chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hideさんの社労士「完全独学」合格体験記 http://hide-sharoushi.seesaa.net/

社会保険労務士試験を「完全独学」で合格した体験記とテキストを紹介。

平成28年3月中旬からの完全独学で一発合格を目指すも、 その年の8月試験では悔しくも不合格。 その不合格から色々なことを学び、 リベンジをかけた平成29年で見事合格! とくに予備校講義を一切使わない「完全独学」だったため、 同じように「完全独学」を目指している人には参考になるはずです。

hide
フォロー
住所
文京区
出身
文京区
ブログ村参加

2017/11/24

hideさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,231サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,977サイト
社労士試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 493サイト
資格情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,231サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,977サイト
社労士試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 493サイト
資格情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,231サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,977サイト
社労士試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 493サイト
資格情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 予備試験受けてきました!

    予備試験受けてきました!

    先日、司法試験の予備試験の短答式を受けてきました。 社労士も大変ですが、予備試験も大変です。 社労士試験を択一式と選択式に分け、 予備試験短答を法律科目と一般教養に分けると、 以下のような難易度になっている気がします。 社労士択一<予備法律科目<社労士選択<予備一般教養 今回の受験では、予備法律科目は民法が爆死しましたが、 それ以外は思ったより出来た印象です。 そして、社労士選択は鬼畜レベルですが、 …

  • 今こそ社労士として力をつけられる時期です!

    今こそ社労士として力をつけられる時期です!

    コロナの影響をモロに受けて、社労士業務が大変なことになってます。 労働局に電話をかける日々。 やっとつながって質問すると、 「返答は1週間後になります」が定型文。 そう言われて、あきらめて電話を切ったら、 それこそ1週間待っても連絡は来ません。 こちらの切羽詰まった状況を伝えて、 何とか粘って要件を聞き出しましょう。 ただQ&Aはそこそこ更新頻度が高くなってますので、 毎日チェックが必要です。 もはや、行って…

  • 最近はほぼ毎日、雇用調整助成金と格闘してます

    最近はほぼ毎日、雇用調整助成金と格闘してます

    新型コロナウィルスによる影響で、売上が下がって、さらに社員を休業させる場合に、雇用調整助成金が使えます。 これはうまくいくと、休業補償で出した人件費の9割+αが戻ってくるという、いまこの瞬間では、社労士が扱う最強の助成金とも言えます。 私がみている5社のうち4社で使えそうな状況のため、日々労働局または専用コールセンターに電話しまくりです。 これがあれば、経営者もどんだけ救われるか。そのためにここぞとば…

  • 【独学社労士】社労士試験の最近の合格者数と合格率

    【独学社労士】社労士試験の最近の合格者数と合格率

    最近の社労士試験の合格者数と合格率について 平成26年度 4,156名 9.3% 平成27年度 1,051名 2.6% 平成28年度 1,770名 4.4% 平成29年度 2,613名 6.8% 平成30年度 2,413名 6.3% 令和元年度 2,525名 6.6% ここ3年で見ると、2500名前後で、 6%台で安定してます。 自分は29年で合格だったので、 一番いいときに受かったなと。 でも、点数はそれなりに取れてたから、 4%台でもギリギリ受かってたはずですが、 そんなの信…

  • 【独学社労士】10の士業について

    【独学社労士】10の士業について

    士業と呼ばれるものには、以下の10の資格のようです。 ・弁護士 ・不動産鑑定士 ・土地家屋調査士 ・公認会計士 ・税理士 ・中小企業診断士 ・社会保険労務士 ・司法書士 ・行政書士 ・宅建士 このうち7つの資格について勉強したことがあります。 うち受験したのが3つで、合格したのが2つ。 司法試験に合格すれば、登録するたけでなれるものがありむすが、さすがにすべての士業の資格を取るのは、ほぼ不可能でしょ…

  • 【独学社労士】この季節いなると思い出す!ただいま別資格を猛烈勉強中!!

    【独学社労士】この季節いなると思い出す!ただいま別資格を猛烈勉強中!!

