日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、5年前の記事。自分を大切にすることと、わがままとの違いについて書いたお話です。 自分を大切にしようとする…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは4年前の記事。自分が自分の心の一番の味方になって生きるということについてです。、 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
身体の傷は目に見えるので、その傷の大きさや深さにあった方法で手当てをすることができますが、心の傷って、見えないだけに難しいんですよね。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは3年前の記事。フォロワーさんからのご質問にお答えしたお話です。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳…
先日、ふとこんなことを考えました。昨日の自分と、今日の自分は実は別の人で、一本のタスキで「ワタシ」につながっている。そんなふうに想像してみたら、どうだろうって…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは2年前の記事。「我慢をする=諦めること」な気がしている人に、ぜひ読んでいただきたいお話です。 ✳︎✳︎✳︎…
人が生きているかどうかって、どこで測ります?そう、「脳」と「心臓」ですよね。人の「ココロ」が生きているかどうかも、ここを見ると役立つのです! ✳︎✳︎✳︎✳︎…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは昨年の記事。みなさんが自分だと思っているものは、本当に自分なのか???見つめるきっかけにしてみてくださいね…
「ブログリーダー」を活用して、Risa Saseさんをフォローしませんか?
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、5年前の記事。自分を大切にすることと、わがままとの違いについて書いたお話です。 自分を大切にしようとする…
クライアントさんから、こんなメッセージをいただきました。 確認した方がいいな、自分がわかっていないなと言う時、確認したり聞く様に変わって来ました。これ…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、4年前の記事。私たちが心の中に持っている数珠のおはなしです。私たちのココロやカラダはどんな時も、「ワタシ…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、3年前の記事。子どもに寄り添ったり、共感することが辛いなぁと感じているママさんに向けて書いたお話です。 …
今年2回目となるシェア活を開催しました。シェア活では、自分の「カラダやココロ」への信頼を高めるパラパカ読み(渡邊康弘氏の著書から)をウォーミングアップに、後半…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは2年前の記事。「性格」を形作るものを、紫陽花の花に例えて書いていますのでぜひ読んでみてくださいね。 性格…
先日ね、80歳になった母と旅行へ行ってきました。観光の途中で、長い列になっている場所があったので、私が列に並び、母はあまり歩かない位置で待っていてもらい私がそ…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは昨年の記事。自分らしく生きるって、わがままなんじゃないか?そう思ってしまいがちな人に、読んでほしいお話です…
先日「共感を知るワークショップ」を開催しました。共感を知る講座を始めたのは、みなさんが感じている「共感」と、私が「共感」だと思っているものが、ちょっと違うなぁ…
日曜日は振り返り投稿をしています。もう5月も終わりに近づいていますが、連休明けから、なんとなく調子が戻らない。やる気が出ない。鬱々している。早く夏休みにならな…
何か自分の中に気持ちが起こってきた時に、すぐに白黒つけたくなってしまう人と、 その気持ちを自分の中にしばらく置いておいてそれが大きくなったり、小さくなったりす…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは3年前の記事。みずほさんが「りささんの言葉は鎧が剥がれていく感じで好き」とおっしゃてくださったことから書い…
『対岸の家事』というドラマがおすすめだと聞いて見てみました!(途中からだけど) その中で、『人生はビュッフェみたいなもの』というセリフがあって上手いこと言うな…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日紹介するのは2年前の記事。感情についてのお話です。 日本語で感情というと、「感じる」感情なのか「表す」感情なのかが曖昧で…
GW中は、フォロワーの皆さんの質問にお答えする企画をしていました。今日はその中でいただいたご質問について、書いていきますね。 これは、本当に多くのお母さんたち…
G Wは、心理シ質問箱を設置してフォロワーさんたちからの質問にお答えしています。たくさんの心理シさんが参加してくださっていますので、ぜひ活用してくださいね。 …
GWはインスタグラムで活動をしている心理シさんたちと、「質問箱」を設置して、みなさんからの質問にお答えしています。 2020年に始めたこの試みもう6年目になり…
日曜日の振り返り投稿。昨日はアップできなかったので、今日、アップしますね。今日ご紹介するのは4年前の記事。もしも、あの時〇〇だったら…とグルグルしてしまいがち…
こころサロン創では、個人のカウンセリングに加えオンラインスクール&コミュニティを開催しています。 私が、カウンセリングルームを作る時に、どうしてもやりたかった…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日、ご紹介するのは3年前の記事。自分のことを描いた小説や映画があるとしたらあなたはその作品に、どんなタイトルをつけますか?…
今日から7月!2024年の下半期に突入しましたね。あなたが自分だと思っているものを変えていく!そんなヒントになるといいなぁと思う過去投稿です。 ✳︎✳︎✳︎✳…
一緒にらしく手帳を作らせていただいたらしくのしょうさんと、コラボライブをさせていただきました。やりたいのに動けない。そんな時にはどうしたらいいのか?みなさんは…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、4年前の記事。よく言われる「共依存」って、どういうことなんだろう?というお話です。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
不安に悩まされている人って、多いですよね。不安をなくしたい、不安にならない自分になりたい。そう感じている人に、読んでほしいお話です。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは3年前の記事。先日投稿した「内政と外交」に繋がることを書いています。ぜひ、読んでみてくださいね。 ✳︎✳︎…
毎月開催している、ココロの座談会「ココロカフェ」。サロンまで来てくださる方は、終わった後に、あれこれおしゃべりをするのですけどね、おしゃべりの中から気づきや…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは2年前の記事。ヒトは心理的に何度も生まれ変わる!そんなお話しです。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
今年も、関西でのココロカフェを開催することができました!いつも応援してくださるみなさん、本当に、本当にありがとうございます♡✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは昨年の記事。物事の正解は、ひとつじゃないよ♡というお話しです。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
最近の若者は我慢が足りない!根性がない!そんな言葉、よく耳にしたり、口にしたりしていませんか?今日は「我慢と根性」について書いてみました。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは4年前の記事。なんで?あの人は?そう思いやすい方は、ぜひ、読んでみてくださいね。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
今週は手帳についてのコラボライブで手帳についておしゃべりさせていただきました。月曜日はらしく手帳のしょうさんと、火曜日は手帳&文具オタク仲間のみずほさんと、聴…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは3年前に書いた記事。なんだか上手く休めないなぁと感じている方に、ぜひ読んでいただきたいお話です。 ✳︎✳︎…
「あなたの価値」を知るワークショップ開催しました!ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。ひとりひとりが大切にしていること♡素晴らしかったですねー✨…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは2年前の記事。辛い経験も、乗り越えて糧にしなきゃ…と思ってしまいがちな方に、ぜひ読んでいただきたいお話です…
GW中は、インスタグラムのストーリーでみなさんからいただいた質問にお答えする企画を心理士有志でしていました。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。…
GWはインスタグラムで活動する心理士仲間で、質問箱を設置して、フォロワーさんたちの質問にお答えしています。今日はいただいた質問の中から、「悩みや心配」があると…
GWは心理シ仲間たちと、Instagramで「質問箱」を設置して、みなさんからの質問にお答えしています。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎…
日曜日は振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは4年前の記事。心が健康って、どういうことだろう?について書いたお話しです。GW始まりの今日。参加にしてもら…
新学期・新年度が始まって、疲れやしんどさが出てくる頃。もうすぐGWだから、なんとかそこまではがんばろう!そんなふうに感じていませんか? ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳…