chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドメイドでのほほん https://juliastar.exblog.jp/

ロックミシン、ミシンキルト、和裁、刺し子、刺繍その他趣味のハンドメイドの成果です。

制作が追いつかず罪庫が増える、手芸貧乏でもあります。時々ライブ参戦先などの景色もあります。

じゅりあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/30

arrow_drop_down
  • ミニ巾着更に2つ

    前日に引き続きまして。ここのところ朝活です。4時や5時から趣味。そして5時半6時半に出勤。体内時計狂ってマス。13時間軽く勤務、うへ。まあ、それはさておき...

  • ミニ巾着2つ

    ハギレ活用、と言っても元々20×20の10枚でハギレとしての商品だったもの。(パッケージからすると、フェリシモさんかな?記憶が…)私の中のハギレとは、服を...

  • コサージュ

    昨日、一昨日アップした服のハギレ(ニット地)で作成しました。くるくる巻いただけ(苦笑)これだけで写すと大きそうですが、小さいです。やっと昨日一昨日の服の柄...

  • 2024クライムキ B1ショートジャケット

    レース地があって、グレーのシワシワの生地(なんて言うんだっけ?)と合わせたらいいなと思ってお買い上げし、カーディガンを作ろうと思ったら足りなかったので、コ...

  • 2024クライムキ テントワンピ

    2枚目かもと思ったが、検索できず1枚目ということにしとこう。4月にはできてたんですけど、訳あって今アップ。前、ちょっとボケてます。すみません。後ろ。そんな...

  • 2024ミシンキルト教室 保冷バッグバッグ2作目

    思い立って先生にお願いして布他合わせて頂いて、作成。黒く見えますが、紺です。刺繍布です。中はこんな感じ。中の保冷シートがベージュの編み目だったので、ファス...

  • レジンキャンディー デコ素材27個

    写真が暗くてすみません。初使用モールドです。ハートと星は、わかりにくいですが、砂糖をまぶしたような出来上がり。これにはくすみカラーは似合わない感じ。わかっ...

  • 造花のリース

    先日、針金でスワッグを作る体験講座に行ったので、調子に乗って、100均で造花買って、なんちゃってレベルだがリースを。職場の受付ディスプレイに使おうと。最近...

  • またまたレジンドロップ デコ素材36個

    黒く見えるのは、ガーネットという着色料で、濃い赤です。ピンクは同じように見えますが、一応着色料が違います。中に時々ビーズなど入れていますがあまり見えない、...

  • レジンドロップ デコ素材36個

    とにかく作り貯めようと思って、キーホルダーなどは作成せず、ドロップ作りに専念。今回は透明レジンに、着色料を入れて色を作る。ドロップはやはりくすみカラーがい...

  • 2024 さをり織り 冬用マフラー

    ウール糸で織ったが、縦糸が何度も切れるアクシデントがあり、時間かかった且つ出来下手下手下手。一応トルソーに着せるとこうなる(トルソーブラウスのまま)。意外...

  • 模写 「糸杉と星の見える道」

    今年も描いた。クレパス模写。今年は作品展はなく、教室終わったら持ち帰り。やっぱり難しい。下手ってわかってるから、下手下手言わんでくれー。最後に互いのを見合...

  • 紫陽花(造花)のスワッグ

    体験講座的なものに行きました。ちょっと写真上手く撮れなかったんですが。壁にかける時に、バランスが悪くグイッと青い葉っぱの造花を先生が折り曲げられたため折れ...

  • 2024クライムキ ボータイギャザーブラウス2枚目

    縫いやすい生地でした!普段着ないけど、ブラウス必要な時もある?ので、ボタンのないブラウスを。前から。後ろから。一作目はこちら。すぐ作る的に書いてるけど、既...

  • フルーツデコネックレス

    前回の分とトップは同時に作っていたのだが、最高にブギ、じゃない最高に武器、でもない最高にブキ(不器用)な私はネックレスに仕上げることに悪戦苦闘し、くたびれ...

  • フルーツデコ ブローチ

    土台は100均、直径3センチくらい。フルーツ棒をスライスしたものはいつものフルーツデコマグネットと同じだが、土台にジェルネイルの白を塗ってお皿に見たて、接...

