ボードをフレコンに入れてましたが廃材も無くなったのそれにフレコンの上にブルーシートを掛けても梅雨の湿気を吸って重くなる一方で有毒な硫化水素※を発生する危険もあるので長期保管は出来ません。※紙や木の混入で嫌気性の微生物が硫酸イオン(SO42-)を還元して、硫化水素(H2S)を発生させます。石膏ボードは一般ゴミでなく産業廃棄物なので処分はとても厄介です。この辺で個人で持ち込めるような最終処分場も無く業者に依頼しました。当然、相見積もりを取りましたがまるで申し合わせような金額でした。費用ですが重量制でキロあたり●リサイク...〔DIYリフォーム〕石膏ボードは産業廃棄物!😫
ワクチン不足とかで国と地方自治体が責任を擦りあって見苦しいですね。一番困っているのは一般市民なんですが…どっちもどっちで管理能力が無いみたいで日本はG7何処かもはや後進国に成り下がった感がします。さて今からワクチン接種(2回分)終わったら何をしようか計画してます。個人的なやりたい事を勝手にランキングしてみました。1位:本格ラーメン食べたい2位:お皿回らない店で寿司食べたい3位:ワンコと一緒に2年ぶりにホテル宿泊4位:友人と会う(県内外)5位:スクーターで行く日帰りで温泉巡りどうしても食べ物が上位にきちゃいます🍜🍣もちろんカミさんと一緒にです。うちのは医療関係者※でとっくに抗体完成してます。毎年行ってた温泉付きワンコホテルは昨年はコロナで行けなかったので今年は予定します。友人達も2...ワクチン接種したらやりたい事ランキング❗️
薬局へ血圧の処方箋を貰いに行ったら顔見知りの男性の薬剤師さんが久しぶりに応対したので昨年末の小生の胆嚢がん摘出手術の件をを伝えたところ彼の眼差しが真剣になるのが分かりました。実は彼も胆嚢に胆石そしてポリープも見つかり経過観察中との事でした。少し場所を移動し二人だけで当方の手術に至る経緯や術後について話し「胆嚢を早めに摘出されてはどうか」とセカンドオピニオンと相談するようアドバイスさせていただきました。胆嚢がんの場合、ポリープの長さが20mm以上をがんと定義していますが小生はポリープの先端が成長しがん化※しました。※限定的局部と記載最近は胆石だけでも胆嚢摘出するケースも多く胆嚢が無くても特に生活に支障は無いので早めに対応しリスク因子は取り除くべきだと思います。マスクで半分顔は見えませんが彼の表情が明るくなったよう...お大事に❣️
「ブログリーダー」を活用して、KUMAの信州徒然日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。