chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅふまるこ https://www.syufumaruko.com/

3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。

しゅふまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/07

arrow_drop_down
  • 大学受験にかかった費用

    長男の大学受験が終わり、ようやく普通の日常が戻ってきました。 受験の心配をしなくてもよい日々。 あ~、なんて幸せなんでしょう✨ 心穏やかに過ごせる時間が嬉しくて仕方ないです。 今、下の子達の大学受験の時のためにと長男の受験の資料などを整理してファイリングしています。 何にいくらかかったのかお金の事も全部記録しておきたいです。 実は私、現実を直視するのが嫌で計算したくなかったんです。 でもいつまでもそのままにしておくわけにはいきません。 ちゃんと把握しておかないとね🥺 というわけで受験費用を計算してみましたよ💦 思ってた通りかなりの金額になりました。 長男は私立大学の前期試験に全落ちしてしまった…

  • 何点だった?って聞かれる

    次男が通っている中学校はお正月の大地震の影響で2月の定期テストが中止になってしまいました。 2月のテストは1年生最後の定期テストでした。 校舎が使えなくなってもテストが中止になるとは思ってなかったので驚きました。 そして学校からは2学期の通知表は中間テストと提出物などで評価すると伝えられてました。 ところが、 3月半ばになって急に、4月にテストをすると言われました。 そしてその点数は2年生の成績に反映させると。。。 は~!? ですよ! 2月のテストがなくなった時点から勉強に対するモチベーションが下がり、すっかりペースを崩してしまった次男。 このままではいけない!何とかしなければ・・・! と思い…

  • 指定校推薦について考える

    長男は4月から首都圏の理系私立大学に通っています。 長男が通っているキャンパスは 首都圏といってもギリギリ首都圏? みたいな場所にあります。 でも、田舎から出てきた長男にとっては「程良い都会」 という感じなので今の所は生活しやすいようです。 大学受験、色々ありまして今の大学とご縁があったわけですが、 本当に遠回りして合格を勝ち取ったなぁという感じがしてます。 というのも、恐らく長男が通っている高校の指定校推薦枠に今通っている大学の推薦枠はあっただろうし、、、 もっと言えば長男が落ちてしまった学部の推薦枠もあったのではないかと思っています。 内申点はわりと高かったので最初から指定校推薦で行くと決…

  • 進級試験

    長女と次男の楽器進級試験がありました。 長女のクラリネット。 曲は短かったけど、相変わらず安定したよい音色でした♪ 次男のトランペット。 難しい曲ではなかったけれど、技術だけでなく表現力もついてきたと感じました😆 春の演奏会ではたくさんソロを吹いていた長女。 安心して演奏会を観ていられるようになりました😁 次男は恐らく進級するでしょう。 そうなると忙しくなります💦 進級は嬉しいけれど、忙しくなるのはちょっとなぁ… とはいっても中学の部活顧問が変わったので長男と長女の中学時代よりは余裕があるかな🤔 今年度もオーケストラと吹奏楽の行事で慌ただしい我が家になることでしょう! そうそう、大学生になった…

  • 大学生活スタート

    先週から本格的に長男の大学生活がスタートしました。 毎日ライン電話で色々話してくれる長男。 キラキラ輝いていて親としては嬉しい限り😊 先週はどの部活に入るかすごく悩んでました。 やりたい事がたくさんありすぎて、部活を選べないんだそうです。 サークルならともかく、部活を3つも4つも掛け持ちする人なんているんでしょうか😅 相談にのってましたが、どれもやってみたいということなので とりあえず全部入部してみれば? とアドバイスしました。 私も若かりし頃、あれもこれもやってみたいという時期があり、 結局全部掛け持ちでやり始めました。 1年くらいすると、その中でどれが自分に合ってるのか見えてきました。 そ…

  • 長男、大学生になりました。長かった大学受験ツアー、ようやく終了です。

    先週、長男の大学の入学式に出席してきました。 都内某所で行われた入学式。 田舎者の私たち親子は朝からドキドキがとまりませんでしたよ。 長男のアパートから1時間半かけて会場に到着しました! 入学式のお天気は快晴☀ 会場の桜は5分咲き 最高の思い出ができました。 合格発表から1ヶ月 人生でこんなに忙しかった1ヶ月は初めてです。 今思えば本当に楽しく、慌ただしい1ヶ月でした。 憧れの大学に入学できる喜びと 上京できる喜び 何より大学生活に心ときめかせている長男を間近で見ることができて本当に幸せでした✨ 私は入学式を終え、できるかぎり長男の住まいを整えてあげてからこちらに帰ってきました。(それでもまだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅふまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅふまるこさん
ブログタイトル
しゅふまるこ
フォロー
しゅふまるこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用