chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WAZZ UP!(食道がんで永久気管孔&胃管再建) http://blog.livedoor.jp/hellostinker/

食道がんで、食道、甲状腺、喉頭摘出して永久気管孔、食道胃管再建のサイボーグみたいになっちゃいましたw

ざわとも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • PET-CT検査

    ドセタキセル3クール目も予想どおりの強烈な倦怠感!投与3日後の金曜日夕方から、ダウンしてました( ´~`)ゞ2クール目はもっとキツかったけど、土日寝てたらスッキリ抜けたのですが、3クール目は少しだけ楽な分、ダラダラ抜け切らない感じです。そんな副作用が

  • ドセタキセル3クール目

    本日診察日でした。血液検査の結果と副作用の状況など照らし合わせて、本日3クール目投与、来週月曜日にPET−CT検査を実施、ドセタキセルの効果を判定、翌週月曜日の診察で今後の方針を決定することとなりました。内心、それやったら本日の3クール目投与はスキッ

  • ドセタキセル2クール目 投与15日後

    ポストを見ると封筒が入っていて、なんだろな~と思ったら市役所からの給付金振り込み通知でした。4人家族ですので合計40万円!まとまると結構な額ですね。子供たちは「自分たちは要らないから治療に使って」としおらしい。まぁ、気持ちだけ貰っておいて治療が安定した

  • ドセタキセル2クール目 投与12日後

    先週に続き、この週末もダウンしてましたf(^ー^;先週末の猛烈なダル重を抜け、前回より格段に多くなった痒みを伴う発疹に悩まされましたが、もうここから先は手指以外は楽になるよな~って余裕かましてたら、投与9日後のお昼に急に立っているのがツラくなりました。

  • 骨髄抑制対策

    ネット上で気になる記事を見つけました。「化学療法後の骨髄抑制からの回復に、血中胆汁酸が補助因子として関与-東邦大ほか」http://www.qlifepro.com/news/20200609/chemotherapy.html以下、記事より抜粋。「胆汁酸は化学療法後の造血回復の過程におい

  • ドセタキセル2クール目 投与7日後

    いやぁ~まさかね。5位とは。。。サンリオキャラクター大賞のキティちゃんの話ですww ど・メジャーやと思ってましたが。。。シナモロールやポムポムプリンはまだしも、ポチャッコに負けるとか意外過ぎる。あ、因みに私はキティちゃんよりミッフィー派なん

  • ドセタキセル2クール目 投与5日目

    連日30℃の真夏日。。。しかも、ドキタキセル投与後のダル重期間と重なって、グダグダの週末ですww 2クール目投与3日目となる金曜日の夜から足のダル重がやってきて、4日目の昨日は更に全身倦怠感+頭痛・肩こりがフルセットでプラスされてほとんど動けず、ベッドでグダ

  • ドセタキセル2クール目 投与日

    前回投与から27日目の本日、ドキタキセル2クール目の投与を受けて来ました。退院後一度も診察を挟まずに来たので、白血球や好中球の数値が足りず、投与出来ない心配もありましたが、余裕でクリアでした♪ケモ前診察の際に主治医に副作用状況(手指の荒れ・痛み・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ざわともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ざわともさん
ブログタイトル
WAZZ UP!(食道がんで永久気管孔&胃管再建)
フォロー
WAZZ UP!(食道がんで永久気管孔&胃管再建)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用