chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 既視感

    3/20(火)。成績処理などに時間を取られた日。夕ご飯は↓久しぶりのメガネに適うお刺身(ビンチョウマグロ)や新たに買った豆腐などが重なって、たんぱく質も全体量も多すぎ〜。左端はこの前買った、不老長寿の豆・銀ブロウです。煮豆はあまり好きではないけど、自分で煮たので、甘くなくてまぁ食べられるf^_^;〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜そして昨日3/20(水、春分の日)。娘に荷物を出すための買い物ついでにY叔母のご機嫌伺いに。実は翌日(もう今日)、妹再度帰省で一緒にするべき用事あり。最後の授業の準備も重なって慌しい日。夕ご飯は↓既・視・感。ほぼ同じですね(笑)そしてこの晩、実家に帰る日から逆算して、つい前日から始めて「しまって」いたこの作業。これはこないだ3/8☝️そしてこちらが昨日3/20&#128071...既視感

  • 工作が好きだ

    先日実家に帰った時、食卓で使うティッシュペーパーが、妹によって見事にまっ二つにされていました。聞けば、食卓では母がちょっと口を拭いたりするのに、ティッシュ1枚では広すぎてもったいないことがあるから、ということでした。それを聞いて思い出したのが、この間あちこちからもらっていたお菓子の箱。例の私の「モッタイナイ」性分がくすぐられたのもあって、こんなものを作りました↓左がメリーズのチョコレートで、、右はチューリップローズという東京土産。結構会心の作です(^^)vメリーズの方は内箱と外の筒状の部分がちょっと緩かったので、突き抜けないように真ん中に1本支柱?を。元ウェッジウッドの紅茶か何かが入っていた小さい箱の一部だった、この幅1センチくらいのボール紙も、絵柄がもったいなくて捨てられずにとっていた私はつくづく貧乏性...工作が好きだ

  • チチコグサ、お前もか

    ねじ花の新芽だとばかり思って大事に冬を越させた鉢↓真ん中に生えている株が目立って来て、これはどう考えても去年見たねじ花の葉っぱじゃない、と思い始めて、思い切って撤去したのがこれ↓アレチノギク系の雑草でした_  ̄ ○鉢から大事な栄養を吸い取っていたにっくき雑草を撤去、これでねじ花ちゃんは安泰だー、と思って成長を楽しみにしていたのがこの状態の時↓そしてまた、日に日に不安がつのって来ました。なぜなら、このねじ花の株を貰って来た職場の中庭が、日に日にこれと同じ丈の低い草で覆われて来たから。元気なねじ花がたくさん生える職場の中庭ではありますが、ねじ花の群落はそこまで多くない。あちらこちらに群生していて、その時期にだけ、30センチ以上もある立派な茎を伸ばして目を引く、そんな感じなのです。実家の鉢に生えているこれは、や...チチコグサ、お前もか

  • 新製品

    テストを作り終え、束の間の休息、の間に久々にY叔母の家に寄ったりし、、今学期は赤点の生徒もいないはずなので安泰^_^という期待が夜遅くに覆されて(授業でやったそのままを出してるんだから、もうちょっと点を取ってくれ(-。-;)大わらわの昨日今日です(⌒-⌒;)まだ平和なうちの昨日午後、久々に訪ねたY叔母からもらって来た庭の採れたて野菜↓菜の花、水菜、レタス、からし菜、葉にんにく、パセリ、春菊、青ねぎ、ほか。離婚して収入の目処も覚束なかった頃、これぐらいの野菜ならいつでも採りにおいで〜、と言ってくれたY叔母。有り難いです^_^〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜今日は既に実家です^_^途中百均に寄ったら、、、こ、これはもしやの新製品をゲット👍これは、辛くて実家の母は食べられない気がするけど、...新製品

  • テストの後は…

    テストを何とか仕上げて提出し、時間割都合で出勤する必要のない今日。採点&成績処理前の束の間の休息に朝から私がやっていたことはこれ↓この画像だけで何を作るのか当てられた方にはスペシャルな記念品を贈呈!…したいのは山々ですが、ブログというバーチャルな世界なので残念、それは難しい(^◇^;)答えは、食べるラー油です。ブームになった何年も前に、一度自作したことがあります。市販されているものは甘くて口に合わないことが多いので、自分で食べられるものを。ここのところの自分の体調、気分等を鑑みるに、なぜかいきなり、しばらく買うことのなかった「ニンニク成分」を体が欲していたようでもあります。こないだ高松の居酒屋さんで食べた豆腐のサラダに触発された、というのももちろんあります^^;ニンニク卵黄を作ったあと、少しニンニクが余っ...テストの後は…

  • テストを作ろう

    時期的に、なのか、スーパーにメガネに適う(つまり、品質とお値段の折り合う)ニンニクが見つからない期間が長かったから、ちょっとニンニクが欲しい時でも、チューブで我慢したりしていたここ数ヶ月。普段なら地元のものを買うけれど、スーパーで見つけてしまった、これは「買い」ではないかと思うパック。「訳あり」と書かれていますが、見る限り十分きれいで美味しそうなニンニクです。しかも、ニンニクと言えば、の青森産。ここは、もしや再び「あれ」にチャレンジか?、ととりあえず買ってしまったこの量↓(実は、この2、3日前に、普通に使おうと思って1パック買っているので、合計6パックですf^_^;)そして、もういくらなんでも残りのテストを仕上げなければ、という金曜夕方、ふと手を付けてしまったのが運の尽き。ハイ、私が作ろうとしていたのは「...テストを作ろう

