うちの娘の学校が昨日から始まったほとんどのクラスメイトはそのまま 2人新しい子が入ったみたい前日の月曜日はペアレントオリエンテーション すなわち保護者への説明会以前は学校まで行ったが最近は行きたくないのでオンラインなにせ時間管理が悪いので今回も2時間半以上会社のミーティングだったらペナルティになるなオリエンテーションの内容は毎年ほぼ同じなので真面目に聞かなくてよい重要なのは学校のスケジュールと先...
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。
うちのカミさんがマニラに着いてサンパブロに向かっている時車の中でスマホを使っている何時頃帰るかオッカサンに電話したほうが良いと思い私のスマホを渡そうとすると通話アプリあるからと言って電話していたえっ、なんで通話できるの? フリーWifi接続ないしどうして? と聞いたら日本でeSIM買った、マニラ空港で切り替えた聞いたことはあるが日本でフィリピンのSIMが買えるとは知らなかったかなり高いんだろうな いくら...
うちのカミさんが一時帰国してから訳もなく忙しいだからブログがおろそかになる火曜日はぞろぞろとマニラに、意味もなくうちのカミさんの友達夫婦が商談のため借りていたホテルの2部屋商談が早く終わったので2日間使えることになった場所は空港の近く名前はノブホテルマニラと言うらしい カジノがあった結論から言うと目的があって泊まりに行ったわけではないので、つまらなかったうちのカミさんとうちの娘 そしてオッカサ...
昨日(土曜日)家族でSMサンパブロにショッピングいつも通りうちの娘と親戚の子ネネはゲームセンターで無駄にお金を使いその後フライドポテトを買って食べていると、音楽が始まったステージは用意されていたが、どうせアマチュアの踊りか歌かなと思って聞きたくない見たくないしかし様子が違う、ショーが始まったこれまたサンパブロレベルかと思ったら違った 全国レベルであるコスチュームも華やかだし、ダンスが上手い手足を挙...
うちのカミさんがサンパブロに帰ってきてから急に忙しくなった昨日はうちの娘の誕生日 二桁の歳になった誕生パーティーは自宅 親戚だけを招待LAZADAで風船等を注文 当日料理を通り、ケーキを買ってきたそれにクラスメイト用にプレゼントうちのカミさんがドンキホーテでお菓子をたくさん買って持ってきた紙バッグに詰めたのは前日 20数名分なので袋詰めも大変当日はばあさんがスパゲッティとマハを作り紙の弁当箱に入れ...
最近そんなには暑くない台風のせいか、もう涼しい季節になったのかエアコンが壊れて使えないが、なんとか過ごせる修理で直るかも(コンデンサーが悪いようだとコメントをいただいた)一体型なのでそんなに高くはない修理か購入か どちらにしても面倒しばらくは(暑くなるまでは)エアコンなしでいくかと覚悟を決めていたら やはり暑い寝る時間になっても部屋の中は30℃以上我慢するがそれでも暑い でも外は涼しい今までは...
このところイベントがたくさんあったのでフェースブックの投稿に忙しい京都橘高校吹奏楽部の話来年1月1日にカリフォルニアで開催されるローズパレードの情報が更新し始めた昨夜11時ごろ寝ようかなと思って何気なく見たらBandfest(バンドフェスティバル)の出演バンドの演奏順が発表されていた慌ててその情報を投稿と自由気ままに自分で書きたいことを書いて投稿している見ている人の事は気にしていないでもそれを続けているうちに...
来週強烈な台風がやってくる台風25号の事か いえいえ違いますそれは、うちのカミさん台風25号が心配だけど来週カミさん台風がフィリピンにやってくる今年も3週間の予定うちの娘の誕生日、バランガイのフィエスタがあるし久しぶりに友達に会うのだろう話によると日本で知り合ったフィリピン家族と一緒にパラワンに行くそうだ日本でばあさんも会ったし、うちの娘の数回会っている会うたびにうちの娘におこ図解くれるそうだこの台...
暇のはずなのに何だかやることが出てくる昨日は電光掲示板の修理コントローラーとバッテリーを入れるケースの手入れ防水用にかぶせているビニールシートが薄すぎて破れたバッテリーを出し入れするフタの部分今年はケースを掲示板の下に取り付けたそうすれば掲示板のフックをフェンスに引っ掛けるだけで良くなるから電源もコントローラーに供給する5V でLEDランプも点灯できることを確認8本入りのパワーバンクから4本入りに小型...
