体調は日に日に変化するもの 調子良かったらケイデンスも上げたいところだが上げ過ぎると脈拍数も上がり気味 私の場合上限を135に設定しているが30分前に135に…
カタカナ表記すると表題の通りだが葡萄の名前は本来の言語に従うか、英語表記かのどちらかの方が良いGarnacha Tintorera これは 本来の名称 Ali…
画像に一つ欠けている表示があるのだがお分かりだろうか? 耳たぶセンサーに裏表があるのか知らないが、いつもとは違う向きになっていたようだ その結果表示される脈拍…
元々我がワイン大学発祥のお店で、後にクードポールワインを楽しむ会として独立して現在に至る訳だけど安定した旨さのフレンチなので安心先ずはブラン・ドゥ・ブランのヴ…
いつもは入り口から右側の奥のテーブルを利用するのだが、左側のカフェスペースに案内されたカウンターとテーブルが2つほどでカウンターの端っこに陣取って海老天ざるを…
昔々のエクササイザーなので脈拍数のセンサーは耳たぶを挟んで測定するタイプ、既にメーカー生産終了してスペアは無いと聞いたのが10年以上前の話耳たぶを挟むスプリン…
先ずはプレミアム・シャンパーニュのブラン・ドゥ・ブラン・ミレジムで乾杯、本日の先付は「赤身鮪と分葱の沼田」と献立表にはあったものの鮪は中トロ 合うのは山形の純…
時短朝練が続いていたが、やはりスピードより時間掛ける朝練でないと痩せない平均時速 39.57km/h とそれなりには頑張ったが、最後の最後でペダル回転数が60…
土日の朝市が凄い人出なので平日にしか行けなくなってしまったから、平日は時短朝練を強いられてしまうここんところ続いている30分時短朝練、数値は少しずつながら更新…
代り映えしない画像ばかりですみません昨日食べたビーフストロガノフの効果があらわれたのか、ペダル踏むのが軽い いつもなら5分のウォーミングアップが必要だが3分半…
昨日の朝練はスピード重視の30分で20キロが目標、いつもの通り最初の5分は150ワット程度の運動量なのでそれ以降は170ワット程度に引き上げないとなかなか目標…
Clairette Blanche を調べていたらGigondasに白ワインが出来てた
もう8年も前の事、こちらで紹介したのが表題の葡萄 クレレット・ブランシュ当該葡萄を使った白ワインが2023年3月31日にアペラシヨン・ジゴンダスに追加で認証さ…
昨日の朝練は右脹脛攣ったため途中で止めざるを得なかった やはり朝練前に風呂入る方が良いのかも今朝は快調に飛ばして45分で29.9キロ、平均時速は 39.87k…
愛犬連れてサイクリングにピッタリのミニベロ新発売 ! ベースは UNIZE の小径グラベルバイク Seeker でフレームサイズは画像の450ミリの他背の高い…
フランスのワイン法について久し振りに取り上げてみた。シャンパーニュについては何度かその使える葡萄について述べてきたが、私が最も嫌いな生産者がワイン法で認可され…
「ブログリーダー」を活用して、松譲司さんをフォローしませんか?
体調は日に日に変化するもの 調子良かったらケイデンスも上げたいところだが上げ過ぎると脈拍数も上がり気味 私の場合上限を135に設定しているが30分前に135に…
いつもより5分延長したが400キロカロリーには届かなかったまあボチボチ数値を上げて行けば良いか?朝練のお供は小沢指揮のチャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番若い…
AOC Duché d'Uzèsカタカナ表記するとデュシェ・デュゼスという2013年に生まれたアペラシヨン場所はご覧の通りのアヴィニョンの西へ40キロほど離れ…
念のため昔の法令もコピーすると I. - Nom de l'appellation Seuls peuvent prétendre à l'appellati…
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ+何某から独立して「何某」に格上げされたワインは結構な数に上る或いは昔の VDQS から格上のアペラシヨン・コントロレに昇格…
雨の朝にも拘らずやる気満々の朝練 昔なら「40分以上せにゃならん・・・」と思うと憂鬱になりがちだったが30分で良いとなると気楽に挑める 30分で19.35km…
先ず事後3分で脈拍数が激減するようになった以前は3分後105前後にしか下がらなかった脈拍数は現在では90前後にまで下がるようになり、運動中の脈拍数も130を超…
毎朝立ち寄る業務スーパーの鮮魚売り場で目に留まったのが鰆 皮目に緑色が残っているのは新鮮な証 それも光っているではないか持ち帰ってスケールに載せるとなんと60…
創業10年の祇園いわさ起さんにて開催のワイン大学定例会、最近はフレンチよりも日本料理店での開催が増え最早定番となったお店である先八寸から鯛小袖寿司にガリ生姜板…
朝練できない日は昼練、30分でこの数値だから平均時速は 38.36km/h ということに相成る40キロにはまだまだほど遠いかもしれないが着実に元に戻りつつある…
ホットコーヒーを飲んで若干の水分補給してからの時短朝練コーヒーは長年京都小川珈琲の有機オリジナルブレンドを紙ドリップしていたが先月買おうとしたら598円だった…
