chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メリエンダの山ノート http://meriendayama.blog.fc2.com/

遅まきながら山に夢中です。65歳で登った瑞牆山が百名山ハントの目覚め。

65歳で始めた百名山。 昨年73歳にしてようやく99座登頂(阿蘇高岳が残っています)。 でも200名山・300名山・・日本は山だらけ。 体力・気力・知力・経済力・老老介護etc課題も問題も山積みですが、 これからものんびり山歩き続けます。 遅まきながら登山の楽しみを知ってうれしいです。

merienda
フォロー
住所
多摩市
出身
加東市
ブログ村参加

2017/11/24

arrow_drop_down
  • 入笠山から大阿原湿原を経てテイ沢渓流を周回

    7月20日入笠湿原ヤナギランが美しい朝食もビュッフェスタイル。一通り食べ終わったところでさらに菓子パンとカフェラテ。やばいと思いつつ満足のひととき。ビッフェでは意志薄弱な我々は絶対食べ過ぎ。頂いた八ヶ岳の図を見ながらいただきましたが蓼科山の裾野が見えるものの北八ヶ岳方向はあまりはっきりしなくて、、、。今日も天気はイマイチのようです。結果お昼に予定していた小淵沢のレストラン今回もパス。ホテルを出る頃は...

  • 霧ヶ峰 ニッコウキスゲのあふれざき

    7月19日車山の方のニッコウキスゲの群落美ヶ原から蓼科に行くビーナスラインで霧ヶ峰に立ち寄りました。車山への登山口がある肩の地点です。車山の山頂方向ヒヨドリソウの群落も霧ヶ峰といえばニッコウキスゲと思ってはいましたが想像以上に見事なニッコウキスゲの群落でした。先日の飯盛山に続いてキスゲを存分に楽しめて最高でした。あまり感動しない夫も初めてみたとそのスケールに圧倒されていました。5時過ぎにはホテルに。...

  • 美ヶ原~王ヶ頭~王ヶ鼻~アルプス展望コース

    7月19日6時出発です。天気は考えれば迷う不安定さ。でも雨でも行く気でいればどんなお天気でも平気。晴れのほうがいいけどお天気は「その日・その時・その場所」で決まると割り切っています。なぜか平日なのにあちこち渋滞があって手前のICで降りたら結局余計に時間がかかりました(^_^;)4時間以上かかって美ヶ原山本小屋駐車場はには10時過ぎに。出発は10時半。牧場の道を王ヶ頭ホテル方向に。美しの塔で鐘をついて塩くれ...

  • 飯盛山・大森山のニッコウキスゲ

    7月13日一面のキスゲの大森山から飯盛山。なぜか飯盛山には咲いてない??朝からかなり空は明るいので今日こそは飯盛山に。ところが夏休みに孫と行く予定のレンタカーのネット予約がなかなか取れなくて・・・。1時間位出遅れてしまった。出発は6時半。3連休となる土曜日は予想以上の渋滞で7時すぎの八王子のジャンクションから相模湖まで。更に工事渋滞も重なって登山口には10時半に。運転の夫は登る前に疲れてしまったみ...

  • 西伊豆海岸から伊豆山陵仁科峠 風早峠

    6月26日」朝風呂に入って7時半からの朝食9時過ぎ大谷くんの中継が始まるけれど2時間も見ているのは無理なので出発したら昨日に続いて初っ端の打席でまたもやホームランだったとか。夫には気の毒なことでした(^_^;)今日は特に予定をいれていなかったものの夫が達磨山でも登ろうよと言うので私は何回も登った山よりはもう少し先の山に行きたいと言うことでまず海岸線に沿って南に。まずは大瀬崎の海岸に立ち寄ってみるとダイバーの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meriendaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meriendaさん
ブログタイトル
メリエンダの山ノート
フォロー
メリエンダの山ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用