chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湯飲みの横に防水機能のない日記 https://dakkimaru.hatenablog.com/

色々壊れてて治療中。うつ病、更年期障害、甲状腺機能低下、高脂血症、無呼吸症候群、その他。

具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。

ねこんでるねこたま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/10

  • ねこたま日記

    こんにちは。 午前中は内科の診察。 二ヶ月に一回、血液検査して、甲状腺と高脂血症の薬を処方してもらっている。(チラジンとオメガ3)。 今回の検査では、血糖値や肝機能関連、中性脂肪の数値が下がって、正常値に近づいていたので、ちょっと褒めてもらえた。 血糖…111(基準値は70-109) GPT…51(基準値は5-45) γ-GT…68(基準値は45以下) 中性脂肪…280(基準値は35-149) 中性脂肪はまだ高いけど、これまで300〜400台のことが多かったので、かなりうれしい。 数値がよいと、野菜スープとウォーキングのモチベーションが上がる。ますますがんばろう。

  • 和歌メモ……藤の花(俊子内親王大進)

    今回は、平安時代後期の藤の花。 俊子内親王大進(しゅんしないしんのうだいじん)という女性の歌。 久しく音せぬ男につかはしける とはぬまをうらむらさきに咲く藤の何とて松にかかりそめけん (とわぬまを うらむらさきに さくふじの なにとてまつに かかりそめけん) 詞花和歌集 257 *うらむらさき……紫色。「恨む」とかけている。 *かかる……寄りかかる。関係する。熱中する。 【ねこたま意訳】 松の木に絡みついて咲いている藤の花。 美しいってみんなは言うけど、私は嫌い。 だって、男に依存しなきゃ立っていられない惨めな女みたいじゃない。うんざりするわ。 会いに来てくれない誰かを待って、ただ恨んで嘆くだ…

  • 和歌メモ……藤の花(大伴家持)

    大伴家持の藤の花の歌。 大伴宿禰家持、時じきの藤の花と萩の黄葉(もみぢ)の二物(ふたくさ)を攀(よ)じて、坂上大嬢に贈れる歌二首 わが屋戸(やど)の時じき藤のめづらしく今も見てしか妹が咲容(ゑまひ)を (わがやどの ときじきふじの めずらしく いまもみてしか いもがえまいを 大伴家持 万葉集 1627 天平11年 【ねこたま意訳】 しばらく会えなかったけど、元気だった? うちの庭に、季節はずれの藤の花が咲いたんだ。 萩の花なんかすっかり散って、葉も黄色くなってるのに、いまごろ藤が咲くなんて、不思議だよね。 春に咲く藤の花と、秋の終わりの萩のもみじ。 違う季節のものでも、奇跡が起きて、巡り合うこ…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 末っ子から聞いた話…。 しばらく前、スーパーのレジで並んでいたら、老人男性が前に割り込もうとして、末っ子に、 「あー俺すぐ死ぬから、いいよね?」 というので、 「いや、自分のほうが先に死ぬっすから」 といって阻止したところ、言い合いになったという。 「え、いやいやそんなことないでしょ」 「身体弱いっすから。何ならすぐ死ぬっすから」 「まだ若いんだから、そんなこと言ってちゃだめだよ」 「早死にの家系っすから」 延々と死ぬ死ぬで押し切って、結局横入りを撃退したんだとか。 (´・ω・`) 数日前のこと。 大学の帰りに某ハンバーガー屋さんに寄って、レジに並んでいたところ、前の女性客が、レ…

  • 読書メモ「和歌史 なぜ千年を越えて続いたか」

    Kindle版を購入したものの、気持ちがそわそわと落ち着かず、なかなか手がつけられずにいるので、とにかく読みながら読書メモをとることにした。 読む前に、まず「モンキーマインド解消法」。 頭の中に無限に湧いてそわそわしている猿をまとめて上り電車に乗せて、東京方面に送り出す。 静かになった。(´・ω・`) 和歌史 なぜ千年を越えて続いたか (角川選書) 作者:渡部 泰明 KADOKAWA Amazon 和歌は社会的な詩である。 思いを表現するのは確かだが、そこには集団的な思いが刻印されている。 集団的な思いは必ず方向性を持つ。でないと形にならない。 その方向性を、ひとまず理想と捉えておく。 つまり…

  • ぷちぷち日記(175回目)

    昨日までの1週間のウォーキング成果。 がんばった。 一日3000歩の目標より多く歩いたので、多少疲れが残ったものの、精神的にはすっきりしている。 野菜スープと豆乳(コップ二杯)は、欠かさず飲んでいる。納豆も、ほぼ毎日食べている。 以前ほどではないものの、関節の痛みが少し強い日があったので、スープを増量してみているのだけど、効果はイマイチ。 抗酸化物質が足りていないのかもしれない。 これ以上野菜スープの量を増やすのはキツいので、別の食材やサプリメントなどの追加も考えてみよう。 よく知られているところでは、ビタミンC、ビタミンE、αリポ酸、コエンザイムQ10、ルティン……だろうか。 ビタミンCとル…

  • 猿と電車とマインドフルネス

    長女さんが、病院のデイケアで、マインドフルネス系の面白い手法を教わってきたといって、私にも教えてくれた。 まず、電車に猿が乗っている光景をイメージする。 次に、自分はその電車に乗らないと決める。 最後に、猿を乗せた電車が発車して去っていく光景を思い浮かべ、見送る。 これだけで、いいのだという。 電車に乗った猿たちは、心に浮かぶ雑念や、好ましくない感情の象徴で、それらに名前をつけて自分から切り離し、電車ごと送り出すことで、精神の安定を得ることができるのだという。 長女さんは、この方法で、交感神経過剰な状態から抜け出し、副交感神経優位のリラックス状態を簡単に得ることができるようになったという。 長…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 金曜日。 長女さんは就労支援通所。駅前まで同行して歩数を稼いできた。 息子は介護施設通所のあと、行動援護サービスでの外出予定。 末っ子は大学。今日は体育でエアロビの授業があるんだとか。昨日G.Uでスウェットパンツとパーカーを買いに行くのに付き合わされた。 (_ _).。o○ SkypeのAIさんに「中原中也の短歌を一つ紹介してください」とお願いしてみたら、驚きの回答をいただいた。 ツッコミどころは2点。 まず、それ短歌じゃない。 そして、中原中也じゃなくて、松尾芭蕉の代表的な作品の一つだと思う。 たいていの質問には、そつなく答えてくれるんだけど、ごくたまにトンデモをやらかしてくだ…

  • 和歌メモ…恋の歌二首

    恋するは苦しきものと知らすべく人をわが身にしばしなさばや (こいするは くるしきものと しらすべく ひとをわがみに しばしなさばや よみびとしらず 拾遺和歌集 753 【ねこたま意訳】 「愛してる」っていう、あなたの言葉は、お菓子みたいに甘いけど、いつだってほんの少しもらうだけ。 甘くて楽しいだけの恋の遊びが、あなたの望みなのでしょうね。 けれども、あなたに恋したその日から、私は満たされることのない思いに苦しむばかり。 恋の駆け引きなんて分からずに、一途に思うだけのわたしでは、きっと飽き足らないのでしょう。 そんなあなたを恨んだって、虚しいだけなのは分かってる。 でも思うのよ。 どうしてわたし…

  • ぷちぷち健康日記(174回目)

    今週は、なんとか歩けている。 うつ病対策のために、無理矢理にでも外出案件を作って、とにかく3000歩を越えるようにする。 三日続けたら、少しずつ行動意欲が戻ってきて、家事をする苦痛が減った。 多少まめに片付けものをしたり、やろうと思っていたことを思い出したり。味気ない生活に、春めいた色彩が戻ってきた感じがする。 今朝は目覚めた時からやりたいことが溢れるように湧いてきた。身体の痛みが減ってきたことも、気持ちを明るくしてくれている。 末っ子(18歳)から大学の講義の話を聴くのが楽しい。自分もいろいろ勉強したくなって、うずうずする。 一昨年、昨年と、春先から長期入院になっていた長女さん(26歳)も、…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 今日は息子(25歳・重度自閉症)の代理受診で精神科へ。 七月に歯科手術を受ける予定があることを主治医に伝えると、術前の血液検査でデパケン(バルプロ酸ナトリウム)の血中濃度を調べられないかと言われた。 息子が処方されているデパケン錠は、血液検査ができないために最低の量になっている。増量するためには血中濃度を確認しなくてはならないのだそうで、外来で採血のできない息子は、症状が悪化しても薬を増やすことができない。 いまのところ、ずっと最低量で安定していて、パニックになることもほとんど無くなったけれども、将来的にどうなるかは分からないので、できることなら血中濃度を把握しておきたいのだ。 …

  • ねこたま日記

    こんにちは。 また1週間が始まった。 うつ病の治療のために、体力維持のために、とにかく歩く。 というのを実行すべく、昼から大学に行く末っ子と一緒に駅前まで歩いた。 残念ながら、3000にはちょっとら足りない。 でもこれなら家の中をうろつくだけでも、目標は達成できそう。うろつこう。 (_ _).。o○ 午後は、一昨日買った和歌の本を少し読もうと思う。読んだら読書日記つけよう。 この数ヶ月で読み倒したラノベや漫画の読書記録は、とても書ききれそうにない。ノルマを増やすと気が重くなりそうなので、当面延期ということにしておこう。 (_ _).。o○ 全身の痛み対策で、毎日野菜スープを二杯、豆乳をコップ二…

  • ぷちぷち日記(173回目)

