ウロコインコは表情が豊かで状況に合わせておしゃべりもします。まるで言葉がわかっているかのようです。
2016年4月生まれのウロコインコを飼育中。2017年10月からブログを開始、飼育の悩みや日常のアレコレを配信しています。 それなりに意思の疎通がとれるようになったウロコインコとのあれこれ。
《96_Report》 (飼い主) 退職の準備に入っております。 数ヶ月後、オサンドンは私の仕事となります。 よって家計のやりくりも私の仕事となるわけです。 住宅費(管理費など)・光熱費・通信費・保険・税金・・・などの固定費は秘密です。 その他クロちゃんシロちゃんのペット関連費(食費・管理費)として月5000円を計上しました。多分そんなもんでしょう。ただ、ケージや水槽の更新時は特別会計から支出するとします。はい特別...
《飼育録》 (飼育) 文字では伝わりにくいことがあります。 映像をみれば一目瞭然なのに、なかなか難しいものです。 クロちゃんの動画は、3年前でしたか精力的に出していたのですが、コックの腕が悪くなかなかどうして美味く料理できません。 また、クロちゃん自身もそれほどの役者ではありません。 そうこうしているうちに、次第に動画制作から遠ざかってしまいました。 それから2年・・・結構いろいろな事がありましたが、...
《飼育録》 (飼育) スマホをまた買い換えました。 今年の春まで使っていた台湾製ゼンホンからSHARP・AQUOSに買い替え、いよいよ日本製を買ったぞと喜んでいたら、SHARPは家電事業を台湾に売ってしまったわけですから日本製ではなかったのです・・・暫く経ってから気付きました。(´;ω;`) なぜ買い換えたかというと、カーオーディオとの相性が悪くAndroid・Autoが使えないのです。 しかたなく動作確認のとれているSHARP製品...
《96_Report》 (Net.芝居)クロちゃん 「父ちゃん、財布失くしたの」父ちゃん 「ないんだよ」 「母ちゃんとイオンに行ったんだけど、缶コーヒー自販機で買おうとしたとき、気が付いたんだよ」クロちゃん 「家の中にないの、あるんじゃないの」父ちゃん 「ん、探したんだけど、ポケットにもバックの中にもないんだよ」 「おかしいなぁ」クロちゃん 「父ちゃん、全集中だよ」 「呼吸を整えて時間を遡るんだよ」父ち...
《96_Report》 (飼い主) 昨夜、寒くて夜中に目が覚めました。 北海道もいよいよ厳しい季節に入ったのだなぁと。 布団を深くかぶり寝ようとしたのですが、なかなか眠れない・・・あっ、と気が付いて時計を見ると2:40。 そうだ、ミドリフグ・フクちゃんがあの世に旅立った時間・・・2:22はもう過ぎてしまったけど起き上がりました。 寒いと最初に目覚めたときが2:22だったのではなかったのか・・・と嘆きました。 取り敢え...
《飼育録》 (飼育) 5時55分、何故か目が覚めると寝室の目覚まし時計が555とデジタル表示を示していました。それがどういう訳か1週間も続いたのです。 パチンコでいう、これはフィーバーであり、近々良いことがあるサインなのだと気分よく過ごしていた矢先のことです。当時、パチンコのフィーバー台が話題になっていました。 日曜日の夜だったと思います。 大学の研究室の後輩であった女性から電話がありました。 「親友のY」...
《96_Report》 (飼い主) つい先日のことですが「健康診断」があり・・・ この『緊急事態宣言』下にですよ、よりによって街中の病院で健康診断を受けてこい・・・って、それ本気か? そう思いませんか? どうなっているんだ。 どうせもうすぐ退職だし、ここはグッとこらえて、車で行くことにしました。 「もう、健康診断とは暫くオサラバだ・・・セイセイするわ」と。 そもそも肺X線撮影・バリウム検査などにおいては、WH...