  • 私は何を作ろうとしているでしょう

    テスト作り期間真っ最中、今年度最後の試練の日々なのですが、、やたら作業が進む日に混じって妙に体調悪くて何もせず早く布団に入る日があり、ダラダラしています。昨日も、テスト作りの前に日々の提出物のチェックや明日の用意などしていて、さあ今からテストだ!と思った途端になんだかクラクラして(拒否反応?f^_^;)、早めに布団に入りました。そうしたら寝入りばなに、短いけれど何だか苦しい夢を見て、人が寝始めるようなこんな時間に起きた(⌒-⌒;)〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜最近私を取り巻いているキーワードは:登記、地番、地目、分筆、地積測量図、地籍調査、134年etc.、etc.「134年」というのは、実家の市で全ての地籍調査が終了するのにかかると思われる年数だそうです!ね、クラクラするでしょう?(^◇^;)「...私は何を作ろうとしているでしょう

  • 娘滞在記(うどんツアー続き)

    今回三連休+1日(結局初日の半日は削られたが)で、久々に娘とゆっくりすることができました。元々娘は、先月初めに生まれた、元職場の後輩の赤チャンに会いに帰るという目的もあったので、最終日のその午後まではフリー。久々に地元観光しました〜〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜2/24(土)のお昼。ドライブで東に足を延ばす。(うちの県は東西に長いので、「東」か「西」かは割と大きな問題w)海水浴場の施設の一部として入っているインドカレーのお店でお昼を食べました。近くまでは何度も来ていても、私はこのお店に入るのは初。久々のインドカレー、美味で満足。しかし結果は、うちの近くの本店の方に軍配か(^◇^;)(3軒あるお店、全部微妙に違います。)定番観光地を散策したりなどし↓立派な農家のお屋敷の犬(5匹もいた!)に吠えられた...娘滞在記(うどんツアー続き)

  • 香川うどんツア2日目(その後)

    うどん打ち体験の後、坂出に向けて車を走らせる。途中、大好きな宮武さんがあるのに気づいて、わざわざUターンして入ろうとしたのですが、営業終わりの午後3時ギリ手前。残念ながら諦めて、先に向かいました。でも、私たちの後、あと5~6分もないのにスピードを上げて駐車場に入って来た地元の人らしき車がありました。ひょっとしてうどん屋さんに関しては、時間までに「入ればOK」という地元の暗黙の了解でもあるのかしらん??その先の道中でまた、これまた有名店の「山下うどん」さんを見かけたので、川沿いの堤防の道をわざわざ入ってみたけれど、ここも、当然のように営業は終了してひっそりしていました。後ろ髪を引かれながらも、目的地坂出へ。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜さて、坂出で行こうと思っていたところは、Y叔母御用達なので私も何...香川うどんツア2日目(その後)

  • 香川うどんツアー2日目

    今回のうどんツアーには、日帰りではなかなかできないスペシャルな計画を入れていました。それは「うどん作り体験」。うどん、自分で超適当に作ったことはあるけれど、一度はちゃんと習ってみたいではないですか。そこで、元々は琴平のこんぴらさんの近くにある「中野うどん学校」の、高松校の予約をしていました。初日の出発が遅れたことで、後から日時を変えたのでしたが、辛うじて大丈夫でした。しかも最初は打ったうどんをその場で食べるコースを選んでいたのを、「持ち帰り」に変更。取りも直さずそれは、そこに行くよりも前に、もう1軒新しいうどん屋さんにトライするため(^_^)v〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜そして、朝早くからやっている地元に根ざしたセルフのお店、ということで選んで初めて行ったのが、県庁近くの街中にある「さか枝」さん...香川うどんツアー2日目

  • 娘と香川うどんツアー

    三連休の手前に1日休みが取れそうだった娘に合わせて、私もその日仕事を休みました。2/22(木)と23(金)、例によって、香川で娘を迎えがてらのうどんツアー計画\(^o^)/せっかくうどんを食べに香川まで行っても、日帰りでは、うどん「1杯」しか食べられない小食中高年の哀しさよ。(香川の、特にセルフのうどん店は大抵、長くて午後3時くらいまでの営業です。「玉切れ」になればそれより早くても閉まってしまうので、朝からそれまでの短時間に複数の店訪問はムリ。)しかしこの日は平日。娘、私共に朝早くに家を出れば、10時台には香川で落ち合えて、まずはブランチに1食食べられる計算。夕飯は居酒屋にでも行くとして、翌日も頑張れば2軒くらいのうどん屋さん訪問が可能かも〜(・∇・)〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜ということで、「...娘と香川うどんツアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、michigan(みしがん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
michigan(みしがん)さん
ブログタイトル
michigan's
フォロー
michigan's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用