chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8/28(月)&8/29(火) うぇるかむ・ばっく妹夫婦

    8/28(月)。妹と義弟(と言っても私より5歳年上^^;)が帰省するというこの夏最後の?イベントに合わせて、何となく準備の一日。大したことはしませんが、伯母がいた頃から、数ヶ月に一度くらいは帰省して中期滞在してくれる妹に対して、義弟が帰るのは数年ぶり。(この間、いろいろ訳あってw、義弟ともオンラインでは何度も話したり、お世話になってます。)そんな「なんとなく準備」の日だったから、母とのご飯はテキトーでした。(いや、それはいつもかf^_^;)お昼はお素麺(揖保乃糸)。(私は基本あまり好きではないが、母が好きなので)買っていたさつまいも、S兄ちゃんのなすを(テキトー)天ぷらで追加。他には、半作り置きの一品として、春雨サラダ。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜夕飯は、「とにかくピーマン消費」のための、なすと...8/28(月)&8/29(火)うぇるかむ・ばっく妹夫婦

  • 8/27(日) 母との微妙な距離感?;お後はよろしくf^_^;

    8/27(日)。朝方、息子が出て来る変な夢を見て、気分悪く目が覚めた。息子の変な夢を見るのは、全くもって息子本人の預かり知るところではないのですが、なんだか出鼻を挫かれたようで、調子の狂った朝f^_^;〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜朝、だいたい私より早く起きて台所に行く母。(いや、実は私も同じくらいには起きているのだけど、こうしてネットで日記を書いたりいろいろ情報集めなどするので、すぐには布団から起き出さない。)私が後から起きて行くと、母はだいたい、朝のうちなのでまだエアコンはかけずに扇風機を回しています。実は私はこの「扇風機」というものが大キライf^_^;間断なく続くその稼働音が頭に響いて辛い(別に頭痛持ちとかではないけど、とにかく昔から、何かの「音がずっとある」というのに私の神経は弱いみたいで...8/27(日)母との微妙な距離感?;お後はよろしくf^_^;

  • 8/26(土) 昨日の可愛い植物とそうでもないやつf^_^;

    8/26(土)。夏も、夏休みも終わりに近づいて来ました。この後、妹と義弟が数年ぶりに東京から車で戻るという一大イベントを控えており、それが終わったらまた、いつもの私の怒涛の2学期だぁ…_  ̄ ○〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜昨日は出かけない予定が、少し早いけれどその妹たちの帰省から逆算して母と買い物に。結局大した用事は済まなかったけど、産直市に出ていた小いわし、また抗えず買ってしまいました。フィレ&酢漬けにして冷凍。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜午後はまた、母パズル、私、家事の傍ら教材作り(⌒-⌒;)長期の実家滞在(あまり自分の自由にはならない。当たり前だけど。)はさすがに「蓄積」するものがあり、いろいろ体、ココロに堪えて来ました。合間に庭に出てリフレッーシュ!と行きたいところだけど、昼間...8/26(土)昨日の可愛い植物とそうでもないやつf^_^;

  • 8/25(金) タマスダレ or ゼフィランサス、豆苗の炒め物

    8/25(金)。朝方雷雨があり、この日も天気予報は雨。母は相変わらず、刻々降ったり止んだりする外の雨を気にしながら(その度に窓を開けたり閉めたりする(⌒-⌒;))漢字パズルの一日f^_^;私の方は、そろそろ新学期が現実味を帯びてきたので、午後は実家のプリンターを台所まで持って来て、ほぼ半日教材作りでした。勉強をしない生徒に勉強させる(かつ点を取らせ、そして卒業させて何かしらの大学に送り込む)ためには、(本来生徒がやるべき)ノート作りや作業を軽減させるための時間と労力が教員の方にかかって来ることが、果たしてどのくらい世間に認識されているものでしょーか。(愚痴になりそうなのでこのへんでやめるけど…。2学期はまた、例の「推薦入試狂騒曲」が待っていますょ(⌒-⌒;))〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜お昼は冷...8/25(金)タマスダレorゼフィランサス、豆苗の炒め物

  • 8/24(木) ヤバいやつだった

    8/24(木)。この日は母と、郵便局などの短いお出かけ。あまり短いのも…、母の運動にもならないと思い、帰りは海沿いの産直市&公園の方を遠回りして帰ることにしました。(助手席に座っているだけなので、結局母の歩数計は伸びなかったがf^_^;)毎年夏にはクレイジーな賑わいを見せるキャンプサイトのある公園。その季節はやや外れたのか閑散としていました。公園全体の設備も、もうだいぶ古くなった感はあり(なにしろ、小さい頃のうちの子供たちを熱狂させた長い滑り台があるようなところなので、できてもう30年以上)、お天気もイマイチなせいか、ちょっと寂しい。しかしこの広場のモニュメントは、その経緯は知らないのですが、かの「ゲージュツ家」で俳優の篠原勝之さんによるものだそう。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜家に帰ろうとしたと...8/24(木)ヤバいやつだった

  • 8/23(水) 森林組合員になった!?