    歩こうって決めたのに、今週はあんまり歩けなかった。有言実行は難しい。 木曜日あたりだったか、スマートウォッチのデータをアプリに転送し忘れて、だいぶ歩数を減らしてしまったということもあったのだけど、それを割り引いても酷い不動だ。せめて、四月全体の平均歩数が3000を超えるように、頑張ろう(明日から)。 (_ _).。o○ 今日は、息子と一緒に教会学校に行ってから、調剤薬局に薬を取りに行き、その後は3000歩を越えるまで、ショッピングモール内をぐるぐる歩き回った。 フードコートのメニューを見かけるたびに、息子(25歳・重度自閉症)が、「ごはん!」とアピールしてくるのを、なだめながら早足で歩くのは、…

  • 和歌メモ(藤原因香・源能有)

    「古今和歌集」の藤原因香(ふじわらのよるか)の歌。 心地そこなひてわづらひける時に、風にあたらじとて、下ろし籠めてのみ侍りけるあひだに、折れる桜の散りがたになれるを見てよめる たれこめて春のゆくへも知らぬまに待ちにし桜もうつろひにけり (たれこめて はるのゆくえも しらぬまに まちにしさくらも うつろいにけり) 古今和歌集 80 藤原因香 【意訳】 病気で寝込んでいた時に、身体に風を当てて冷やすのが嫌で、窓のブラインドをおろして暗い部屋に引きこもってる間に、折られた桜が散りかけているのを見て詠んだ歌。 閉め切った暗い部屋に鬱々と閉じこもっていて、今年の春がどんなに素敵だったのかも知らないうちに…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 朝から雨が降っていて、肌寒い。 このところ、胃の調子が良くない。食欲も減退気味。たぶんコンサータ増量のせいだと思う。 二月半ばから重くなっていた抑鬱は、しっかり歩くと軽くなる。3000歩以上歩いた日の翌日は、意味不明なマイナス思考から解放されて、行動意欲も復活するので、生活が楽になる。 思えば6年ほど前にうつ病を発症したのも、出歩く頻度が激減したのが引き金だったと思われる。 発症の前年に息子が特別支援学校を卒業し、送迎の必要がなくなったのが大きかった。その後、療育教室へ通う頻度も減らしたために、ますます出不精になっていった。 冬に鬱が悪化するのも、寒さを嫌って出不精になるからだろ…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 昨日の日記。 末っ子が大学で使う教科書を買ってきたので、見せてもらった。(正確には、ベッドで寝転がってラノベを読んでいた私に一冊ずつ見せつけに来た)。 まず、ポケット六法全書。ポケットというけど、絶対ポケットには入らないと思う。聖書みたいに分厚いけど、お値段は2000円くらい。聖書の半額。 それから、日本国憲法。教職の資格を取るのに必要とのこと。 第二外国語の韓国語のテキスト。授業担当の先生の著書とのこと。すごく分かりやすそうで、楽しそうな内容だった。 くずし字辞典。末っ子は国文学科なので、一年生でくずし字を習うのだとか。大いに頑張ってもらいたい。ちなみに私は40年前に散々悩まさ…

  • ぷちぷち健康日記(172回目)

    直近1週間の歩数は、こんな感じだった。 一日平均3000歩以上は、なんとか達成。 鬱のせいで一人での外出がキツいので、長女さんや末っ子の外出に便乗する形で家を出て、近隣を歩いた。でも便乗できなかった日は、ほぼ歩けていない。 身体の痛みは、抗酸化作用のある食事を心がけることで、だいぶ和らぐことが分かった。 いつもの野菜スープを、1日2回以上。 納豆を1日1パック。 豆乳をコップ2杯。 これを守っていると、朝起き上がる時に「いたたたたた!」と叫ばずに済むし、手指の痛みも軽くなる。 豆乳は近所のコンビニでも買えるので、とにかく欠かさないようにしている。 最強の野菜スープ 作者:前田浩 マキノ出版 A…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 この数日の日記。 日曜日は、末っ子と教会学校へ。イースターだったので、福音書のイエスの復活のお話を聞き、絵本を読んでいただいてから、卵探しをして、おやつをたくさん頂いた。 十字架の道 「聖書新共同訳」準拠〈新約聖書〉 (みんなの聖書・絵本シリーズ 12) 作者:日本聖書協会 日本聖書協会 Amazon 教会の帰りに本屋さんに寄って、本を一冊購入。 (竹西寛子「詞華断章」岩波書店)。和歌や俳句についての随筆集。ゆっくり読もうと思う。 詞華断章 (岩波現代文庫) 作者:竹西 寛子 岩波書店 Amazon 昨日は一日中家で過ごした。 冷凍庫に鶏胸肉がたくさんあったので、晩ごはんに焼き鳥…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(11)信玄との密約

    だいぶ遅くなったけど、NHK大河ドラマ「どうする家康」第11回「信玄との密約」を見た。 (11)信玄との密約 出演者 松本潤 Amazon 1568年、織田信長が上洛を開始し、足利義昭を第15代将軍に擁立。 同年、武田信玄は駿河侵攻を開始。事前に今川の重臣たちを調略していたため、ほとんど戦闘することもなく、駿府はあっけなく制圧されてしまう。 (_ _).。o○ 家康と信玄の関係といえば、三方ヶ原の戦い(1573年)で、家康が信玄にボコボコにやられて滅びかけたことぐらいしか知らなかった。 なんでそこだけ知っていたかというと、「信長協奏曲」(石井あゆみ著)に、三方ヶ原の戦いが出て来たから(8〜9巻…

  • 和歌のメモ(万葉集・依羅娘子の歌)

    柿本人朝臣麻呂の妻依羅娘子(よさみのをとめ)の、人麻呂と相別れし歌一首 な思ひと君は言へども逢はむ時いつと知りてか我が恋ひざらむ (なおもいと きみはいえども あわむとき いつとしりてか あがこいざらむ) (万葉集 巻第二 相聞 140) 【意訳】 柿本人麻呂の妻である、依羅娘子が、人麻呂と別れた時に詠んだ歌 「僕に会えないからって、くよくよ思い悩まないでね」って、あなたは言うけれど、次に会えるのがいつなのか分かっているなら、あなたを思ってこんなに苦しんだりしないのよ。 単身赴任? 上司と出張? 仕事なんだから仕方ないけど、予定くらい、はっきり教えてよ! この歌の前に、柿本人麻呂が石見国の妻と…

  • ねこたま日記(入学式)

    こんにちは。 一昨日(4月1日)は、大学のオリエンテーションが終わった末っ子と池袋駅で待ち合わせて、長女さんと三人でご飯を食べた。 デパートのお店はどこも長蛇の列で、飢えた末っ子が待ちきれないというので、あきらめて駅の外に出て、某定食屋チェーン店にした。 安くて美味しくて、満足。 (ダイエットはしばらくおやすみ) (_ _).。o○ 昨日(4月2日)は末っ子の大学の入学式だった。 親は来なくていいと末っ子がいうので、マンションのエントランスで写真を撮って、最寄り駅まで(徒歩で)見送ってから、自宅に戻り、なんとなく居住まいを正して、iPadで配信動画を見た。 学長さんや、理事長さんのお話は、少し…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 いま開催しているふにゃもらけのイベントの、ノルマがきつい。 短期間でたくさんのアイテムを作らなくちゃならないので、バイトをサボれない。かわいいアイテムが多いから頑張ってるけど、今回はさすがにコンプリートは無理かも。 (_ _).。o○ 昨日は息子(25歳・重度自閉症)の歯科検診だった。お世話になっている歯科は、車で片道40分ほどかかるので、介護施設をお休みして出かけた。 ずっとお世話になっていた先生が定年退職して、新しい先生に変わったので、息子は少し緊張していたようだったけど、なんとか検診してもらっていた。 新しい先生は、息子の性格をカルテで把握されていたらしい。歯間ブラシを嫌が…

  • 誉謝女王の歌についてAIにしれっと嘘をつかれた件(和歌のメモ)

    数日前、SkypeでいきなりBingというAIに話しかけられた。 どうやら、Skypeで会話しながら質問に答えたり、相談に乗ってくれたりするらしい。 面白そうなので、さっそく質問してみた。 普通に検索すれば分かる内容だけど、手っ取り早くまとめてくれるので、便利ではある。 たまにお世話になろうかしらと思っていたら、お友だちに「AIはかなり嘘をまぜてくるから注意して」と言われた。 ほほう、と思って、次の質問を投げてみたら… 大嘘をかまされた。(´・ω・`) 「あらざらむこの世のほかの思ひ出にいまひとたびのあふこともがな」は、百人一首の和泉式部の歌だ。 当然与謝女王の歌ではないし、万葉集にも掲載され…

  • 和歌のメモ(広河女王と穂積皇子)

    広河女王の歌二首 穂積皇子の孫女(めうまご)、上道王(かみつみちのおおきみ)の女(むすめ)なり 恋草を力車に七車積みて恋ふらく我が心から (万葉集 4巻 694) (こいぐさを ちからぐるまに ななぐるま つみてこうらく わがこころから) 【だいぶ盛った意訳】 恋すると生えてくる恋草というものがあるとするなら 私の庭は恋草ぼうぼう 刈っても刈っても生えてくるから きっとトラック七台分はあるんじゃないかしら それが全部私の心から生えてくるんだから、恋って恐ろしいものよね 恋は今はあらじと吾は思れるをいづくの恋ぞつかみかかれる (こいはいまは あらじとわれは おもえるを いずくのこいぞ つかみかか…

  • ねこたま&ぷちぷち健康日記(171回目)

