chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 西山公園で食べたもの

    つつじまつりは翌日からの開催でしたが、西山公園では一部の屋台や出店が営業を始めていました。しかし、3日から営業を始める屋台も多く、メインになるような食べ物でこれといったものがありません。そこで、まずは「道の駅 西山公園」へ行って何か食べることに。前回ここで

  • チューリップフェアで食べたもの

    今年もチューリップフェアの会場には多くの出店が出ていたので、昼食はそこで食べてきました。新型コロナの規制は緩和されたので、昨年までのようにマスクの装着についての言及はありませんが、それでも飲食は決められたエリアで行うようにということになっています。何を食

  • 連休初日は「道の駅 めぐみ白山」でランチ

    GWも終わってしまいましたが、ここからはしばらくGW中に食べたもののネタが続きます。連休初日の29日は「道の駅 めぐみ白山」でランチでした。早ければ夕方から雨になるとの予報だったので近くに行くことにしたため、ランチも近場です。連休という事でイベントもやっていたの

  • 5月4日の金沢市内

    GW真っただ中の5月4日に金沢へ行ったときの小ネタです。【その1】金沢駅のコンコースに並んでいる郷土出身力士のパネルになにやら新しいのが増えてます。でも力士ではないですよね?『確かめに音楽堂へ行こう』と書いてありますので行ってみます。OEKのアーティスティック・

  • 彦三緑地のつつじは予想通り終わってました

    浅野川へ行く前に、彦三緑地のつつじを見に行ってきました。前日の大乗寺丘陵公園のつつじがもう終わっていたので、こちらも終わっているだろうとは思ったのですが、鯉流しのイベント開始が10時からだったので時間調整に寄ってみたのでした。つつじは予想通り終わってますね

  • 浅の川・鯉流し

    5月4日は金沢へ「浅の川・鯉流し」を見に行ってきました。毎年5月4日に開催されています。新型コロナの影響で中止になった年もありましたが、昨年から再開しています。川の中をこいのぼりが泳ぐというイベントは珍しいと思いますので、観光客の人たちも大勢見に来ていました

  • 大乗寺丘陵公園のつつじは思った以上に終わってました

    5月3日は大乗寺丘陵公園へつつじを見に行ってきました。当初は6日に行こうと思っていて、3日と5日は家でのんびりするつもりだったのです。ところが6日の土曜の天気が悪そうだったので、3日と6日の予定を入れ替えて3日に行ってきたのでした。前日の西山公園のつつじが既に見ご

  • 西山動物園のレッサーパンダはいつも通りでした

    予定では午前中はつつじを見て、昼食を食べた後、午後から動物園へ行こうと思っていたのですが、つつじの写真はあまり撮れなかったので、昼食前に動物園へも行ってきました。西山動物園と言えばレッサーパンダです。檻の中のレッサーパンダは笹を食べてました。檻の横に出て

  • 西山公園のつつじはつつじまつりを前に見頃を過ぎてしまったようです

    平日休み2日目の5/2は、鯖江の西山公園へ行ってきました。つつじの名所でもある西山公園では、5月の3日から5日に「さばえつつじまつり」が開催されます。GW期間中はちょうど見ごろと重なるので、普段にも増して多くの人が訪れます。駐車場が大混雑して車を停めるのに苦労する

  • 今年のチューリップフェアはもうちょっと早めに行った方が良かったのかもしれない

    5月の1日と2日は年休を取ったので、今年のGWは9連休です。1日は平日なので、休日には混みそうな「2023となみチューリップフェア」へ行ってきました。入口ではプリンセスチューリップの方々がお出迎え。今年は桜を始めいろんな花がいつもより早めに咲いていますが、チューリッ

  • 松任グリーンパークの藤は連休前に見頃になっていたようです

    29日の午後からは、松任グリーンパークへ行ってきました。藤棚の藤が見頃になってます。テニスコート側の藤棚も、産業道路側の藤棚もどちらも見事に咲いています。遅い時はGWが終わった頃に見頃を迎えることもありますが、今年はGW前に見頃を迎えていたようです。おかげで今

  • 十二ヶ滝のこいのぼり

    GW初日の29日は小松の十二ヶ滝へ行ってきました。毎年この時期になると、こいのぼりが滝の上を泳ぎます。こいのぼりの数はそれほど多くはなく、もっとたくさんのこいのぼりが泳いでいる所はいくらでもありますが、滝の上というロケーションが抜群で、人気のスポットとなって

