chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チェンライの日々 https://rakuraku.muragon.com/

タイ(チェンライ)に住んで16年が経ちました。日々の暮らしを綴ります。

1988年から訪タイを繰り返し、1998年タイの女性と結婚。2008年3月に早期退職をして、6月からタイと日本を行ったり来たり。翌年には、妻の実家があるタイ、チェンライに完全移住。

bigC
フォロー
住所
タイ
出身
左京区
ブログ村参加

2017/12/24

arrow_drop_down
  • 母の書類の整理

    今日も気が付いて見るとブログ用の写真が無い。 外に出掛けなかったからだ。 家で母の書類の整理をして居た。 孫やひ孫の写真が随分たくさん額に入れて紐で括って在った。 日本で飾って在ったのかも知れないが、私は余り気が付かなかった。 タイに来て、ついぞ飾られる事は無かった。 母も...

  • 母の書類

    今朝は6時頃に目が開いてベランダに行くと、空はまだ暗く、 辺りはシンとして居た。 唯、温度計を見ると20度だったが意外に寒く無かった。 鳥は朝早くから忙しく鳴いて居た。 エサの合図だろうか。 それに比べ、私は毎日ぼーっと暮らして申し訳ない気分だった。 2022.2.26-1...

  • 湖畔のポタリング

    今朝も庭を見ると草には霜が降りてキラキラ光って居た。 風は結構冷たいが、犬を弄りながら陽の当たる場所に座ると何とか凌げる。 温度計を見ると22度だった。 お手伝いさんが「今晩は何ですか」と訊きに来たので、 冷蔵庫に貼って在るメニュー表を見に行ってから、 「巻きずし!」とキッ...

  • ビルマ輸入食品店

    今日も朝起きてベランダに行くと、結構空気は寒々として居た。 でも、そんな時は、暑いより寒い方がましだと思い、その清々しさを享受する。 そう考えると、少し寒い朝も幸せに思えて来る。 温度計を見ると22.5度だった。 今年はどうやら寒冷な気候らしい。 例年なら2月の終わりは段々...

  • 林道のポタリング

    今朝は「お好み焼きを作った」と言われて、「食べる」と返事すると、 食卓に運ばれて来た。 辛そうな色をして居たが、全然辛く無かった。 豚肉が少々硬かったが、美味しかった。 慣れて来ると、豚肉も含めて全体にもっと硬い方が良い様な気もした。 さて、お勉強も身が入らないまま、ブログ...

  • 再び怠惰な一日

    今日も寒い朝だった。 でも清々しい空気だった。 寧ろこう言う朝の方が好きだ。 ベランダの温度計は22度だった。 暫くベランダに居たが、寒く成って部屋に。 ベッドでYOUTUBEを見て過ごした。 気が付くと午後1時。 それから朝ご飯を食べた。 今日はアラレをすり鉢で細かくして...

  • 田んぼのポタリング

    今日は朝から妻は張り切って鯖とブリを下ろしてくれた。 私がブリを焼いて欲しいと言ったからだ。 鮭の尻尾。鮭マヨにしてくれた。 前に買ったアラレが古く成るので、思い切ってお茶漬けにした。 香ばしい匂いは予想通りだったが、塊りがちょっと食べ難かった。 若しかして、砕いて粉にした...

  • 湖畔のポタリング

    今日は昨日の寒さが嘘の様に、気持ちの良い朝で、昨日の雨の湿り気のせいか、 庭一面に十分な霜が降りたので、草は青々として居た。 朝、妻が「たこ焼き食べるか」と訊くので食べて見ると、蛸の塊が。 MAKROスーパーで買ったたこ焼きに、家で蛸を入れて焼いてくれた。 MAKROスーパ...

  • ポタリングも勉強も出来無かった

    今日は早朝に起きてベランダに出ると、とても涼しくて気持ちが良かったが、 雲行きが怪しくて、間も無く降り出した。 温度計を見ると25度で快適だった。 昨日まで暑く成り掛けて居たが、乾季には久し振りの雨で、 ベランダに座って気持ち良い雨をぼーっと眺めて居たが、 雨をビデオ撮りし...