幼稚園か小学低学年までと思っていたしかし4年生になってもまだある それは スナックタイム 要するにおやつの時間毎日10時一五分から30分までの15分間おやつと言えば午後3時と決まっているのに なぜ午前中?朝食を食べてこない子用か学校の売店(ブース)でもスナックを売っているちょっと前までは時々スナック買うからお金頂戴と言われた気にせずに50ペソ渡していたが、ある日うちのカミさんに怒られたらしいそれ以降...
少し前からエアコンがおかしいスイッチを入れるとブロアーの音はするけどコンプレッサーが回らないだから冷たい風が出てこないその時は台風の影響で涼しかったのでそのうちまた動き始めるだろうとプラグを外して忘れていたところが昨夜やに暑い温度計を見たら31℃ これじゃ眠れない外も暑いのかとベランダに出たら涼しい扇風機を外に出して風を入れるかと考えたがそうすると虫までウエルカム これは嫌だ困っているうちにシャ...
LAZADAなどでショッピングした時商品を受け取ったら「Order Received」のボタンが表示されるこれを押すと、受け取った商品は注文した通りで間違えがない外観も正常だし、機能も問題ないという意味になりその後のキャンセルがLAZADAでは出来なくなりますショップとの交渉になりますが大変です私が以前購入したテーブルタップ注文した商品だし、簡単なチェックで問題ないことを確認したので「Order Received」ボタンを押してしまった...
今日も3時前には目が覚めて4時にはブログを書き始めた昼まではなく真夜中と言うか早朝の話朝寝、昼寝、夕寝が悪いのは分っているけど止められない規則正しい生活に戻るのはどうすれば良いのだろうクリスマスツリーにライトを取り付け、ようやく完成今年はLEDライトの数が少ない そのほうがかあづけるとき楽だから普通のリチウムイオン電池(18650)1本で2日(8時間)以上もつ電池の交換回数が少なくなるので、これも楽フェン...
いやいや、今年もあと2か月まだクリスマスライトを取り付けていない隣の家はもう飾り付け終わっている天気が良いのでようやくやる気が出てきた最初はベランダからフェンスにぶら下げるチューブライトのチェック動作確認はしたので充電できるかを確かめたベランダにコントローラーをずらりと取り付け1日中充電暗くなったら点灯2時間たっても点滅している 全部大丈夫だろう次はクリスマスツリーのライト今年は面倒だからやめよ...
よく日本国内のみ視聴可能とか言われるお住まいの地域ではご視聴できませんとも言われるでも見たい場合はどうするかVPN接続すれば大概見ることが出来るしかし中には(AbemaTVなど)それでも断られるVPN接続しているのでフィリピンからだと分からないはずなのにどうしてかな? 良く分からないネットで検索してみると、接続しているVPNサーバーが邪魔をしているようだそこでVPNサーバーを何回か変えてみたそうしてら、あるサーバー...
「ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?
うちの娘の学校が昨日から始まったほとんどのクラスメイトはそのまま 2人新しい子が入ったみたい前日の月曜日はペアレントオリエンテーション すなわち保護者への説明会以前は学校まで行ったが最近は行きたくないのでオンラインなにせ時間管理が悪いので今回も2時間半以上会社のミーティングだったらペナルティになるなオリエンテーションの内容は毎年ほぼ同じなので真面目に聞かなくてよい重要なのは学校のスケジュールと先...
昨年11月うちのカミさんがサンパブロに来た時iPadを持ってきたコストコで安かったので買ったとか言っていた自分で使うのではなくうちの娘用うちの娘それからずっとiPadでゲームなどをしている勉強がおろそかになっている 困ったもんだ今年の4月にうちの娘を連れて日本に一時帰国滞在中にiPadが変わったコストコで買ったのは第9世代 今度は第10世代友達から安く買ったらしいうちの娘からすると何も変わっていないけどストレ...
先日うちの娘と二人でSMスーパーへ前は居候ミーアも一緒だったが今は北海道日用品を買うのだが、なぜかうちの娘SMへ行きたがるその理由の一つはおやつのスナックを自由に買えるから自由と言っても私のチェックが入るオモチャ付きのお菓子なんかはダメ持ってきたスナックの値段をいつも聞くようにした高いと思ったら「ダメ 返してきなさい」以前は値段を聞いたらまた値段を見に行っていたが最近は値段を見て買うようになった高いと...
今朝4時に起きるように目覚ましをセット実際は目覚ましが鳴る前に起きていた少し早めにパソコンを立ち上げAbemaテレビにアクセスなでしこジャパンのスペイン戦を見るためまだ始まっていないと思ったらなんともう前半30分過ぎえっ何で? そう時差を忘れていましたキックオフが4時 フィリピンだと3時でした見始めた時は1-0で勝っていたが何だかそうは思えないまるで大人と子供の試合 前半終了前に1点返されてしまった後半も...
オッカサンが住んでいる土地の名義変更がようやく終了土地名義変更なんて初めての経験元オーナーの会社がやると高くつくと思って時間もたっぷりあるし、初めての事なので挑戦したかった色々必要と思われる書類は渡されたので最初はBIR(税務署)へ何をさらに揃えなければいけないか聞きに行ったこの時は居候ミーアがいたのでお任せ土地名義はうちのカミさんなので私は代理人その書類を集めるのにも時間と手間がかかったBIRには5、6...
英語で佐藤さんと書くときは「Mr. Sato」ですよねでもこのローマ字だと「佐藤」と「里」は同じ「Sato」になってしまう「佐藤」は「Sato」、「Satoh」、「Satou」、「Satō」と書けるがこれだと人によって違いが出てきて外国人には難しい日本語がますます難しくなってしまうそこで文化庁が約70年ぶりにローマ字のつづり方を変更する予定改定案にはこんなのも入っている改定案では「佐藤」は「Satou」か「Satō」のみになる現状を余り...
先日購入したキッチンタイマー電源スイッチが付いていないので使っていない時も表示されたままこれじゃ使い物にならないと捨てようと思ったがスイッチが無いなら付ければいい、と発想転換しかしタイマーに合ったサイズのスイッチはない皆大きい でもスイッチを買う気にはなれない下手したらスイッチのほうが高くつくそこでダメもとで大きなスイッチを無理やり取り付けた結局タイマーの中には収まらず外にはみ出たまぁ機能的には...
フェースブックへの投稿は動画と画像を使うそれらを切ったり貼ったり、色々編集それにはアプリが必要動画は「PowerDirector」だけで十分だが画像編集は色々使っているペイント、PhotoPad(無料版)、GIMP、LibreOfficeなどを使っていたがそれぞれ特長があるので一つに絞れなかったなるべくアプリの数を少なくしたいので最近使いだしたのが「PhotoShop」機能満載のアプリだがその分難しい幸いなことに使い方の動画がたくさんアップ...
数日前オッカサンが ダーティーキッチンの掛け時計を持ってきて「動かなくなった」99%バッテリー切れだなと思い後ろの単三電池を見ると濡れている 液漏れだ やっぱり安い電池はダメだな液で濡れたところを綿棒でふき取り、新しい電池と交換あれ?動かない となると電池だけの問題ではなさそうとなると面倒なことになる 3本の針を外しネジを取りケースを開けると悲惨! 開けた途端さらに液が漏れてきたのと数個の...
居候ミーアOFWで日本へケアギバー(介護士)として北海道で働き始めた日本は円安で物価高更に介護ヘルパーの給料は安い 特に日本は各国の介護士の平均給料はいちばん高いのがスイスで約800万円ドイツは約500万円、カナダとオーストラリアは約400万円そして日本は約360万円居候ミーアの初任給は月給約20万円(諸手当込み)まだ残業と夜勤はない税金、社会保険、そして住居費25000円などが差し引かれて手取りは約14万都会だと食べ...
居候ミーア、昨日無事に北海道に到着うちのカミさんに最初に言ったのが「すごい田舎」サンパブロで生まれ育った居候ミーアが言うんだからものすごい田舎なんだろうでも何もないほうが良い 変な誘惑がないから住むところに案内されてその動画を送ってきたフィリピーナ数人で一緒に住むのかと思ったら一人ワンルームマンションみたいなところ狭いけど思ったよりきれいテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などが付いている小さいけ...