    北朝鮮のせいで起こされたので、変な時間から日記を書いています(⌒-⌒;)〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜8/23(水)。アクティブな日でした。午前中、美容院で髪カット。いつもの(母の若い時から言うと60年以上!?お世話になっている)美容院にて。これでやっと免許更新にも行けるし?、新学期に備えらるf^_^;出たついでに、空き家になっている以前の実家の前をわざわざ通り、とりあえず異常がないこと確認。それからちょっと思うことあり、少し外れにある市民体育館のあたりを経由して、大回りで家まで帰りました。夏休みの市営のスポーツ施設、閑散(⌒-⌒;)小学生の暑い夏、友だちと通った屋外のレジャープールはとっくになくなり、こじんまりした室内プールに変わっています。その建物の前にだけ、来ている人(リハビリなどのために通...8/23(水)森林組合員になった!?

  • 8/22(火) 母とお魚買い出し

    8/22(火)。母と、久しぶりに隣町までお魚買い出しに。風の強い日、家から?その隣町まで、約30kmの距離を車のミラーにしがみついて来た根性ナナフシも一緒(^◇^;)隣町のドラッグストアの駐車場でのそのそと、どこかに移って行きましたf^_^;30kmの生活圏の移動は、彼(彼女?)、あるいはその種にとってメリットだったのか、デメリットだったのか!?f^_^;〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜お昼には母と◯源ラーメン^_^一人一つはきついかな、と思ったけれど何とか完食。(こないだから、なんだか似たようなものを食べている(⌒-⌒;))〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜買って来たお魚です↓ハガツオの片身600円。中〜小サイズのウルメイワシ120円。ちょっと思いついて後からカマス180円も追加。午後は鋭意魚...8/22(火)母とお魚買い出し

  • 8/20(日)&8/21(月) win11、そしてまた実家へ

    8/20(日)。前日金曜の事務作業三昧の日の中で、実はまだやっていたことがありました。スマホの中にたまっていた画像約1000枚(!)をPCに移す。純正のケーブルを使っていないせいか、このPCへの移動作業というのが、いつもスムーズに行かなかったりして、かなり面倒。この日もすごーく時間と手間を取られました(⌒-⌒;)それから、その後、もうほぼ夜中になってから、ふと思い立って始めてみた、Windows10から11へのバージョンアップ。これをやって果たしてどんなメリットがあるのか、思わぬ部分が変更されてPCが使いにくくなっては困るので、こういうことは、学期途中の、特にテスト作成や成績処理の期間の前後には、とても怖ろしくてできない。Microsoftがしょっちゅう、win11へのアップデートをポップアップで勧誘して...8/20(日)&8/21(月)win11、そしてまた実家へ

  • 8/19(土) 面倒なネット上手続きと地味仕事

    8/19(土)。急に自宅に帰って来たので、この際自宅での方がやりやすい手続き系、事務系のことをまとめて済ませることにしました。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜昨日したこと;1.いつか書いた、◯ッセイのウェブ登録。登録したからって別にこちらには、それに取られる時間と労力以上のメリットはない気がする、うーん…。なのですが、次々変わる「担当者」が、「いついつご自宅に伺います」などと言って来る不快な事態はこれで避けられるかしらん…(⌒-⌒;)〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜2.ついでに、こないだドラッグストアでもらったチラシに従って、その店のアプリ登録を試みる。全国的なドラッグストアのWは地元にはありませんが、近年そのグループ会社となり、それまでにもいろいろなカード会社と提携していたらしい某ドラッグス...8/19(土)面倒なネット上手続きと地味仕事

  • 8/14(月)〜8/18(金)実家での長い覚え書き;締めは鍋焼きラーメン

    実家に帰ったものの、台風7号の進路に翻弄され、結果ほぼ車を動かさないまま家にお籠りした月〜木の4日間。はじめのうち、雨は大したことなかった実家周辺でしたが、台風も過ぎ去る頃になって四国内の鉄道と高速道路が2日間に亘って止まり、帰京しようとしていた妹がいつ、どうやったら四国を脱出できるのか豪雨情報や交通情報と睨めっこの日々。金曜朝になって、急遽「残り1席」の飛行機便を確保、しかしそこまでの鉄道がまだ動いていなかったために、私が空港まで送ることになりました。今回妹は、孫子で母にプレゼントした新しいテレビの設置や設定を兼ねて実家に帰ってくれ、いろいろ予定外のことが起こりながらもまた半月以上、実家滞在してくれましたー!この間、ほとんど出かけなかったわけなので、覚え書きはほぼ家のご飯ですf^_^;—————————...8/14(月)〜8/18(金)実家での長い覚え書き;締めは鍋焼きラーメン