  • 「ピザポテト」の次は「じゃがりこ」か……

    先日近所のスーパーで購入した「シン・ジャガリコ ライダーダブル肉キック味」です。前回の「シン・ピザポテト」に続いて、今回は「じゃがりこ」が「シン」になりました。蓋のデザインは20種類もあるとのこと。仮面ライダーの他、ショッカーのオーグやショッカーライダーなど

  • パーラーアコの「イタリアンスパゲッティ」

    土曜は小松で昼食。前回小松へ行ったときに行こうと思っていたお店が臨時休業だったので今回はそこへ行こうと思っていたのですが、なんと今回はお店が貸切りのため入れませんでした。そこで、こちらのお店へも一度行ってみたいと思っていた「パーラーアコ」という喫茶店へ行

  • 木場潟に東園地が出来るそうです

    木場潟の中央園地にある公園センターです。トイレに行こうと思って中に入ってみると、東園地が開園するというお知らせが出ていました。中央園地があるのが東側なので東園地というのは無いんだろうと思っていたのですが、さらに東園地も出来るようですね。中央園地の駐車場は

  • こまつの杜にも寄ってきました

    小松駅に行ったついでに「こまつの杜」にも寄ってきました。何度見ても930EとPC4000の大きさに圧倒されます。高さがあるので搭乗には身長制限があります。この日の午前の搭乗受付は既に終了していましたが、ここで写真を撮ってる親子もいましたね。奥には農業用ブルドーザー

  • 小松駅の北陸新幹線カウントダウンパネル

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年を切った小松駅です。東口(新幹線ホーム側)には、のカウントダウンパネルが設置されていました。あと1年を切っているので日数で出ていても良さそうなものですが、表示は「約11ヶ月」というざっくりしたものでした。残り何日くらいになったら

  • クハ489-501の見学会

    土曜は午後から、クラウドファンディングのリターンでクハ489-501の見学会へ行ってきました。内容は塗装作業の見学です。塗装作業の見学とはいうものの、塗装の工程はとりあえず終わっていて、マスキングテープをはがしたりしていました。前面は塗装が完了しているそうです。

  • 木場潟のノウルシ

    先週、新聞に木場潟のノウルシが見頃になっているという記事が出ていたので、土曜に行ってみました。ノウルシが自生しているのは中央園地から北園地方面へ50mほどの所です。ノウルシは環境省の準絶滅危惧種、石川県の絶滅危惧I種に指定されているそうです。群生というほどで

  • ブログネタ『自分の家のお気に入りポイント』

    うちは築そろそろ50年になろうかという木造の一軒家です。元々安い建売だったので造りもあまり良くなく、あちこちから隙間風が入ってきますし、強い風が吹くと家が壊れるんじゃないかと思うほど揺れたりします。気に入らない所はいくつもありますが、お気に入りと言えるよう

  • 徒歩Uber Eats配達員を見たのは初めてだった

    富山駅前の横断歩道。Uber Eatsのリュックを担いだ人が信号待ちをしていました。信号が変わり、横断歩道を渡って駅のほうへ歩いていきました。昨年まで金沢の職場で働いていたときは自転車に乗ってUber Eatsの配達をしている人をよく見かけましたが、歩いて配達しているのを

  • 理由が切ない……

    富山市民プラザにあった「プらリん プリント シール」の機械です。プリクラのようなものですね。しかし残念ながら営業を終了してしまったとのこと。理由は「シール用用紙製造終了」のためだそうです。専用のシール用紙が必要なんでしょうね。機会が壊れたとか、人気が無く利

  • カントリーマアムまみれさんのおけいこ

    抹茶味のお菓子が数多く発売されるこの時期、前回のピノに続いては「カントリーマアムまみれさんのおけいこ」です。以前に買ってきた「カントリーマアム チョコまみれ」のシリーズですが、BOXのパッケージがとても凝っています。蓋の部分には「チョコ神社」と書かれた鳥居の

  • 「ピノ 旨みあふれる抹茶」を買ってきた

    ネットを見ていたら、ピノの抹茶味が期間限定で発売されているということだったので、近所のコンビニで買ってきました。「ピノ 旨みあふれる抹茶」です。3年前にも一度抹茶味のピノが発売されたことがあったそうですが、知りませんでした。中のアイスが抹茶味で、外のチョコ

  • AHAHA.kitchenの「チーズオムライス」

    土曜の昼食は「AHAHA.kitchen」というお店に行ってきました。オープン当初はうどんがメインのお店だったように思いますが、今では非常に多くのメニューが並んでいます。定食ものもあります。平日限定のランチもあるようです。カレーうどんが人気とのことでしたが、先週がカレ

