chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅふまるこ https://www.syufumaruko.com/

3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。

しゅふまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/07

arrow_drop_down
  • 今は前だけを向いて…!!

    今日は長男の引越の日です。 先程長男が沢山の荷物を車に載せて旦那と一緒に1人暮らしのアパートに向かって出発しました。 大学近くのアパートまで自宅から高速で3時間半。 遠くもないけど近くもない。 いや、むしろ想定していたよりはずっと近い。 この1週間、引越の準備をしながら長男がもうすぐ家を出て行くという現実を一生懸命受け止めようとしてきました。 でもね、 ちゃんと受け止めると辛いんです。 18年間、短かったなぁ・・・長かったなぁ とか考え出すと涙が止まらなくなります。 嬉しい旅立ちなので、感傷に浸りたくありません。 思えば元日の大地震から今日までノンストップで走り続けてきました。 2ヶ月間、次男…

  • 一人暮らしの準備

    長男の大学受験の報告にコメントやスターをくださった皆様、ありがとうございました! 長男が小学校6年生の時から続けているこちらのブログ。 長男の思春期、高校受験の時の事などを知っている方もいらっしゃると思います。 皆様にいい報告ができて本当に嬉しかったです! 小さな頃から折り紙や工作が好きだった長男。 小学校高学年の頃からは楽器を始め、音楽も好きになりました。 そしてやっぱり創作するのが好き。 マリオメーカーというゲームで曲作りをはじめ、ゲーム音楽にハマりました。 長男は色々な意味で音について深く学びたいようです。 音大に行きたいと言った事もありましたが悩んだ末、工学の道に進むことにしました。 …

  • ようやく…!!

    こんにちは、しゅふまるこです。 長男の大学受験がようやく終わりました。 3月1日の卒業式の時点で合格は1つもなく、 共通テスト終了後に突然浪人はしたくないと言い出した長男。 この時から彼はこの先どうなる事かと思いましたよ😵‍💫 親子で想像力が足りないところが多々あり、私もフォローしきれず、大変な受験となってしまいました。 そんな長男の大学受験ですが 国立1校、私立3校受験して、私立2校に合格することができました。(私立はどちらも後期試験での合格。残りの1校の結果は数日後です) 私立3校のうち2校が4工大です。 あとの1校は共通テストが終わってから慌てて調べて滑り止めとして受験しました。 私立第…

  • 卒業式に出席できただけでよし!

    こんにちは、しゅふまるこです。 3月になったというのに寒い日が続いてますね。 こちらは今日も雪景色です。 先日我が家の長男が無事に高校を卒業しました。 私立大学の合格が1つもない状態での卒業式となってしまったので、2月の終わり頃から長男は「卒業式に出席しない」と言ってたんですよね。 私も無理に出席しなくてもいいかなと思っていたので「出席しなさい」とは言いませんでした 都内から帰ってきた次の日に卒業式だったので疲れるかなって思ってたのもあります💦 そしたら前日の夜11時頃になって急に 「やっぱ卒業式に出席する」 と言ってきた長男、 やはり自分もモヤモヤしていたんでしょうね。 自分から出席すると言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅふまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅふまるこさん
ブログタイトル
しゅふまるこ
フォロー
しゅふまるこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用