せっかく先の病状というか、エビソードを書こうと少しずつ始めたのに、何と緊急入院と相成りました退院してからも入院終盤から続く、ちょっと動くと息切れが激しく、それ…
2025年6月
せっかく先の病状というか、エビソードを書こうと少しずつ始めたのに、何と緊急入院と相成りました退院してからも入院終盤から続く、ちょっと動くと息切れが激しく、それ…
4月30日に一般病棟に移って、リハビリをスタートする時になって術後の副作用と見られる不整脈が出ましたそのためテンポラリー(体外ペーシング)を使用して心拍数を保…
…とは追っても、手術後の21日から28日までは眠ったまま、29日に目が覚めて30日に一般病棟に移ったのでほとんど記憶は無いのですが…その間、首からの24時間透…
入院後、心臓造影検査、大腸検査ほかいろんな検査を経て、冠動脈バイパス術も合わせてやることになり、望んでいたカテーテル術叶わず開胸手術となりました入院から1週間…
4月14日に入院し21日に手術、大動脈弁不全症のほかに冠動脈のバイパス手術することになり、希望していたカテーテルでの手術とはいかず、6時間に及ぶ開胸手術となり…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、a.itigersさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
せっかく先の病状というか、エビソードを書こうと少しずつ始めたのに、何と緊急入院と相成りました退院してからも入院終盤から続く、ちょっと動くと息切れが激しく、それ…
4月30日に一般病棟に移って、リハビリをスタートする時になって術後の副作用と見られる不整脈が出ましたそのためテンポラリー(体外ペーシング)を使用して心拍数を保…
…とは追っても、手術後の21日から28日までは眠ったまま、29日に目が覚めて30日に一般病棟に移ったのでほとんど記憶は無いのですが…その間、首からの24時間透…
入院後、心臓造影検査、大腸検査ほかいろんな検査を経て、冠動脈バイパス術も合わせてやることになり、望んでいたカテーテル術叶わず開胸手術となりました入院から1週間…
4月14日に入院し21日に手術、大動脈弁不全症のほかに冠動脈のバイパス手術することになり、希望していたカテーテルでの手術とはいかず、6時間に及ぶ開胸手術となり…
2月末に循環器の外来で大動脈弁不全が見られ手術が必須と言われました昨年5月の骨折での手術、今年早々の右肺下葉部の摘出手術、それに続いての診断のストレス?からか…
木曜日少し回復したお腹の調子が昨日の午後になってまた下っていましたもちろん食欲もそれほどなく、またもやドライウェイトから0.8kgのマイナス木曜日0.4のマイ…
昨日病院から帰ったのが17時半頃になってしまった朝から食欲がなくろくに食事してなかった夜も半分残すような感じ…にもかかわらず食後から◯痢がひどく寝るまでに数回…
怒涛の三連休が終わり、通常が戻ってきました久しぶりに会った孫くんはかなりパワーアップしていて朝起きてから寝るまでずっと喋りっぱなし喋りも達者になり最近の流行り…
昨日の朝、娘から連絡があり三連休こちらに来るとのこと12月から何度か会うチャンスがあったものの、こちらの都合で断っていてようやく今回都合があったテレビ電話で孫…
入院、手術でお世話になった呼吸器外科から引き継いで、今回初めて呼吸器内科の受診となりました術後の肋間の違和感はほぼ無くなり、食事量はもう少しですが食欲は戻って…
今日はレントゲン撮影の日前月も言われたことですが、術後ということもあり水が溜まっており、心胸比も大きくなっています身体がもとに戻ろうという最中だから、今回はド…
思えば11月の末、分院の1年超ぶりの診察で帰りがけにCT撮ってから帰ってと言われたことが、1月の入院、手術につながったあの時CTを撮ってなかったら…と思うとゾ…
今日は先日の採血結果からくる栄養状態などの結果が出ました以前から指摘されていたタンパク質摂取量は当然下がっており、先生も今回は仕方ないとおっしゃっていた当たり…
昨日は横浜医療センターに骨折の経過観察のため外来受診でした到着後、手首と腰のレントゲン各2枚撮影し診察室前に…昨日は随分混んてるようで、10時予約で呼ばれたの…
中2日の透析、体重の増えは2.2kg食事もだいぶ取れるようにはなっているけど充分ではないようです血圧も終始高めで推移回診になって出向の先生が来て初めて今日が祭…