  • ドライフラワーインテリア

    春先、シリカゲルのドライフラワーを作り始めたきっかけの花びら。きれいにできたわけではないけど、写真より実物はもちょっと見栄えがしてる…はず。アクリルスタン...

  • シュシュ5個

    どうせもうすぐ断髪式(笑)なんだが、そろそろ作る頃ということで。この3個はニット生地で服作った超ハギレ。ワンピとか腰から下、左右とも長い三角形になりますよ...

  • 畳縁ペンケース1本用

    自分用にもう一つあるといいなと職場で思い、作成。既に裁断してあったし、ファスナーはファスナーのみの新たに保存BOX作ってたから探し出しやすくあっという間で...

  • レジン コーヒーストラップ 7個

    作ったのはもう先月になってしまった。快適?レジン作業コーナーを作る前に、ちまちまと作ってあとはアップするだけになってたのに放置してました。2個セットなのに...

  • クライムキ2024 A10 見返し続きカーディガン もう何着目かわからない

    ご無沙汰しています。何かあったわけではないのです。あまりにも忙しく(残業時間と精神的疲労が脅威的です)かといって何も作ってないわけではないんですが色々とサ...

  • 2024クライムキ&さをり織り 切り替えプルオーバー3着目

    なかなか更新してないけど、縫い縫いの神様降臨中?!なんと教室以外で初めて自分で作った服。裁断できる場所見つけて、切って。裁断するとき、実はこのニット生地幅...

  • 2024クライムキ イレギュラーヘムカーデ

    ずっと前にゲットして作ってなかった型紙。本当はコースの巻きロックのカーデにしたかったが長さが足りなかった布。が出会ってこうなりました。前。後ろ。合ってるの...

  • レジン ドロップスキーホルダー3つとレジンドロップパーツ3個

    ドロップのモールドを見つけて、作りたいと思ってはや何ヶ月。やっと作った。とりあえずお試しなので、全て100均のカラーレジン。ダイソーとセリアの勢揃い?!(...

  • シルバークレイアクセサリー ネックレス

    1日体験講座にて。

  • 刺繍教室2024 布巾とバック

    仕事が年度末の絶賛大忙し中である。1年の中でいちばんの繁忙期突入中。しばらく更新できないでいました。何も手芸してないわけではないのですが、やっとこさ公開で...

  • 2024?!クライムキ フリーパターン タブ付きジレ2枚とロングワンピ1枚とバッグ

    訳あって長いです。時系列も変で読みにくいですが、訳あります?!スミマセン。2枚目である。これを作り始めたのは去年だがすっかり作り方は忘れてるわ、いざ作ろう...

  • 湯たんぽ袋

    だいぶ前に多分100均で買ったハギレ。かわいい。手触り暖かい。フリース?ボア?知らんけど。好きなバツ丸くんもいるので(黒い奴)買ったのはいいが、なんに使う...

  • 携帯ゴミ袋入れ6つ

    先日バネ口(ばねろじゃないよ、ばねぐちだよ)ポーチを作りましたが、出先でのゴミは飴ちゃんゴミばかりじゃない。袋はもちょっとでかいし。ということで、YouT...

  • シールデコ2つ

    よくやるこれはハンドメイドに入れていいんですかシリーズです。すみません。右側。以前購入してたケース、大きさ的に裁ち鋏も針山も入るので移動に便利でしたが蓋を...

  • バネ口ポーチ

    初めてバネ口に挑戦。え?バネ口じゃないじゃないかって?デスヨネー。開けてみましょう。そ、中にバネ口が。何故?ちょっと中を引っ張り出して携帯用ゴミ袋(ロール...

  • 畳ヘリものさし3本入れ

    さあてこれはなんでしょう?ってタイトルに書いてある。なんと3本も入っているのだよ。1本はアイロン定規です。入れるはずのカッター用の30センチものさしが何故...

  • レジンネコストラップ7個

    100均モールド。猫型初チャレンジ。レジン着色修行中。1個失敗で7個となりました。モールドのパッケージ写真にはリアル猫に近い着色作品の写真になってるんです...