    この季節いなると思い出す! 今年も人事異動の季節がやってきました。 4年前の2016年から私の勉強生活が始まりました。 あれから4年。 詳しくは別の記事に譲りますが、 色々合ってはじめた資格試験の勉強ですが、 いまでは社労士、行政書士をはじめ、 様々な資格取得をすることができ、 勉強そのものは今でも続けております。 そして、4年間の勉強時間は、 すでに3000時間を越えてます。 ただいま超難関資格を猛烈勉強中!! こ…

  • 【独学社労士】社労士手帳が便利な件

    【独学社労士】社労士手帳が便利な件

    毎年、この時期になると、 来年度の社労士手帳が送られてきます。 縦長のビジネス手帳です。 まあ、普通のビジネス手帳といえばそれまでですが、 表面に社労士マークが印字されていて、 そこそこ気に入ってます。 中でも、別冊の資料集は、 社労士として必要な情報がコンパクトにまとまっているので、 わざわざネットで調べたり、六法で調べたりする手間が省けて、 それなりに役立っています。 わかっていることでも、わざわざ…

  • 【独学社労士】我が子の大学受験も独学勉強法で志望校に合格できました!

    【独学社労士】我が子の大学受験も独学勉強法で志望校に合格できました!

    我が子は高校3年生で、今年は受験生。 もちろん独学勉強法で乗りきります。 というこカッコいいどすが、 単にお金がなくて予備校に通わせられないだけです。 我が子よ、申し訳ない。 そのかわりに、 独学勉強法を徹底的に仕込みました。 そのお陰で、この時期に早くも志望校の合格を勝ち取ってきました。 AO入試で2科目だけだったので、 非常に効率よく合格できました。 お金を払って塾や予備校に通わせるより、独学で何とか…

  • 【独学社労士】法定相続情報証明制度を社労士も利用できるらしい!

    【独学社労士】法定相続情報証明制度を社労士も利用できるらしい!

    法定相続情報証明制度って知ってますか? 誰かが死んだときに、相続を進めていく上で必要になる証明書を作成する制度です。 この制度の説明に、以下の表記を見つけました。 本制度の申出は,申出人からの委任によって,代理人に依頼することができます。委任による代理人については,親族のほか,弁護士,司法書士,土地家屋調査士,税理士,社会保険労務士,弁理士,海事代理士及び行政書士に依頼することができます。 何と…

  • 【独学社労士】「おっさんが狙う資格として社労士が最強」説

    【独学社労士】「おっさんが狙う資格として社労士が最強」説

    40代になってから資格を目指す人が、以外と多いのだと最近気付きました。 その理由は様々ですが、結構深刻だったりもします。 劣化した自分にどうやって自信をつけるかというテーマが一番ではないてしょうか。 私も同じようなものです。 異動がきっかけで、今後の人生を真剣に考え始めたわけですから。 そうなると、やっぱり社労士は最強何ではないかと思います。 いや、他にいっぱい社労士より良い資格は有りますよ。 弁護士と…

  • 【独学社労士】中小企業診断士の資格は必要?

    【独学社労士】中小企業診断士の資格は必要?

    今年の6月に、次に挑戦すると決めて勉強を始めた中小企業診断士。 あれから3ヶ月が立ち、順調に勉強を進めてきました。 基本テキストを一通り読み込みました。 内容は予想通り、今の仕事に合っているので、非常に取り組みやすく、内容もすんなり頭に入ってきます。 中レベルの色々な資格を集めた内容なので、難しい単元もあましありません。 強いて言えば経済学あたりてしょうか。 2週目からは問題集も絡めて演習を取り入れなが…

  • 【独学社労士】今年の試験は8月25日

    【独学社労士】今年の試験は8月25日

    毎年8月下旬に行われる社労士試験ですが、 今年は8月25日ということで、あと10日を切りました。 最後の追い込みをかけているところだと思いますが、 ここからは新しいことに手は出さずに、 体調を整えながら、ひたすら復習が大事です。 当日対策も万全に。 試験開始30分前に着席することになってますが、 30分前になると説明が始まるので、 教材は見ることができませんので、 開始直前まで詰め込もうと思ってもできません。 あ…

  • 【独学社労士】次に挑戦する資格がやっと決まりました!

    【独学社労士】次に挑戦する資格がやっと決まりました!

