木の実、草の実、そしてきのこも。
国内外(主に上高地とヨーロッパ)の山の写真をアップしています。
山を見るのも歩くのも大好きですが登るのは苦手。 しかし登らなくても素晴らしい景色が見たい!と旅をしている記録です。
木の実、草の実、そしてきのこも。
ぶどう 48日目。10粒。 累計418粒。
菓匠花見の“鹿の声”は、まさに 奥山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞くときぞ秋は悲しき(猿丸太夫)百人一首の中で、私が覚えている歌の一つ。
8月下旬、尾瀬ヶ原の花々。もう少しサワギキョウがあるかと思っていた……。
千疋屋総本店の絹ごし杏仁、ぶどう。少し前に食べたシャインマスカットがおいしかったけれど、これもそれに勝るとも劣らず。
パティスリーユキノシタ鎌倉の、“ショコラ・シトロン・ノワゼット”。世界大会で優勝したケーキらしい。濃厚なチョコだけでなく、レモンのママレードの層もあるので、く…
主に、自然研究園から尾瀬ヶ原の入口周辺に多い気がする、ウメバチソウ。花も可愛いけれど、まんまるなつぼみがまた最高に可愛い。
ぶどう 47日目。9粒。 累計408粒。
もう何十回、いや、それ以上長野に行っているのに、一度も、長野名物の山賊焼きを食べたことがない。ちょっと私にはボリュームがあり過ぎそうで……。 と東京駅の駅弁屋…
茶色くなり始めた湿原に、イワショウブの花の白はとても目立つ。もう赤く実になり始めているものもあった。
ぶどう 46日目。8粒。 累計399粒。 このぶどうは粒が大きい!いつも同じ皿を使っているからわかりやすい。
最早、私の中では、これがないと秋が始まらない!恵那寿やの栗きんとん!
尾瀬の湿原のあちこちにみっしり群生している、小さな花の残骸のようなもの。ミカヅキグサ?よく見ると、そこらじゅうこれでいっぱいで、この日の主役は実はこの小さな草…
ぶどう 45日目。11粒。 累計391粒。
前に食べておいしかった、ベイクショップロトリーのクッキー缶。今回はレモンがメインで、缶もレモン色。可愛い!
8月下旬。色づき始めている葉もあり、また部分的に、特に牛首の分岐よりも先では草原が茶色っぽくなってきており、ああ、もう尾瀬は秋なんだと、今年のシーズン、残りの…
ぶどう 44日目。10粒。 累計380粒。
萩って私の周りにそんなにあるわけではないと思う。見かける場所と言うと、鎌倉のお寺とか。しかし、万葉集で一番多く歌に詠まれている花は萩らしい。昔はもっと至るとこ…
この日、尾瀬ヶ原は曇り。 しかし、天気予報から、もしかしたらちょっと雨に降られるかも?と思っていたのが、そうはならかったので助かった。燧ヶ岳は午前中は上の方が…
ぶどう 43日目。10粒。 累計370粒。
豊島屋の“曼珠沙華”。 曼珠沙華って、何と言うか……とても特別な、深い意味のある感じがする名前だなあ、と、いつも思う。
9月終盤、八方尾根を、丸山ケルンの少し先まで歩いてきた。 槍ヶ岳や雄山、乗鞍の畳平で初氷や初霜が見られたというニュースを見たあとだったので、もっと寒いかと思っ…
ぶどう 42日目。10粒。 累計360粒。
十五夜があったので、9月には必ず出てくる、ウサギの生菓子。今年も可愛いのが!
鳩待峠から尾瀬ヶ原に下る途中、テンマ沢は、春はミズバショウがたくさん咲く。そして秋口からは、猛毒のトリカブトがたくさん……。 しかし8月ではまだ、ここでも尾瀬…
ぶどう 41日目。11粒。 累計350粒。 大きい粒はシャインマスカット、小さい粒は黄華。
豊島屋の9月の生菓子、“桔梗”。桔梗モチーフの生菓子はわりと今まで花の形のものが多く、そぼろで表現しているのはもしかしたら初めて見たかも?
