chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会社で熱帯魚 https://haruhira.muragon.com/

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。小型魚メインになります。

10年ぶりくらいで熱帯魚飼育をスタートしました。 10年たてば、、、、その頃珍しく高価だったのが安かったり、知らない品種が増えていたり。。 浦島太郎状態からのスタートです。

はるき
フォロー
住所
大東市
出身
防府市
ブログ村参加

2017/09/25

arrow_drop_down
  • 初めて見る模様の稚魚②

    おはようございます。 もう答えは出てしまったのですが、あと2回謎のままの記事があります(笑) すみませんがお付き合いください。 初めて見る模様の稚魚①の続きです。 当初1匹しか見つからなかったけど、その翌日5匹出てきて計6匹になりました。 うまく育てたいところですね。 さて...

  • ありがとうございます。

    おはようございます。 ありがとうございます。 頑張ります。。

  • 出張でした。

    おはようございます。 愛知県への出張でした。 以前であれば、愛知県くらいなら車で行ってたんですけどね。。 泊りで翌日も同じ愛知県内の別の会社と打合せがあったので今回は新幹線で。 いや~。。 今回は1枚も写真も動画も撮影してないや(笑) 名古屋で降りて名鉄名古屋まで結構歩かな...

  • 初めて見る模様の稚魚①

    おはようございます。 90③水槽にて初めて見る模様の稚魚が1匹だけ見つかりました。 4/11に複数の無精卵を見つけていました。 1個だけ有精卵もありましたが、隔離の際つぶれてしまいました。 もしかしたらどこか隠れたところに有精卵があるかもとは思っていましたが、、 1匹だけ稚...

  • 水槽リセット中。

    おはようございます。 先日の休みの日。。 どうしてもPHが下がり続ける水槽があり意を決してリセットしました。 その際に隔離してたコリやハロルを撮影した動画はこちら。 水槽リセット中。 お、お腹向けてるハロルドイいますね。 拡大。 お腹全面うろこに覆われてる。 飼育水汚いのは...

  • 各水槽の画像と近況 2025/4/15

    おはようございます。 たまに書く各水槽の画像と近況です。3/30の休日に撮影した分です。 60HIGH水槽。 この水槽のうちで生まれたグラレさんたちは☆になりました。。。 他の魚種は1匹も☆になってないのに5cmを超えて安定してたはずが不思議です・・ 60ワイド水槽③です。...

  • ちょいちょい撮影⑳

    おはようございます。 以前はこのシリーズ、書くネタがない時よく使っていました(笑) 今はカメラ構えることも減ったのでこのシリーズ使えないんですよね。。 先日メンテの際撮影できたのでやっと書けます。 Hypoptopoma gulare(ヒポプトポマ・グラレ)の幼魚です。 な...

  • 季節の変わり目は水槽の調子がおかしくなる。

    おはようございます。 冬の間は全然問題なかったけど、暖かい日が増えてくると調子が崩れる。 特にフィルター清掃をさぼり気味だとてきめんにやられてしまう。 なんだかんだでここ数年全然調子の崩れなかった 90②水槽 だけど・・・ (これはダメになる前の画像) フィルター内部で腐敗...

  • youtubeチャンネル③

    おはようございます。 過去のシリーズはこちら。 さて、、 ブログの更新頻度は2023年後半から下げているのも起因していますが、youtubeに上げる動画も減っていますね。 それでも月1~2回はupしているのでその中から スピロソーマなどに人口餌を与えてみたが・・・ 崩壊して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるきさん
ブログタイトル
会社で熱帯魚
フォロー
会社で熱帯魚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用