高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
ドリブル好きで時々パスする息子の成長を通じて感じる親の雑な考察を無駄話と共にビシバシガシガシ書く。
ドリブル好きでちょっとおバカなドリ息子。時々パスする彼の成長を通じて感じるもっとおバカな親の雑な考察と日常を無駄話と共に一方的な見解でビシバシガシガシ書く。
本日の息子プレーが変わってきたトラップでディフェンスを剥がす意識ももってる遠くまで見れてるようでパスの出しどころが面白いもちろんドリブルもワクワクします早く実…
俺は木の家という会社で働いていますがこの度、将来に漠然とした不安や迷いを抱く学生や若者向けのイベント「木の家学生フェス」のインスタ立ち上げました🔻🔻木の家…
素晴らしい本に出会ってメチャメチャ心動かされて感動してもそれを行動に移さなければ出会わなかった事と変わりない結局は行動でしか変わらないつづく
浜松から帰って今日も15分くらい練習風景見れました少し身体が大きくなってきたのか白いシャツ着てるのは分かってたんだけど中々息子を見つけられなかった顔が見えて初…
今日明日は浜松でお勉強です午後から研修という事で昼飯はせっかく浜松にきたから鰻でも喰らおうかとはならずこの世の中で一番好きな食べ物はラーメンやはりここは浜松の…
喜多川泰の「手紙屋 蛍雪篇」からの学び人は無意識のうちに自分の行動を「やりたいこと」と「やるべきこと」に振り分けていて子供の頃には「やりたいこと」だけをやる大…
今日明日は安佐北区倉掛三丁目K様邸完成見学会1.5階建の家です住みやすさ抜群大きな吹き抜けがある家今日も6組のお客様に来て頂きましたつづく
念願叶ってやっと息子の練習風景見れました 久しぶりみた息子のプレーやっぱメッチャ好きだわーファンです❗️つづく
息子が現在所属しているチームは中学校の部活は基本運動部には入らないでくださいと言われています息子はバスケットやってみたいといってたしYouTubeでNBAの動…
昨日また練習中に足を踏まれ息子今朝は「今日はできる」と言って家を出ました夜は仕事を終えて迎えに今日こそ息子の練習姿をやっと見れる❣️やっぱり息子のサッカー見る…
「今日はできそう」足の親指の痛みも良くなったらしい久々に練習する姿が見れる何しろ3月の終わりから始まったJr.ユースの練習だけどまだチームで練習している姿を一…
喜多川泰さんの小説が凄くて最近ずっと読み続けてますこの1ヶ月で8冊くらい読んだかな学びが凄いホンマに全部いいんだけど子供らに読ませたいのがこちらロボットが大好…
本日トレマッチ息子はまだ見学ですが相手はPIGEON FCU13は同じプログレスリーグの強豪です息子はこのチームのセレクション受けましたが不合格でしたセレクシ…
嗚呼今日も噂通り「どうらく」つづく
土日は試合が組まれているけど息子は未だ怪我が癒えず見学の日々が続いています今日は初めて1人きりで電車を乗り継いで駅から自転車に乗って練習会場まで行かせましたわ…
今日はどうらくで飲んでますなのですんませんこれまでつづく
本日はお休みを頂き家の事やら何やらの一日でした朝から彼の狂犬病予防接種に行ってきました🔻サチくん元気に育っていますテンション上がった時の暴れ具合がもはや狂犬…
ゴルフなんて全く興味ないもんだから松山英樹がマスターズ優勝とかホンマにどうでも良いしそもそもマスターズって何なん?何がおもろいんかとゴルフなんさ裕福層がやる事…
ジュニアユースの練習2日目に足を踏まれてそれ以来練習に参加できていない息子みんなが練習しているグラウンドの片隅で1人でボール蹴ってます試合に出ればそれだけで共…
1年前は我が家の完成見学だったらしい時が経つのは早いこの一年ホンマに快適に不満なく過ごす事ができました今どきのハウスメーカーならどこでもそれなりに良い家ができ…
今日は広島では有名な強豪チームと初トレマ息子も明日の痛みも和らいで今日からできそうという事でどれだけできるかなぁーと楽しみにしておりましたグリーンフィールドに…
練習中に踏まれた足の痛みがなかなか引かず見学の日々がつづいている息子痛いのが右足の親指なので左足のドリブルやキックの自主練地味に頑張っております明日は強豪チー…
息子は今日から中学生俺は入学式には行かなかったけど友達との待ち合わせ場所の可部駅まで送ってきました左のチッコいのが我が子チッコいけど中学校の制服は思ったより似…
今日の次女は5時半に起床し少しながらの不安な気持ちを吐露しながら身支度をして登校した行きました5年生の末娘は今日から学校昨夜、寝室の部屋の電気をつけると目をぱ…
今日は次女の高校入学式でした紆余曲折を経て泣いた時もあったけど無事に入学式を迎える事ができました制服は誰がなんと言おうと我が子が一番似合ってましたいつまでたっ…
スマホでクラブチームの予定を確認し電車の時刻を調べて電車を乗り継いで練習会場の最寄りの駅へ駅からスマホの地図アプリを使って練習会場の確認駅の自転車置場に預けて…
朝本を読むのが心のオアシスとなっている今日今日はお仕事もお休みをいただきリラックスして読書をし朝7時に一冊の本を読み終えた喜多川泰さんの小説を読み終えた時は毎…
今日の息子の練習は朝から座学でした午後からの練習はお休みして今日は病院でレントゲン検査してきました検査結果は異常なしとりあえず一安心明日もテストマッチの予定だ…
今日は初めてJr.ユースの練習に迎えに行って息子の様子を見る事ができませんでした前回の練習で右足の親指を踏まれていて今日の練習中その痛みが強くなってきたようで…
毎晩リビングに布団を敷いてサチくんと眠るのが楽しみですお気に入りの毛布癒しだわぁー少し知恵もついてきてウサギのカブくんと遊びたそうにしている事があるので今日、…
「ブログリーダー」を活用して、クボユキさんをフォローしませんか?