  • ポタリングはもう夏

    今日は試しに家でタイ語の勉強をして見た。 案の定、ちょっとの休憩が長く成った。 折角ベッドが有るから、同じ休むならベッドで休みたく成る。 そうするとやはりパソコンを見る事に成る。 何しろベッドの横にテレビが在って、それにパソコンを繋いでるからどうしても見たく成る。 するとや...

  • 「ザ・ワンダー」7日目

    さて、今日でいよいよ一週間。 これで全ての曜日を行った事に成る。 学習の助走期間としてはもう十分だから、明日から自宅学習が出来るのでは。 最近はレシートを受け取って無いが、以前貰ったレシートが偶々在ったので見てみると、 何と「Cafe in the Woods」と書いて在っ...

  • 「ザ・ワンダー」6日目

    新しく買った大根と、昨日干した大根を併せて干して貰った。 今日も近所の喫茶店は閉まって居た。 今日も「ザ・ワンダー」に行ったら、いつに無く混んで居て、いつもの席が空いて無かった。 仕方が無いので外の席に座った。 席を確保した後、カウンターに行くと、店員は顔を見るなり「ホット...

  • 「ザ・ワンダー」5日目

    今日は朝食を食べて居ると、お手伝いさんが切り干し大根が明日で無く成ると。 切り干し大根は直ぐには出来ない。 そして、干して在るのも無いと。 妻に直ぐ言う様に、お手伝いさんに言ったが一向に言う気配が無い。 キッチンに行くと、自分の朝食を食べてから言うと。 もう我慢出来ないので...

  • 4日目の「ザ・ワンダー」

    今日も近所の喫茶店は閉まって居た。 月曜だと言うのに怠け癖が付いたのだろうか。 仕方が無いので「ザ・ワンダー」へ。 今日も店内のいつもの席は空いて居た。 そして白いネコが前もって座って居た。 私のテーブル席に。 店内にはもう1人女性客がパソコンを開いて居た。 暫くすると昨日...

  • 今日も「ザ・ワンダー」

    ネットの調子はどうやら良く成った様だ。 此処のところ快調だ。 一時はパソコンを買い替えるとか、通信会社を再変更したいだとか、悩ましい日々だった。 さて、タイ語学習の方は、今日も近所の喫茶店は日曜定休なので、また「ザ・ワンダー」へ。 今日は日曜の割に店内は空いて居たので、昨日...

  • 「ザ・ワンダー」再び

    昨日からネットの調子がまたおかしく成った。 切れたり繋がったり。 それで今朝はいつものパソコンの兄ちゃんが来てくれる事に成って居た。 10時半頃にやっと来てくれて、ネット受信アダプターを持って来た。 400バーツ(約1,400円)だと。 それなら昨日私が300バーツ(約1,...

  • 「ザ・ワンダー」

    今朝は久し振りに和食を食べた。 やっぱりバランスの取れた食事は体に良いと思うと、それだけで安心な気分に成る。 これからは当分この食事を続けたい。 揚げパン中毒が復活するまで。 餅料理中毒は妻の手が掛かるから復活はし難いが…。 唯、お手伝いさんの作成と言うケースが無くも無い。...

  • 妻とお手伝いさんはメーサイへ

    今日は朝早くから妻とお手伝いさんはメーサイへ出掛けた。 妻が朝から昨日のすき焼きにうどんを入れて炊き直してくれたので、 お手伝いさんに朝食の用意に手間を掛けさせ無い為に、今朝はそれを食べる事にした。 ご飯を茶碗に入れる時パサつくので、レンチンする前に水を少し入れるのに気付い...

