chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卵巣がん10年生☆生存率UP貢献中 https://ameblo.jp/berryberry20110212/

2011・54歳で漿液性卵巣癌。2018年再々再発してからTC+アバスチン→リムパーザ→ドキシル+カルボプラチン、マンスリー→GEM+B-mabウィークリー投与中

ここあ♪
フォロー
住所
栃木県
出身
栃木県
ブログ村参加

2017/10/05

arrow_drop_down
  • 罰ゲームですか?

    11月のある夜寝室に引き上げた旦那がiPad片手にリビングに舞い戻ってきたディズニーのキャンセル出ないか見てたら、大晦日から元旦にかけてキャンセルが出てて取れ…

  • 退院しました♪

    午前中に抜糸をして、退院してきました退院した後の生活は、特に鍛えたり安静にしたりの必要は無いので普段どおりの生活を送って下さい。とのことでした昼食にクリスマス…

  • 個室に入ってみたけれど

    入院する事が決まった時、自然の流れで四人部屋を選んだ。入院準備をする為、翌日入院にしてもらい夜、家でパッキングしてる最中ジワジワと個室が良くなってきた《ん〜逆…

  • 肺とは別の不具合

    17日(金)に胸膜癒着術をして、薬を行き渡らせる体位変換で捻れてしまった管による痛みで丸一日苦しんだ17、18日の朝に飲んだ、医療用麻薬を服用してる患者用の下…

  • 食べられるはずがない

    入院してから7時過ぎに多量の朝食が運ばれてくるけど少ししか食べられず、、、罪悪感自宅にいた時は、8時半に起きてフルーツ&ヨーグルトを食べていた。時間をかけてゆ…

  • 鎮痛剤が効かない痛み

    呼吸器外科のドクターから聞いていた胸膜癒着術後出てくる発熱・息苦しさ・肺全体の痛みの症状はなくホッとしていた昨日の午後ほのかに痛み出した管挿入部の傷口《多分薬…

  • 胸膜癒着術

    二日間で肺と胸膜の接地面は少し増えたようですが後数日圧をかけ続けてもこれ以上は増えないだろうと言うことで、午後に薬剤を注入しました。注入後直ぐに肺が痛むことも…

  • まだ不十分

    朝一でCT撮りまして、、、、肺の膨らみが足りないので今日は癒着術はできないことになりました挿入してる管の位置を変えれば、今広い所が狭まるかもしれない。と言うこ…

  • 胸水は減ったけど

    容器にたまる胸水はだいぶ減ってきたのでレントゲン撮って確認したら、、、肺と胸膜の間が空き過ぎているので今のままでは胸膜癒着術は出来ないので(出来ないというより…

  • クランプが外れました◎

    南に窓がある病室は天気で室温が変動しすぎるので、意外と快適じゃない(と思う)私は北側に窓のある病室が好きです金曜の管挿入後に数分で胸水が1リットル抜けて、一日…

  • 胸水

    7月頃から溜まり始めてた胸水ですが数日前からじっとしてても息苦しくて昨日の診察日に主治医に相談したら急遽、本日入院となりました胸水の溜まるスピードを考えるとこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ここあ♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ここあ♪さん
ブログタイトル
卵巣がん10年生☆生存率UP貢献中
フォロー
卵巣がん10年生☆生存率UP貢献中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用