    こんにちは。 今週の外出記録 月曜日は、末っ子の耳鼻科に付き合って外出。外耳道炎とのこと。抗生剤や整腸剤、痛み止めの頓服を処方されていた。その後、スーパーで買い物。 火曜日は、長女さんを病院(診察・デイケア)に送ったあと、ショッピングモールに寄って買い物兼ウォーキング。 水曜日の今日は、末っ子に付き合ってもらって、昨日とは別のショッピングモールへ。ヴィレッジ・ヴァンガードで、私からのささやかな合格祝いのペンケースを購入。そのあと喫茶店でお茶してから、食材購入。 こんな感じて、目標の一日3000歩以上は、なんとか達成できている。 外歩きの最中、かならずお腹に差し込みがくるのがつらい。過敏性腸症候…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 じわじわと、鬱のカーテンが脳内から取り除かれつつある。 やっぱり、ウォーキングの効果はすごい。 少なくとも、私の鬱病にとっては、特効薬だと思う。 ただ、出かけるまでが、本当につらい。 今回、鬱だけでなく、パニック発作も軽く復活していて、出かけようとすると、説明のつかない不安や焦燥に襲われることがある。それもあって、一人での外出がとてもつらいのだ。 昨日は、息子に付き合ってもらって、片道15分ほどの教会の日曜学校に徒歩で出かけたのだけども、行きは本当に地獄のようで、身体もあちこち痛いし、車で出かけなかったことを何度も後悔した。息子がいなかったら、途中で引き返してしまったかもしれない…

  • 和歌のメモ

    万葉集から。 三角関係だったらしい大津皇子、草壁皇子、石川郎女の歌。 大津皇子、石川郎女に贈る御歌一首 あしひきの山のしづくに妹待つと我立ち濡れぬ山のしづくに (万葉集 巻2-107) 【多少の深読みを加味した意訳】 山の中で君を待っていたら、僕はびしょ濡れになってしまったよ きっと僕と会うのを誰かに止められたのだろうね 来れないだろうとは思っていたんだ それでも待たずにはいられなかった僕の気持ちだけでも、届けばいいのだけど 会いたいよ… 大津皇子は天武天皇の息子。 母親の大田皇女は天智天皇の娘だったけれども、大津皇子が幼児だったころに早死にしてしまう。 母親の後ろ盾がなくても、才能豊かなイケ…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 鬱で塞がっていた脳をウォーキングでこじ開けて、なんとか日記を書けるところまで持ち直せた。 とにかく歩く。 牛乳とか納豆とか、鬱とADHDに影響する脳の神経伝達物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン)を増やしそうなものを欠かさず摂取する。 野菜スープは絶対毎日飲む。 まだ本調子にはほど遠いけど、「なにもできない」状態ではなくなった、と思う。 (_ _).。o○ 昨日は、末っ子と一緒に埼玉県立近代美術館に出かけて、館内をたくさん歩いた。 企画展で、戸谷成雄という彫刻家の作品の展示があった。午前中だったからか、私たち以外にお客さんがおらず、スタッフの方々に見守られつつ、じっくり…

  • ぷちぷち健康日記(170回目)

    鬱が悪化したせいで、この日記もだいぶサボっていたけど、仕切り直して再開しようと思う。 今年に入って、二月半ばくらいまでは、気持ち的には驚くほど快調だった。 一月にはブログ記事を88個も書いている。 それが二月に入って三分の一近くに減り、三月にはさらに激減。書けなくなった。 鬱が悪化した理由は、外出頻度の激減に伴う歩数低下だと私は思っている。 末っ子の入試ラッシュに付き添って歩き回っていた間は、肉体疲労はひどかったけど、精神的には元気だった。 入試が済んだあと、疲れを理由に外出を控えていたら、じわじわと鬱が悪くなり、三月に入ってますます出歩かなくなったら、ずどーんと悪化。 【一月】 【二月】 【…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(10)側室をどうする!

    だいぶ遅くなったけど、NHK大河ドラマ「どうする家康」第10回「側室をどうする!」を見た。 (10)側室をどうする! 出演者 松本潤 Amazon 側室云々で夫婦関係がドロドロするのかしらと思うと、なかなか気が進まなかったけれども、勇気を出して見てみたら、ドロドロは一切無かった。 姑の於大の方に、子を産まなくなった女に価値はないと言われた時には、ブチ切れた瀬名(築山殿)が於大に殴りかかり、家康も口だけで妻に加勢していたれけども、多くの子を成さなければ家の繁栄はないと諭されると、瀬名は驚くほどあっさりと割り切っていた。 「鎌倉殿の13人」では、頼朝の不貞に怒った政子が、愛人の亀の前の屋敷を襲撃さ…

  • ADHDのある生活(についてのだらだらした考察)

    唐突だけど、Queenの楽曲はどれもこれも本当に完璧だと思う。 ボヘミアンラプソディを聴くたびに、壮絶な歴史的滅亡スペクタクルに飲み込まれたような気持ちになる。 Radio Ga Gaからは、どうしてだか分からないけど、文明の爛熟の果てに訪れたディストピアの気配を感じさせられて、薄ら寒い気持ちになる。 一曲一曲に、濃密で比類のない世界があって、甘いのに恐くて、とんでもないエネルギーに満ちあふれる物語が織り込まれている。 そうした楽曲は、聴く側にもそれ相応のエネルギーと精神力を求めてくるので、弱っているときに聴くと、心が曲を受け止めきれず、酷い時には蹂躙されることもある。 フレディ・マーキュリー…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 どうにも調子がもどらない。 理由はいろいろあるだろうけど、歩く頻度が減ったのが一番の原因だろうと思う。 鬱と歩数は密接に関係していることは検証されているそうだけど、本当なんだなと、あらためて実感している。 いつも調子を崩す一月二月に元気だったのは、末っ子の入試の付き添いで十万歩も歩いていたからだろう。 歩けば良くなる。 でも出歩くエネルギーが枯渇していて、とても出られない。どっかでこの壁を破らないと、治るものも治らない。 今、息子の代理受診で出かけているので、診察が終わったら、少し歩こうかと思う。しんどいけど。ブログの更新もできない生活は虚しすぎる。

  • ねこたま日記(桜の開花・卒業式)

    こんにちは。 近所で桜が開花していた。 一分咲きくらい。 暖かい日が続いていたから、少し早くなったのかも。 末っ子の卒業式は、無事に済んだ。 亭主が参列して、写真や動画をたくさん撮ってきてくれた。 親友たちと、袴姿でジョジョ立ちをしていたり、円陣組んで気合い入れていたり。 中高一貫校だったので、絆も深いのだろう。 末っ子は、自分で着物を着付けたと言って、お母様方に驚愕されていたようだ。 女子のクラスメートたちは、朝四時起きで美容院に着付けやヘアメイクをやってもらっていたらしい。着物のレンタル代と写真撮影を合わせて、十数万円かかるのだとか。 レンタルが高いというのは、昨年になって着物屋さんからの…

  • 楽天のおススメがよくわからない

    はてなブログを巡回していると、楽天の広告枠がよく目に入るのだけど、おススメされる商品に、なにか奇妙な偏りがある気がしてならない。 たとえば、「ちんこ団子」。 なぜか分からないけど、数ヶ月間にわたって、熱心におススメされている。他の商品はいろいろと移り変わっていったのに。 Amazonに商品情報があったので見てみたら、「ちんこ団子」は、薩摩川内市の名物らしい。焦がし醤油味なのだとか。みたらし団子っぽいのだろうか…。 薩摩川内市観光物産協会 さつませんだい名物 ちんこ団子 焦がし醤油味 (団子4本、たれ10g) 薩摩川内市観光物産協会 Amazon みたらし団子は好物だけど、そんなことをブログに書…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 昨日の日記。 すごい土砂降だった。 ウォーキングに出るつもりだったけど、車でショッピングモールに出かけて店内歩行に切り替えた。長女さんと末っ子にも付き合ってもらって、お茶した。 (_ _).。o○ ここのところ抑鬱が少しあって、行動を起こすのがいちいちしんどかった。 こちらも長年鬱と付き合っているから、こういうときはエネルギーが溜まるまで、ストレスを避けてじたばたせずに待てばいいと分かっている。焦って自分を痛めつけても回復が遅れるだけだから。 で、待っていたら、ふわっと元気が戻ってきた。 また読み書きできる。 やりたいことも思い出した。 人生の残りがあとどれくらいあるのか分からな…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(9)守るべきもの

    1週間遅れで、NHK大河ドラマ「どうする家康」第9回「守るべきもの」を見た。 (9)守るべきもの 出演者 松本潤 Amazon 本多正信(松山ケンイチ)が一向一揆側についた理由が、予想外に真っ当すぎて、びっくりした。 三河一向一揆(1563〜1564)の8年ほど前、自称「色男」の大久保忠世(小手伸也)と一緒に盗賊狩りをしていた本多正信は、盗賊のアジトで、幼馴染のお玉(井頭愛海)と再会する。 お玉は、戦乱の最中に攫われて正信と生き別れたあと、遊び女に身を落とし、本證寺の寺内町で暮らしていたらしい。 盗賊たちの元で大怪我をしてしまったお玉は、慕いあっていた正信に介抱されることも、苦しみばかりのこの…

  • ねこたま日記(花粉つらい…)

    こんにちは。 昨日は末っ子の袴の着付けの練習をした。 といっても、ほとんど末っ子がYouTubeの着付け動画を見ながら自分で着付けて、私は着崩れを直した程度。 ただ、半幅帯で文庫結びを作って前から後ろにぐるっと回すときに、末っ子に左足の小指を踏み躙られるという、大変痛い惨事が起きた。一夜あけてもまだ痛い。😭 今日は文庫結びの復習と、メイクの予行練習をするのだとか。私は踏まれないように距離を置いて見ていることにする。 (_ _).。o○ 日曜日なので、教会学校へ。 末っ子が朝から腹痛でダウンしているので、今日は息子(25歳・重度自閉症)と一緒に行った。 イースター前ということで、今日のお話は、最…