《96_Report》 (飼い主) 赤飯炊きました。 北海道の赤飯は、地域色豊かでして、小豆の代わりに甘納豆を入れるのです。 甘ーいご飯なんです。 お萩的な食べ物なんです。 世間では、甘いごはんを邪道扱いする向きもありますが、チラシ寿司はどうでしょう。 甘いですよね・・・違いますか・・・甘いのは北海道だけですか。もしかして??? 私は甘いごはんが好きです。 おかずも、煮豆、栗きんとん、ピーナツ味噌・・・ん?、ピ...
《96_Report》 (飼い主) 今日は、ここ最近のブログや動画への反応のあれこれをご紹介します。 まず、YouTube動画に投稿した問題作R指定付・「君のすい臓耳垢を食べたい」ですが、いました・・・「うちのウロコも耳垢食べます」って。 この調子だと世間は広いから「目〇〇」「鼻〇〇」を食べますとか、「鼻毛」を抜きますですとか「パ〇ツ」の中に潜り込みますとか、いそうですなぁ。 いや、きっといますナ・・・そんな気がし...
《飼育録》 (飼育) テフロン製のフライパンを高温で加熱すると鳥にとって有毒なガスが発生する・・・という話は有名です。 とは言え、クロちゃんが我家にやってくるまで知りませんでした。 お迎えにあたって飼育本やネット情報を読み漁っているうち、その情報に行き当ったというわけであります。 ですから長年使用していたティファールの鍋フライパンセットとオーブンレンジを買い換えました。5年前。 とは言っても、オーブ...
《飼育録》 (飼育) 父ちゃんの朝は忙しいのです。 「高血圧ですよ」と医者から脅されておりまして、朝っぱらからアクセク動くと身体に悪いのですが、まずはシロちゃんの水槽の水替えです。 毎日、水槽1/2程度の水をトイレに捨て、新たに浴室からバケツに入れて水槽に運び入れるわけです。 この時水温が高ければ、更に氷を冷蔵庫から運び入れなければなりません。 次に花の水やりです。 大きなプラケースに汲み置きの水が...
《飼育録》 (飼育) 先日ペットヒーターの準備にとりかかった・・・という報告をさせてもらいました。 まあ、ペットヒーターの設定は大した問題ではありません。 温度が低ければ自動的にヒーターが稼働するようにサーモスタットの温度を設定しておけばいいだけでして、スイッチを入れたらそれでオシマイです。多少待機電力が掛かるかと思いますが、ペット関係の出費は覚悟の上で生活しております。 問題は・・・「お留守番」...
《96_Report》 (飼い主) 昨日、ネットで注文したホチキスが届きました。 3号針という大き目の針専用のホチキスです。 日本製のものは大型で少々お高いので中華製の1100円の商品を発注したのですが・・・開けて 「ヤラレタ―」と思いました。 箱がつぶれているのです。 配送中の事故によるものではなく、おそらく中古品、いや返品されたものを再配送していると思われます。 意味のない破れかけ謎のシールも貼ってありました...
《96_Report》 (飼い主) 11.12.1.2.3と5カ月間も使用するものですから、少々お値段がはっても良いものを使いたいというのが人情です。 えー、スタッドレスタイヤの事です。 関東以南の平地にお住まいの方はどうしているのでしよう。 オールシーズンタイヤあたりに履き替えるのでしようか。 北海道民に圧倒的人気のスタッドレスタイヤは、ブリヂストン製品です。 発砲ゴムと呼ばれるゴムの中に小さな空洞が幾つもあり、それ...
《飼育録》 (飼育) クロちゃんの部屋の室温は現在25℃・・・明け方の最低温度が25℃なのであります。 まだまだ余裕なのですが、例年あっという間にヒーターの必要な室温となり、「あー、ヒーターの空焚きやっていなぁーい」と大慌てになるのです。 ですから、12日(日曜日)に、ヒーターの空焚きを数時間行いました。 今年はヒーターとサーモスタットを新品に入れ替えたので当然必要です。 特に重要なのはサーモスタットの正確性...