8月下旬、曇り空の下、鳩待峠から尾瀬ヶ原へ。 木々の葉はまだまだ緑。しかし、森のところどころに、もう秋の気配が感じられる。
ぶどう 40日目。12粒。 累計339粒。
サブレミシェルの、世界のいろいろな場所がモチーフになったクッキー缶のシリーズから、スイス。缶にはハイジと思われる少女が、そして、中にはゆきちゃんと思われる子ヤ…
レンゲショウマのつぼみは丸くて可愛い。つぼみが多い場所は、森の中に水玉模様が出現したみたい。
ぶどう 39日目。12粒。 累計327粒。
とらやから、もう一つ栗のお菓子。栗粉餅。 何とこのお菓子、とらやのホームページによると、初出は1700年!400年も前の人も、栗のお菓子を「おいしい」と思って…
レンゲショウマ。湿った森の中に静かに佇む、美しい精霊のような花々。
ぶどう 38日目。10粒。 累計315粒。 このぶどうは“黄華”。長野県松本オリジナルのぶどうらしい。
今年も、大好きな栗のお菓子の季節がやってきた。まずはとらやから、栗蒸し羊羹。
御岳山は、去年も今年とほぼまったく同じ、夏休みの後半の午後に来た。 去年は残念ながら、レンゲショウマを見ている間に雨に降られてしまい、御岳山に泊まった翌日もお…
メロン 58日目。累計11.6玉。
豊島屋の生菓子、“玉菊”。今年も残暑が厳しい中、和菓子の世界にはとっくに秋が来ていて、想像力でその世界を楽しむ。
青梅線の青梅〜奥多摩間には、“東京アドベンチャーライン”と言う愛称がついていて、各駅にシンボルマークがある。 御岳山の最寄り駅、御嶽駅のマークは、やはり、御岳…
メロン 57日目。累計11.4玉。
豊島屋の、重陽の節句のお菓子、“重菊”。一昨年も購入して、そのときは“重陽のお菓子”としてほかの2品とまとめて記事にしていたので、記録として今回は単独でアップ…
車山山頂(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
のんびり歩いて、車山山頂に到着。 あらためて、眺めがすごい! 今日歩いてきた八島湿原から小さなピーク、蝶々深山も一望できる。 景色を楽しんでから、下山はリフト…
メロン56日目。累計11.2玉。 約1ヶ月ぶりのメロン。やはりメロンもおいしい。
表町焼菓子店の“ビスキュイマダム”。モナカフロランタンを食べてみたくて購入したけれど、どれもすべておいしかった。母は酸味のあるブールドネージュストロベリーが気…
マツムシソウ!(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
実は、朝、霧ヶ峰インターチェンジ付近で、バスの中から数輪見かけていた。 ゆっくり見たいな咲いていないかな と探しながら歩いていたら、車山肩からの登山道脇にあっ…
ぶどう 37日目。10粒。 累計305粒。 ちなみにシャインマスカットはいただいたものも多く、ありがたいことにちょっと渋滞中だった。
菓匠花見からもう一つ、“金木犀”もあまりにも可愛い。
展望の道(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
車山肩から車山に登る。 車山乗越からは、車山の山頂に直行する道がある。それでも敢えて遠回りの車山肩からのコースを選んだのは、車山乗越から山頂への道はけっこう急…
ぶどう 36日目。9粒。 累計295粒。 今回の房は粒がかなり大きい!
菓匠花見の“秋草”が可愛すぎて、買わずに通り過ぎることができなかった。
高原の道は続く(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
蝶々深山から車山高原への、緑の中を通っていく道が、また、すごくいい! “蝶々深山”と言う名前への憧れもあったけれど、初めて車山に来たとき、逆方向、車山方面から…
ぶどう 35日目。10粒。 累計286粒。
Minimalの、チョコレートがいろいろな形で使われた、チョコレートクッキー缶。 コロナ感染後、未だに、チョコレートを食べる気にはなれずにいる。でも、チョコレ…
今回は晴天の蝶々深山(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
沢渡から小さなピークを上って下った道は、物見岩〜蝶々深山の道と合流する。 緑に覆われた丸い丘が連なる景色は、去年と同じ。でも、いつ天気が崩れ始めるか心配しつつ…
まさに“絹ごし”ななめらかな杏仁豆腐の上に、シャインマスカットが粒ごと入ったソースがのっている。ソースは別の容器になっているので、それを杏仁豆腐にかけていただ…
巌邑堂の生菓子、“彩雲”。彩雲はたまに見るとすごく嬉しく、いいことがありそうな気になれる。