  • レジンストラップチョコレート5個と抹茶ミルク4個

    モールドで、着色レジンを使ってチョコレートを作る、そしてネイルシールでデコしたカップに、抹茶ミルクを作る、にチャレンジ。チョコレートは本当はモールドが6個...

  • 2024クライムキ V衿ギャザーチュニック

    sousou の生地は無駄遣いしてます。余った生地ではなくて、新しい生地から襟を取ってしまった。だって色合う、と思って紫の生地買ったら、夏生地と冬生地を大...

  • 2024クライムキ クロスネックタートル

    手触りのいい生地、作りたかったパターンでとても簡単でしたが、すぐできたこともあって、テンション上がりました!前。襟がクロスしてます。後ろ。このパターンはま...

  • レジンコーヒーストラップ 8個

    欲しいものがあって、100均に行ったらなくて、ネットで調べたら、うち県に向けては在庫なし。きたーで100均2店、ホームセンター2店巡ったがやっぱりなかった...

  • シャネルボタンイアリングパーツでブローチ使い

    わたしゃシャネルの服もバッグも持ってないが、1度だけ欲しいと思ったことがある。雑誌で、有名な歌舞伎役者さんが自前のものを説明していた、トランクバッグがかっ...

  • 畳ヘリペンケース1本用3つ

    3つ同時にアップしますね。1つ目は昨日挙げたハンドメイド交換会の取りまとめの方に拙いけれどもお礼として同梱していたもの。取りまとめの方は、販売もされてる作...

  • ハンドメイド交換会出品作品と、届いたもの

    この時期恒例、このブログの開始原動力(遡れば毎年記事にしてます)で、とあるSNSの、ハンドメイドコミュの、ハンドメイド交換会に、今年も出品?!しました。1...

  • ひざのせトレー袋

    実は絶賛ぬいぬいの神様降臨中。さーてこれはなんでしょう、ってタイトルに書いてある。随分前にライブ遠征に使えるだろ、と買ったまま車に入れっぱで、時代はコロナ...

  • レジンマステストラップ 2個

    ユーチューブで、マステにレジン載せてチャームにというのを見た気がして先週とばしてしまったソーイング・ビーを見ながら作る。ソーイング・ビーはテーマは日本。で...

  • レジンドリンクストラップ12個

    自分は習ってなかったけど、同じ師匠から別のこと(和裁ね)を習っていたので呼ばれる、お茶(師匠は正式にはお茶の教室は終われたのだが、時々集まる)。そのメンバ...

  • スマホカバーもう1つ

    絶賛親孝行シリーズです。ヒョイと触れたスマホカバーがボロボロでしたので、両面テープとマスキングテープを駆使するスマホカバーリメイク。リクエストにより、先日...

  • 2024クライムキ イベント ライトコート

    12月だったかのイベントパターンだったが、端の始末のパイピング風ロックするのに教室ではあうウーリー糸がなく(イベントするならあう糸がある色の生地にしてほし...

  • 2024ミシンキルト教室 第一弾 ピンクッション

    今年初めの教室。先生がプレゼントとして作らせてくださる、ピンクッション。布地をキュッと絞る時に、プラ板入れるとのことでしたが、話を聞いてないアタクシは気づ...

  • 2024ミシンキルト教室…随分前のもの完成 ショルダーバッグ

    ショルダーバッグとメッセンジャーバッグの区別がわからないが。以前、沖縄の紅型が気に入り、かりゆし買う時に紅型柄生地?も売ってたのでネットでお買い上げをした...

  • またまたシュシュ3個

    近くのダイソーに行ったら、切り売りのゴムがなぜかなく縫ったままおいていたが、もう1度行ったら好みの太さのゴムがなかったが、細めのはあったのでとりあえずお買...

  • シュシュ3個

    自分の新しいのが欲しくなり、6個分縫ったものの、肝心のゴムがなく(罪庫ないんかい!)3個のみ完成。ボリューミーなのが出来ました。全て着物のハギレで、セット...