  • 8/16(水) 森の妖精に会った

    娘が帰京した翌日の8/14(月)、また実家へ。そして急な訳あって、本日8/18(金)の午後、またも自分の家に戻って来たところですf^_^;この間の(いつものようなどうでも良い)ことはたくさんあるのですが、でもまずこれを書いておかないと!それは;「森の妖精」に出会った‼️な〜にをいきなり、とお思いでしょう。自分でも思いつつ書いていますが、本当です!〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜実家の裏山に、うちの菩提寺の和尚さんの読経にソックリな鳴き声の蝉がいます。(それはそれで気になることだとは思いますが、これは今日の本題ではありませんf^_^;)その◯◯ゼミ(と私が勝手に和尚さんの法名を付けて呼んでいる(^◇^;))の声を録ろうと裏山に面した部屋の窓を開けると、聞こえて来るのは木々のざわめき、裏の溝を流れる水の...8/16(水)森の妖精に会った

  • 8/11(金)〜8/13(日) いろいろ行っていろいろ食べた〜f^_^;

    娘との怒涛の4日間f^_^;そのうちの3日間の記録です。————————————————8/11(金)。帰省した娘と直接実家まで帰った前夜。日頃社畜として働いている彼女は、当然朝早くは起きて来ません。前夜までは皆で、お昼は実家近くでどこか美味しいうどん屋さんにでも、と話してはいたけれど、私と娘がもうその日のうちに自宅まで帰ることなど考えていたら、いろいろ億劫になって来ました。そして結局、「うどんくらいなら家で作れば?」という方向になり、娘がまだ寝ている間に既にお昼のうどんの準備が進むf^_^;娘は昼前にちょうど起きて来たので、女4人が揃った昼ごはんになりました。(あらら、せっかく4人なのに、母の分が写っていません^^;)生協で来たばかりの冷凍細うどん、わかめ、とろろ昆布、揚げ玉(たこ焼きの時の)、(庭の)...8/11(金)〜8/13(日)いろいろ行っていろいろ食べた〜f^_^;

  • 8/10(木)娘帰還で予定外の長距離ドライブ & 地方の交通事情

    8/10(木)。東京にいる娘が帰省して来ることが「かなり急に」具体的になったので、私は実家から一旦自宅まで帰ることになった木曜。お昼を食べて、いつも通り午後の3時台くらいに実家を出ればちょうどか、とまずはお昼。揖保乃糸の中華麺の冷やし中華(スープはテキトー自作)と、こないだから下拵えしたものが少し残っていたナスの肉巻きフライ、それに、こうすればオクラ嫌いの母も何とか食べる、オクラの肉巻きフライ。そして、Y叔母の息子H君にもらったオクラのうち、少々「闌(た)けた」ものを、これでもかと刻んで混ぜた卵オムレツ。これ、母も食べられて結構正解でした👍(オクラは「整腸剤」だと言われます。この場合、常時お腹の緩い私はあまりたくさん食べてはいけない方向なのだけど、「反対」の方はぜひたくさん上がって下さいf...8/10(木)娘帰還で予定外の長距離ドライブ&地方の交通事情

  • 8/8(火)&8/9(水) 更新が追いつかないf^_^;;お食事係&食べ過ぎの日々

    台風の影響が酷い地域の皆さま、お見舞申し上げます。実家周辺は、どちらかというと風台風の様相で、豪雨情報は「来る来る詐欺」のような感じ。でも時折バラバラとすごい雨、そんな数日間でした。この間とてもいろいろあって、日記の更新が追いついていません。今現在(8/11)は「また」自宅に戻っているのですが、自宅の街は例によってあの大狂乱お祭りの真っただ中f^_^;————————————————8/8(火)。母をいつものクリニックに送ったあと、少々の買い物。スーパーでお魚を見たけれど、さすがに数日の海の荒れで、メガネに敵うお魚は出ていなかったので、お肉を中心に買って来ました。お昼はあっさり志向でお素麺。真ん中あたりは、親戚S兄ちゃんにもらった黒ウリの塩漬け。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜こないだから母と妹が、...8/8(火)&8/9(水)更新が追いつかないf^_^;;お食事係&食べ過ぎの日々