  • 「金沢輸入車ショウ2023」へ行ってきました

    土曜は産業展示館4号館で開催されていた「金沢輸入車ショウ2023」へ行ってきました。今年は特に目ぼしいものもなく、行こうかどうしようかと悩んでいたのですが、土曜は雨が降っていたので屋内イベントなら天気は関係ないからいいかなと思って行ってきました。入場料は大人50

  • これで街中を走るのは厳しいような気がする

    富山市民プラザではタンデム自転車の貸出をやってました。しかし、これで街中を走るのはなかなか厳しいような気がします。料金は無料とのことなので、レンタサイクルのように街中を走るためではなく、市民プラザ前のスペースを走るだけで街中に出ていくことはできないのかも

  • Panasonicが録画用ブルーレイディスクの生産を完了してた

    Panasonicが2023年2月を以って録画用ブルーレイディスクの生産を完了していたとのこと。『後継商品はございません』ということなので、今後はもうPanasonicのブルーレイディスクは入手できなくなってしまいました。このニュースを知ったのは3月の末。これまでAmazonでPanason

  • 懸賞に当たってた

    先日のこと、佐川急便から荷物が届きました。しかし、通販で何か買ったという訳でもなく、何か荷物が届くような覚えはありません。勝手に荷物を送りつけて金を払えという詐欺かという心配もあったので受け取る前に送り先を確認させてもらうと、『カルビーキャンペーン事務局

  • 『ペヤング アパ社長カレー味やきそば』を買ってきた

    先日、ペヤングとアパホテルがコラボした『ペヤング アパ社長カレー味やきそば』が発売されるというニュースをネットで見ました。チャンカレやゴーゴーカレーとのコラボというのならまだ判りますが、なぜアパ社長カレー?アパグループでの販売(石川県内では片山津温泉の「佳水

  • ダムカードを貰いに道の駅瀬女へ

    ダムカードを貰おうと行ってきた手取川総合開発記念館が休館中だったので、ここでも配布を行っているという「道の駅瀬女」へ帰りに寄ってきました。白峰方面から来てトンネルを抜けた所にある駐車場入り口の道にはモクレンの花が咲いていました。花はかなり散ってますが、そ

  • 手取川総合開発記念館はまだ冬季休館中でした

    ダムカレーを食べる前に手取川ダムを見てから行こうと思って駐車場に降りていくと、なんと入口が閉鎖されていました。雪はもうありませんが、まだ冬季で閉鎖中のようです。上にある展望台も入口が塞がれていて入れなくなっています。階段から降りていけないかと思ったのです

  • ダムカレーを食べに「雪だるまカフェ」へ行ってきました

    土曜は朝から雨でした。能登のほうまで行けばまだ桜は見られるかもしれないと思ったのですが、雨の中を能登まで行こうという気にもなれず、今年はもう桜はあきらめて、白峰の「雪だるまカフェ」へ行ってきました。明治時代初期の木造家屋をカフェとして使用しています。カフ

  • 道の駅 めぐみ白山に新しくオープンした「麺屋㐂色」

    金曜は私用のため年休を取りました。メインの用事は午後からだったので午後休でもよかったのですが、どうせならと1日休みを取って、午前中は平日にしか行けない用事を済ませてくることに。その足で昼食を外で食べて帰ろうということになったので、道の駅 めぐみ白山のレスト

  • なぜ「スキップとローファー」が石川県の地上波で放送されてるのかと思ったら……

    今期のTVアニメ「スキップとローファー」が石川県の地上波(北陸朝日放送)でも放送されています。最近は県内での深夜アニメの放送本数は少し増えてきているようには思いますが、この作品が放送されるというのはちょっと意外でした。アニメーション制作がP.A.WORKSだからなのか

  • CMが話題の「カップヌードル ねぎ塩」を買ってみた

    自虐的CMが話題になった「カップヌードル ねぎ塩」を買ってみました。鶏油が付いてくるのですが、接着剤で張り付いていて剥がすのに失敗しました(^^;)。なかなか具沢山です。カップヌードルと言えば「謎肉」ですが、塩味に合わせて「炙り白謎肉」というのが入ってます。鶏油

  • 恐竜が買い物してる(^^)

    勝山の街中を歩いていると、あちこちに恐竜を見かけます。勝山駅前には大きなモニュメントがあります。勝山橋の袂にも。小さな像は町のあちこちにあります。マスコットキャラクターも恐竜のキャラクターです。バスも恐竜のラッピング。工事のバリケードも恐竜です。マンホー

  • 道の駅 恐竜渓谷かつやま

    勝山弁天桜からの帰りに「道の駅 恐竜渓谷かつやま」へ寄ってきました。トイレなどのアイコンも恐竜をモチーフにしています。時計も恐竜です。何年か前に一度行ったことがあり、その時はイチゴのソフトクリームを食べてきました。今回は、前回行ったときに撮り忘れた恐竜の滑