  • 短歌メモ

    Twitter歌会「ついうた」様のお題で詠んだ歌のメモ。 「さ」ではじまる短歌 逆上がり 逆上がらない さかしらの 逆らうさがに さかまく作為 初句「ののしった」 ののしった言葉は二度と戻せない因果応報問答無用 初句「ふるぼけた」 古ぼけた20世紀の残痕の色を濃くして西日が燃える お題「猜疑心」 疑えば心は縮み青空は青色のまま蝕まれゆく お題「嫉妬」 うらやんで何がどうなるわけでなくただの自分がそこにあるだけ お題「愚か者」を詠み込む 今日明日を使い果たして明後日をうろうろ探す愚か者かな お題「ぷらぷら」を詠み込む 蓑虫がぷらぷらしてた 息してた意味などなくてただ生きていた 架空の依頼「母のカ…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 ひさびさの日記更新。 疲労の蓄積に花粉が重なったせいか、ちょっと体力を落としてしまって、休んでいた。目がかゆい。😭 (_ _).。o○ 末っ子の進学先が、やっと決まりそうだ。 まだ本命の補欠繰り上げの可能性は残っているのだけど、昨年度も繰り上げを行わなかった大学なので、状況的に厳しそう。 本人はかなり悔しそうだ。ものすごく頑張っていたから無理もない。でも、結果的にしっかり学べそうな大学を押さえられたので、よかったと思う。 (_ _).。o○ 末っ子の合格祝いの第一弾は、ノートパソコン。亭主が早くからこっそり取り寄せていたようで、突然出してきて末っ子を驚かせていた。さっそくセッティ…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(8)三河一揆でどうする!

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第8回「三河一揆でどうする!」を見た。 (8)三河一揆でどうする! 出演者 松本潤 Amazon 不入の権を認められている寺から強引に年貢の取り立てるという悪手のせいで、1563年(永禄6年)三河一向一揆が起こる。 さらに、それに連動して謀反を起こす者たち出たため、家康は窮地に陥る。 一向一揆を起こしているのは、浄土真宗本願寺教団の門徒衆。 三河には熱心な門徒が多かったらしい。 本證寺に残されている「本證寺門徒連判状」(1549年)には、本證寺第九代目の住職となった「あい松」(玄海と推定される)を支持する有力な武士門徒115名の署名があるという。 115名のなか…

  • 今月Kindleで読んだ本(2023年2月)

    2023年2月中にKindleで読了した本と、読みかけの本のメモ。 (Kindle Unlimited(読み放題)で利用したと記している本の中には、その後読み放題期間が終了する場合もあるのでご注意ください。 いかりや長介「だめだこりゃ」(新潮文庫) だめだこりゃ(新潮文庫) 作者:いかりや 長介 新潮社 Amazon Kindle本を購入。 どういうきっかけで読もうと思ったのか覚えていないのだけど、サンプルをダウンロードして読んでみたら、先が気になってやめられなくなり、購入して最後まで読んだ。 1966年のビートルズ来日公演で、ドリフターズが前座を務めるに至った経緯や当日のステージでのエピソー…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 ここのところ、目の調子がよろしくない。 朝目が覚めると、まぶたが糊で眼球にガチガチに貼り付けたみたいになっていて、とても痛い。 目薬でケアをしていても、一日中痛みが残るので、どうにもわずらわしい。 眼科、行きたくないけど、たぶん行くべきなのだろう。 とはいうものの、これ以上通院が増えるのは大変なストレスなので、もうちょっと足掻いてみる。花粉のせいかもしれないから、部屋の掃除を頑張ってみようか。 (_ _).。o○ 今年中にここのブログを3000記事にするという目標を立てていた気がするのだけど、ここしばらく更新ペースが落ちている。 いま2126だから、あと874。 いつも通り、日々…

  • 短歌メモ

    Twitter歌会「ついうた」さんのお題企画で詠ませていただいた短歌。 お題「そうきたか」初句しばり そうきたか 片腹痛いあれこれを自虐専用地雷に改造 お題「そんな異世界」結句しばり 転生し令嬢になり婚約し「ざまあ」で終わるそんな異世界 経験値稼ぎたいのにスライムに懐かれている そんな異世界 使い魔を召喚したら蟻だった 名前は「アンちゃん」そんな異世界 選ばれし魔法使いらが結界でミサイル弾くそんな異世界 主婦ならば料理チートで無双する夢なども見る そんな異世界 お題「がで始まる短歌」初音しばり ガラパコス携帯のころ両手打ち鍛錬したのに用途消失 ねこんでるねこたま

  • 大河ドラマ「どうする家康」(7)わしの家

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第7回「わしの家」を見た。 (7)わしの家 出演者 松本潤 Amazon 今川家から妻子を取り戻したけれども、家康の受難は続く。 今川との殴り合い。 戦費の不足。 三河の有力武士たちの反乱。 一向一揆。 信長の愛と圧… 家康の人生って、大半が受難期間みたいなものだとは思っていたけれども、ドラマで畳み掛けるように試練が襲ってくる様子を見せられると、つくづく気の毒になってくる。 もっとも戦国時代で本当に大変だったのは、歴史に名前の残らない民衆だったはずだ。 不作続きなのに重い年貢を取られて、戦争になれば荷運びなどの強制労働にも駆り出されるというのでは、まともに暮らせ…

  • フィッシング詐欺らしい

    こんなのが来た。 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください」 ばっちり在宅してる時だったし、私の携帯番号を宛先に書いて宅配を送ってくるも業者もいないから、絶対詐欺だと思って検索かけたら、あたりだった。 うっかりクリックすると、不審なアプリをダウンロードさせようとしてきたり、パスワードを入力させて抜こうしてきたりするんだとか。 宅配業者を装った偽のSMSに注意! - 愛知県警察 それって詐欺です(詐欺メールのキーワード) 山形県警察 こんなのに引っかかる人が一人も出ないことを願う。 私もうっかりリンクを踏まないようにしないと。 寝ぼけてるときとか、自分でも危ないと思…

  • 春を待ちかねているねこたま日記

    こんにちは。 末っ子の受験の決着がつかないので、どうにもら落ち着かない。 先に合格をいただいている大学の入学手続きをしなくてはならないのだけど、提出書類に予防接種をした日時を記載したり、母子手帳のコピーを添付したりしなくてはならないため、重度の書類アレルギーの私まで、駆り出されることになる。 私が手を触れた書類は高確率でトラブルを引き起こすから、資料の用意だけして、あとは末っ子と亭主に任せた。 銀行や郵便局の窓口やキャッシュディスペンサーなどは、私に対して特殊なトラップでも仕掛けているのじゃないかと思いたくなるほど、何もかもうまくいかない。 コンビニで宅急便の発送をしただけでも、勝手に着払いに…

  • 短歌メモ

    Twitter歌会「ついうた」様の企画のお題で詠んだ短歌。 数日分をまとめて記録。 お題「AIの時代が来ても」(初句) AIの時代が来てもAIにシカトされてる未来が見える AIの時代が来ても人見知りする人はする AI見知り AIの時代が来てもうつせみの人づきあいはややこしいのよ お題「昔なら」(初句) 昔なら自己肯定の禿山にタンポポ描いて新緑を盛る 昔ならよくわからないかぎ裂きのめくれ具合で占ったかも 昔ならゴジラか何がが湧いて出て戦争食べに歩いていくかな 昔なら人差し指を尖らせて障子を小さく破る案件 昔ならトンチンカンのグリフォンが勇者と出会う機会もあった 昔なら金襴緞子のミニチュアの帯を指…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(6)続・瀬名奪還作戦

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第6回「続・瀬名奪還作戦」を、昨日やっと見た。 (6)続・瀬名奪還作戦 出演者 松本潤 Amazon 家康の最初の妻である築山殿(瀬名)と子どもたちが無事に生き延びたという歴史的事実は知ってはいても、どうしてもハラハラしてしまう。 関口氏純と妻の巴は、どんな形で愛娘の瀬名や孫たちと引き裂かれ、処刑されるのか。 家康の離反後、すっかり狂乱の貴公子と化している今川氏真が、さらに酷い仕打ちに出たりしないだろうか…。 そのあたり、相当な鬱展開になるのを覚悟していたのだけど、意外と言うかなんというか、ある意味とても爽やか(?)な永訣だったように思う。 (_ _).。o○ …

  • 春を待つねこたま日記

    こんにちは。 チョコレートを食べずにバレンタインデーをやり過ごし、末っ子の大学受験の残りの発表日を粛々と待っている。 あと数日で一応の目処が立つ。 そしたら、春に向けての準備を始めようと思う。 卒業式の衣装とか、大学入学後に使うノートパソコンの購入とか、通学用の衣類の購入とか。 末っ子が、できれば旅行したいと言うので、近隣の観光地などの宿情報を調べているのだけど、家族5人、うち1人が重度障害者という条件で、心地よく泊まれそうなところが、なかなか見つからない。 息子(25歳・自閉症)が高校を卒業するまで、毎年のように、今年こそは家族で旅行しようと言っていたけど、ついに出かけることが叶わなかった。…

  • 昨日と今日の短歌

    Twitter歌会の「#ついうた」さんのお題「弾け飛ぶ」「生真面目な」を初句にお借りして詠んだ歌。 弾け飛ぶ罵詈雑言の舌の根の濡れた浜辺の夕波千鳥 弾け飛ぶ熱暴走の端末が最後に奏でたピンク・フロイド 弾け飛ぶ青椒肉絲の牡蠣油シャツの終焉私が悪い 生真面目な片言隻句に触覚と手足生やして巷に放つ 生真面目な鯵の干物と不埒なるカマスの干物を差し替えてみる 生真面目な辛み大根辛すぎて町内三周走ってこようか 生真面目な二月の午前十二時のうつつが嫌い自分が嫌い 生真面目な脱獄囚にならんとて朝のスープににんにくを足す 生真面目な歴史にほへどちりぬるを地雷の上を戦車がとおる 生真面目な俯瞰の鳥に問うてみる見え…

