chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てぬキッチン https://www.tenukitchen.com/

料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦します。

料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦します。 ぜひ、見てください!

tenukitchen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/26

arrow_drop_down
  • これマジで簡単すぎるのにズッキーニが美味しすぎるから作ってみてほしい!『豚バラ大葉ズッキーニ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆豚バラ大葉ズッキーニ☆ 今日は、レンジでチンするだけでめっちゃ美味しいズッキーニレシピで『豚バラ大葉ズッキーニ』を作りました! ズッキーニの食感が絶妙で美味しくて、豚バラの旨味と大葉の香りが相性最高!それにまたこのつけダレがめっちゃ美味しくて止まらなくなります。 簡単すぎて作るのも一瞬ですが、美味しくて食べ終わるのも一瞬です!!ぜひともお試しいただきたい夏のオススメ簡単レシピです♪ レシピ(1人分) 材料 豚バラ肉 75g ズッキーニ 1/2本 大葉 5枚 ごま油 小さじ1…

  • 超簡単!シャキシャキのきゅうりが想像以上に美味しくてクセになります!『ハムきゅうりトースト』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ハムきゅうりトースト☆ 今日は、ハムときゅうりで簡単トーストを作りました!塩揉みして水分を切ったきゅうりの食感がシャキシャキでめっちゃいい感じで、想像以上に美味しいトーストが出来上がります。 バターを塗って焼いたトーストにからしを少し塗るのも美味しさのポイント! そのままでも半分にパタンと折ってサンドにしても良し!とても美味しいので朝ごはんにも夜食にも、ぜひぜひお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 食パン 1枚 きゅうり 1/2本 塩 1つまみ程 バター 5g からし…

  • レンジだけで超簡単なのに激ウマ!ご飯もお酒もめっちゃ進みます!『とろとろナス豚バラ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆とろとろナス豚バラ☆ 今日はフライパンいらずで電子レンジだけでできる超簡単な一品『とろとろナス豚バラ』を作りました! ナスがとろとろになって豚バラの旨味が効いていて、この味付けご飯もお酒もめっちゃ進みます!レンジでチンしただけで完成したとは思えない美味しさ!!材料があったらぜひお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 豚バラ肉 100g なす 1本 片栗粉 小さじ1 ☆砂糖 小さじ1 ☆めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1 ☆ごま油 小さじ1 ☆にんにく 生姜チューブ 各2㎝ 作…

  • これ超簡単でめちゃ旨!揚げないのにハムチーズカツができます!『ハムチーズカツトースト』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆揚げないハムチーズカツトースト☆ 今日は、トースターで焼くだけの『揚げないハムチーズカツトースト』を作りました! ハムチーズカツを作るのは大変ですが、このレシピは食パンに材料のせてトースターで焼くだけなので超簡単! ハムとチーズの上にマヨネーズとパン粉をトッピングして焼くことでこんがりとして、まるで揚げたみたいになります! 超簡単なのに大満足の一品、朝ごはんにも夜食にもぜひぜひお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 食パン 1枚 ハム 2枚 ピザ用チーズ 適量 マヨネーズ…

  • ただ切って和えるだけ!サッパリ美味しくてお箸が止まらなくなる..!『無限ちくわきゅうり』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さっぱり無限ちくわきゅうり☆ 今日は、和えるだけで超簡単にできる『サッパリ無限ちくわきゅうり』を作りました! シンプルな簡単調味料だけど、間違いなく美味しく仕上がるレシピ!サッパリしているので暑くなってくるとよく作る定番味です! もう一品欲しい時や箸休めに、サッパリしたおつまみが欲しい時にも、超簡単なのでぜひお気軽にお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 ちくわ 1本 きゅうり 1本 ☆すりごま 大さじ1 ☆酢 大さじ1 ☆砂糖 小さじ2 ☆醤油 小さじ1 塩 適量 作り…

  • 調味料3つだけで超簡単なのにめっちゃ美味しい!ワンパンで超ラクチン!『ベーコンとナスのケチャバタパスタ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ベーコンとナスのケチャバタパスタ☆ 今日は、フライパンひとつで簡単に作れるワンパンパスタで『ベーコンとナスのケチャバタパスタ』を作りました! 使う調味料は、ケチャップとバターとコンソメだけ!めっちゃ簡単でシンプルだけどとても美味しく仕上がります。 最初にオリーブオイルでベーコンと一緒に炒めたナスがめっちゃ美味しくて、ケチャップベースのソースとの相性抜群!!ベーコンとナスがあったらぜひぜひお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 パスタ(5分茹で) 100g ハーフベーコン …