  • 「福彩り食堂 のむら屋」で玉かつ丼を食す

    勝山での昼食は、勝山橋から徒歩10分くらいのところにある「福彩り食堂 のむら屋」というお店に行ってきました。お店の前には順番待ちで名前を書く紙とチャイムのボタンがあります。お店に着いたのはちょっと早めの11時40分くらいだったので、先客はあったものの待ちはなく、

  • 勝山弁天桜は早くも少し散り始めていました

    土曜は福井の勝山へ桜を見に行ってきました。これまでにも何度か行ったことがある「勝山弁天桜」です。当初この日は兼六園にでも行こうかと思っていたのですが、無料開放となった日に、平日にもかかわらず非常に多くの人が訪れていたのをテレビのニュースでやっていたのです

  • カタカナの『ク』に丸は何と発音する?

    JR富山駅から城址公園へ向かって歩いていくと、5分弱くらいのところに「薄利多賣半兵ヱ」というお店があります。炭火串焼と書いてあるので、居酒屋さんだと思います。随分前からあるのですが、古いホーロー看板や映画のポスターなんかがたくさん貼られていて、いつも前を通る

  • イチゴクリームの「スペースアポロ イチゴ」

    新しいのを見かけるとついつい買ってしまう「スペースアポロ」。今度はイチゴクリーム入りの「スペースアポロ イチゴ」です。中にはピンクのクリームが挟まれています。ザラメもびっしりですね。もうすっかり慣れてしまったためか、初めてスペースアポロを食べたときほど強烈

  • 日清焼そばU.F.O. チーズ背脂台湾まぜそば

    先日の「濃い濃いたらこ」に続いて、焼きそばじゃないU.F.O.シリーズ(と勝手に命名)の「チーズ背脂台湾まぜそば」です。まぜそばっていうと個人的にはラーメンの範疇だと思っているのですが、汁なしそばということで焼きそばに近いと思われているのか、U.F.O.のシリーズとし

  • 久しぶりの吉野家では牛丼ではなく豚丼を食べました

    土曜は朝食を金沢駅で食べていきました。今回は少し時間に余裕があったので、金沢駅にある吉野家へ行ってみることに。金沢駅の吉野家へ行くのはこれが2回目でしたが、前回はかなり前で、今の「あんと西」が出来る前の店舗のときだったので、今の店舗になってからは初めてです

  • 今度は「元祖せきの屋」のますのすし

    富山へ行ったので、またしても富山駅のとやマルシェでハーフのますのすしを買ってきました。今度は「元祖せきの屋」のますのすしです。明治11年創業という老舗のますのすしです。パッケージは基本的に同じです。これまでに食べたものに比べると鱒の生っぽさは少なく、しっか

  • 「10円パン」は10円じゃなくて500円だった

    富山城址公園には、桜の時期になるとたくさんの屋台が出ています。ということで、今年も屋台でいろいろ食べてきました。今年は「10円パン」というのが流行っているのか、3軒もの屋台が同じ「10円パン」というのを出してました。1個10円で売っているのかと思ったら、形が10円

  • 松川べりの桜はほとんど満開に近いくらい咲いてました

    土曜は富山へ松川べりの桜を見に行ってきました。20日に様子を見て来た時にはまだつぼみでしたが、24日の金曜時点で七分咲きになっているとのことだったので、かなり見頃になっているだろうと思って行ってみたのでした。もうほとんど満開に近い状態になってます。市役所前の

  • 「PAKU-PAKU」のたこ焼きがコスパ高すぎ

    昨年5月にオープンした「ラ・ムー野々市南店」。県内3店舗目で、前の2店舗が居抜きの店舗だったのに対し、野々市南店は新築の店舗です。お店の入口の所には「PAKU-PAKU」というたこ焼きやソフトクリームなどを販売しているお店があります。他にもかき氷やクロワッサンたい焼

  • 今度は違うお店のますのすしを買ってきた

    20日に富山へ行ったとき、夕食用にハーフサイズのますのすしを買ってきました。前回は『吉田屋鱒寿し本舗』というお店のものでしたが、今回は『鱒寿し本舗なかの屋』というお店のますのすしです。パッケージは前回のものと共通で、シールの部分にお店の名前が入ってます。前

  • 道の駅 めぐみ白山の「風土ぴあ」が撤退していた

    春分の日の21日はホームセンターへ買い物に行ったりなど家の用事がいろいろあって出かけることはできませんでした。それでもお昼はどこかへ食べに行こうということで、近くの「道の駅 めぐみ白山」で食べてくることにしました。直近では年明けに黄色食堂でもつ煮込みうどんを