  • ねこたま日記

    こんにちは。 気力の大半を末っ子の受験関係で消費していて、ブログの更新が滞った。自分の入試よりしんどく感じるのは、自分が頑張ってどうにかなることじゃないからだろう。考えてみると、親業ってほとんどがそんな感じだ。 私の目から見ても、末っ子はもう十分に頑張った。 早く春が来て欲しいと切実に思う。😦 (_ _).。o○ 土曜日に早めに寝たせいか、日曜の朝は5時半ごろに目が覚めてしまった。 気分はいいけど疲労が重いので、ゆっくりめに起きて、8時過ぎに朝食をとった。 教会の日曜学校は、末っ子が入試疲れでダウンしているので、息子(25歳・重度自閉症)に付き合ってもらった。 日曜学校では、ノアの方舟の紙芝居…

  • ぷちぷち健康日記(169回目)

    先週金曜日で末っ子の入試付き添い行脚が終わった。 その後は疲労と脱力感で、外をウォーキングする気力が出ず、下のような情けない有様となっている。 今日の歩数が多少増えているのは、通院があったから。 絶対サボれない無呼吸外来の予約日なので、行きたくなーい、外出たくなーいと心の中で散々ごねてから、諦めて徒歩3分の総合病院に出かけた。終わったあと、徒歩10分ほどの駅ビルまで買い物に行った。 無呼吸外来では、CPAPのメモリーカードを読み取ってもらって、三ヶ月分の睡眠時間と、無呼吸の起きる頻度をチェックされる。 今回のチェックでは、無呼吸については悪化も改善もなくいつも通りだったけど、1日の平均睡眠時間…

  • 今朝の短歌…お題「復活の」

    Twitterの歌会「#ついうた」さんのお題「復活の」を初句にした短歌を詠んだので、こちらにもメモしておく。 復活のワタクシ起動半ばにてフリーズしました布団に戻る 復活の予兆の轟音地をゆらしはたりととまり「フリダシニモドル」 復活の世界がどうであろうとも布団の中から出たくないのだ 復活の極秘呪文を極小の文字で便座の裏側に書く 復活の嫗(おうな)のからだ置き去りにおどろおどろと西日が沈む 復活の貴女は気品に満たされて三日月型の白目を剥いた 復活の呪文の途中でくしゃみ出てもうそれ全部台無しだから ねこんでるねこたま うん。 ひどい歌だ。 いやひどいのは主に自分か。 お題 初句「復活の」#ついうた …

  • 今日の一文(二月十四日)

    上田三四二。 短歌を日本語の底荷だと思っている。 「短歌一生 物に到るこころ」(講談社学術文庫) 三十年ほど前に、この一文に出会ったことで、短歌というものへの思い入れが深くなった。 日本語ということばの船が、揺らがずに荒波を渡って未来に行くのに必要な底荷になるのなら、大切に扱いたいし、自分でも詠みたいと思ったのだ。 長らくサボっていたけれど、また時折Twitterの歌会などに乗っかって、ささやかながら底荷を増やしてみようと思う。 短歌一生―物に到るこころ (講談社学術文庫) 作者:上田 三四二 講談社 Amazon

  • 今日の短歌…お題「チョコレート」

    Twitterで、「#ついうた」というハッシュタグで短歌のお題を出してくださっているアカウントを見つけたので、数首詠ませてもらった。 ついうた(お題やハッシュタグ企画) (@twiuta) / Twitter 手作りの自己肯定(ちよこれいと)は黒すぎて邪念の白いクリーム混ぜる チョコ食めば情動鼓動もうずうずと芽生えひこばえ成すは虚無の実 ふつふつと情を煮溶かし銀紙でくるめば黒い媚薬的ブツ 階段を「ちよこれいと」で登ったら遠い昭和の夕日が見えた チョコレート嫌いじゃないけどいらなくて割って砕いて咲きません 恋 短歌を詠むのは数年ぶりかもしれない。 朝日歌壇に投稿して最後に掲載してもらったのが、た…

  • ぷちぷち健康日記(168回目)

    木、金と、二日連続で1万歩を超えた。 理由は、二日連続で末っ子の入試のお供をしたから。 それも昨日で終了。 滑り止めの合格発表が今朝あって、無事合格していたので、後期受験はせずに済むことになった。浪人もなし。めでたし。🌱 というわけで、今後は末っ子にかこつけてウォーキングする機会がなくなるので、自力で歩かなくてはならない。 美術館めぐり、頑張ろう。 博物館もいいな。行きたいところがたくさんある。 (_ _).。o○ そういえば、昨日、息子(25歳・重度自閉症)が通所している介護施設の看護師さんから、家に電話が来たという。 この一年ちょっとで、14キロ近く体重が減ったそうで、どこか身体の具合が悪…

  • 今日も出待ち・雪で寒い(ねこたま日記)

    こんにちは。 末っ子の入試のお供は、今日で最後。 …無事合格して、今日が最後になりますように。 前々からの天気予報が的中したようで、朝から雪が降っている。 電車の遅延を心配して早めに家を出たけど、幸い支障なく会場に到着できた。 帰りの足も心配ではあるけど、とにかく試験を無事に受けられれば、あとはどうにかなるだろう。たぶん。 (_ _).。o○ 今日は一度家に帰って試験終了のころに出直そうかと思ったけど、電車が動かなくなるとめんどくさいので、会場近くで待機することにした。 コーヒーの安い喫茶店などを巡りつつ、ひたすら読書。 いま読んでいるのは、「大人の学参 まるわかり近現代史」(津野田興一著)と…

  • ぷちぷち健康日記(167回目)

    あいかわらず、末っ子の入試のお供で歩数を稼いでいる。 基本的に、自分は多動な人間なんだなと思う。 そうでなかったら、用事も目的もないのに、こんなに歩き回れるはずがない。 それにしても、今日は寒かった。🥶 入試のお供は、明日が最後になる。 どうやら明日は雪になるらしい。 野菜スープをしっかり飲んで、足元に気をつけて歩くようにしよう。

  • 大河ドラマ「どうする家康」(5)瀬名奪還作戦

    NHK大河ドラマ「どうする家康」の第5回「瀬名奪還作戦」を見た。 (5)瀬名奪還作戦 出演者 松本潤 Amazon 奪還作戦、失敗していた。(´・ω・`) 本多正信(松山ケンイチ)が、忍び働きをいやがる服部半蔵(山田孝之)を口先三寸で丸め込み、家康から資金をせしめて、奪還作戦を決行。 けれども、瀬名の母親が密告したせいで、待ち伏せされた服部党は皆殺しにされてしまう。 瀬名のお母さん、「三河の、味噌は好きじゃ」って、言ってたのに…。 そして、家康と瀬名の裏切りを許すつもりのない今川氏真は、関口氏純夫妻と瀬名親子の処刑を決めてしまう。 Wikipediaによると、瀬名の母親は、関口氏純に嫁ぐ前は、…

  • ぷちぷち健康日記(166回目)

    先週は、末っ子の入試の付き添いで歩数を稼いだ。 スマートウォッチのアプリによると、1週間で147グラムの体脂肪を燃やしたらしい。 今週も2回、付き合う予定。 さすがに疲れが溜まっているので、無理のないように体脂肪を燃やしてこよう。 末っ子の入試が全部終わって春がきたら、美術館巡りとか、してみたい。

  • おやすみ(ねこたま日記)

    こんにちは。 昨日は久々にブログの更新をおやすみした。 理由は、脳のキャパオーバー。 ぷしゅーーーっという感じで、動かなくなった。 末っ子の受験は、私にとってもそれなりの負荷だったらしい。どこかには受かってくれるだろうとは思っていても、心配ではあるから。 それにこの数年、ほぼ引きこもりの生活を送ってきたのに、いきなりあちこち歩き回ったのだから、脳もびっくりするだろう。 その受験も、あと2回。 末っ子にとっての大本命が最後に残っている。 これまで受けた大学の結果も、そろそろ出始める。 末っ子は、入試が終わったら、ずっと封印していたゲームで遊び倒すと言っている。私も便乗したい。 (_ _).。o○…

  • 入試は続く…(ねこたま日記)

    こんにちは。 ふにゃもらけの画像のストックが無くなったので、先週目白のどこかで撮ってきた写真を貼っておく。 (_ _).。o○ 末っ子の入試の付き添いで出かけた先で、数年ぶりにお友だちとお茶をして、お散歩に誘っていただいた。 ダイエット中ではあるけど、たくさん歩いたご褒美に、甘いおやつを一時的に解禁。シフォンケーキ、おいしかった😭(西荻窪、びあん香) そして、今年の最多歩数を叩き出してしまった。 先日の目白徘徊よりも歩数が多いのに、疲れの度合いは三割減という感じ。 筋肉痛は、足じゃなくて、二の腕に来ている。ウォーキングのせいではなくて、電車で吊り革にぶら下がっていたからだろう。 (_ _).。…

  • 今月Kindleで読んだ本(2023年1月)