大分前から申し込んでいたけど全然決まらなかったもう無いのかな と思っていたら 突然決まった居候ミーアの日本での仕事フィリピンではOFW 日本では特定技能での在留今週日本に旅立つ予定場所はなんと北海道 岩見沢市札幌からJRで約41分 そんなには離れていない毎週ラーメン横丁(今もあるのか)に行けるな6月は北海道で一番良い季節 きっと気持ち良い気候だろうしかし冬が心配 凍ってしまう可能性ありウィン...
日本から即席ラーメンを持ってきた麺を7分間茹でるラーメン 麺がシコシコしてまぁまぁ美味しいオッカサンに作ってもらうが問題があるちゃんと7分間茹でてくれるか くれないだろうなきっと長い時間茹でてシコシコがなくなるだろうそうなるとわざわざ日本から持ってきた意味がないそこで今回はこれを購入キッチンタイマー これさえあればきっちり7分間茹でてくれるだろう(多分)パスタを茹でるときにも使えるのでこれか...
毎朝コーヒー豆を挽いてコー ヒーを飲んでいるが豆の量がイマイチ分からない多すぎて苦くなるのは嫌だし薄すぎて白湯みたいだと美味しくないマグカップだと15g~20gが適量みたいだが重さは量れないそこでこれを購入キッチンスケール 日本語だと「台所量り」と言うのかな 値段は安い オモチャレベル一番気になるのは精度 安くても不正確だったらオモチャ以下そこでどのくらい正確か調べました日本の硬貨があったのでそれ...
もうすぐフィリピンに戻る それともフィリピンに行くどちらが正しいかな荷物のパッキングを始めました格安チケットなので機内持ち込み一人7㎏以上は有料日本に来るときはスーツケースを持ってきたので追加20㎏フィリピンに戻るときはスーツケースが増えてしまった右の黄色のスーツケースが持ってきたやつ30年以上前に買って何十回も海外出張・旅行で使っているがまだまだ健在やはり高いものは長持ちする しかし重いけど真ん...
フィリピンに戻る前のうちのカミさんの最後の休日2人はジブリか何かを見に行くのでその前に海老名へユニクロで衣類を買いたかったから下着とTシャツとポロシャツ 下着以外はうちのカミさんに選んでもらったうちのカミさんセール品とか値下げ品ばかり見て、そこから選んでいたユニクロが終わったら二人は横浜へ 私は帰宅でもアイスコーヒーが飲みたくなったので駅のドトールへSサイズを頼んだ メニューの値段のところがス...
うちのカミさんとうちの娘が関西旅行から帰ってきた時フィリピンで使ってとこれを渡された大阪で買った子供用目薬旅行中うちの娘の目が充血したので買ったらしい渡された目薬をみて、なんで目薬までついているんだケースと目薬本体にも妖怪の姿ネットで見たことがあるのですぐ関西万博だなと分かった万博のキャラクターらしいがこんな変なマスコットは珍しい妖怪そのもの ゲゲゲの鬼太郎とコラボしたのかなと思ったけどゲゲゲの...
今日も外れた 備蓄米の抽選遠いところに行って何時間も並んで買おうとは思わないがやはり手に入れたいネット販売に申し込んだが今日もダメもうコメがないので仕方なく隣の業務スーパーへ米は並んでいる いつでも買える しかし昨年買ったときは5㎏で2000円台高い米でも2500円くらいだった それなのに税込みだと倍近い値段になっている これは高すぎる一体何が起きたんだ投機目的の買い占め業者、JAの出し惜しみ、農...
日本にいる時私がゴミ当番曜日に合わせて早朝ゴミを出している今日はプラゴミの日台所のプラ袋を押し込んで口を結び玄関へうちのカミさんとうちの娘、昨日午後7時ごろ帰ってきた普通はシューズが散乱している ところが!なんだなんだ どうしたんだ?シューズがちゃんときれいに置いてあるまるで日本の家庭みたいだ実は日本に戻ってきてから何も言わず私がシューズをそろえていた 口でとやかく言っても効き目は薄い分からな...
一昨日は大阪 昨日は奈良に行ったみたいだうちのカミさんとうちの娘写真だけは送ってくれる奈良公園でシカと一緒鹿せんべいをあげている写真もあったおっかなびっくりあげている雨が降らなかったみたいで良かったなにせ日本は寒い 昨日神奈川は15℃が最高冬の気候である日本は寒すぎる でもフィリピンは暑すぎるもうすぐフィリピンに行くけど体調に注意しないと夕方には違う写真がジブリと聞いたら、そうだどこにあるかは...