  • 富山駅前の「MAROOT」でランチ

    20日の昼食は、ちょうど1年前に富山駅の隣に開業した「MAROOT」で食べていくことに。JR西日本不動産開発のホテルと商業施設の複合ビルで、先日行ってきた「マリエとやま」や新幹線高架下の「とやマルシェ」と合わせてTOYAMA STATION CITYを構成しています。1Fには「光岡自動

  • 松川べりの桜はさすがにまだ咲いてませんでした

    尾崎豊展を見に行った後は、富山駅へ戻る途中に松川べりの桜の状況を見てきました。さすがにまだ開花はしていません。それでも遊覧船の営業は始まっていました。まだ桜が咲いていないので、運航は1時間に1回と少ないですが、14時の回には10人ほどの人が乗船していました。遊

  • OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展

    今日は年休を取ったので、富山市民プラザ アートギャラリーで開催中の『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』へ行ってきました。これまでに東京、大阪など全国6会場で開催されていて、7カ所目となる富山が最後となるようです(神戸は会場の都合で中止になったそうです)。また、富山

  • 炭焼牛たん東山の「仙台たんづくし定食」

    映画を見た後の昼食は、イオンモール白山のGrand Chef's Kitchenに昨年12月にオープンした「炭焼牛たん東山」へ行ってきました。Grand Chef's Kitchenには行くことはないだろうと思っていたのですが、イオンモール白山オープン当初に出店していたお店に比べると値段も下がっ

  • 映画「シン・仮面ライダー」

    17日から公開の映画「シン・仮面ライダー」を見に行ってきました。感想は一言で言うとやはり「庵野秀明の仮面ライダー」ですね。初代の仮面ライダーをリアルタイムで見ている世代なら見に行って損はないとは思いますが、出来としては今回も「シン・ゴジラ」は超えられなかっ

  • 君が代のさざれ石

    高岡の射水神社には「君が代のさざれ石」というのがあります。「君が代」の歌詞の中に出てくる石ですね。さざれ石とは小石が集まって岩になったもののことだそうです。珍しいものなのかと思ったらそうでもないようで、全国の神社やお寺に祀られているさざれ石というのは結構

  • 達筆

    七尾市役所前には「市民のねがい」という碑が建てられていました。市民憲章の碑っていうのは結構どこにでもあるものですが、こちらのものはなかなか味のある文字で書かれています。なんと、字を書いているのは俳優の仲代達矢氏なんですね。仲代氏は中島町に能登演劇堂という

  • GYAO!が3月31日でサービス終了

    GYAO!が今月末ですべてのサービスを終了するとのこと。実はこれにはちょっと困ってます。というのも、リメイク版『うる星やつら』が見られなくなるんですよね。ノイタミナ枠は石川県では放送されてませんし、BSフジでの放送も無いので、最新話だけとはいえ無料で見られるのは

  • 今年の桜はタイミングが悪そう?

    今シーズンの冬はとても寒かったですが、いきなり4月並みの気温になったかと思えばその直後に真冬の寒さになったりするなど、かなり不安定な天気でした。今年の桜は全国的に平年より早めに咲き始めるとのことで、金沢でも3月中の開花が予想されています。しかしどうもタイミ

  • 「わさび醤油ビーバー」を買ってきた

    ビーバーの新製品が売ってたので買ってきてみました。今度は「わさび醤油ビーバー」です。金沢・大野の「直源醤油」とのコラボ商品で、「もろみの雫」を使っています。一袋あたりのカロリーは普通のビーバーより少なく、食塩相当量は同じです。但し、普通のビーバーは一袋84g

  • 第1回 森本まんぷく祭

    土曜は森本駅前で開催されていた「第1回 森本まんぷく祭」というイベントへ行ってきました。牡蠣を焼いて食べることが出来るということでしたが、焼き場は事前に予約が必要とのこと。ただ、それ以外にも牡蠣ラーメンや予約なしでも食べられる焼き牡蠣などもあるということだ

  • 氷見で買ってきたお土産

    とやマルシェで買ってきたますのすしが美味しかったでの、ひみ番屋街でもまた別のお店のますのすしを買ってみようかなと思ったのですが、残念ながらハーフサイズのものを扱っているところはありませんでした。そこで代わりに買ってきたのがこちら。棒寿司タイプのますのすし