9月10日金曜日、帰宅は17時15分、私は車を運転してクロちゃん・シロちゃんが待つ自宅へと急ぎました。 特にシロちゃんは電源付きクーラーボックスに入れてきたから気が気ではなかったのです。 するとやけに太陽が眩しいのです。 その割に街並みは若干薄暗く感じました。 そうかー、もう秋かぁ 北海道の夏は短いのです。 あっという間に秋がきて、その秋は走り過ぎで行きます。ウサイン・ボルトといい勝負です。 秋と冬の...
《飼育録》 (飼育) どういう訳か、ソファーで寝ているときクロちゃんは大人しく1時間半は待ってくれます。 それ以上になると判で押したように、騒ぎ出します。 時計が読めるようです。 皆さんコロナのワクチン接種どうされました? 打ちたくないという方もおられるでしょう。 打ちたいけど、まだ順番が回ってこないのだ・・・という方も多いでしょう。 うちら夫婦は運よく「職域接種」という特例措置みたいなもので接種が完...
《96_Report》 (飼い主) 今日も・・・またまた、昨日のブログの続編、そうオリンパスOM10のTVCMの話です。 ブログの下書きを終えて直ぐ、YouTubeでアノTVCMを観たのです。何回観たかなぁ。 うら若き大場久美子をじっくり観たかったのです。(笑) 「好きだという代わりにシャッターを押した」と・・・ナレーションがバックに入っており、「そうだ、そうだ」と懐かしさでいっぱいでした。 そのナレーションを聞いて、またまた...
《96_Report》 (飼い主) 私、父ちゃんの趣味は写真撮影(ネイチャー系)であります。 退職後はドップリ写真に自然に漬かる予定なのですが、今春CANON,R6を購入してチラホラとコロナ禍「緊急事態宣言」の隙間を縫って、ひとけの無い山に出掛けて数枚の写真を撮りました。 こうなるとどうにもムズムズして落ち着かないのであります。 コンテストに応募したくてしようがないのです。 そもそもは、「定年後は趣味が無いとつまら...
《飼育録》 (飼育) 中高時代の友人であるクロちゃんとの思い出話を4話聞いてもらいました。 うちのクロちゃんをお迎えしたときの・・・ 「名前どうする?」 というアレコレの経緯については何度も紹介しているので今日は省略しますね。 名前を「クロちゃん」にすると決めたとき、当然友人クロちゃんのことを思い出しました。 でも、これが不良だったアイツの名前だったり、 ムカシ付き合っていたオンナの名前だったりしたら...
《96_Report》 (飼い主) 地元の高校に入学すると・・・ 運よくクロちゃんとはまた同じクラスとなりました。(田舎にしては大きな高校なんですよ) しかし、通学方法が違っていました。 自転車通学の私に対し、クロちゃんは3年間バス通学でした。(田舎なのでバスは不便でした) しかし、私もクロちゃんも放課後には、それぞれの通学仲間と一緒に必ず特定のレコード店にたち寄って顔を合わせるのが習わしとなっていました。 その...
《96Report》 (飼い主) ある日のこと、 クロちゃんが「ロッキーを観に行こう」と言い出したのです。 「んー、確かに観たいけど・・・」と私は躊躇しました・・・ というのも定期試験の真っただ中だったのです。 試験が終わってから行くという選択肢もあったかと思うのですが・・・今となっては当時の事を思い出せません。 とにかくアレは日曜日でした。 親には「14時には帰ってきて、(明日の)試験勉強するから」と振り切っ...
