東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。私達の仕事はお客様のためにやっているのです。既存のお客様を死ぬほど大切にしましょう。今日もお客様の名前を呼んで、目を見て笑顔で挨拶しましょう。私達は笑顔の会社です。指示待ち人間指示待ち人間とは、上司に言われたことしかやらない(できない)人のことを言います。次に何をしたらいいのかわからない人もいるでしょう。必要以外はやらないようにしている人もいるでしょう。指示待ち人間は、マニュアルワークやランニングワークなどの定型作業は問題ありません。しかし、次にやることに先回りして取り組んだり、改善活動などは言われないとやりません。指示したことは問題なくこなせるのですが、自分...指示待ち人間
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。進歩や改善の答えは、お客様が全て教えてくれます。お客様を『笑顔』にするアイデアを考えていきましょう。お客様の健康を守り、お客様を『笑顔』にする。それが、私達京映会の任務です。仕事は美しさ机の上が汚い人で、仕事ができる人をみたことがありません。机の上が汚い人は、仕事も雑です。頼まれた仕事も忘れます。机の上を見れば、その人の仕事の進め方が想像できます。パソコン周りがメモで散乱してたり机の上に資料がたまっていたりお...仕事は美しさ
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。お客様を第一に考え、健康を通じて社会に貢献する。それを『笑顔』でやっていくのが私達京映会の仕事です。今日も朝礼で『笑顔』について話をしてください。チャンスは準備していた者だけが活かせる今、ものすごいスピードで社会の環境が変化しています。zoomでの打ち合わせは当たり前になりました。今では高齢者も使っています。たったの1年ちょっとで、こんなに普及するとは予想もしていませんでした。コロナ前に、この環境変化のスピードを予想できた人がいたでしょうか。環境が大きく変わる時は、大チャンスです。そのためには環境変化に対応できる準備が必要なのです。準備している人と企業だけがチ...チャンスは準備していた者だけが活かせる
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。さぁ、今週も笑顔で過ごしていきましょう。同じ人生です。難しい顔をしていては楽しくなくなります。笑顔で過ごしていきましょう。楽しさの入り口は笑顔です。朝礼で『笑顔』のことを話してください。『指示する人』になるための5つの法則新入社員研修の1か月目『座学』が、先月終了しました。『自分の頭で考える』研修をメインに幅広く学習しました。その研修での成果物を報告します。「指示する人」になるための5つの法則(新入社員作成)1.知識をつける(まずは仕事を理解する)2.相手に興味を持ち周りを見る力を身に付ける3.優先順位を決められるようになる4.現状に満足せず常に改善し続ける5...『指示する人』になるための5つの法則
「ブログリーダー」を活用して、健康診断ブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。