  • ただポリ袋に入れて叩き混ぜるだけなのに美味しすぎ!マジで速攻売り切れます!『叩き梅きゅうり』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さっぱり叩き梅きゅうり☆ 今日は、きゅうりと梅干しを使ってポリ袋で叩いて和えるだけでできる『さっぱり叩き梅きゅうり』を作りました! ポリ袋で完結するのでめっちゃラクチン!!めんつゆと鰹節で旨味と風味しっかりだけど、梅干しで後味スッキリで一瞬で無くなります。 箸休めにはもちろんおつまみにしても最高!暑くなってきたらリピートしたくなること場違いなしなので、ぜひお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 きゅうり 1本 梅干し 3個 ☆ごま油 小さじ1 ☆めんつゆ(4倍濃縮) 小さ…

  • あの超人気レシピ、ポリ袋でできるちくわ唐揚げのアレンジ!ビールにめっちゃ合う『ちくわのカレー唐揚げ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ちくわのカレー唐揚げ☆ 今日は、ビールとの相性抜群の『ちくわのカレー唐揚げ』を作りました! 以前紹介させていただいたちくわ唐揚げのアレンジバージョンで、こちらもめっちゃ美味しくてオススメ!!カレー粉を入れることでスパイシでビールとの相性抜群!味見だけで半分くらいは消えちゃいます!! フライパンで少ない油で揚げ焼きでできるのにサクサクで、コスパもいい人気レシピなのでぜひぜひお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 ちくわ 5本 ☆カレー粉 小さじ1/2 ☆醤油 小さじ1 ☆に…

  • 調味料2つだけとは思えない美味しさ!!全部入れてレンジでチンだけ!『豚キムバターうどん』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆豚キムバターうどん☆ 今日は、電子レンジでできる超簡単レシピで『豚キムバターうどん』を作りました!使う調味料は焼肉のたれとバターだけ! 超手抜きだけど焼肉のたれとバターを使うことで奥深い味わいになります!ガツンと食べたいけれど面倒なときに、ぜひお試しいただけると嬉しいです♪ レシピ(1人分) 材料 冷凍うどん 1個 豚ひき肉 50g キムチ 60g 焼肉のタレ 大さじ1 バター 5g 作り方 1)耐熱ボウルに、冷凍うどんを入れてその上に豚ひき肉を満遍なく広げます。その上にキ…

  • 【連載】レンジでチンするだけ!この味付けクセになります!「塩レモンペッパー焼きそば」の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆塩レモンペッパー焼きそば☆ フーディストノートさんで、〝火を使わない簡単レシピ〟をテーマに毎月連載をさせていただいておりますが、今月はフライパン不要でレンジでチンするだけの「塩レモンペッパー焼きそば」をご紹介させていただきました。 焼きそばの定番のソース味も美味しくて大好きなんですが、ちょっとアレンジしたい時にオススメなのが今回のレシピです! 鶏ガラを使って旨味とコクがあるのに、レモンとブラックペッパーで後味サッパリでこれからの暑い時期にピッタリ!超簡単なのに美味しくてク…

  • 暑くなってきたらめっちゃ食べたくなる!無限にご飯が食べられます!『大葉梅しらすご飯』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆大葉梅しらすご飯☆ 今日は、大葉と梅としらすを混ぜ込むだけでめっちゃ美味しい『大葉梅しらすご飯』を作りました!間違いない組み合わせて、これからの時期にぴったりのレシピ! さっぱりしていてどれだけでも食べらる!!包丁まな板いらずでただ混ぜ込むだけなので、ぜひぜひお気軽にお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 温かいご飯 150g しらす 20g 梅干し 大1個 大葉 3枚 めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ1 白いりごま 小さじ1強 作り方 1)梅干しをラップに包んで、種を取り…

  • シーフードミックスあったらこれマジでオススメ!外はサクサクで中はプリプリ!『シーフードミックススティック』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆シーフードミックススティック☆ 今日は、春巻きの皮とシーフードミックスでめっちゃ簡単にできてとっても美味しい『シーフードミックススティック』を作りました! 外はサクサクで中はプリプリで、クセになる美味しさ!おつまみにぴったりで次から次へとパクパク食べちゃうオススメの一品、ぜひお試しいただけると嬉しいです♪ レシピ(6本分) 材料 冷凍シーフードミックス 180g ☆片栗粉 小さじ1 ☆鶏がらスープの素 小さじ2/3 春巻きの皮 6枚 作り方 1)熱湯に、冷凍シーフードミック…