空への道(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
去年、八島湿原から物見岩〜蝶々深山〜車山高原を歩いたとき、向かって右側に小さな丸〜いピークがあり、あそこに登ったら気持ちよさそうだなあ、と思った。 今回は、そ…
ぶどう 34日目。11粒。 累計276粒。
巌邑堂の生菓子“月の雫”は、まさに、薄い雲をまとった月みたい。 去年の十五夜は、どこかの山の上で十五夜の月を見ると言う夢を叶えることができたっけ。さて、今年は…
ランチの後、沢渡方面へ(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
ヒュッテみさやまの木陰のテラスでおいしいカレーをいただき、ちょっと空を眺めたり、のんびりしてから、沢渡へ。 白い道を、じゃりじゃりと歩く。八島湿原にはぼちぼち…
ぶどう 33日目。10粒。 累計265粒。 今回のぶどうは、シャインマスカットにしては酸味がある。
犬のイラストの缶が可愛くて購入した、SUMI BAKE SHOPのクッキー缶。中身も我が家好みでおいしかった。
緑の中を歩く(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
青空の下を、緑に囲まれて、ヒュッテみさやまでのランチを楽しみに歩く。 楽しいなーと、つい、独り言を言う。
ぶどう 32日目。10粒。 累計255粒。
合戦尾根を、自分を励ましつつ登って登って、ひたすら登って、まずは燕山荘に到着し、お昼はカレー。スパイシーなおいしさが、まさに、身体中に染み渡った……。
北アルプスの女王、燕岳。 人気の山で、しかし登山道の合戦尾根が北アルプス三大急登に数えられていることに怯んでいた山に、ついに挑戦。 初めて見る燕岳は花崗岩の白…
ぶどう 31日目。9粒。 累計245粒。
松月の“きんぎょ”。小さな絵みたい。 錦玉羹の中に何かを入れる作業は、何となく、こんな感じでやるかな?と想像できる気がするけれど、錦玉羹自体の一部がきれいな水…
花と緑の八島湿原(@8月1日、八島湿原〜沢渡〜蝶々深山〜車山肩〜車山)
1年ぶりの八島湿原。去年は朝は晴れていたものの、八島湿原から物見岩へと登るよりも早く雲が出てきてしまった。 今回は天気は大丈夫そうだし、八島湿原の入り口でいろ…
気がついたら、東京駅グランスタに入っている京橋千疋屋のショーケースの中に、今年もマスクメロンババロアが……。 1個1404円。 しかし食べたい。 年に一度だし…
岩の間を流れる一筋の流れ。岩の上には小さな植物が。現実にこう言う景色がすごく好きなので、想像できる。(@松月“清流”)
天気が悪いのは山の上だけだった……(@7月24〜25日、室堂平)
結局、2日目の午後に室堂を後にするころは土砂降りで、雷も鳴っていた。ここまでの悪天候だと、未練も湧いてこない。 しかし バスが山を下っていくと、天気はだんだん…
ぶどう 30日目。11粒。 累計236粒。
松月の“白露”、なぜか、うっかり“しらつゆ”と読んでいた……“はくろ”だ。お店では「全種類1個ずつ」と頼んだので、“しらつゆ”と言わずに済んだ。よかった。
25日の天気予報は、よくはないものの悪くもなさそうな感じだった。24日の夜には、富山方面の夜景も見えた。 しかし朝、目を覚ますと、雨と霧。風も。 一時雨は止ん…
ぶどう 29日目。11粒。 累計225粒。
ほぼ1年ぶり?に、横須賀の松月のお菓子。“日々草”。きれいな色!確かに、日々草ってこんな感じの元気な色のイメージ。
結局、24日はずっとひどい天気……。夕方になってようやく雨が止み、みくりが池の周りを散策できた。 ちょっとだけれど青空も見え、あああ明日は何とかお願いします!…
ぶどう 28日目。11粒。 累計214粒。 小粒でお値段控えめだったシャインマスカット。しかしちゃんと甘くておいしい。
“お酒に合う”とのことで、しょっぱいものを想像していたら、甘いのもあった。どれも、じんわりと味わいが広がってくる感じでおいしく、おやつの時間以外にもつい、毎日…
まさかの!雨の中にライチョウ!(@7月24〜25日、室堂平)
母とシフォンケーキを食べ、自然保護センターに行ってセンターの方とライチョウについてお話させていただいたりしているうちに雨が上がったので、散策に出たら みくりが…
ぶどう 27日目。シャインマスカットに戻って7粒。 累計203粒。
ますのすし は、ハーフサイズを少し前から東京駅の駅弁屋で売っている。 何と!いつの間にか、ぶりのすし まで!嬉しい!これでいつでも食べられる!
