本日もご訪問いただきありがとうございます。久しぶりの旅行が終わって現実に戻り、今日は朝から、今年の研修会の準備をしていました。お昼は、大好きなジャコの焼うどん…
年齢や体型に捉われず無限のコーディネートで女性が輝く着物。着物姿がぴったりの街京都からの着物便りです
着物がなじむ街京都で見つけたことは、着物は体型や年齢に拘わらず、いつも凛とした心になれる衣装だということ。既存のデザインに縛られることなく、着物、帯、帯揚げ、帯締めの無限の組み合わせから、自分の個性を表現できます。冠婚葬祭に限らず、すっきりと着こなせれば、仕事や週末の外出にも楽しめることがわかり、人生が広がり輝く喜びを感じています。このブログで一人でも多くの女性にその喜びを共有したいと思います。
地球の裏側ペルーの小学生とおしゃべり!山陰の広瀬絣の宝尽くしの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。お昼は、ピザトーストとシナモンバナナトースト・バナナヨーグルトブルーベリージャム・アールグレー…
背中が痛くない、お太鼓がきれいに決まるスグレモノ帯枕!江戸更紗の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中、お昼は、トースト・メンチカツ・目玉焼き・コーンポタージュ・アールグレーのミルクティー。黒いお皿…
小物は大物!帯揚げの挿し色ヨシエイナバさん風に挑戦。小物を変えて比較!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅でこもり中。お昼は、トースト・ベーコンエッグ・ほうれん草のバター炒め・バナナヨーグルトブルーベリージャム・…
白い着物に白地手摺銀彩手描き円の帯締めて、「花閒(かかん)」へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。お正月には、ほとんどお客さんがいなかった京都ブライトンホテルですが、ほんの少しですがお客さんが戻った…
本日もご訪問いただきありがとうございます。私の祖父が海外勤務だったため、私の母は終戦までずっと海外暮らし。生まれたのは中国の広東。その広東料理をいただきに、京…
山本由紀の辻が花の帯締めて!イランのサフランを、京料理「六盛」でいただく?
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、とても久しぶりに、京料理「六盛」にうかがいました。春の兆し?の木の前で・・・ 「六盛」には、こんな見事なお雛…
100年前に祖母が海外で買った更紗帯!清野恵理子さん風コーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。食卓に菜の花を飾ってみました。今日のお昼はホットケーキとアールグレーのミルクティー。 先日のバ…
桃の節句の心の準備??伊予縞の着物着て、桃の花を買いに・・・
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。故郷の90歳になる母が、お雛さまを飾ったわよと写真を送ってくれました。雛祭りにはちょっと早いで…
楽膳柿沼で蟹尽くし!濃藍紺紫緑色の引きぞめの紬に生成り淡緑油泡柄帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。焼蟹にあわせたのは、日本酒:白楽星(山田錦)。蟹味噌・焼き蟹をいただいて・・・・。 蟹の爪をほぐして…
引き染め藍紺紫緑ジョグジャカルタ野蚕糸紬の着物で、鳥取浜坂の蟹尽くし
本日もご訪問いただきありがとうございます。平日ですが、今日は外食。昨年食べ損なった蟹料理(食べようと予約したら蟹の季節が終わってました)をいただきに・・・・ …
使いやすい帯板って??墨茶着物にエジプトの鳥という名の紬帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。お昼はうどん。 故郷の90歳の母とZoom!今日は母は全部自分一人でZoomに入れました。ます…
ヨシエイナバさんの和装に学ぶ!ビリジアングリーンにクリーム色挿し色
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅こもり中。今日のお昼は、京料理・寿司仕出し「ともえ」さんから、焼鯖寿司とチラシを注文。午後からはZoomで…
香淳皇后弟君の書院でリモートワーク!正倉院風染め帯の初下ろし
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。東伏見宮家別邸・料理旅館「吉田山荘」の2階の寿の間。昔、宮様が書斎として使っていらしたお部屋とか。床…
料理旅館「吉田山荘」で軽食!若女将の装い。新しく誂えた正倉院風の染め帯で
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の中国茶の続きです。昭和の香淳皇后の弟君の東伏見宮の別邸・料理旅館「吉田山荘」でリモートワーク。和服姿の若女将と…
料理旅館「吉田山荘」、中国茶のお点前?を和装で!初下ろしの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。先日、昭和の香淳皇后の弟君東伏見宮家別邸の料理旅館「吉田山荘」の若女将が、中国茶(紅茶)のいただきかたを見せてくださ…
民藝の父・柳宗悦ゆかりの柳嵩さんの帯と2種類の紬の着物のコーデ比較
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。お昼は、日清のシリアルのごろっとグラノーラ三種の大豆(黒大豆・青大豆・黄大豆)にミルク・バナナ…
毎日着物生活の必需品・白衣のような割烹着!青鈍色地に鼠角唐草の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。お昼は焼飯とわかめの中華スープ。お昼ご飯の後は元学生とZoomで相談。 1年365日毎日着物生…
遠いテキサスの元教え子とおしゃべり!鴨川でお花見?魔除けの赤い帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅こもり中。今日のおうちランチ、トンコツラーメン(私はとってもラーメンが好きで、高校生の頃は学校帰りに毎日ラ…
奈良時代から伝わる本夾纈(きょうけち)七宝柄の帯締めて!長楽館フレンチ
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。京都円山公園の近くにある長楽館「ルシェーヌ」の副支配人鈴木さん。なんと彼がソムリエの試験に合格しまし…
古き良き時代の京都の迎賓館、長楽館に、七宝柄の本夾纈の帯締めて!