脈拍数こそ上がらなかったものの水分補給せずに自転車漕ぎしたらペダル回せなくなってしまった事前にはコーヒーとお茶が必須どす しかし25分で272キロカロリー消費…
美山道の駅から向かうとかやぶきの里有料駐車場を右手に見ながら通り過ぎ、お店を通り越したすぐ隣がきたむら専用駐車場ここの盛蕎麦の原料はお店の前の蕎麦畑、自家栽培…
すぐ前に聳える美女山のあちらこちらに桜が満開手前は鹿よけの柵か?この時期のあしらい無理云って小麦粉ではなく米粉で天麩羅作って貰う左からアイスプラント、丸十、新…
木陰で飲み過ぎたのか従兄弟はバスで帰路に就いたが、小生はエンジン掛かってきたのかもう一軒と北山通りへ向かう 昔移転前の通りから少し北へ上がったところの店には行…
以前のほり場さんの場所にオープンされた新鋭女流蕎麦打ち職人の店蕎麦前がいろいろ揃ったようなので再訪先ずは蕎麦焼酎お湯割りにピクルスのおつまみ箸置きがおもしろい…
高津高校在学中はスキー部に所属されていたイタリア在住歴うん十年の方とご一緒させて頂いた場所は心斎橋の徳蔵さん先ずはアミューズグール3種 自家製鴨の生ハムとライ…
トレーニング終了してから脈拍数の降下が早くなってきたこれからしばらくは30分、一月無事に過ごせば10分追加を予定している朝練のお供はソコロフのショパンプレリュ…
ワインはまず何処で造られているのか、地図でその場所を探すことから始めるイタリア全土をハイヒールの長靴に見立てると、足の甲に当たる部分(甲と云っても海岸線ではな…
しつこく続ける朝練、なかなか30キロに到達しなかったが今朝は調子が良かったので後半時速41キロを持続できたみたい。45分で30.2キロ、平均時速40.27km…
先ずはおつまみに揚げた蕎麦天麩羅盛り合わせに盛蕎麦、蕎麦の量は少なめなので大盛りがお勧め蕎麦はもちろん十割だが、ちゃんと繋がっている。ブチギレ蕎麦を好むのは自…
お昼に笹山の蕎麦屋訪問のため45分で切り上げた朝練。30分の時点で350kcal だったのでちょっと気を緩めてしまったのか、終わってみれば30キロに達していな…
ようやく本調子に戻ってきたようだ。序盤の15分を回転数79~81で様子を見ると脈拍数は117程度でちょうどイイナと。折り返しの35分で 399kcal だった…
箕面から京北町に向かうため Google で検索すると京都縦貫自動車道八木東でおりて国道450線経由国道477号線一本で京北町に到達すると示される。案内に従っ…
最近サボらず朝練続けていたら体力が付いてきたのか回転数84、166ワットでペダルを漕ぎ続けられるようになった。30分の時点で351キロカロリーだったので、更に…
最近サボらずせっせとペダル漕ぎに邁進、160ワットで漕ぎ続けられるように戻ったのは嬉しい。30分経過したところで349kcal だったので余裕で 30km/…
最初の5分に無理すると必ずダウンしてしまうのだが、あまり時間が無かったので飛ばし過ぎてしまった。案の定7分過ぎから急に回転が上がらなくなり140ワット程度しか…
朝からトレーニングの準備だけは整っていたものの実行に移せないまま昼が過ぎ、やっとペダル漕ぎが始まったのは午後6時という為体。どういう訳か午後練の場合脈拍数があ…
毎日45分以上ペダルを漕ぐと、身体のあらゆる部位の脂肪が落ちてくるのを実感できる。まず掌が薄っぺらくなってきた。ワイシャツの首周りに余裕が出来てきた。そして少…
なかなか40キロ突破難しい朝練、今朝も700超えはするものの40キロには到達せず終い。まあぼちぼちちょっとずつ上げて行こう思う。朝練1時間すれば、見る見るうち…
毎日少しずつ数値を上げようと目論んだのだが30分で349kcal 突破したことに気を良くして84~86回転にペースを上げ過ぎ、40分超えた時点で回転数が上がら…
今朝は快調に回転が上がり、30分で349kcal消費していたので余裕で700は超すことが出来そうと思っていたのだが、40分過ぎから時速40キロを維持できないよ…
冬用厚手のスラックスから夏用に衣替えしたらウエストサイズに違和感を覚え長時間朝練の復活と相成った。流石に60分漕ぎ続けると腹回りにこびり付いた脂肪は分解される…
季節を先取りする先八寸の盛り付け、これで2人前。高騰するシャンパーニュは敢えて使わず南アフリカ最高峰の泡で乾杯、造りは本場のそれ以上だから味わい深く泡も非常に…
朝練の基本は頑張り過ぎず、時間を長く、とにかく汗をかくこと。必死のパッチは必要なく黙々と漕ぎ続けるだけ。しかしゆっくり過ぎてはいけない。50分なら最低550キ…
クレソンとルッコラにポン酢ドレッシングと有機マヨネーズ、アメーラトマトにエクストラヴァージンというサラダを前菜に、メインはお気に入りの腿肉をステーキにして食し…
昨日より距離で270メートル、消費カロリーで8アップした。平均時速は 39.405km/h とかなり速くなっている。まあ調子の良い日もあればその逆もある。何も…
サボらず毎日続けると脈拍数が安定してくる。20分経過したときに走行距離12.8kmだったから後半の20分で13.2km走ったことになる。脈拍数は上がって125…
先月は休会となった英ちゃん会、今回は開催に漕ぎ着けたが新たにメンバーを募集しようと思う。ホンマモンを求める食道楽の方、是非一度参加してもらいたい。 先付は今年…