  • 焼肉屋さん風ネギ塩だれが美味しすぎて、豚こま肉でビール無限にいけます!『豚こま肉のネギ塩だれ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆豚こま肉のネギ塩ダレ☆ 今日は、豚こま肉でコスパ抜群のおつまみ『豚こま肉のネギ塩だれ』を作りました! 豚こま肉に片栗粉をまぶしてから焼くことでカリッとしてめっちゃ美味しくて、このネギ塩ダレも簡単なのに激ウマで超やみつきになります!! ビールやハイボールのお供にはもちろん、白いご飯に合わせても最強!ぜひぜひお試しいただきたい簡単おすすめレシピです♪ レシピ(2人分) 材料 豚こま肉 200g 片栗粉 大さじ2 サラダ油 大さじ1と1/2 ☆白ねぎみじん切り 1/2本 ☆ごま油…

  • ただ入れて炊くだけでマジで激ウマ!必ずおかわりしたくなる!『コーンソーセージ炊き込みご飯』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆コーンソーセージ炊き込みご飯☆ 今日は、コーン缶とソーセージを使って『コーンソーセージ炊き込みご飯』を作りました! ただ入れて炊くだけなのでめちゃくちゃラクチン!バターコンソメ醤油味で、やみつきになる美味しさ! お子様から大人までおかわり必須なので、ぜひぜひ明日のメニューにお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 米 2合 ソーセージ 4本 コーン缶 1個 ☆顆粒コンソメ 小さじ1 ☆醤油 小さじ2 バター 10g 塩 適量 作り方 1)内釜に洗ったお米とコーン缶の汁と☆印…

  • 【TV紹介のお知らせ♪】5/16(月)RKB毎日放送の『タダイマ』さんで『もっと!魔法のてぬきおやつ』を紹介をしていただきます!

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 本日は少しお知らせをさせてください! ☆TVのお知らせ☆ いつもご覧いただき誠にありがとうございます! 5/16(月)RKB毎日放送の『タダイマ』さんで、書籍『もっと!魔法のてぬきおやつ』の特集をしていただきます! 書籍から、オススメの超簡単なてぬきおやつ3品を紹介していただきます。 放送時間は17時20分頃〜予定です! 放送地域にお住いの方、もし宜しければチェックしていただけると幸いです。 ※生放送のため、急遽放送内容が変更になる可能性がございます。 新刊!『もっと!魔法の…

  • これ超簡単!ちくわ揚げるの面倒なときに作ってほしい!『ちくわぶっかけうどん』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ちくわぶっかけうどん☆ 今日は、超てぬきの『ちくわぶっかけうどん』を作りました! ちくわの磯辺揚げを作るのが面倒なときに、冷やしたうどんとつゆにちくわと揚げ玉と青海苔をトッピングするだけ! 手抜きすぎだけど意外にもめっちゃ美味しくて、暑い日や面倒なときにぜひともお試しいただきたいレシピ!うどんとつゆをしっかりと冷やしてお召し上がりください♪ レシピ(1人分) 材料 冷凍うどん 1個 ちくわ 1本 揚げ玉 適量 青海苔 適量 小口ねぎ 適量 めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1 …

  • ピーマンの肉詰めが面倒なときに作って欲しい!『ピーマンのソーセージ詰め』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ピーマンのソーセージ詰め☆ 今日は、トースターで簡単にできる『ピーマンのソーセージ詰め』を作りました!ピーマンの肉詰めは面倒だなってときにオススメしたい手抜きレシピ! ピーマンにソーセージを詰めてケチャップ垂らしてチーズをのせてトースターで焼くだけ!ジューシーでとっても美味しいです。 おつまみにはもちろんお弁当のおかずにも、ぜひお試しください♪ レシピ(4個分) 材料 ピーマン 2個 ソーセージ 2本 ケチャップ 適量 ピザ用チーズ 適量 作り方 1)ピーマンは指でヘタの部…

  • 冷たいビールがめっちゃ進むー!『大葉入りの塩にんにく唐揚げ』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆大葉入り塩にんにく唐揚げ☆ 今日は、鶏胸肉で作る『大葉入りの塩にんにく唐揚げ』を作りました! 塩にんにくの旨味しっかりの唐揚げに大葉のサッパリ感でお箸が止まらなくなります!これからの時期にビールに合わせてもめっちゃ美味しいです!コスパもいいのでぜひお気軽にお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 鶏胸肉 300g 大葉 10枚 ☆鶏がらスープの素 小さじ2 ☆ごま油 小さじ2 ☆にんにくチューブ 5㎝ 片栗粉 大さじ6 作り方 1)鶏胸肉は繊維を断つように薄めに削ぎ切りにし…