  • 久し振りにすき焼き

    もう昼は夏の気候かと思う位ポカポカと暖かいが、まだ暑くは無い。 今朝は最後の餅料理を作って貰った。 妻が渾身の力を込めて。 かどうかは分からないがねデザインはいつもと変わった。 確か後2回有るとお手伝いさんから聞いたはずだが、 若しかしたらお手伝いさんが自分で食べてしまった...

  • 怠け癖は直せない

    もう冬が終わったのかと思う位、今朝は暖かかったが、 草が光ってるので霜が降りた事が分かる。 今朝も餅料理を妻に作って貰った。 後2回で餅は無く成る。 2022.2.8-1庭 2022.2.8-2庭 今日もタイ語学習をしなければと思いながらも一旦付いた怠け癖は中々直せない。 ...

  • 怠惰な一日

    今朝、妻に聞いて見た。 やはり餅料理は甘くて体に良く無いので止めて欲しいとの事。 残った餡子は冷凍して置けば大丈夫だと。 餅の予約は気にし無くても良いと。 それなら残ってる餅が無くなれば止めようと思った。 実は私も普通のご飯が食べたく成って来て居る。 ナスビを白ご飯の茶漬け...

  • 餅料理、順調!

    今日も清々しい朝だった。 妻に餅料理を所望すると、お手伝いさんを呼んで、作り始めた。 お手伝いさんが「出来ました」と呼びに来てくれたので行って見ると、昨日と同じ皿だった。 どうやら皿と盛り付けは此れで固定された様だ。 まあ、元々盛り付けを毎日変えて貰おうとは思って無かったの...

  • 妻のプライド

    今朝は10時半に起きると、妻はベランダで愛犬の耳のダニを取って居た。 取り終わると腰が痛いと言って部屋に戻りながら、餅はお手伝いさんが作れと言い残して。 11時に成るとお手伝いさんが食事をしますかと訊くので首肯した。 今日は三つ葉を餅の下に敷いてくれと言い残して私も部屋に。...

  • 人生これで良いのか

    今朝は起きるのをグズグズして居ると妻が出掛けてしまった。 11時頃に成っても一向に帰って来ないので、お手伝いさんに餅料理をして貰う事に成った。 お手伝いさんは私に出来るかなと不安気だが、やって貰うしか無い。 私もキッチンに座って、励ましながらやって貰った。 よく見ると、餡子...

  • 久し振りに近所の喫茶店へ

    最近の朝は餅料理から始まる。 今日も妻がアレンジをしてくれた。 今日は三つ葉が敷いて在った。 餅と三つ葉は意外と合う。 ところで、きな粉餅を食べる時は要注意。 食べる時うっかり鼻で息をしたら、きな粉が其処ら中に飛び散る。 だから、食べる時は、グッと息を止めて食べなければ成ら...

  • ネットにお手上げ

    今朝もいつもの様に餅4種類を妻に所望したら、よくぞこんなにアレンジが出来るものだ。 もう、パティシエのレベル。 とは少し言い過ぎかも知れないが、このアイデアが尽きた時に妻の餅料理が終わる。 それ以降はお手伝いさんに妻のアイデアを真似て作って貰う事に成るだろう。 ブロ友さんが...

  • ブロ友さんと今日が最後

    あっと言う間の3日間だった。 今日はコック川をボートで象キャンプまで行って貰い、私が車でキャンプ場まで出迎え。 その間、彼女は象乗りも楽しむ。 その後は某所へ。 それから中国寺を案内。 そして、ナイトバザールへ。 あっと言う間に最後の1日が過ぎた。 その間色々よもや話。 何...

  • 今日もブロ友さんと

    朝ベランダに腰掛けて居ると、清々しい空気が吹いて来て、思わず深呼吸したく成る。 冬は寒いが間も無く暑い季節がやって来ると思うと、やっぱり冬が名残り惜しく成る。 今朝も昨日の4種類の餅が食べたく成ったので妻に所望。 妻はお手伝いさんに餅を焼く様命じた。 キッチンを覗きに行くと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bigCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bigCさん
ブログタイトル
チェンライの日々
フォロー
チェンライの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用