    社労士、行政書士と独学で挑戦してきましたが、次は何に挑戦しようかと、暫く勉強はストップして、考える期間をもうけてみました。 3年ほどの勉強期間で、すっかり習慣化された通勤時の勉強がなくなると、それはそれはすごい解放感でした。 電車に乗っても、いつも回りにはこんな人たちが乗っていたのかと改めて気づいたり、図書館に行くことも無くなったので、少し寂しい気もしました。 そして、仕事にも没頭して、ここぞとばか…

  • 【独学社労士】今年の社労士試験の受験へ向けて今から準備しておくこと

    【独学社労士】今年の社労士試験の受験へ向けて今から準備しておくこと

    いよいよ本試験まで4ヶ月を切りました。 このゴールデンウィークは最大の山場でしたが、どこまで予定通り進められたでしょうか。 ここからは普段通りの生活が始まる方も多く、毎日の小さな積み重ねを大事にしていかなければいけません。 そこで、本試験へ向けてこの時期から準備しておくことがあります。 それは、試験後から発表までの過ごし方です。 試験まではきっと全力で走りきることになると思うのですが、自分の点数はほ…

  • 【独学社労士】5月の大型連休の過ごし方は決めましたか?社労士受験生はここが勝負時!

    【独学社労士】5月の大型連休の過ごし方は決めましたか?社労士受験生はここが勝負時!

    社労士受験生のみなさん、4月末から始まるゴールデンウィークの過ごし方は決まりましたか? 社会保険労務士試験は8月にありますが、お盆休みがある意味最後のチャンスになります。 しかし、そこは最後の仕上げの時なので、それはそれで有効ですが、そこではあまり他と差がつきません。 そうなると、このゴールデンウィークの大型連休が何より差を付ける期間になると言えます。 そのためには何となくいつものようにと考えている…

  • 【独学社労士】投資だけでなく、独学でも活用できるドルコスト平均法!これが完全独学で成功する秘訣!!

    【独学社労士】投資だけでなく、独学でも活用できるドルコスト平均法!これが完全独学で成功する秘訣!!

    投資でよく言われる「ドルコスト平均法」って知ってますか? 要は、株やFXなどで毎月一定額を決めて投資していく方法で、相場の変化に振り回されないで、より効果的な結果を生むとされてます。 詳しくはググってみてください。 FP持ってる人は必ず知ってますよね。 これを完全独学の勉強にも当てはめるのです。 つまり、毎日一定の時間勉強すると決めて継続していくのです。 調子が良くても悪くても、集中てきてもできなくても…

  • 【独学社労士】記念すべき100記事目!完全独学受験者応援宣言!!

    【独学社労士】記念すべき100記事目!完全独学受験者応援宣言!!

    試験勉強を始めた頃から始めたこのブログも、これでいよいよ100記事目となりました。 受験生の時の思いをぶつけるつもりで、合格後に色々な角度でこの社会保険労務士試験を取り上げてきました。 この記念すべき100記事目で、 これからも社労士試験に独学で挑戦する人を応援していくために、「完全独学受験者応援宣言」をしたいと思います。 私はもともと塾講師でもあるので、その経験を存分に活かして、独学受験者ならで…

  • 【独学社労士】いまから今年の社労士試験に合格するための勉強計画

    【独学社労士】いまから今年の社労士試験に合格するための勉強計画

    さて、いまから今年の夏の社労士試験に向けて勉強を始めて、合格を勝ち取ることができるのでしょうか。 そのように考えている人もいるかと思うので、勉強時間の試算をしてみましょう。 社会保険労務士試験は、難関試験なのでしっかり勉強時間を確保しないと合格は出来ません もちろん、勉強時間を確保すれば受かるものではありませんが、必要な時間はかけないといけません。 よく言われるのは1000時間でしょうか。 この1000時…

  • 【独学社労士】新元号で何がかわるか?

    【独学社労士】新元号で何がかわるか?

    特に社労士だからと行って、大きく影響を受けることはないような気がしますが、書類とかが平成表記になっているものは、一通り直しておかないといけませんね。 これは一般事務の範囲ですから、特別な影響ではありません。 それより何より、働き方改革に関する法改正が多数ありますので、 そちらの対応の方が大変ですからね。 まもなく新元号が発表されます。 新しい風がふいてくれることでしょう。

  • 【独学社労士】エコノミストで社労士が紹介されてます。

    【独学社労士】エコノミストで社労士が紹介されてます。

    エコノミストという雑誌で、 社労士が取り上げられてました。 税理士、司法書士と並んで紹介されてましたが、 社労士の職域は、 この二つに比べれば、 やはり狭いという印象を受けました。 でも、社労士の専門分野については、 税理士、司法書士では手が回らないのも確かです。 正しい労務管理の視点があれば、 こういう他士業と手を組んで仕事をすることになるのでしょう。 言い換えると、 労務管理については、税理士、司法…

ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hideさん
ブログタイトル
hideさんの社労士「完全独学」合格体験記
フォロー
hideさんの社労士「完全独学」合格体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用