    2023年1月に読んだkindle本の記録。 一部、読了していないけれども、記録のためにメモしておく。 kindle Unlimited(読み放題)と書いた本は、期間限定の場合もあるのでご注意ください。 正岡子規「万葉集を読む」 万葉集を読む 作者:正岡 子規 Amazon 無料で読める青空文庫版。 万葉集の一巻目に出てくる著名な和歌に対する旧態依然の評価を滅多切りにする小論。 子規らしい、切れ味のいい罵詈雑言が楽しい。 子規の句会や勉強会、きっと刺激的だったんだろうなと思う。 小林薫「強制邪霊師・斎(13)屍人の聲」 強制除霊師・斎 (13) 屍人の聲 (あなたが体験した怖い話) 作者:小林…

  • ウォーキングは控えめに(ねこたま日記)

    こんにちは。 今日も末っ子の入試の付き添い。 先ほど会場に送り届けて、最寄り駅前まで戻ったら、既に7000歩を超えていた。 今日こそは、無理しない。歩きすぎない。 できるだけ喫茶店などで本でも読んで、身体を休めよう。 (_ _).。o○ 先週の行脚は、ヤバかった。 目白駅→赤鳥庵→鬼子母神→雑司ヶ谷霊園→池袋駅 この行程を、迷子込みで歩いたのだから、そりゃ疲労困憊するだろう。 でも面白くはあった。 赤鳥庵の庭園は、心が安らいだ。 とんでもない大声でおしゃべりするマダムたちがいなければ、小一時間でも座っていたかったのだけど、耳がガンガンしてたまらず退散した。 鬼子母神には、樹齢600年だという公…

  • 大河ドラマ「どうする家康」(4)清須でどうする

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第4回「清須でどうする」を見た。 (4)清須でどうする! Amazon 清須での厚遇 今川から離反して清須に向かった松平元康(松本潤)を待っていたのは、織田信長(岡田准一による、不可解なオモテナシだった。 幼少期に面識があったとはいえ、直前まで戦争していた相手と、いきなり手加減なしの相撲をとって熱く盛り上がったかと思えば、問答無用で自分の妹(お市)との結婚を命じたり。 同盟関係を結ぶにあたって、尾張と三河の国境をはっきり決めようと提案する元康を、信長は適当にあしらうことも、損得感情を見せることもなく、望むままに決めさせてもいた。 立場が弱いはずの元康たちに対して…

  • 今日の一文(二月二日)

    岸田衿子の詩。 茨木のり子「詩のこころを読む」からの孫引き。 くるあさごとに くるくるしごと くるまはぐるま くるわばくるえ 「あかるい日の歌」 ふとしたはずみにエンドレスで脳内再生されそうな、危険な詩。 「きしだえりこ」という人が作者の絵本がものすごくたくさんあるのだけど、上の詩の作者の岸田衿子と同じ人であるらしい。 私が記憶しているのは、末っ子が幼児の頃にお世話になっていた公文の先生にいただいた「かにこちゃん」という絵本。 かにこちゃん (はじめてであうえほんシリーズ) 作者:きしだ えりこ くもん出版 Amazon 他の絵本も図書館で探してみよう。 あかるい日の歌 (1979年) Ama…

  • ぷちぷち健康日記(165回目)

    またやってしまった…。 末っ子を入試会場に送り届けたあと、ちょっとその辺を観光がてら散歩しようと思っただけだったのに。 Google mapを見ながら歩いていたら、なぜか何度も迷子になり、徒歩4分で行けるはずのところに20分をかけるようなことを繰り返した結果、体力の限界を突破した。 お昼ごはんはコメダ珈琲店でハンバーガーとコーヒー。 コメダは混んでいて長居ができなかったので、比較的空いているドトールに場所を変え、沖縄黒糖ラテを頼んでカウンター席に座ったら、カップを持つ手がカタカタ震えて静止できない。 まずいと思ったものの、糖分水分摂って休むしかないと思い、末っ子の試験終了時間までドトールに籠城…

  • 今日の一文(二月一日)

    幸田露伴。 修学旅行というが如きもなかなか修業的旅行とは云えません。 すべてが発達し開明した結果、今日では日本内地の旅行は先ず昔の所謂「江の島鎌倉見物」「石尊参り」「伊勢詣」「大和めぐり」「箱根七湯めぐり」などという旅行と同様、即ち遊山旅と丁度同様になって居るかと思います。 「旅行の今昔」 この文章は、1906年(明治39年)に発表されたものだという。 修学旅行が100年以上も前から行われていたということに驚く。 Wikipediaの「修学旅行」のページを見てみたら、東京大学は1877年(明治10年)に設立された当初から、「実地研究旅行」をしていたと書いてあった。 「修学旅行」という名称が初め…

  • 出待ちの間に…(ねこたま日記)

    こんにちは。 快晴。 末っ子の入試、二回目。 さきほど会場入り口前で見送ってきた。 共通テストのときは長丁場だったから、一度帰宅帰宅して午後に改めて迎えにいった。 今日は明るいうちに終わるので、最寄り駅付近で待っていようと思っているのだけど…… 試験終了まで、あと6時間もある。😓 近隣のガイドマップを眺めてみると、いろいろ見どころがありそうなので、無理のない程度にプチ観光してみようかな。 しかし、現時点ですでに6000歩を超えている。 このあと迂闊に歩き回っていると、共通テストの日のように2万歩を超えて死にかねない。あれは、無茶だった。

  • 今日の一文(一月三十一日)

    谷川俊太郎。 かなしみ あの青い空の波の音が聞こえるあたりに 何かとんでもない落とし物を 僕はしてきてしまったらしい 透明な過去の駅で 遺失物係の前に立ったら 僕は余計に悲しくなってしまった 「そらの青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集I」 学生時代は、谷川俊太郎の詩を読んでみても、あまり心に響かなかった。 子どもたちが生まれてから、国語の教科書などで子ども向けの詩に触れる機会が増えてきて、それに感動したというのではないけれど、中毒性があるというか、なぜかいつまでも記憶に残った。 いまの年齢になって、「透明な過去の駅」が、遠くに見えるようになった。 こんな駅があることを若いうちから知ってしまう…

  • 若鶏もも肉とウォーキングのモチベーション(ねこたま日記)

    こんにちは。 今月のウォーキングで、体脂肪を500グラム以上燃焼させたと、ウォーキングアプリが言っている。 500グラム。 0.5キロ。 数字だけ見ると少ない気がするけど、物量的にはどうなんだろうと思って、鶏もも肉を買ってみたのだけど…… もも肉二枚分で、572グラム。 唐揚げなら子どもたちに瞬殺されるけど、筑前煮とかなら家族でたっぷり食べれる量のお肉。 つまり、ほぼこのお肉に匹敵するくらいの体脂肪が、私の身体から消え去ったと。 なかなかすごいのではないだろうか、ウォーキング効果。 実際に体重計に乗って見ると、確かにそのくらいの減量のようだった。 鶏もも肉を見つめていたら、ダイエットできている…

  • 今日の一文(一月三十日)

    ビアス。 カスタード 雌鶏と雌牛と料理人とが悪意を持って共謀し、それによって作り出した忌まわしい物質。 「悪魔の辞典」(西川正身訳 岩波書店) なんだろう。 カスタードクリームに恨みでもあるんだろうか。 それとも、何か隠語的な別の意味があるのか。 ネットの英和辞典を引いてみた。 hen…雌鶏、うるさい婆さん cow…雌牛、俗語で「女」 うーん。 想像がつくような気もするけど、確証がない。 筒井康隆版の「悪魔の辞典」は完全補注らしいので、そちらを見れば何かわかるかも。機会があれば探してみよう。 でもそれよりも、いまはカスタードクリームが食べたい…。 筒井版 悪魔の辞典 作者:アンブローズ ビアス…

  • ぷちぷち健康日記(164回目)

    なんだかんだで、1週間の平均歩数7000歩以上を維持できてしまった……。 燃やした体脂肪は、132グラム。 たぶんこれまでの最大記録だと思う。 このくらい毎日歩けていれば(そして余計なおやつとかを食べなければ)、少なくとも一か月に500グラムの減量が出来る。 一年間で6キロ減。 うん、頑張ろう。 (_ _).。o○ 今日の野菜スープには、わさび菜のほか、にんにくを入れてみたら、身体が温まって気持ちがいい。 にんにくのにおい成分であるアリシンは、ビタミンB1と結合してアリチアミンになり、糖質をエネルギーに代謝する作用があるのだとか。 また、コレステロール値や血糖値の上昇を抑える効果もあるという。…

  • 今日の一文(一月二十九日)

    いしいひさいち。 「なぜユダヤ人はユダヤ人というだけでユダヤ人なんでしょう。」 「わたしはここにいますか。」 「ヨーロッパ文明はカステラの茶色のコゲなのでしょうか 含まれる蜜なのでしょうか。」 いしいひさいち「現代思想の遭難者たち」(講談社学術文庫) プラハ市役所の「カフ課」の窓口に来た人々の上のような訴えに、カフカが次のコマで、 「どうしてプラハ中のわけのわからないユーウツで不安な問題がわたしのもとに集約されるんだ!」 とキレている。 読むとものすごく頭の疲れる漫画。 たぶん現代思想に遭難させるための漫画だからだろう。 現代思想の遭難者たち (講談社学術文庫) 作者:いしいひさいち 講談社 …

  • ぷちぷち健康日記(163回目)

    昨日は5000歩程度にするつもりだったのに、買い物ミスで二度外出したせいで、結局7000歩を超えてしまった。 夜の寝つきはよかったけど、疲れすぎたせいか、久々に中途覚醒があった。 眠かったのに、あまりにも足がだるくて二度寝できず、寝不足になってしまった。 今日こそはウォーキングをほどほどにして、早めに寝よう。

  • 今日の一文(一月二十八日)