  • ネギの青い部分があったらこれ作って!白いご飯にピッタリ!『ご飯がススムねぎ味噌』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ご飯がススムねぎ味噌☆ 今日は、ネギの青い部分で作る『ご飯がススムねぎ味噌』を作りました! 粗みじん切りしたネギをごま油でしっかり炒めて、甘辛味の味噌で味付けして完成!白いご飯にピッタリで、とても美味しいです! ネギの青い部分が余ったらぜひお試しいただけると嬉しいです♪ レシピ(作りやすい分量) 材料 ねぎの青い部分 50g ごま油 小さじ2 ☆砂糖 小さじ1 ☆味噌 小さじ1弱 ☆醤油 小さじ1 作り方 1)ねぎの青い部分は、粗みじん切りにします。 2)ごま油をフライパン…

  • お酒にピッタリ節約レシピ!レンジでチンして和えるだけ!『ピリ辛おつまみもやし』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ピリ辛おつまみもやし☆ 今日は、もやしで作る簡単おつまみ『ピリ辛おつまみもやし』を作りました! よく作る定番のもやしレシピで、おつまみにピッタリ!白ごまたっぷりで風味良くて止まらない!!一味の分量はお好みの辛さになるように調整して、お召し上がりください♪ レシピ(2人分) 材料 もやし 1袋(200g) ☆ごま油 大さじ1 ☆白ごま 大さじ1 ☆鶏がらスープの素 小さじ2/3 ☆醤油 小さじ2 ☆にんにくチューブ 3㎝ ☆一味唐辛子 5〜10振り 作り方 1)耐熱ボウルにも…

  • ピリ辛でめちゃ旨〜!ご飯もお酒もガンガン進みます!『旨辛豚ひきピーマン』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆旨辛豚ひきピーマン☆ 今日は、豚ひき肉とピーマンを使って『旨辛豚ひきピーマン』を作りました!味噌ベースで旨味しっかりでピリ辛で、白いご飯にめちゃくちゃ合う味付けです! 豆板醤の分量はお好みの辛さになるように微調整してください♪今回もタネとヘタも丸ごと使っていますが、気になる方は取ってお試しください! レシピ(1人分) 材料 ピーマン 3個 豚ひき肉 100g ごま油 小さじ1 ☆味噌 小さじ1 ☆みりん 大さじ1と1/2 ☆醤油 小さじ1 ☆豆板醤 5〜6㎝ ☆にんにくチュ…

  • ポリ袋で混ぜて焼くだけ超簡単!プリップリの食感がたまらない..!『プリプリ海老はんぺん』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆プリプリ海老はんぺん☆ 今日は、ポリ袋で揉んで混ぜて焼くだけでできる『プリプリ海老はんぺん』を作りました! 鶏ガラとごま油の風味で中華風の味付けで、プリプリした海老とふわふわのはんぺんとネギのアクセントで、お箸が止まらなくなります! 簡単にできるので、おかずにもおつまみにもお弁当にも、ぜひお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 冷凍海老 150g 細ねぎ 2本 はんぺん 1枚 ☆鶏ガラスープの素 小さじ1/6 ☆片栗粉 小さじ2 ☆ごま油 小さじ1 作り方 1)冷凍エビは…

  • 揚げてないのに揚げたみたいで超簡単!しみしみでめちゃ旨!『ピーマンの揚げ浸し風』の作り方

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ピーマンの揚げ浸し風☆ 今日は、電子レンジで簡単にできる『ピーマンの揚げ浸し風』を作りました! ピーマンは油を絡めてレンチンすることで、揚げたみたいになります!その際、手で半分にちぎることで、包丁まな板なしで手抜きしてもしっかり味が染みます。 タネとヘタは食べてもOKですが、気になる方は取り除いても◎!これからピーマンの時期なので、ぜひお気軽にお試しください♪ レシピ(1人分) 材料 ピーマン 4個 ごま油 小さじ2 ☆めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ2 ☆水 小さじ6 ☆かつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tenukitchenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tenukitchenさん
ブログタイトル
てぬキッチン
フォロー
てぬキッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用