  • レジン簪2個

    年内にはレジン部分はほぼ作っていたが上手くいかず、放置していた。なんとか仕上げ。100均の簪枠である。写真では錆びてるの?くらいの勢いだが、本当は金ピカで...

  • お正月の受付ディスプレイ

    年末、クリスマスのまま年越しちゃだめだよな、と職場に置いてある過去の遺産物だけで構成して、正月休みへ。それでもなーと新年明けてから買い足した100均のもの...

  • シュシュ6個

    今年の、新年のミシン始めはこちら。ハギレ活用中です。ただ自分用ではありません(謎笑)今日の余談。新婚旅行に外国に行った同僚が、手芸店にも寄ると言うので!お...

  • レジンドリンクストラップ16個

    コップは楽天様で追加注文したもの。本当はあと2個ビールバージョンを作ったが、アレンジに失敗。修行の道は続く。今日の余談。新年2日に、ままんとコメダご飯しま...

  • スタンプワーク エコバッグ2とシール4種8色49枚

    絶賛縫わないシリーズ続きます。と言っても今回は両面テープは使ってない、スタンプワーク。市販の布バッグに。反対側。真ん中に寄ってるのは、マチがあるからだけど...

  • ファブリックウエイト4つとリモコン立て

    新年絶賛縫わないシリーズ。まずはファブリックウエイト、つまり型紙に合わせて生地切る時の重し。実は裁断できる場所を見つけて(謎笑)そこで使うために作った?!...

  • スマホカバー再度

    新年第一弾のアップは、縫わないシリーズ。内側。画面に天井ライトとか写って見苦しいので加工お許しください。おやおやこれは一度リメイクした…1年でボロボロにな...

  • ミシンキルト教室 ゴブラン織トートバッグ と今年のまとめ

    今年最後、そして1番会心の作?!というか、あとちょっとのところで無茶苦茶時間がかかった作品です。一応の表?反対側。何に時間がかかったかというと…本体は教室...

  • ワッペンポーチ

    と言っていいのやら。年内にはできていて、既にカバンにインしている、縫わないシリーズ。本当はブローチにしよう、と買ったワッペン。無論一個100円の100均で...

  • 2023クライムキ 切り替えプルオーバー2着目

    ひょいと割引になったレース生地と、近くにあった黒無地を合わせたらいい感じだったので、お買い上げして作成。型紙は、先月作った、切り替えプルオーバー。前。後ろ...

  • 12月の受付ディスプレイ

    かなりの部分過去のもの使ってます。暖かいことをいいことに秋からずっと秋でしたが(笑)さすがに12月はもう秋は無理で、かといってかといってあまりの忙しさに2...

  • ミニチュアスイーツデコ12個

    ホイップ粘土は黄色の残りと、そういえばグリーンもあった気がすると罪庫を掘り出して作成。カット済みのスライスパーツ6セット、先日のとは違うのがあったので作成...

  • ミニチュアスイーツデコマグネット7個

    クリスマスのスライス棒がある、作らねば、と久々のスイーツデコです。でも使ったのは、見本的にもうスライスされてる状態で付いてた付録?の一部で、スライス棒の消...

  • ミニチュアレジン コメダキット3つ

    たまたまネットで見て、即日店頭に行ったら、まだポップもできてない、と言われる中、有無を言わさず予約したコメダ珈琲のレジンキット。店頭で作っても持ち帰っても...

  • 畳縁ペンケース 1本用 6つ

    師匠の長年の教えを感謝する会があって、多分その会は最後なのでもう会えないかもしれない方もあるので、今までお仲間に入れていただいた感謝の気持ちで作成。とはい...

  • レジンボタン11個

    木曜の夜中は、ソーイングビーを見て、目が冴えていたら、金曜更新のネットマンガの更新を待つ。ミシンもかけられないので、徒然に目的もなくレジンボタン作成。ボタ...

  • 本革カードケース

    好きなテレビを見ながら、届いた通販のキットを作成。こんな(どんな?)簡単なキットなのに、不器用なアタクシは試行錯誤しました。開けてみるとこうなる。ライター...

  • 模写「星月夜」

    いや、コレはハンドメイドじゃないけど、絵画、とするにはおこがましすぎて、でも自分で描いたしなーとアップすることにする。とある絵画体験教室(都合2回4日間。...

