chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サクラマス釣れたらいいな https://www.kpkoubou.com/

新潟の渓流釣り(fly)を紹介します。 時には海にも行きます。

新潟在住の渓流釣りが趣味の還暦オヤジです。 24年前に始めました。 尺ヤマメ、雪シロ岩魚をターゲットに川に通っております。数年前にサクラマスの遊漁に参加するようになりました。思うように釣る事は出来ませんが、その日が来るのを待っております。

kp工房
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/30

arrow_drop_down
  • ロッドビルド再開です

      サクラマス用毛ばり、準備出来たので、ロッドビルド再開です。 7フィート #3、3セクションと 6フィート8インチ #3、3セクション。 写真は7フィート。 ラインガイドも取り付け終わり、残りは接着工程とコーティング。 6フィート8インチも同じ工程迄完了です。 完成は週末予定?...

  • アクアマリーングリーン2023

      鮎稚魚パターンのアクアマリーングリーン。 ジャングルコック無しの2023年バージョン。 にほんブログ村 にほんブログ村 フックサイズは、#2/0、#2、#6。 #6は五十嵐川用。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ブライス2023

      サクラマス用アカキンfly。 ブライス。 マテリアルを変え、2023年バージョンです。 にほんブログ村 にほんブログ村 減水期用に#2、#6。 #6は五十嵐川用。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • オーバーテーカー

      鮭稚魚、鮎稚魚パターン。 にほんブログ村 にほんブログ村 三面川での必須パターンです。 今年は#2/0と#2。 五十嵐川用に#6を追加です。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • チャートリュース

      サクラマス用fly、チャートリュースを巻いてみました。 黒とオレンジは新作、チャートリューは安田龍司のパターンです。 にほんブログ村 にほんブログ村 黒はボディーの、ラージクリスタルハックルを白に変更です。 フラットティンセルはゴールド。 オレンジはオリジナルパターン。 ...

  • モンカゲロウ

      3年ぶりにモンカゲを巻きました。 エックステンドボディーです。 完成までは、二工程です。 最初はボディー。 にほんブログ村 にほんブログ村 その後フックに取り付けです。 左が#12。 右が#10。 #12が新谷川の常用サイズです。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • スカッド系ニンフ

    今年は雪もなく、管理釣り場に行けそうなので、爆釣毛ばりを巻いてみました。 左が#12。 右が#10。 バブレスフックです。 にほんブログ村 にほんブログ村 ついでに、渓流用も、#10,#12バブ付き。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 今年のサクラマス何処にしよう

      三面川、昨年の夏の豪雨で水濁ったままです。 写真は11月の羽越線上流です。 下渡大橋上流、水色は少し良くなりました。 水明橋周辺は流れが変わりました。 右岸車止めれるかな?!。 にほんブログ村 にほんブログ村 荒川は日本一高い遊漁料金です。 加治川はパスです。 ホームリバ...

  • 初巻きは、ミッジパターン

      管理釣り場用と渓流用のミッジパターン。 管理釣り場用(バブレス)。 下の左側が#18ミッジピューパ。 右は#20。 上の左側が#18ミッジアダルト。 右は#20。 にほんブログ村 にほんブログ村 渓流用(バブ付き)。 下がミッジピューパ。 左から#16、#18、#20。 ...

  • 初詣は彌彦神社

      初詣に行ってきました。 3年ぶりに彌彦神社です。 密を避け1月4日です。 空いてました。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 新年の挨拶

      新年あけましておめでとうございます。 今年も昨年同様「サクラマス釣れたらいいな」をご覧いただけます様、宜しくお願いいたします。 今年もサクラマス、渓流釣り、鮭有効利用調査、管理釣り場と釣行いたします。 今年もよろしくお願い致します。 by kp工房

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kp工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kp工房さん
ブログタイトル
サクラマス釣れたらいいな
フォロー
サクラマス釣れたらいいな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用