本日もご訪問いただきありがとうございます。最近は、週末は自宅で過ごし、平日のどこかで1日だけ外食に出かけることにしています。今日は、久しぶりに京都の古の迎賓館…
着物の保管、シミやカビの着物を悉皆に!グレージュ着物にワッフル柄帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅こもり中。今日のお家ランチは、ピザトースト、シナモンバナナトーストにアールグレーのミルクティー。 自宅で、…
段暈しの着物の段をそろえたい!!仕立てた後にどんなことができるのか?衣司武美に相談
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日もおうちでお昼ご飯。トースト、ベーコンエッグ・ほうれん草のバター炒め、バナナヨーグルトブルーベリージャム、アール…
段暈しの着物の段をそろえたい!!仕立てた後にどんなことができるのか?衣司武美に相談
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日もおうちでお昼ご飯。トースト、ベーコンエッグ・ほうれん草のバター炒め、バナナヨーグルトブルーベリージャム、アール…
織りの着物 京風コーディネート母娘編!!十字絣紬に江戸更紗の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。京都の大黒屋さんの御鎌餅をいただきました!稲を刈り込む「鎌」で「福」を取り込むことをイメージし…
墨茶の着物に柿渋染めモダンな斜線柄の帯締めて、渋い大人のお出かけコーデ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の大人の隠れ家フレンチの続きです。スープ料理は白菜のスープ:大根にパルマ産生ハムが巻いてありました。 さて、本日…
民家のような大人の隠れ家フレンチへ、柿渋染めの帯締めて大人の茶系渋々コーデ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。平日の昼間、久しぶりに出かけました。なんと、お寺の境内には早咲き?の梅の花がチラホラと・・・ そして私たちはまるで民…
節分に、鬼除け・ちなみ柄の帯締めて、南南東を向いて無言で恵方巻き、コロナ収束祈願!
本日もご訪問いただきありがとうございます。京都も今年の節分祭はあちこち中止です。そこで、節分に巻き寿司を丸かぶりすると幸福がつかめるというチラシをいただいたの…
寒い冬に私のおススメ肌襦袢!濃い鼠色の利休間道の着物に白地に墨横縞帯、紫雲の帯留めアクセント
本日ご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもり中。お昼は、京料理・寿司のともえさんの出前:盛り合わせ寿司。 今日は、なんと故郷の母や妹たちと初Zo…
築城則子の小倉縞帯を締めて!森田空美さん、樋口可南子さんの横縞の帯あれこれ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもって、パソコンに向かって仕事。テキスト執筆中。気持ちを引き締めようと、潔い縞、築城則子さんの小倉縞の…
「ブログリーダー」を活用して、okmiyabiさんをフォローしませんか?
