chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イギリスの田舎のおばちゃん https://plaza.rakuten.co.jp/mayuuk/

コーンウォールに住むおばちゃんの色々を綴ります。

家計カツカツの中スローライフを必死に楽しむ。 2018年10月、ケントからコーンウォールに引っ越しました。

まゆこはん
フォロー
住所
イギリス
出身
北区
ブログ村参加

2017/10/03

arrow_drop_down
  • 何もしてないけど。。

    特に忙しいわけじゃないけど。。 年始まで ダラダラと。 ブログ更新は気まぐれでいきたいと思います。 ブレンダー ミキサー 【4つから選べるおまけ特典】 recolte レコルト ソイ&スープ

  • いよいよイヴ

    いやー 今日も子がなんでも言うこと聞いてくれた。 サンタさんパワーはすごい。 今夜は残りのプレゼントのラッピングをして終わり。 明日は義母がローストディナーをしてくれるので ご飯も作らなくて良いし

  • なんでも聞いてくれる

    今の子どもあるあるだと思うけど クリスマス直前、 子はなんでも言う事を聞く。笑 聞き分けが異常に良い。笑 それも明日を最後にまた 反抗期っ子になる。 今夜から少しずつプレゼントのラッピングをし

  • ラッキーなクリスマスショッピング

    先週は クリスマスショッピングをウェブでしていたのが 次々と届く日が続いて忙しかった。。 が、そのうちの一つ 夫へのクリスマスプレゼントが届かなかった。 釣りが趣味で、 庭に釣り道具ばかりを入れる

  • このままだと。。。

    このままでは オリンピックどころじゃないね( ;  ; ) 誰かが言っているようにあと何年も続くのかな。。。 そして ここもまたロックダウンになったりするかな。。 ここな現在 あまりいないけど、感染者は

  • クリスマスのヘリガン

    昨日行ってきたヘリガンの写真たち。 予想以上に良かった。 ランタンがすごく綺麗だとだったのだ。 年パスを持っていても 有料かーーと悩んだが行って良かった。 ゆっくり歩いて1時間ほど。

  • うたた寝ばかりして。。

    いやーー 今日はうたた寝で何度も失敗した日であった。 朝イチで長女をバレエ教室に連れて行って 親は中に入れないのでl車の中で待っていた。 そしたらスマホをもったままうたた寝をしていて、 知らぬ間に

  • クリスマスウィークの始まり

    無事に 長女の今年の学校が終わった。 沢山のクリスマスカードを持って帰って来た。 そこにはお菓子が入っていたり 親友からはプレゼントまであった。。 そこまで準備していなかった。 カードは書いた

  • 絵だらけ

    うちの長女は お絵描きが本当に本当に好きだ。 一度描き始めたら 終わるまで絶対に動かない。 どんなに大好物のお菓子を出そうが 描き終えるまで何もしない。 この数日で 我が家はこんな状態。

  • 赤帯

    今日は娘の習い事日であった。 マーシャルアーツ。 見ていても笑いにしかならない 面白パンチやキックをしているが、 今日は階級テストの日だったみたいだ。 うちの娘はまだ始めたばかりだし、ないかな〜

  • クリスマスカード

    毎年 この時期になると少ないお友だちへクリスマスカードを送っている。 日本へも少しだけ送っていたが 海外へ送るのは今年はやめることにした。 手紙がどこを通って行くか分からないし、 メールやメッセー

  • 弟と毎日。。

    日本にいる弟と こんなに毎日遊ぶのは子供のとき以来だな。。 ほぼ毎日 テレビゲームで遊んでいる。(フォートナイト ) 弟の奥様も。 三人結構マジでやっているので 日本時間の深夜1時2時までやっていると

  • クリスマスを楽しむ

    もういいでしょう。 クリスマス気分になっても。 せっかく飾り付けしたんだから もう年末までクリスマス気分になってやろうじゃないの。 以前までは あんな一日だけのクリスマスのために。。。 って

  • 村のクリスマス

    今日は夕方暗くなってから 一家で散歩へ行った。 写真がなくて残念だが。。 この村は クリスマスまでのカウントダウン ライトアップというのをやっている。 うちは。。 ごく普通のクリスマス飾りだけな

  • 今日もポチりまくる

    クリスマスショッピング、ラストスパートに入っている。 。。。と言っても 家で座ってスマホの画面を睨みつけているだけだが。。 今年は 夫にそこまで沢山の物欲がなく プレゼントを選ぶのが難しい。 色

  • しばらくグータラ。

    しばらくの間、 夫は家の仕事をするので 長女の学校の送迎をしてくれている。 なんて楽なんだ。 朝は自分の身支度をしなくて良いので コーヒーをゆっくり飲む時間がある。 午後も 次女が爆睡しているの

  • 久々マーシャルアーツ

    今日はロックダウン後 初めてのマーシャルアーツ教室へ娘を連れて行った。 久々で皆 楽しみにしていた感が伝わってきた。 元気よく 「サーッ!!」 と声を出してパンチやキックをしていた。 うちの娘

  • 食あたり

    食あたりになった。。 心当たりは。、と 皆に聞かれるが 始めは夫と一緒に食べたカスタードタルトだと思っていたが。。。 多分。。。 隠れて食べた 賞味期限切れの日本の菓子であろう。。 隠れて食

  • クリスマスカード

    去年はサボっていたけど。。。 長女のクラスメートへのクリスマスカード。。 もう2年の付き合いともなれば皆顔見知りになり。。 皆クリスマスカードを渡している。 去年はもらったらお返ししていたが 今年

  • 今年度のエデンプロジェクトは。。

    毎年イヤーパスをゲットしていたエデンプロジェクト。 今年度もゲットしていたが 今日はやっぱりやめようと返金してもらうことにした。 エデンプロジェクトの見所は室内に多いし、 前回訪れた時にあまり安全

  • 習い事

    今日はロックダウン後初の長女のバレエレッスンの日だった。 皆どうしたのだろう。。 今日は娘を入れて二人。 先生も二人。。 こちらとしてはおいしい話やけど。。 いつも支配人のお婆ちゃんがいて、

  • なんでかね〜洗濯機

    なんでかね〜。 小さい子って 洗濯機見るの好きやね〜(^◇^;) グルグルまわってるのを 延々と見ている。笑 この間に 洗い物やらちょっと片付けができる。 8ヶ月。。 長女はハイハイができるよう

  • 少し前の生活に

    とりあえずロックダウンは解除となった。 長女の習い事も始まるし、 ホテル、レストランもオープン。 しかし今日のところは まだ外には人はいなかったらしい。 私も まだもちろんマスクしてるし 外出は

  • またもや半日。。

    今日はまたやってしまった。 長女を学校に送ってから 帰宅後 次女に授乳しながら寝落ち。。。 目覚めたら昼。 朝全部。。。寝てた。 テレビゲームをうしながら授乳をしていたら大丈夫なのだが、 目が

  • このデザートの季節が来た!

    クリスマスシーズンと言えば! 毎年これが楽しみ。 イギリスの数少ない好物の中でも トップクラスのこれ。 お高いやつでなくて スーパーのどこにでも売っているお安いこれ。 パネトーネ。 いろい

  • 暖かそうだから。。

    次女に 今年の冬スーツを用意していた。 H &M。 しばらく着られるように 大きめを買ったが。。。。 いくらなんでもデカすぎた(^◇^;) でもすごく暖かそうで これを今日はスクールランの二度着せた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆこはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆこはんさん
ブログタイトル
イギリスの田舎のおばちゃん
フォロー
イギリスの田舎のおばちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用