血液内科医が日記や患者さん向け説明文、医療に関することを書いています
白血病や悪性リンパ腫、骨髄腫などの病気の説明やそれに対するコメントの返信、質問対応などをしております。ブログがきっかけで本を出すこともできました。 元々は医療制度などに関する思いや教育に対する思いを書いていました。
こんばんは最近、本当に更新が遅くなり、コメントの返信も遅くなり申し訳ございません。臨床医としての忙しさという意味では母校の頃が一番忙しかったのですが、やはり父親という役割と他の仕事が増えたことで総合的に忙しくなっております。11月、12月に合計4つの講演があるため、スライド作りに時間がかかっております。まぁ、これについては概ね準備ができて、こうしてblogにも向かっております。しかし、年明けるとまた別の講演の話が・・・ってこういうのが増えてきました。他、もうすぐ出版予定の本は手元から離れたと思っておりますが、別の出版社さん(2社)から1冊は執筆(前かきました)、もう一つは血液内科領域の企画の依頼が来て、いろいろ考えております。執筆の方はイメージが出来上がったので、書き始めれば良いのですが、締め切りが早いのはもう...更新頻度が下がりすいません
「ブログリーダー」を活用して、アンフェタミンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。