《96_Report》 (飼い主) クロちゃんと仲良くなったのは、ほんの些細な出来事でした。 クラスメートの一人が「平凡」や「明星」といったアイドル雑誌を教室に持ち込んで、アイドル談義を始めたのです。 私の番になったので「大場久美子」というと、みんな「しらなぁーい、誰それ」というのす。 それもそのはず、当時の大場久美子は全くアイドルとは程遠い存在でして、『テレビジョッキー』というバラエティー番組で、司会はビ...
《96_Report》 (飼い主) 母ちゃんは、以前ブログに「洋楽との出会いはビートルズ」なんて書いていたけどそれは違うと思います。 多分、その前にカーペンターズがいて、アバがいてサイモン&ガーファンクルがいた筈です。 私、父ちゃんの場合は、更にその前後にミッシェルポロナレフがいるのです。 ミッシェルポロナレフは、フランスのミュージャンで・・・ 札幌から転校してきた垢抜けした友人のお気に入りでした。 私は彼...
《飼育録》 (お喋り) 土曜日、恒例の水浴びとケージ清掃(母ちゃん担当)を行いました。 ゴキゲンな様子で水浴びを終えたクロちゃんが、父ちゃんのもとへやってきました。 F1グランプリ予選の試聴にくぎ付けになっていたため、クロちゃんを右手に抱えて一緒にテレビモニターを観ていたんです。 実はこんな光景はいつもの事なのです。 その扱いが雑とか・・・ではなく、よくある態勢なのです。 ところが、何を思ったかガリッ...
《飼育録》 (習性) 先日、クロちゃんの(ケージの外での)お喋りを撮りたいという目的で、小型のアクションカメラを購入したというご報告をさせていただきました。 警戒心とヒビりにおいては日本一のクロちゃん・・・さすがに近寄ってきません。 次の策として、Tシャツの胸の部分にレンズだけが顔をのぞかせるようにTシャツにハサミを入れてトライしてみることにしました。 するとクロちゃんは、いつものように父ちゃんの膝の...
《ウーパールーパー録》 我家の住人ウーパールーパーのシロちゃんですが、20℃以下で管理しろとのことで工夫に工夫を重ねて飼っています。 「にほんブログ村」に「ウーパールーパー部門」はないものかと探していたら、そこに獣医師のブログを見つけました。 獣医師はこうコメントしていました。 「ウーパールーパーは野生では5℃~15℃で生活している生物ですから…」 ガーンショック! 20℃以下じゃなかったのー 更に5℃も下げるの...
《ウーパールーパー録》 以前、ミドリフグの水槽冷却の解決法を探しているとき・・・ どうしてミドリフグの水槽に冷却が必要なのかといえば、ミドリフグのミドリを置いて京都に5泊の旅行に出掛ける予定があったからです。 ミドリフグを飼うときは気軽なものでした。 自動餌やり機があるし5泊くらい大丈夫だろうと考えていたのです。 ところが、当時我家にはエアコンがありませんでしたから夕方部屋に戻ってくると部屋の中は35...
《ウーパールーパー録》 シロちゃんの水槽の水温を20℃前後に冷やすべく努力はしてきましたが・・・じきに休みも終わり『お仕事』が待ち受けていました。 ということで、冷却装置を購入しました。 実は以前、ミドリフグを買っていた時も購入したことがあるのです。 その時は全く効果がありませんでしたから・・・半信半疑でした。 仕組みは水槽の水を一旦ポンプで吸って外に出し、扇風機でパイプ内の水を冷やし再び水槽に送り...
《ウーパールーパー録》 ウーパールーパーシロちゃんとウロコインコクロちゃんの管理温度に差があるため、シロちゃんは廊下中央に設置された棚に40cm水槽を設置して飼育しております。 ウロコインコの飼育は、25~30℃(日中)できれば28℃以上などと聞きますが、ウーパールーパーは25℃以下と聞ききました。 ですから気温の低い廊下ということになりました。 ところがその後25℃以下という話は、日本におけるペット事情に合わせてそ...
「ブログリーダー」を活用して、クロスケ父ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。