楽天スーパーポイントで楽天・全米株式インデックスファンドを追加で買付けしました。3949円分のです。これで現在31145円分をポイントで買付けています。評価額は32657円 +831円(+2.61%)となっています。現在、アメリカの株式は上昇していて好調ですが、今の状態で買い増すのか時間を置いて、下落したら買い増すのか悩んでいました。しかし、ドルコスト平均法を守って定期的に買い続ける事が重要だと思い、買付けました。今後も...
私は株主優待を目的に、オリエンタルランドの株を100株ずつ2口座で保有しています。購入してから、ずっとマイナスでしたがやっとプラスになってきました。このまま安定して上がってくれればいいですね。そんな簡単にいかないのが株式投資ですが。今年はディズニーランドの35周年イベントをやっていましたが、次の40周年まで保有したいと思います。その後も出来れば保有していたいです。長期保有のスタンスで優待を貰いながら、キャ...
アドセンスに受からないので、忍者admax を導入してみた。ブログ初収益!
アドセンスの審査に受からなかったので、忍者admax を導入してみました。アフィリエイトも始めようと思い、申請中です。忍者admaxですが、Google Adsenseと比べて、審査は非常にゆるく、何箇所でも広告が貼れます。ただ、報酬がアドセンスと比べて 、10分の1程度の様です。あまり収益は期待できないかもしれません。試しに、当ブログにしばらく設置しています。まだ導入して2日ですが、実際に使用しての感想です。1日のブログアク...
SBI証券で、IPOチャレンジポイント狙いでIPOへの申込みを続けています。子供の2口座と合わせて3口座です。IPOの実績・チャレンジポイントはこちらから今年に入ってからのIPO エネクス・インフラ投資法人 (9286) エネクス・インフラ投資法人 (9286)は全部の口座で落選しました。ポイント狙いだったので良かったです。今後もIPOは申込みを続けていこうと思います。当たる気が全くしないですが(^o^;)申込まなければ当たりませ...
楽天スーパーポイントを使って楽天・全米株式インデックスを積立しているのですが、知らない間に楽天モバイルの料金の支払いに使用されてしまっていました。楽天の期間限定ポイントは投資信託の購入に使用できないので、楽天モバイルの支払いに当てていたのですが、今回は思ったよりも早い時期に楽天モバイルの引き落としがあったようです。楽天スーパーポイントの支払いは月額利用料確定後(毎月4日から10日頃)となっているよう...
現在、楽天証券で楽天ポイントを使用しての積立投資と、クレジットカードでの毎月5万円の積立を行ってます。クレジットカードでの積立投資でポイントが500円分貯まるので、そのポイントを使って再投資しています。運用商品が楽天・全米株式インデックスファンドになります。暫くの間、評価損益がマイナスが続いていましたが、ついにプラ転しました!つみたてNISAやiDeCoはまだマイナスですが、近いうちにプラスになりそうです。も...
管理人のASH(@AshTsumitate)です。 アドセンスの申請をしていましたが、審査が通らずに断念しました。アドセンスも厳しいですね。FC2の有料プランにして、独自ドメインを取得したのもアドセンス登録の為にしたのですが。これからは、自由にブログを書いていこうと思います!よろしくお願いします😆記事も非公開にしていたのですがもとに戻しました。少しでも、ブログを読んでくれる方の参考になる様がんばります!余談ですが、Am...
「ブログリーダー」を活用して、ASHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。