  • レジンチャーム2個

    紫のが1号。青のが2号。ハーバリウム風なんだそうだ。1号は本当は成功だった。モールから出したら綺麗だったんだけど、100均のレシピで、最後に艶出しのレジン...

  • 2023クライムキ リラックスTシャツ 2枚目

    これもだいぶ前に作り始めた、と思って以前のブログを確認したら8月17日に「同時にもう一枚裁断してあるので(全く違う生地)、そのうち同型が登場します。」と書...

  • 2023クライムキ イベント リラックスTシャツ

    10月のイベント、やっと完成。袖口のリブ付け間違えたり、袖付け間違えたり。そもそも、リブの色が色々可愛くて、リブの色に合わせて布をセレクトした中からこの組...

  • チャーム3個

    100均で購入した丸いカプセル、以前も作ってままんがクレクレ言うのでそれならば、と再度カプセル購入して作ろうとしたら、サイズが違ってデカかった。中にビーズ...

  • レジンドリンクストラップ7個

    レジンはテレビ見ながらできるから、ついつい。ビール3杯、バタフライピー1杯、シャインマスカットドリンク?!1杯、ストロベリーソーダ1杯、バナナジュース1杯...

  • レジンボタン7個

    今度は、ずっと作ってみたかったボタンに挑戦。絶賛修行中のレジンです。耐久性はわかんないけど、グッズのアクセントにはなるかなと。写真ではわかりにくいと思いま...

  • レジンチャーム5個

    アップ忘れるとこでした。6個ですよ。茶色のレジン、1個だけ所有してた(つまり罪庫)のをつかったり、クリームは100均のパーツ使ったりしてます。左のクリーム...

  • レジンドリンクストラップなど 9個

    以前スイーツデコパーツを楽天で探してた時一緒に買ったドリンクカップ。小さくて失敗したなーと思ってしまってたが、罪庫箱から発見して使う。まだまだあるよ。だか...

  • クライムキ2023 B7 ロールカラープル

    Bコース。前はなかった。でも同じようなフリーの型紙持ってる気もする。襟は裏側出したよ。写真じゃ分かりにくいけど、青と黒とグレーのチェック。チュニック丈選択...

  • 切り替えプルオーバー と 人工股関節手術後日談?!

    丈はチュニック丈のプラス10センチしてます。黒の生地に、白黒の柄生地。柄生地は、反物の最後50センチがハギレコーナーにお安く売っていたのを以前買ってて組み...

  • ミシンキルト教室2023 ボストン型ツーウェイバッグ2つめ

    多分誰より早くとりかかったのに、最近やっとできた。マリメッコのリントゥコトネン、もう廃盤らしい。中は水色生地ですが、グタグタなので見せないよ。1個めはこち...

  • レジンスイーツデコ5個

    罪庫を漁って出てきたドリンクカップ。使いますとも!ストローは半分にせず、丸々1本を刺してから切ってます(謎笑)だから下まで届いていますよ。お高い透明レジン...

  • タッセル2個

    毎度ですが、こんなもんで作品カウントするなシリーズ。100均でタッセルメーカーと毛糸買ってきて作りました。色が偏ってるのは、出来上がったバッグに合うチャー...

  • スイーツデコ レジン ドリンク5個

    すぐに第2弾。新たに100均で紫レジン発見したので、導入。ストローはもっと長い方が良さそうだから、半分に切るのはやめよう(謎笑)。こちらは上から。グラスも...

  • ビーズチャーム3個

    またコレハンドメイドなのかよシリーズである。(そんなのシリーズ化するな>自分)100均の材料だけでできます。以前形違うけどたんまり作ってました。久々...

  • レジンミニチュアスイーツ5個

    レジンにまで手を出すなー破産するーという呪文をかけながら、時々罪庫材料を増やしていた。いいライトまで購入してたぜ。今まで2回体験教室に行った、けど先の呪文...

  • 花瓶敷き ミシンキルト

    数ヶ月前から、楽しみにしていた体験教室で作成!遠征しました。花瓶敷きです。キットで用意してもらってたもの。花瓶、置きませんよーもったいないーしばらく眺めま...