  • 富山で買ってきたお土産

    話は前後しますが、先月24日に富山へ行ったときの話。帰る前に富山駅の「とやマルシェ」でお土産を買って帰ることにしました。欲しかったのはハーフサイズの「ますのすし」でした。1個だと一度に食べるにはちょっと多すぎるということもあってなかなか買えないのですが、富山

  • ブログネタ『オススメの"ご飯のお供"』

    ご飯のお供はいろいろありますが、先月に福井へ行ったときに買ってきた「はまなみそ」はオススメですね。福井県の嶺北地方で作られていて、茄子や大豆などが入っているのが特徴です。以前に鯖江で買ったものは吉川ナスが使われていたりしました。今回のは「道の駅 越前おおの

  • 最後の「北陸おでかけパス」の旅 その4 食事編

    最後の「北陸おでかけパス」の旅、最後は食事編です。朝食は高岡で食べていきました。行ってきたのは「今庄そば」です。「今庄そば」と言っても福井の今庄そばとは別物です。「大正四年創業」と書いてありますから、高岡の老舗ですね。クルン高岡にあるお店には行ったことが

  • 最後の「北陸おでかけパス」の旅 その3 氷見編

    その2からの続きです。城端駅から高岡駅まで戻り、氷見線に乗り換えます。同じ種類の車両ですが。城端線が3両編成だったのに対し、氷見線は2両編成です。城端線に比べると、全体的には車窓に見どころが無い気がします。しかし、伏木駅から雨晴駅間の海沿いを走る車窓の景色は

  • 最後の「北陸おでかけパス」の旅 その2 城端編

    その1からの続きです。高岡駅から城端駅までは1時間弱。その間、車窓を眺め、写真を撮ったりしながら移動します。高岡でたくさん乗った高校生はほとんど戸出で降りてしまったので、その後は車内は空いてました。そして終点の城端駅に到着。待合室には古い駅の看板が残されて

  • 最後の「北陸おでかけパス」の旅 その1 高岡編

    北陸エリア自由周遊区間内の普通列車が1日乗り放題の「北陸おでかけパス」。これまでに何度も使っていますが、ついに今年の3月で販売を終了するとのこと。北陸新幹線の敦賀開業の際には無くなってしまうだろうとは思っていましたが、なんと開業1年前のダイヤ改正のタイミング

  • 白山そばの「野菜かきあげそば」

    話は前後しますが、24日は早めに移動したかったので、朝食は金沢駅の「白山そば」で食べていくことに。何度も行ってるので、ほとんどのメニューは食べています。2巡目に入ろうか、それともこれまではどとんどがそばだったので、今度はうどんで2巡目にしようか、などと思いな

  • 越前おおの荒島の郷でランチ

    土曜の昼食は「道の駅 越前おおの荒島の郷」のフードコートで食べてきました。奥の方には食事系のお店が2つ並んでいます。「名水茶屋 大野三昧」ではおろしそばにソースカツ丼、カレーなどを提供しています。「荒島テラス」ではラーメンやおにぎり、丼物などを提供しています

  • マリエとやまのフードコート「FOO&HŌŌ」でランチ

    昨年リニューアルした富山駅前の「マリエとやま」です。1Fには新しくフードコートの「FOO&HŌŌ(フー&ホー)」が昨年12月にオープンしました。一般的なフードコートに比べると、席の種類が豊富で、いろんな種類の席があります。壁にも絵が書いてあったりして楽しいですね。今

  • かぼすブリのカマ焼きを食べてきた

    先月23日の昼食は宇佐丸商店へ行ってきました。飲食店があるようには思えない場所にあります。前回は昨年の7月に行ってます。その時に、冬場には「かぼすぶり」のかま焼きというのがあるという話で、次は是非その「かぼすぶり」を食べに行きたいと思っていたのです。メニュー

  • 道の駅 越前おおの荒島の郷

    ひな人形を見に行った「道の駅 越前おおの荒島の郷」です。2年ほど前にオープンした道の駅で、かなり大きく一度行ってみたいと思っていたのですが、場所的にもあまり行く機会が無かったのです。今回ひな祭りイベントの会場の一つになっていたので、イベントとともにこの道の

  • 春を彩る越前おおのひな祭り

    25日は福井の大野へ、『春を彩る越前おおのひな祭り』というイベントを見に行ってきました。会場は2カ所に分かれていて、最初に行ったのは「平成大野屋 平蔵」という所です。開場は10時でしたが、少し早めに着いたので周辺を少し散策。5分前くらいになると入口に数人待ってい

  • 中島閘門

    24日は年休を取って富山へ行ってきました。目的地は「中島閘門」です。昭和9年(1934年)に富岩運河の開削にあわせて設置された閘門で、国の重要文化財に指定されています。昭和の土木構造物で指定されたのは全国で初めてなんだそうです。別に平日に行かないと混雑するというよ

