社会保険労務士試験を「完全独学」で合格した体験記とテキストを紹介。
平成28年3月中旬からの完全独学で一発合格を目指すも、 その年の8月試験では悔しくも不合格。 その不合格から色々なことを学び、 リベンジをかけた平成29年で見事合格! とくに予備校講義を一切使わない「完全独学」だったため、 同じように「完全独学」を目指している人には参考になるはずです。
毎年、この時期になると、 来年度の社労士手帳が送られてきます。 縦長のビジネス手帳です。 まあ、普通のビジネス手帳といえばそれまでですが、 表面に社労士マークが印字されていて、 そこそこ気に入ってます。 中でも、別冊の資料集は、 社労士として必要な情報がコンパクトにまとまっているので、 わざわざネットで調べたり、六法で調べたりする手間が省けて、 それなりに役立っています。 わかっていることでも、わざわざ…
「ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。