chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高知 きもの遊び茶房ことり https://blog.goo.ne.jp/otahanya000

高知駅近・リサイクル着物類販売・アクセサリー販売・茶房・着付教室・和裁教室・貸し和室

茶房営業日 水木金土曜日10時〜16時30分 着付け教室 茶房営業日時以外で予約制 和裁教室 土曜日の隔週

ことり
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/06

arrow_drop_down
  • 東京国立博物館から張られていた伏線

    ※2024年度よりことり着付け教室料金を改定させて頂きます。»»»»»»»»»»»»»»»今年の3月に都会で新たな生活を始めた娘の陣中見舞いにと1週間ほど東京を訪れていたことりちゃん。お嬢がお仕事へ行ってる時は斜め45度程視点を変えて古い建物を探索していました♪親しい友人達は慣れっこか?ことりは変わり者で空想の世界が大好き。最近『タルタリア文明』ていう空想遊びにハマっている。学校で教わった人類史は大幅に無視される為、本当に空想遊びとして楽しんでいるのです。それで訪れたのが東京国立博物館。↓東京国立博物館とはタルタリア様式の建築物については今ではお嬢との共通の趣味として大いに盛り上がっておりまして、今日も空港へお迎えに行った際に帰りの車中で一緒に何処へ行くかワイワイと話しに花が咲きました🌸あ...東京国立博物館から張られていた伏線

  • 2023高知から'着物で京都旅Day2

    一泊二日の京都旅、夜は南座の余韻に浸りながら伏見のホテルに宿泊しました。ホテルは清潔で使い勝手も良く入浴を済ませたら元気一杯でお腹が減り〜^^;コンビニでいけないものを沢山買い込んでTVの美空ひばり歌謡ショーを大満喫してしまいました(笑)不思議なもので若い頃に聴いていたのとは違って感じました。考えてみたら美空ひばりさんは52歳でお亡くなりになっているからテレビで歌ってるひばりさんは今のことりと同世代なのかぁと。感慨深かったです。翌朝、元気なメンバーは東寺の骨董市へ♪ことりはジャージでホテルのモーニングを済ませ、のんびりとメイクとお着付けを済ませチェックアウトの手前にホテルの近くの川沿いをIさんと一緒に散策しました♪今年の紅葉は色濃くて本当に綺麗✨↓小川には合鴨達が気持ちよく泳いでいたり、整備された遊歩道を...2023高知から'着物で京都旅Day2

  • 2023高知から'着物で京都旅Day1

    もう何度目になるのか?Fivecoloredのトモコ女将にアテンドして頂きまして高知着物女子5人で京都旅へ行って参りました♪京都旅を更に盛り上げて下さる京都人のおび弘の安田さんもいらしてオーバーツーリズムのハイシーズンにも関わらず何の混雑も順番待ちも無い特別な旅をご提供下さいました💕テーマは【ノスタルジックな京旅】人気の観光地は避けて古き良きな昭和ノスタルジックを感じる大人な時間が流れました♪これが映画ワンシーンだったら聴こえてくるのはシャンソンというイメージです(笑)土曜日の初日、先ずは伏見に伺いましてランチタイム♪古民家カフェで出迎えて下さったのは安田さんとなんと、白玉一珍染めの大東伸先生!↓先生はお腹そんなに空いてへんわぁ〜と言いながら旬野菜の美味しそうなカレーライスをペロリ☆生命力...2023高知から'着物で京都旅Day1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことりさん
ブログタイトル
高知 きもの遊び茶房ことり
フォロー
高知 きもの遊び茶房ことり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用