    ホルヘ・ルイス・ボルヘス。 不作法な式部官 吉良上野介 この物語の恥さらしな主人公は、吉良上野介という不作法な作法指南役で、彼は赤穂城主の官職剥奪と死を招き、後に、当然の報いで仇討ちに見舞われた時も、武士として切腹することを拒んだ不幸な役人である。 彼はしかし、全人類の感謝に値する人物なのだ。なんとなれば、痛切な忠義の心を呼びさまし、不滅の偉業のために必要な凶事を用意したのであるから。 「汚辱の世界史」 「ラテンアメリカの文学 砂の本」(集英社文庫)に収められている掌編。 いきなり忠臣蔵の話が始まるので、表紙の著者名を見返すことになる。 「汚辱の世界史」が書かれたのは1933年から1934年に…

  • 今日の一文(一月二十七日)

    テンプル・グランディン。 私は一九四七年に生まれてラッキーだった。その十年あとに生まれていたら、自閉症をもつ私の人生は、まったく違っていただろう。 四七年には、自閉症の診断の歴史がはじまってまだ四年しかたっていなかった。自閉症と診断されるということがどういう意味をもつのか、わかっていた人はほとんどいない。 私の症状ーー物を壊す、言葉を話せない、身体に触れられることに敏感、回転するものに異常に執着するーーは、今の時代なら自閉症と診断されるだろうが、母はこうした症状に気づいたときに、理にかなっていると思えることをした。 私を神経科医に連れて行ったのだ。 テンプル・グランディン「自閉症の脳を読み解く…

  • ローストビーフとジップロック…(ねこたま日記)

    こんにちは。 寒い日が続いている。 うちのあたりは、今のところ、ちらりと雪の気配があった程度で済んでいるけど、列車が立ち往生したところもあるという。 来週から末っ子の入試の本番になる。雪にもコロナにも妨げられずに、無事に終わってほしいと祈るばかりだ。 (_ _).。o○ 今日は末っ子以外の家族は全員休日。 末っ子は、午後から塾。志望校の赤本をやってきたとのこと。 その末っ子から、「肉肉しい肉が食べたい」とリクエストされたので、夜食にローストビーフを作ることに。 参考にしたレシピはこちら。↓ 失敗知らず!絶品ローストビーフ【実は簡単な牛肉メニュー】のレシピ・つくり方 キッコーマン ホーム…

  • 今日の一文(一月二十六日)オリバー・サックス

    オリバー・サックス。 一九一六年から一九一七年にかけての冬、ウィーンやその他の都市で「新しい病気」が突然現れ、それからの三年間であっという間に世界中を席巻した。 この眠り病の症状は、同じ症状を見せる患者が二人といないほど多様なばかりか、あまりにも奇妙だった。 オリバー・サックス「レナードの朝」(ハヤカワ文庫) 「眠り病」こと嗜眠性脳炎は、十年間で五百万人の命を奪ったあと、一九ニ七年に突然、謎の収束を遂げたという。 スペイン風邪と言われているインフルエンザの第一波は1918年3月とされていて(Wikipedia)、「眠り病」と時期は重なるものの、オリバー・サックス博士は、原因となったウィルスは明…

  • ぷちぷち健康日記(162回目)

    昨日も7000歩越えを維持できたけど… さすがにちょっと疲れが溜まってきた。 足がかなりだるい。 勉強に飽きている末っ子をつかまえて、ちょくちょくマッサージなどしてもらっているものの、なかなかスッキリしない。 でも、夜良く眠れているので、歩くのを休みたくない。 今日もこれから買い物ウォーキングに出る予定だけど、とりあえず5000歩くらい歩いてみて、疲れが重そうならそこまでにしようかと思う。 (_ _).。o○ 帰ってきたら、リトアニアのビーツのスープを作ってみようと思う。材料足りるかな。 ビーツの冷たいスープ【リトアニア料理】 by greenta 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピ…

  • 今日の一文(一月二十五日)

    ノーマン・カズンズ。 アルバート・シュバイツァーはユーモアを一種の熱帯療法として、温度と湿度と精神の緊張とを低下させる方法として用いた。 「笑いと治癒力」 アフリカのランバレネという町で医療活動をしていたシュバイツァー博士は、過酷な環境で働くスタッフたちに冗談をかまして笑わせることで、活力を回復させていたという。 そんなシュバイツァー博士と親しかったノーマン・カズンズは、重症の膠原病になって、全身の絶え間ない激痛に襲われているときに、お笑い番組を見て10分間ほど爆笑すると、痛みが消えることを発見した。 笑うと免疫力が高まるなど、多方面で健康によい影響をもたらすというのは、現在では医学的に証明さ…

  • 遠い昔の試験の思い出

    今週のお題「試験の思い出」 昨晩、そろそろ寝ようと思っているところに、受験勉強に飽きた末っ子がやってきて、何が音読するというので、ちょうど枕元にあったレヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」を渡して読んでもらった。 悲しき熱帯〈1〉 (中公クラシックス) 作者:レヴィ=ストロース 中央公論新社 Amazon 読み始めた末っ子曰く、 「なんだこいつ。話が鬱陶しい。好かん」 同感だ。 この作品は、かつて「悲しき南回帰線」というタイトルでも出版されていた。 学生の頃、亭主の蔵書のなかにあったそれを借りてナナメ読みしていた私は、そのすぐ後に受験した博士課程の入試の英語長文を解こうとして、とっても既視感のある…

  • ぷちぷち健康日記(161回目)

    今週は、一日平均7000歩以上をキープできている。 昨日はあまりにも寒くて外歩きは短めにして、家の中で頑張って歩いた。 台所と居間をいったり来たりしていた私を、息子が胡散臭そうに眺めていたけど気にしない。 今日も買い物に行こうと思う。 末っ子からは、クリーム系のおやつをリクエストされている。昨晩の勉強の友は生ハムとカフェオレだったようで、目撃した亭主が呆れていた。 亭主にはきゅうりをリクエストされた。晩ごはんのおかずに使うとのこと。 私は昨日見つけた「リトアニアの冷たいビーツのスープ」のレシピを試してみたいので、必要な材料を買おうと思っている。 眠りすぎ・リトアニアのビーツ(ねこたま日記) -…

  • 眠りすぎ・リトアニアのビーツ(ねこたま日記)

    こんにちは。 昨夜はやたらと睡眠時間が長かった。 ウォーキングをしっかりやるようになって、少しづつ眠る時間が増えてはいたけど、それでもせいぜい7時間ほどだった。 眠れないよりはいいけどと、10時間は寝過ぎな気がする。早起き、頑張ろう。 (_ _).。o○ 長女さんは通院とデイケア。 息子は昨日から介護施設にショートステイで、今日は帰宅日。 末っ子は自宅学習で、午後から2時間ほど塾で勉強。私大の入試が始まるまで、あと1週間。寒波が来ているけれど、雪が積もったりしないように祈っている。 (_ _).。o○ 元気に歩けるようになってきたので、ウォーキングのついでに買い物をするのが楽しくて仕方がない。…

  • 今日の一文(一月二十四日)

    菊池寛。 上州岩鼻の代官を斬り殺した国定忠治一家の者は、赤城山へ立て籠って、八州の捕方を避けていたが、其処も防ぎきれなくなると、忠次を初、十四五人の乾児(こぶん)は、辛(ようや)く一方の血路を、斫(き)り開いて、信州路へ落ちて行った。 「入れ札」 凶悪な博徒として名高い国定忠治が「赤城の山も今宵限り」と言って、子分たちと別れて逃げ落ちる場面だけれども、「入れ札」の主人公は忠次ではなく、冴えない子分の九郎助(くろすけ)。 忠次に最期まで付いていく者を選ぶために、子分たちで入れ札をすることになったのだけど、九郎助は、入れ札に自分の名前を書くというズルをする。 結果、九郎助は一票を獲得したものの、有…

  • 今日の一文(一月二十三日)

    藤原新也。 酔いが醒めて得をした人間はあまりいない。 「酔亀」 作者は釜山の屋台で酔ったあと、亀ばかり売っている骨董店で、木製の亀枕を買う。 その枕で眠ると亀の夢を見て長生きするのだという。 けれども酔いが醒めてから、老いを害とみなす日本で長く生きることが果たして幸せであるのかと、考え込んでしまう。 亀枕、おいくらだったのだろう。 丸亀日記 (朝日文芸文庫) 作者:藤原 新也 朝日新聞 Amazon 今日の一文(一月二十二日)…中沢新一 - 湯飲みの横に防水機能のない日記

  • ぷちぷち健康日記(160回目)

    今週は歩数を稼ぐだけでなく、無理のない程度に早歩きをしてみている。 だいぶ体力が戻ってきているようで、このペースで歩いても、翌日に疲れが残らない。 記録的なら寒波が来ているらしいのだけど、早歩きしていると軽く汗ばむくらいで、寒さを感じることもない。 (_ _).。o○ 今月に入ってからのウォーキングで、3171キロカロリーを消費している。体脂肪411グラムに相当するとのこと。 グラフを見ると、末っ子の共通テストに付き合った日だけ歩数が飛び抜けていて、ちょっと笑える。 毎日あれぐらい歩いていたら、あっという間にダイエットを完了できそうだけど、その前に物理的に身体を壊しそう。

  • 大河ドラマ「どうする家康」(3)三河平定戦

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第3回「三河平定戦」を見た。 (3)三河平定戦 Amazon 歴史音痴なので、桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った信長が、そのまま東海地方を制圧したんだろうぐらいに思っていたけど、そんなに簡単な話じゃなかった。 駿府に帰れないまま岡崎城に入った松平元康(松本潤)は、三河から尾張勢を排除するようにと今川氏真(溝端淳平)に命じられる。 けれども、今川からの援軍はなく、尾張方に寝返った水野信元(寺島進)のいる刈谷城を攻め落とせないまま、松平勢の戦死者は増え続け、疲弊していく。 戦死した者たちの名前を書いた紙片が読み上げられ、夏目広次(甲本雅裕)が名簿に縦線を入れていく。…