今日の透析は昨日の虎ノ門病院の結果が話題になり、回診はもちろん来る人みんな「どうでした?」の会話から入っていきましたみんな心配してくれてありがたい今日の体重の…
退院してから、今日の外来まで他の外来を変更して風邪などひかないよう調えてきましたなのでクリニック以外は外出せずの生活でした診察前にレントゲン撮影、若干手術した…
ここ2.3日空咳の出る頻度が少なく、夜も咳で目の覚めることがなくなりました食欲の方はイマイチですが、それでもいろんなものが食べられるようになってきています今日…
中2日の火曜日、体重の増えは2.1kg食事量が7割程度なので仕方の無いことなのかもしれない今日はクリニックでのシャントエコーの日瘤の大きさ、皮膚の厚さも前回と…
午前中に転院済ませました介護タクシーに乗って雨の中の転院でした久しぶりに車に乗って外の空気を感じましたそしてこちらでまた缶詰ですすぐにCT、レントゲン、心電図…
今入院している急性期病院からリハビリ病院への転院が決まりました手首はまだサポーターを巻いたままで指先の動きはまずまずになりましたが、サポーターを外してのリハビ…
手術が16日に終了し、手首は装具をつけ(指が浮腫んてる、マシになったほうだけど…)腰はようやく明日にコルセットを装着するらしい両方で7時間の手術でしたずっとい…
入院から1週間が過ぎ、ようやく手術日が決定16日木曜日になります手首と腰とで長時間になりそうですリハビリ含めて1ヶ月近くになるかもしれません先のブログにコメン…
入院について多くのコメントいただきましたホントにありがとうございます個々の返信はご勘弁くださいまた改めてお返事させてください
う5月7日から入院してます右手首骨折、腰椎破裂骨折手首も腰も要手術です不自由な左打ちなのでこのくらいでしばらくお休みします痛みはあるけど元気です
今朝娘からライン電話、もちろん孫くんと話すためのテレビ電話です昨夜名古屋から帰ってきて疲れたのか家族でグッスリ寝たらしい4日はレゴランド、5日は東山動植物園と…
連休後半、娘家族はレゴランドへ一泊二日て出かけました朝イチで「行ってきます」のテレビ電話楽しんできてほしいものです今日の体重の増えは2.9kg(補水0.1)前…
昨日から5月に入り保険証を用意して受付に行くと、今月は7日以後に提出でした火曜日の透析時に木曜日は「私に穿刺させてください」と、新人技士さんに言われてましたす…
今日で4月も終わり今年になって透析ライフもあまりいいことがない今日の体重の増えは3.3kg(補水0.1)血圧は11:30の測定まで100台をキープしていたけど…
昨日娘から今日出掛けようか?の誘いがありました孫くんにも会いたいし、昨年もズーラシアに行ったりした連休です後半はレゴランドに行くとかで予定が詰まってるので今日…
1月になって(24日)降圧剤のテルミサルタンをエンレストに…3月になってニフェジピンを段階を経て中止に…そして体重も今年になって4回にわたって1.4kg増やし…
火曜日の透析で血圧が100を切ることなく終了し、昨日も比較的体調が良かったので今日も…と思っていたが、相変わらずの低空飛行、10:30から100を切り血圧低下…
…というより、今日は検査だけで診察無し朝から烈しく雨の予報だったけど幸いシトシトとした降り方で助かりました奥さんも婦人科へ行くのでお互いに雨を嫌がっていました…
土曜日の透析終盤の不調で0.5残して終了したので、中2日の今日ほ体重の増えを心配してましたが、残し含めて3.3kgと抑えることができましたそれでも不安部分が多…
朝7時過ぎ…娘からライン電話「えっ、何?」と思い出てみると、朝起きて孫くんに「今日どこ行こうか?」って聞いたら「じぃじ、ばぁばの家に行きたい」って言ったから……
ここのところタイガースは調子が上がってきたのに、体調の方はなかなか良くならないクリニックに行く足取りが重くなる今日の体重の増えは2.7kg(補水0.1)途中、…
昨夜ベッドで横になった頃、スマホが鳴り響いた愛媛·高知での地震、各地で地震が発生してるようで不気味だ今日の透析体重の増えは2.6kg(補水0.1)ドライウェイ…
昨日までの天気は下り坂のようで、朝から雲の多い一日になりそうです今日は透析前のレントゲンの日心胸比は43.5%(先月43.8%)…というわけで、回診時にドライ…
今日から温かい予報、明日は25℃くらいまで上がるようで、体調があっちこっちいきそうです今日の体重の増えは2.5kg(補水0.1)前回残り15分ほどを除水を止め…