chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I'LL TO THE WORLD https://airu.muragon.com/

日々のいろいろなことを感じたままに伝えていきます。セミナーやコミュニケーション、自己実現など!。

小さい頃から、大自然が好き。普通に育ってきたと思ったが… 人生とは、努力したものだけが幸せを手に入れることができると信じてやり続けてきた。 成功とは自分が一番になることだと信じきた。 そして、いろいろな体験をして今日がある。

うのあいる
フォロー
住所
瑞穂区
出身
西尾市
ブログ村参加

2017/10/23

arrow_drop_down
  • 人は忘れてしまう。

    だからこのように日記を書いている。 もちろん、読んでくれるみなさんに 参考になるといいな。 人の生き方は真似できない。 真似しても同じにならない。 不思議です。 だから二世はうまく行かない。 うまく行っている二世もいるだろうけれど。 さて、わたしは自分のことが話せない人でし...

  • N.L.P.の勉強会インZOOM

    今日はN.L.P.というコミュニケーション心理学の勉強会でした。 自分は何者ということを取り扱った。 人はそれぞれの価値観に沿って生きている。 もちろん自覚して生きてる人もいればそうではなくて ただ何となく生きている人もいる。 それは人それぞれである。 わたしの場合はN.L...

  • 我が道

    わたしの人生 いろいろです。 ず~っと住んでいたボロアパート (小中高と住んでた)今はなく。 大学で岡山まで行った4畳半の間借り その場所も今はなく。 そして今住んでいる団地も もうすぐなくなる。 子供たちの笑い声が ず~っと聞こえますように。

  • あっちこっちでっち

    あっちに行きたいな。 こっちに行きたいな。 どっちに行きたいの。 そっちでもなく、こっちでもない。 そうしているうちに 日が沈む。一日の終わり。 何十年もそんなことしてきてた。 気づいたら変わるよ。 気づかないと一生してただろう。 そんなことに気づいたよ。

  • アクシデントの連鎖を止める方法

    人生にアクシデントはつきものである。 わたしも例外ではない。 そう誰もが他人事である。 自分に降りかかったときにどう対処するか。 よく有りませんか、今日はついていないなって。 そんな時はどうしうてますか。 わたしは今朝、自転車で横転した。 道路で持っていたの荷物が前タイヤに...

  • 熟年離婚が増えてますね。

    それは、それで大人のけじめでしょうか。 子供が成人するまでは。 男と女のこと いろいろですね。 この国はモラルを大切にする モラルとは人として当然の事。 できてますか。 道徳心が人の支えであった。 それは、今も昔も変わらない。 何が変わってしまったのだろうか。 それをわたし...

  • 人の迷惑を感じない社会

    いつからだろうか。 こんな国になってしまった。 電車通勤している。 それで気づくのだ。 普通電車しか止まらない駅から 快速が止まる駅にて乗り換える。 特急電車にキャリーバッグ 邪魔じゃん。 空港から専用の電車が出ている。 たかが数百円でノンストップ それ乗ればいいじゃん。 ...

  • これもゲシュタルト効果

    只今、禁酒中である。 とは言え、毎日晩酌は止めよう。 それは、長生きしたいから。 さすがに毎日は不健康である。 経済的にも毎日プラス1000円で 毎月3万円も出ていくのが気になっていた。 気になるようになったきっかけは あるゲシュタルトのワークを見てからだ。 そのワーク中で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うのあいるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うのあいるさん
ブログタイトル
I'LL TO THE WORLD
フォロー
I'LL TO THE WORLD

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用