本日もご訪問いただきありがとうございます。久しぶりの旅行が終わって現実に戻り、今日は朝から、今年の研修会の準備をしていました。お昼は、大好きなジャコの焼うどん…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。祝宴が続きます。なんと、春風亭小朝師匠の弟子の蝶花楼桃花(ちょうかろうももか)さんが落語を披露してく…
本日もご訪問いただきありがとうございます。温泉旅行の二日目の朝です。朝6時半くらいに起床して、お部屋の露天風呂にゆっくり入り、お部屋に朝食が運ばれてきました。…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。この旅館には午後3時に到着しましたが、とっても長いこと滞在しているような気がします。私たちのお部屋担…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。お庭を散策したあとに、せっかくの温泉旅館滞在ですので、お部屋に置いてある普通の浴衣ではない、色浴衣と…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。私たちのお部屋です。お食事も自分たちのお部屋に運んでもらえるそうです。その広いことにびっくり、リビン…
本日もご訪問いただきありがとうございます。現役時代は仕事の出張ばかりで忙しく、娯楽の旅行はずっと長いことしたことがありませんでした。今回、たまたま北陸の方から…
本日もご訪問いただきありがとうございます。5月だというのに夏日が続きますね。夫は今日から半袖のポロシャツを着はじめました。お昼は、札幌ラーメン(西山ラーメン)…
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は袷の着物を畳んだりして、衣替えをしていました。お昼は、銀閣寺のうどん処“おめん”風の冷やしうどん。 今度、私…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、経理のお仕事をいろいろと教えてもらって、いろんな帳簿作りをしていました。結構難しいですね。今日のお昼は、大好…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は午前中、昨日の診断結果と今後の治療方針をまとめていました。お昼は、ピザトースト、レーズンヨーグルトブルーベリー…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨年の10月末に、癌専門の人間ドックを受けました。その結果、あちこち再検査や精密検査などを実施する必要が出てきて、こ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、午前中は、乳がんの検査に行きました。マンモグラフィーとエコー検査です。異常なしでした。乳がんの家系なので、半…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。私達がうかがったのは、吉田山荘。https://yoshidasanso.com/私たちは、大女将か…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨年の11月末、私の知人たちが着物と帯のこだわりの作品展を開催しました。昨年末にそのお疲れ様会をしようと思っていたの…
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は、法人閉鎖の精算業務の下準備をしていました。お昼は、グッチ祐三さんのじゃこピーうどん。 さて、毎日着物を着て…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、出雲の出西窯の器で、出西織の帯を締めています。お昼は、焼きたてトースト、ピーマンのバター炒め・チキンナゲット…
本日もご訪問いただきありがとうございます。長いこと続いた夫の癌の治療が本日の午前中で終了しました。終了した当日にお祝いをしたかったので、ブライトンホテルのフェ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日はあいにくの雨模様。ちょっとひんやりしたお天気です。お昼は、札幌ラーメン。 先日、上賀茂神社で京都・葵祭 斎王代…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から家中の大掃除をしました。ダイソンの掃除機で床を掃除し、濡れモップで床を拭きあげ、家中ピカピカにしました。…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。お寺めぐりの後ですので、やはり精進料理ですね。お庭を眺めながら、泉仙(いずせん)のお弁当をみんなでい…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。さて、いよいよ、変体仮名を習っている私たちの待望の大覚寺の霊宝館へ・・ 霊宝館内は写真撮影禁止ですの…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、なんと朝から大忙し・・・書の先生が、大覚寺で開催されている「源氏物語と嵯峨野古典文学めぐり」への遠足を企画し…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、五月晴れの中、青紅葉の美しい吉田山荘の真古館で、月に一度の百人一首の会です。1ヶ月ぶりの再会です。ひとしきり…
京都の岡崎に現代美術家の村上隆さんがプロデュースする人気陶芸家、村田 森(しん)さんの器のお店「となりの村田」があります。閉まっていることが多かったお店ですが…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。次のお料理は、あらのポワレと蛤。柑橘オレンジの入ったブールブランソース。(野生品種の)アスパラソバー…
本日もご訪問いただきありがとうございます。次は、貴婦人の間:マントルピースや壁面の鏡が、格調高いクラシックな雰囲気を漂わせる一室。円山公園の美しい眺望を楽しみ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。20年来の知人夫妻が東京から遊びに来ました。長楽館で待ち合わせ・・・・https://www.chourakukan…
本日もご訪問いただきありがとうございます。最近は、ずっと今年度の研修会の準備に追われています。2011年以来の全部のアンケート結果の集計をしたり大忙しです。お…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、先日来クロゼットの片付けをしたので、せんたく便でクリーニングの依頼をしました。お昼は、カレーパン、レーズンヨ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から激しい雨、その中を乳がん検診に行って来ました。マンモグラフィーと超音波検査で異常なしの結果をいただいて一…
本日もご訪問いただきありがとうございます。私達が京都に越して来て、24年目になります。長かったようなあっという間だったような・・・・夏日ですので、お昼は、冷や…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から今年の研修会の準備のためにアンケート結果の解析をしていました。お昼は、天天有のラーメン。 昨日は「葵祭」…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。メインです。国産牛のサーロインの炭火ロースト 実山椒のソースヨーロッパから来た知人夫妻も絶賛した味で…
本日もご訪問いただきありがとうございます。すっかり忘れていたのですが、今年は私たちの45回目の結婚記念日でした。それで、私たちのお気に入りの民家の中にある隠れ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、故郷の母の家の雨漏りの屋根をどう修理するか検討していました。お昼は、カレー味焼飯。しっかり仕事をしなくてはな…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、週に一度の丁寧なお掃除の日です。今日は、ダイソンの掃除機を使った丁寧なお掃除と濡れモップで床を全部噴いて、さ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から研修会の準備でした。お昼は、焼きたてトースト、ウインナーと目玉焼き・ほうれん草のバター炒め・レーズンヨ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもって仕事です。今年の研修会の準備を毎日しています。データの更新はもちろんのこと、昨年までにない新たな…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から週に一度の丁寧なお掃除の日です。丁寧に掃除機をかけ、濡れモップを床を磨き上げ、棚の上もすべてフキンで拭…