  • 芦城公園の梅は思ってたよりも咲いてました

    博物館を出たところにある梅の木には結構花が咲いていました。先日の高岡古城公園と同様に、早く咲いた花が寒の戻りの影響か傷んでしまっているものもありますが、高岡に比べると傷んでいる花は少ないですね。芦城公演の梅も思っていたよりも多く咲いていました。これだけ咲

  • 小松市立博物館の企画展「しらべてみよう むかしのくらし」

    祝日の23日は小松市立博物館へ行ってきました。「しらべてみよう むかしのくらし」という企画展が開催されています。白山市立博物館や高岡市立博物館でも同じような時期に同じような企画をやってます。何か理由があるんでしょうかね?なお、小松市立博物館へは2年前に同じ企画

  • 高岡大仏と大仏焼き

    昼食を食べて古城公園へ戻るとき、高岡大仏へ寄ってきました。奈良、鎌倉に続く、日本三大大仏の一つとも言われる(3つ目は『諸説あります』ではありますが)大仏で、地元では「日本一イケメンの大仏」とも言われています。昼食を食べた「美好」さんから大仏までの途中にはその

  • 中華料理 美好のカツ丼

    土曜の昼食は「中華料理 美好」というお店に行ってきました。高岡古城公園の大手口からは徒歩5分ほどです。ランチメニューは定食とセットメニューがあります。これ以外にも餃子などは単品でも注文可能なようです。ランチメニューはいずれも1,000円を切る値段です。しかし、こ

  • 高岡市立博物館の館蔵品展「昔の道具とくらし」

    高岡古城公園内にある高岡市立博物館では、館蔵品展「昔の道具とくらし」が開催されていました。過去にも何度か開催されていて、展示内容はあまり変わっていません。豆炭アンカは未使用品で箱付きです。説明書も付いてます。鑑定団に出したら値段が付くかな?木製のお櫃も未使

  • 動物たちはごはんの時間でした

    梅を見た後は動物園へ。前回はほとんど外に出てこなかったペンギンは、ちょうどごはんの時間でたくさん出てきてました。卵を温めるために巣箱の中にいるペンギンにもエサをあげています。飼育員さんが戻ってエサがなくなると、みんな奥へ引っ込んでいってしまいました。坂を

  • 高岡古城公園の梅はタイミングが悪かった?

    土曜は高岡古城公園へ行ってきました。早咲きの梅がもう咲いているのではないかと思ったのです。梅林へ行ってみると、結構咲いているように見えました。ところが近づいてみると、もう傷んでしまっている花が多いのです。咲いている花と、傷んでしまった花と、さらにつぼみと

  • 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いたらこ

    先日食べた「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いたらこ」です。買ってきたのは半月以上前でしたが、しばらく寝かせてありましたww添付品は「焼きたらこふりかけ」と「液体ソース」。また今回は、先日通販で購入したレトルト食品のおまけで1個付いてきた乾燥キャベツを入れてみまし

  • パトリアのドン・キホーテ七尾店

    七尾駅前の商業施設「パトリア」です。主要テナントの撤退などで地元紙では話題になっていましたが、中核テナントとしてドン・キホーテが参入するというニュースはちょっと驚きでした。それまで入っていたスーパーのあったエリアに出店するので、ドンキというのは意外に感じ

  • 何のための線路なんだろう?

    今回七尾へ行ってみようというきっかけになった物の一つが線路でした。地図を見ていたら、七尾駅から七尾線の金沢方面行きとは逆方向に曲がっていく線路があります。道路の手前で線路は途切れていますが、昔この方面に線路が延びていたという話は聞きません。この1本だけ外れ

  • マルガージェラートの「アーモンドとグレープフルーツの杏仁」

    七尾からの帰りは「いい道の駅のと千里浜」へ寄ってきました。「マルガージェラート」のジェラートを食べに行ったのです。まずは食券を購入。シングル、ダブル、トリプルのいずれかと、カップかコーンかを選んで食券を購入します。いつもはピスタチオを食べることが多いので

  • 能登食彩市場でランチ

    ひな人形を見た後は、お待ちかねの昼食です。今回のメインはこれと言っても過言ではありません。今年も館内のお店でいろいろと買って、フードコートでいただきます。まずはお寿司です。どれでも1パック500円のお寿司がたくさん並んでいます。カニやイカ。アジに、あんこうな

