房総半島の南に位置する鋸南町勝山を中心とした南房総一帯の魅力を紹介します。
歴史ある神社やお寺、話題の観光スポット、一般に知られていない景勝地、隠れ家的なカフェや地魚料理、ラーメンに至るまで、南房総には魅力が詰まっています。
天正18年(1590年)、豊臣秀吉による小田原攻めによって戦国関東の雄、北条氏は降伏します。享徳の乱によって全国で最も早く戦国時代に入った関東地方は、全国で最も遅く戦国時代が終わりました。東京湾を挟んだ北条氏と里見氏の争いも終わりを…
源頼朝が竜島に上陸した当時、安房国の4郡にはそれぞれ有力な武士が…
「ブログリーダー」を活用して、そうせいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。