花とかきのことか。最初のうちは楽しんでいた。最初だけ。途中からは花はなかったし、岩でぶつけたりするといけないので、カメラはリュックにしまった。
ぶどう 23日目。9粒。 累計169粒。
ビジュー・ド・ビスキュイ ふきよせデテ缶@カフェタナカにも夏
カフェタナカのふきよせのクッキー缶は前にも食べた。そのときは春だったので、黄色いちょうちょが入っていた。今回は、水色の鳥が夏らしい雰囲気。
私の登山史上最も苦手な道だったかも(@唐沢鉱泉〜中山峠〜唐沢鉱泉)
早朝、唐沢鉱泉を出てしばらくの間は、きのこや花を見つけたり、しんとした森の空気を楽しんだりしていた。 途中で苔むした岩がゴロゴロしている場所が現れたときは、ま…
ぶどう 22日目。13粒。 累計160粒。
最近のハマりもの。銀座アスターのデリの肉だんご。おいしすぎる!タレがおいしいので、肉だんごにつけて食べるのはもちろん、残ったら、白米にもつける。
6月に立山で撮ったライチョウの写真を見ていて……。 普段の状態はたぶん、①なんだと思う。よく見るのはこのくらいの感じなので。でも、②みたいにすごく伸びることも…
ぶどう 21日目。11粒。 累計147粒。
和菓子 結の一口サイズの生菓子“なまささら”の詰め合わせ、ちょっと久しぶりの8月バージョン。可愛い!どれから食べようか迷ったので、そう言うときは端から。
今回も最高に楽しかった尾瀬ヶ原を後に、緑で覆われた道を、山ノ鼻から鳩待峠に戻った。 早く早く尾瀬尾瀬!と気が急いている往路では気づかなかったものなどを楽しみつ…
ぶどう 20日目。5粒。 累計136粒。 ちょっと半端になった分を、ナシとともに。
一見、とても渋いシンプルな色のお菓子。しかし切ってみると、中に品のいい緑色のあんが入っていて、ちょっと嬉しいサプライズみたい。
山ノ鼻を午前中に歩き始め、池塘が多いあたりに差し掛かったとき、ヒツジグサのつぼみをいくつか見つけた。 竜宮まで行き、お昼を食べて戻ってきたら、いくつも咲いてい…
細かくされたマスクメロンがのった、京橋千疋屋の“マスクメロン杏仁”。 さすがマスクメロン、風味がすごい。杏仁豆腐がなめらかでおいしい。
豊島屋の“ひさご”。シンプル極まりない形で、皿の上にころんとしている様子が可愛い。
ミズバショウの季節が終わり、ニッコウキスゲのつぼみが現れ始め、気の早いのが1輪、2輪咲き始めた6月末。花や植物の楽しみはまだまだある。 逆さ燧が映る大きな池塘…
「ブログリーダー」を活用して、yamamiruhibiさんをフォローしませんか?
木の実、草の実、そしてきのこも。
ぶどう 48日目。10粒。 累計418粒。
菓匠花見の“鹿の声”は、まさに 奥山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞くときぞ秋は悲しき(猿丸太夫)百人一首の中で、私が覚えている歌の一つ。
8月下旬、尾瀬ヶ原の花々。もう少しサワギキョウがあるかと思っていた……。
千疋屋総本店の絹ごし杏仁、ぶどう。少し前に食べたシャインマスカットがおいしかったけれど、これもそれに勝るとも劣らず。
パティスリーユキノシタ鎌倉の、“ショコラ・シトロン・ノワゼット”。世界大会で優勝したケーキらしい。濃厚なチョコだけでなく、レモンのママレードの層もあるので、く…
主に、自然研究園から尾瀬ヶ原の入口周辺に多い気がする、ウメバチソウ。花も可愛いけれど、まんまるなつぼみがまた最高に可愛い。
ぶどう 47日目。9粒。 累計408粒。
もう何十回、いや、それ以上長野に行っているのに、一度も、長野名物の山賊焼きを食べたことがない。ちょっと私にはボリュームがあり過ぎそうで……。 と東京駅の駅弁屋…
茶色くなり始めた湿原に、イワショウブの花の白はとても目立つ。もう赤く実になり始めているものもあった。
ぶどう 46日目。8粒。 累計399粒。 このぶどうは粒が大きい!いつも同じ皿を使っているからわかりやすい。
最早、私の中では、これがないと秋が始まらない!恵那寿やの栗きんとん!