  • 能登食彩市場のひな人形

    のと里山里海ミュージアムを出た後は能登食彩市場へ。モントレー広場では、今年もひな人形が展示されていました。毎年恒例になってますね。これだけの数の人形を並べるのはかなり大変だと思います。今年もマスクをしたお雛様が。来年はマスクが外れるといいですね。ひな人形

  • のと里山里海ミュージアム

    土曜は七尾へ行ってきました。メインの目的は能登食彩市場で昼食を食べてくるという事だったのですが、その前に「のと里山里海ミュージアム」という所へ寄ってきました。2018年に出来た博物館で、入場無料という事なので一度行ってみようと思ったのです。「能登歴史公園」と

  • ブログネタ『あなたの街の景色を見せて!』

    先日の大雪の後の一コマです。名所でもなんでもないいつもの通勤コースですが、田んぼに積もった雪と青空のコントラストがきれいでした。

  • 一口サイズの頭脳パン

    先日、近所のスーパーで変わり種の頭脳パンが売ってたので一つ買ってみました。一口サイズの頭脳パンです。パンというか、ちょっと柔らかいクッキーのような食感で、パンというよりお菓子に近いですね。頭脳粉という小麦粉を使っているので、頭脳パンに違いはありません。レ

  • 氷見税務署発祥の地

    氷見商工会議所の裏口のほうには『氷見税務署発祥の地』の碑が建てられていました。いろんな記念碑があちこちに建てられていますが、税務署発祥の地という記念碑を見たのは初めてかも。ほんとにいろんな記念碑があるものですね。

  • 石川県ラグビー発祥の地

    四高記念公園に『石川県ラグビー発祥の地』の碑が建っていました。石川県でラグビーを最初に始めたのは旧制第四高等学校の学生だったんでしょうか。石川県ってあんまりラグビーは盛んなイメージはありません。ラグビー部がある高校も多いとは言えないです。よく聞くのは鶴来

  • にゃんこトラの新商品「にゃんこのチョコモナカ in Kanazawa」

    以前に「にゃんこのバウム in Kanazawa」や「にゃんこのサブレ in Kanazawa」というのを買ったことがありますが、この「にゃんこトラ」シリーズの新製品「にゃんこのチョコモナカ in Kanazawa」が2/1から発売されています。金沢駅へ行くのも久しぶりだったので、一つ買ってき

  • 「ひらみぱん」の期間限定SHOPが金沢百番街Rintoでオープンしてます

    せせらぎ通りにある人気のパン屋さん「ひらみぱん」の期間限定SHOPが金沢百番街Rintoでオープンしてました。当初はいつまでの予定だったのかは判りませんが、人気のため2/14まで延長になったとのこと。人気のカヌレが食べてみたかったので買ってきました。外は蜜ろうでコーテ

  • 魚がし食堂 Rinto店の「魚がしスペシャル」

    土曜の昼食は、1/26日にオープンしたばかりの「魚がし食堂 Rinto店」へ行ってきました。「株式会社 天とてん」が運営する飲食店で、中央市場店、東力店に次ぐ3店舗目となります。また、同社が金沢駅で運営する飲食店は、魚菜屋 あんと店、金沢肉食堂 百番街店に次いでこれま

  • 「近江町鍋大会」が開催されてました

    今日はバレンタインジャンボ宝くじを買いに金沢エムザの宝くじ売り場へ行ってきました。宝くじを買って帰ろうとすると、向かいの近江町市場で何やらイベントをやっている様子。何をやってるのかと思って覗いてみると、「近江町鍋大会」というイベントをやってました。「フー

  • 日清オシャーメシ 参鶏湯のスープごはん

    先日、スーパーで買ってきた「日清オシャーメシ 参鶏湯のスープごはん」です。以前、「キーマカレーメシ」というのを食べたことがありますが、メシというより雑炊のような感じでした。今回はスープごはんということで、カレーよりはこちらのほうが違和感は無いのかもと思って

  • 「チョコビーバー」のスタンドタイプも売ってました

    先日、BOXタイプの「チョコビーバー」を買ってきましたが、その時には販売されてなかったスタンドタイプのものが販売されてました。購入したのはBOXタイプを購入したのと同じスーパーです。最初からこれが売っていればBOXタイプは買わずに済んだのですが……BOXタイプは30gの

  • 「ビーバー」じゃなくて「ビッパ」です

    いつのもスーパーで買ってきた、ビーバーの期間限定商品「ビッパ」です。前歯がビーバーと似てるから採用となったのでしょうか? 名前もポケモンの中では一番似てますしね。普通のビーバーは『北陸育ち』と書かれていますが、ビッパなので「シンオウ地方育ち」になってます。

ブログリーダー」を活用して、あんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんころさん
ブログタイトル
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2
フォロー
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用