  • 8/5(土)〜8/7(月) とある決戦〜実家へ

    この間の駆け足覚え書きです。8/5(土)。妹の応援を得ての、とある「決戦の日」。このことがここ数ヶ月、私の過敏性大腸炎を悪化させ、ともすれば5月の謎の体調不良もこれに起因していたかもと言っても過言ではない(-_-)まずはお昼前、目下また実家に中期滞在してくれている妹が、汽車(電車じゃないよw)でわざわざ来てくれるのを迎えに駅に行きました。妹の到着を待つ間、滅多に自撮りなんかしないけど、この日の様子を娘に逐次連絡しながらココロを整える(⌒-⌒;)お昼は、言わずもがなの小食二人(妹は体の都合で特に)なので、入る店をとても選びました。ショッピングモールのフードコートくらいがちょうどなのですが、この日は夏休み、しかも土曜で激混みのはず。そんなところを避けて、初めて「大阪王将」さんに行きました(^。^)小さいメニュ...8/5(土)〜8/7(月)とある決戦〜実家へ

  • 8/4(金) ゴミ出し問題と朝のヤモちゃん & またスキャナ作業

    8/4(金)。住んでいる地域には、ゴミの日が週3回あります。火、金の「燃えるゴミ」の日と、水曜の「プラスチックゴミ」。自分が出勤しない日だと、わざわざそれに合わせて顔を作り、マンション下の道まで出られる状態の格好をしなければならないから結構面倒です(>_<)ゴミ出しの日の朝、出すべきゴミと、それから家の鍵を持って出るのはいつものこと。マンションの、自分の部屋はオートロックではありませんが、おひとり様なので少しの間も無施錠というわけにもいきません。それより、共同玄関がオートロックなので、もしも鍵を持つのを忘れてそこを出てしまったら、というのが怖い。外に残されるのはゴミと私と、まあ駐車場に止まっている車だけ、ということになる。(歌ができそう。「ゴミと車と私」。古っ(⌒-⌒;))反対に、車の鍵さえあれば、家に入...8/4(金)ゴミ出し問題と朝のヤモちゃん&またスキャナ作業

  • 8/2(水)&8/3(木) ◯◯との戦い、昨日は通院日

    自宅と実家間の移動で、1週間単位で家を空けることが多い私の夏休み。実は、その夏休みが始まったあたりから、体に虫刺されの跡のようなものが。うっかりベランダや玄関を長く開けた時に入って来た蚊に刺されたのだろう、と思っていましたが、それにしてはおかしな点も。刺されたところが、痒いのは蚊と同じ。でもその部分の腫れが、1週間以上も引かずに固くて痒いままなのです。しかも、日に日にそれが増えているような気も…(⌒-⌒;)2年前くらいの夏、クロゼットの奥の奥にまでカビを生やして往生しましたが(その夏はでも、うちだけの話ではなかったようです)、その後にも同じような状態になり、これの↓お世話になったのでした。もしや今回もこれは、ダニ!??(;゜0゜)前回実家に帰る前に、ちょっとそんな予感はしていたので、その時の残りのこの薬剤...8/2(水)&8/3(木)◯◯との戦い、昨日は通院日

  • 8/1(火) 電話とスキャナの一日

    8/1(火)。朝ゴミ出しのついでにポストを覗いたら、契約している保険会社からの葉書がありました。わざわざ貼ってある保護シールを、何事だろうとめくってみたところ、「お誕生日おめでとうございます」。(8月は私の誕生月。)(大したことない)誕生祝いのポイントお得情報みたいなものはいいのに(⌒-⌒;)と思いながら下を読むとなんと。その保険会社の担当者が、「8月◯日、ご自宅をご訪問させていただきます」と書いてあります。用件は、「新商品並びに各種サービスのご案内」、「ご契約内容確認活動のご案内」云々。確かにこの保険会社に対して私は、電話がかかって来たり、「契約内容を確認せよ」という郵便物へのフィードバックをここ2年くらい無視しています^^;ネットでIDを登録すると手続きが簡単、などとも言って来るけれど、学期中にそんな...8/1(火)電話とスキャナの一日

  • 7/31(月) また夢の話 & 昨日のミッション

    朝方、ひじょーに疲れる夢を見て起きました。どういう夢だったかというと、急な橋や崖?を登ってカレーを買いに行く夢( ̄▽ ̄;)親族が大勢集まって夕飯の用意をしている途中で、私と、他の2人(「遠縁」くらいで、それほど親しいわけではない若夫婦。註:実在の親族ではない)と一緒に何やらオススメの店にカレーをテイクアウトしに行くことに。そこまで行くには、いくつも連なる、昔の日本橋のような?アーチ型の木造りの橋を数個上がり下がりしなければならない。橋の途中、左右に立派な家が並んでいたりするのですが、その家々の方へも、またその橋から別のアーチ型の橋が分岐しています。その枝分かれした部分は「私道」なのか、それぞれ思い思いに、縁に千代紙のような模様のある立派なものとなっている。上らなければならない橋の角度がだんだん急になって行...7/31(月)また夢の話&昨日のミッション

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、michigan(みしがん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
michigan(みしがん)さん
ブログタイトル
michigan's
フォロー
michigan's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用