尾瀬の湿原のあちこちにみっしり群生している、小さな花の残骸のようなもの。ミカヅキグサ?よく見ると、そこらじゅうこれでいっぱいで、この日の主役は実はこの小さな草…
ぶどう 45日目。11粒。 累計391粒。
前に食べておいしかった、ベイクショップロトリーのクッキー缶。今回はレモンがメインで、缶もレモン色。可愛い!
8月下旬。色づき始めている葉もあり、また部分的に、特に牛首の分岐よりも先では草原が茶色っぽくなってきており、ああ、もう尾瀬は秋なんだと、今年のシーズン、残りの…
ぶどう 44日目。10粒。 累計380粒。
萩って私の周りにそんなにあるわけではないと思う。見かける場所と言うと、鎌倉のお寺とか。しかし、万葉集で一番多く歌に詠まれている花は萩らしい。昔はもっと至るとこ…
この日、尾瀬ヶ原は曇り。 しかし、天気予報から、もしかしたらちょっと雨に降られるかも?と思っていたのが、そうはならかったので助かった。燧ヶ岳は午前中は上の方が…
ぶどう 43日目。10粒。 累計370粒。
ぶどう 46日目。9粒。 累計378粒。 メロンは終わり、ぶどうに戻る。でもぶどうもいつまであるか……。もう残りのシーズンはそんなに長くない。
たかやマルシェのクッキー缶に秋バージョンが登場!秋らしい柄の缶が可愛い。 中身のプレーン焼き栗セップ茸丹波黒豆・黒胡椒どれもおいしかった!
森の中は苔ときのこの世界。 花はほとんどと言っていいほどなく、唯一、トリカブトが見ごろだった。五辻のちょっと先のあずま屋がある場所には、白や薄い紫のものも。 …
メロン 28日目。累計5.6玉。 ふどう 45日目。3粒。累計369粒。
とうもろこしが入ったごはんの上に小さなホタテが散りばめられた駅弁。これかなり好きかも……。
森の中は湿っているので、いろいろなきのこも見た。 ……もしかしてこの中にも、危険なきのことそうでないものがあるのかも……。昔の人達はどうやってそれを見分けてき…
メロン 27日目。累計5.4玉。
今年の栗きんとん、6種類目は、中津川の老舗としてよく名前を聞く“すや”のもの。
北八ヶ岳と言えば苔。いろいろな苔があり、その苔が色々な世界を作っている。今回のルートは主に下りだったこともあり(登りだと余裕はあまりない)、その様子を堪能した…
メロン 26日目。累計5.2玉。 久しぶりのメロン!
ツリーズキョウトのボタニカルクッキー缶は、米粉でできており、すべてお茶の味。お茶の味わいだけでこんなにいろいろな種類を作れるなんて!
坪庭から五辻までの間も森に入ったり抜けたりしていたけれど、五辻を過ぎたあたりから麦草峠までは、ほぼ、ずっと森の中。苔と、森の密度の濃さがすごい。 途中、「ここ…
ぶどう 44日目。7粒。 累計366粒。 これで今回のピオーネは終了。明日からはまた、いただきもののシャインマスカット。
鶴屋吉信の“花こすもす”は、きれいに可愛く作るなあーーーー!と、しみじみと眺めてしまう。
最初気づいたときは、彩雲かと思った。 しかしよく見ると、太陽の周りに虹ができている?真ん丸だったかどうかは、写真にはすべて入らず記憶にもないのでわからないけれ…
ぶどう 43日目。9粒。 累計359粒。
乗鞍への旅、新宿から乗る特急あずさのお楽しみのタカノフルーツパーラーのおやつは、ちょうど十五夜の前日だったため、“月見うさぎ”。可愛すぎる。丸い月はマンゴーム…
北八ヶ岳ロープウェイ室堂平に続く、交通機関でらくらく標高2000メートルを越えられるシリーズ第3弾は、乗鞍岳。2700メートルまでバスで連れて行ってくれる。 …
ぶどう 42日目。9粒。 累計350粒。 シャインマスカットの残り4粒と、久しぶりのピオーネ5粒。
柿のようで柿でない、でも柿っぽい、鶴屋吉信の“秋色”。味は柿ではなく、おいしいこしあんが包まれている。