  • スポンジクロス2枚

    トー○イの通販サイトが閉店セールしててミニチュアデコパーツが割引になってて、買っとこうかと思いカゴに入れたまま閉店前日まで放置。当初一緒に入れてた布なんか...

  • 着物形のポーチ

    図書館で借りた本なんだけどさ。自分なりに型紙と作り方ページとよーく見て悩みながら作ったつもり。図解でわからず文章でわかった本の題名を忘れた。なんで出典が不...

  • ファスナーポーチ2個

    先日お菓子ポーチと称してアップしたものと、同じ作り。ままんが保険証入れとして使いたいと言う。お薬手帳まで入れたいと言う。入るのか?と思ったが、案外入った。...

  • 刺し子2023 三角巾

    先日、和菓子作りの体験に行った。ろくすっぽ用意するものリスト見ずに、調理は三角巾よねと(真面目か!)100均で三角巾有れば〜と探して見つけ、購入したら、そ...

  • 樹脂粘土細工13個一応

    体験してきた。成果はコレ。タイトル13個なのに14個あるのは、最後に先生が色合い見て1つ足して下さったから。手前でわちゃわちゃしてる緑のはブロッコリーです...

  • コードホルダー9個

    作りたいなーと思ってるうちに、夏は終わってしまった。が、縫い縫いの神様降臨中に取り掛かろう!と。下手くそ丸わかりですね(冷や汗)もちょっと工夫した(つもり...

  • クライムキ2023 B6 ノースリーブチュニック スカート丈

    スリットの入っているデザインのものなどをロング丈に伸ばしているので、下に着るアンダーワンピ的なものが欲しく、作ろう作ろうと思っていたのだがなかなか合う生地...

  • ミニスイーツマグネット ハロウィンバージョン12個

    100均のハロウィンコーナーで、お弁当用?ピックがあって使えるじゃあん、と。クリーム粘土は、今年みつけてワクワクしたまま使っていない、黄色のを使いました。...

  • お菓子ポーチ2個

    ハギレで安くなっているのをトー○イの片隅で発見して購入。お菓子ポーチを作ろうと。職場の福利厚生?!お菓子(コーヒーメーカーの横に置いてある)が、なぜか最近...

  • 2023 クライムキ ドルマンカーデ

    母の日だったか敬老の日だったかのキット。裁断済みなんでワンサイズ。袖一体化なので、袖付けもなし。半額になってて、午後出会うベテランさんたちが軒並み作ったと...

  • 2023 クライムキ スキニーパンツ

    裏があったかくて気に入った生地。真冬用。熟成してました。でもニットのチェックなんて買っちゃダメよね。以前のフリーパターンだけれども、チェック合わせたりする...

  • 布シール4種10枚ずつ計40枚

    フライパンお好み焼き修行で、2個セットにするブリキ缶に貼るシールが無くなってるので作成。ハンコを1セット100均でゲットしたので使ってみたが、よく見たらワ...

  • クレパス画?!2点

    ハイ、コレはハンドメイドではないと思うのですが、美術とか言うと、恐れ多すぎて、いつもの如くで行きます。ずーっと前の絵画教室で、揮発油でクレパスを溶かす技法...

  • ピアスリメイクブローチ フィッシャーマンズスター

    確か楽天市場様だったと思う。ネットで見ておおーと購入のピアス。アタクシ福耳にて、ピアスの穴をあけるのも恐ろしく、未だかつて一度もピアスを装着したことなし。...

  • クレパスブローチ3つ

    スイーツデコのパーツ探してる過程で発見し、絵画体験教室に行くときに、と思って温めていたもの。どうやってブローチにするかなと悩んだ結果、厚フェルトに接着剤で...

  • 畳へりペンケースまた1本用と複数用

    朝活と夜中活で作成。ファスナーがうねってるのは、見逃してくだせえ。いい色合いではないか〜というところを見てー。で、気づいた。こちらの写真をご覧頂きたい。キ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅりあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅりあさん
ブログタイトル
ハンドメイドでのほほん
フォロー
ハンドメイドでのほほん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用