chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金のおにぎり玩具箱 https://gonigiri.blog.fc2.com/

TFや艦これ等、可動フィギュア中心。Dollfie Dreamなどドール記事も取り扱っています。

ロボット玩具や可動フィギュアなど、好きな玩具をゆっくりとレビューしています。最新の玩具から古い玩具まで、とにかく玩具のすばらしさを伝えたい。そんなブログを目指しています。 皆様、よろしくお願い致します。

ごにぎり
フォロー
住所
弘前市
出身
大仙市
ブログ村参加

2018/01/07

arrow_drop_down
  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2024秋 2日目編

    2日目は割とフリーです!今回の記事は引き続き、玩具野郎活動日報となります。今回は第4部、「2日目編」。2日目は夕方の新幹線までフリー散策日としました。エ「主な行先はホビー関係のショップです!」ですが、ショップ関係は昼からの開店が多いので、まずは荷物を置きがてら東京駅併設のキャラクターストリートを散策する事としました。キャラクターストリートの主な目的地は『プリキュア プリティストア』と『ホロライブプロダ...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2024秋 ガンダムベース編

    東京遠征定番コース、ガンダムベースへ!今回の記事は前回に引き続き、玩具野郎活動日報となります。今回は第2部、「ガンダムベース編」。私の東京遠征では定番コースです。それでは、さっそく見ていきましょう!入場後右側の展示エリアには各会場の限定モデルなどの展示有り。入口左手のピックアップエリアは10周年を迎えた『Gのレコンギスタ』と『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』。展示ポップも様々。個人的にSTRICT-Gのポップが...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2024秋 魂ネイション2024 ベルサール秋葉原編

    こちらはアニメ、特撮キャラクターです!今回の記事は前回に引き続き、玩具野郎活動日報となります。今回は第2部、「魂ネイション2024 秋葉原ベルサール秋葉原編」。展示は2階分となっており、1階は主にアニメキャラクター関係。B1階は特撮・映画キャラクター関係となります。今回も写真数が多いので、可能な限りジャンルごとに纏めてご紹介いたします。それでは、順当に1階から見ていきましょう。入り口には俳優、伊藤英明様のS....

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2024秋 魂ネイション2024 秋葉原UDX編

    バンダイ玩具の祭典!今年も行ってきました!今回の記事は玩具野郎活動日報となります。2024年11月17日~18日の一泊二日で東京遠征に行ってきました。主な目的は2024年11月15日~17日の3日間開催された『BANDAISPIRITS』主催の玩具イベント、「魂ネイション2024」参加の為です。会場は『秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE』と『ベルサール秋葉原1F・B1F イベントホール』。そして直販ショップである『TAMASHII NATIONS STORE TOKYO』とな...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 矢矧改二乙 + ちょっとしたお知らせ

    軽巡矢矧、改装もしっかり完了したわ。提督、本日もよろしくどうぞ!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいど艦これシリーズより「矢矧改二乙」です。発売日は2024年6月。>「矢矧改二乙」はブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』に登場するキャラクターです。擬人化基となったのは大日本帝国海軍の軽巡洋艦「矢矧」。「矢矧」は1941年11月11日、阿賀野型軽巡3番艦として佐世保海軍工廠で起工。1942年9月25日、高...

  • 玩具レビュー S.H.Figuarts キュアドリーム -Precure Character Designer’s Edition-

    大いなる希望の力! キュアドリーム!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS S.H.Figuarts プリキュアシリーズより「キュアドリーム -Precure Character Designer’s Edition-」です。発売日は2024年10月。「キュアドリーム」は2007年に放送されたプリキュアシリーズ第4作目、『Yes!プリキュア5』及び『Yes!プリキュア5GoGo!』の主人公を務めるキャラクターです。『Yes!プリキュア5』の物語は主人公「夢原のぞみ」が図書館で不思...

  • 分冊シリーズ 週刊Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる 36号~40号

    Ⅳ号戦車製作!10月分です!今回は分冊シリーズ、「週刊 Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の製作記事となります。当ブログでは9回目となるⅣ号戦車製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は36号から40号の製作を行います。エ「今回の製作も楽しみですね(^^♪」36号 内容物36号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジン内容は…Ⅳ号戦車の世界…ドイツⅣ号戦車H型Vol.19 車体側面装甲板戦車道ニュース…キャストインタビュ...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 101号~105号

    赤城製作、いよいよ大詰めです!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは22回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は101号から105号の製作を行います。エ「赤城製作もいよいよ大詰め!最後まで頑張っていきましょうね(^^♪」101号 内容物101号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は組み立て解説のみです。101号 組み立て101号では発煙装置の組み...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごにぎりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごにぎりさん
ブログタイトル
金のおにぎり玩具箱
フォロー
金のおにぎり玩具箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用