  • ぷちぷち健康日記(159回目)

    先週のウォーキングの結果。 まあまあ、だと思う。 消費カロリーは707キロカロリー。 これで、91グラムの体脂肪を消費したことになるらしい。 1週間で91グラム。 4週間なら364グラム。 このペースだと、1キロ減らすのに、三か月弱かかることになる。 年内目標は5キロ減量なので、もう少しペースを上げないと、間に合わない。 無理すると続かないから、ぼちぼち増やしていこう。ソフトスクワットもやっているので、そちらでの脂肪燃焼も期待しよう。 今日はちょっと頑張った。 午前中は、息子(25歳・重度自閉症)の福祉サービス利用の更新手続きのために、亭主と一緒に障害福祉課へ。(私は運転要員) その後ショッピ…

  • 今日の一文(一月二十二日)…中沢新一

    中沢新一(と細野晴臣)。 中沢 シャーマンが難産の女性のところに来て、一緒に女性に向かって歌いかけるのね。それがセラピーになってるんだけど、まずね、その女性に、あなたの産道は実際には神様の通路だって言うわけ。そこにあなたの守護霊と悪霊がいて、大きな戦いをやってるって言うわけ。 シャーマンはその女性に向かって産道を胎児が出てくる過程っていうのをズーッと歌ってやるわけです。 そのリズムと話の内容に合わせながら、女性はものすごく苦しいお産の中を守護霊とともに闘いながら無事通り抜けて出産していく。 神話と音楽が結合したセラピーですよね。 中沢新一・細野晴臣「観光」(ちくま文庫) 上の発言は、細野晴臣の…

  • ぷちぷち健康日記(158回目)

    ちょっとペースダウン中。 それでも、去年の夏と比べたら、ものすごく歩いている。 1日平均1176歩…… どんだけ体力がなかったんだろう。 動く気力もなかったのだから、鬱もよくなかったのかもしれない。 ぷちぷち日記(110回目) - 湯飲みの横に防水機能のない日記 (_ _).。o○ 今日の野菜スープは、基本の四野菜(かぼちゃ、にんじん、キャベツ、タマネギ)のほか、わさび菜、さつまいも、ごぼう入り。 ごぼうに含まれるクロロゲン酸という成分には、抗酸化作用があり、脂肪肝を防ぐ効果もあるのだとか。できるだけ食べるようにしたい。

  • 今日の一文(一月二十一日)

    岡本綺堂。 兎にかく江戸時代には池袋の奉公人を嫌うとは不思議で 、何か一家に怪しい事があれば 、先ず狐狸の所為といい 、次には池袋と云うのが紋切形の文句であった 。 「池袋の怪」 麻布にあった某藩邸の怪異について語っている掌編。 やたらと蛙が座敷に上がる、轟音とともに屋敷が揺れる、座敷に石がバラバラと降ってくるなど、現代だったら、クソ物件オブザイヤーにノミネートされそうな藩邸だったけれども、池袋出身の下女をクビにしたらおさまったという。 池袋はもともと湿地帯で池が多く、地名の由来は、袋のような形の池があったからなんだとか。 いまは大都会だけれども、江戸時代には怪異と結びつけたくなるような景色の…

  • はてなブログのアプリ・今日の予定(ねこたま日記)

    こんにちは。 はてなブログのタグ。 iPhoneアプリでは付けられないのだけど、iPadよほうだと、たまに付けられるというのを発見した。 たまに、なのだ。常にではない。 既に投稿した記事を編集画面で開くと、パソコンで編集する時と同じ仕様になる場合と、ならない場合とがあるのだ。 いろいろ試してみて、どうやら直近の投稿でない記事は、タグ付けが可能な編集画面になりやすいらしいことに気づいた。 訳のわからない仕様だけど、パソコンを立ち上げなくてもタグがつけられるのはありがたい。 けれども、他の方のブログへのコメントは、iPhone版でもiPad版でも無理なようだ。 改善されるといいなあ。 (_ _).…

  • 今日の一文(一月二十日)

    横光利一。 一文に収まらないけど、一文だけだと分かりにくいから、いいことにする。 子供たちも子供たちだ。 日本人もイギリス人もフランス人も、三つの言葉が互に通じないにも関わらず、それぞれ勝手に何事か饒舌って、朝から一緒に遊んでいる。 見ていると、まごまごすることなんか、一度もない。うまい具合に喧嘩もせずして遊ぶものだ。 子供の世界にあんな自然な機構が存在しているものなら、いつの日か戦争のないときが来るのかもしれぬ。 「欧洲紀行」 横光利一のヨーロッパ行きは1936年のことだったという。 同じ船には高浜虚子父娘も乗っていて、船上で句会も頻繁に行われていたようだ。 第二次世界大戦後、横光利一は愛国…

  • ぷちぷち健康日記(157回目)

    昨日も歩いた。 速足で歩くと、カロリー消費が2〜3倍も激増することに気づいた。 足腰に痛みがない時には、少し速足を心がけることにした。 自宅では、スロースクワットを再開。 サボっていたからキツいけど、汗が滲むくらいまで頑張るようにしている。打倒脂肪肝。 (_ _).。o○ 今日の野菜スープは、ビーツ入り。皮ごと煮ている。 あとでスーパーに行って、売り場に出ていたら買ってこようと思っている。 昨夜のボルシチ、ほんとうに美味しかった。 長女さんも、肩こりや目の疲れが楽になったようだと言っていた。 ビーツは、いまの自分の体調に効くという直感が私にもあるので、旬が終わって出回らなくなったら、加工品を取…

  • 漱石・ボルシチ(ねこたま日記)

    こんにちは。 マンションの消防設備点検が来るというので、朝起きてからあわてて片付けものをした。 おかげで本やら何やらがどっさり堆積していて視界の悪かった枕元がスッキリしたので、嬉しくなって末っ子に自慢したら、「どこが?」と思いっきり呆れ顔をされた。 よく見たら、スッキリ見えるのは枕元から見た光景だけで、足元とか腹元とかは全然ダメだった。 心を入れ替えて、もう少し片付けよう。 と思っていたのに、調べ物があって漱石全集の一部などを、元は書庫だった長女さんの部屋の本棚から移動してきたりしたものだから、また山が増えてしまった。 坪内逍遥訳の「ハムレツト」の公演を観た漱石が、新聞に酷評を載せているのだけ…

  • 今日の一文(一月十九日)翻訳文

    坪内逍遥訳「ロミオとヂュリエット」。 ヂュリ おゝ、ロミオ、ロミオ! 何故卿(おまへ)はロミオぢゃ! 父御(ててご)をも、自身の名をも棄てゝしまや。それが否(いや)ならば、せめても予(わし)の戀人ぢゃと誓言して下され。すれば予ゃ最早カピューレットではない。 ウィリアム・シェークスピア「ロミオとヂュリエット」(坪内逍遥訳) ジュリエットが、ロリ婆になっている。 佐野 昭子「日本における『ロミオとジュリエット』」という論文によると、坪内逍遥訳の「ロミオとヂュリエット」は、1914年に文芸座、1918年に文芸協会、1950年に前進座によって上演されているという。 https://appsv.main…

  • ぷちぷち健康日記(156回目)

    筋肉痛がおさまってきたので、今日は少し歩数を増やしてみた。 すこーしだけ、膝に痛みが出てきたので、これ以上は増やさないように気をつけようと思う。 (_ _).。o○ 息子(25歳・重度自閉症)は、今年に入ってまた減量したと、介護施設から報告があった。 この一年ほどで、94キロから84キロに減ったという。 息子の身長は175センチほどなので、適性体重は67キロほどになる。 息子は意志の力で暴飲暴食をやめている。 十代の頃は、家の中に食べ物があれば止めどなく口に入れてしまって、止めようとすると大パニックになるほどだったけど、いまは目の前にお菓子があっても、食べようとしない。 まだまだ肥満領域だけど…

  • Amazon詐欺メール

    「【重要】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません」 というタイトルのメールが届いた。 差出人のメールアドレスがAmazonではないし、どう考えても詐欺なので、着拒の上、Amazonに報告した。 タイトルで検索してみたら、同様の詐欺メールを受信した方々のブログが見つかったのだけど、文面が少し違っているようだ。送信者がブラッシュアップをしているのだろう。まめなことだ。 基本的にメールのリンクは踏まないことにしているけれども、寝ぼけてうっかりというのがありそうで怖い。 頭がはっきりしている時にメールを開くようにするしかなさそうだ。

  • 今日の一文(一月十八日)

    芥川龍之介。 わたしはこの春酒に酔い、この金鏤の歌を誦し、この好日を喜んでいれば不足のない侏儒でございます。 「侏儒の言葉」 英雄や大富豪にはなりたくない、美女も望まない、飛び抜けて聡明な頭脳もいらない。つつましく、ただ伸びやかに幸福でありたい…… そんな侏儒の願いこそが、何よりも困難な贅沢であるのは、芥川龍の時代もいまの時代も変わらない。 ラノベのタイトルやキーワードに「スローライフ」が入る作品は多いけど、それらの主人公の人生は例外なく過酷なのは、書き手も読み手も、それが到底手の届かない夢だと、よく知っているからだと思う。 世知辛い。 侏儒の言葉 文芸的な、余りに文芸的な (岩波文庫) 作者…

ブログリーダー」を活用して、ねこんでるねこたまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこんでるねこたまさん
ブログタイトル
湯飲みの横に防水機能のない日記
フォロー
湯飲みの横に防水機能のない日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用