高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
5/25日曜日は県高校総体2回戦でした。 結果は1-2で惜敗 3部リーグに所属する息子たちのチームに対して1部リーグの上位のチームとの対戦でしたが実力は拮…
この土日は県総体1、2回戦。連戦です。 オヤジは県外に出張で観戦できなかったのでそろそろ試合終わるかなーという時間帯にはSportsOnlineでリロードを…
ぼちぼち高校総体の県大会が始まります。 地区予選開幕直前に風邪を引いて休んだので 息子は地区予選には出場できず、副審をしておりました。 親バカなもので、…
本日はゼロバランスで広島翔洋と4回戦天気は良かったけど風がかなり強かった結果は0-3 Lose内容的には点差ほど差はなく良い勝負だったし決定機はこちらの方があ…
昨日撮り損ねたロングシュートの動画ありがたい事にチームメイトのご家族が撮ってくれていたので手前味噌だけど記念にUP素晴らしいゴールでした🥅⚽️
本日新人戦3回戦 会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院 新しい学校で立派な人工芝のグラウンド グラウンド横には寮かな?4階建くらいの…
明日は新人戦3回戦だが インフルやらコロナに罹る生徒が続出していて ベストメンバーは揃わないらしい 息子は運良くインフルやらコロナには強いみたいで明日も…
先日行った整体がキネシオロジーと理学療法を組み合わせた手法だったが思い起こせば、6年半前に岡山の「591コンディショニング」というキネシオロジーを使った整体に…
週末から新人戦が始まった。 息子の学校はシードで2回戦からで本日初戦 新しいチームで初めての公式戦トップチームの半数以上は1年生なので今年は踏ん張りどころ…
選手権の予選トーナメントで敗退し、3年生はほぼ引退した3人だけが残って、トップチームは1、2年生主体の新しいチームになったリーグ戦はこれから新しいチームで戦う…
先日の選手権で息子たちのチームは敗退して、3年生が号泣していてグッとくるものがあったんだけど実はその前日に大勝した試合の前の試合早めに会場に着いたので少しだけ…
毎朝、朝イチに神棚に手を合わせるのが習慣なのですが、この日は「今日の経験が壮良にとって1番良い経験を与えてください」と願いました結果は 1-1(PK3-4) …
予算トーナメント3回戦相手チームは合同チームながら勝ち上がってきたチームとは言え、やはり合同チームという事もあり力量に差があった結果、24-0ということにこの…
本日、選手権の3回戦第4シードだったので今日が初戦となります。昨日はメンバーの発表があり22名のメンバーに選ばれるかどうかというところでしたが22番目に名前を…
本日、遂にトップチームで公式戦デビューを果たしました。遂にというか、思っていたより1年早かった昨日は本人も出番あるか分からんと漏らしておりました2点差つけば出…
姫路遠征直前にメンバーに滑り込んだ息子2泊3日でカップ戦に参加したが、拮抗した実力の試合を僅差で落とし1勝4敗と負け越して帰ってきたが、本人に感想を聞くと、本…
Aチームに上がることができたが、メンバーは25名くらいなので、A1とA2に別れる。上がったばかりの息子はもちろんA2フォーメーションは4-1-4-1で息子はボ…
つい先程、練習終わりの息子からLINEが入ってAチームに上がったとのこと日頃の努力と先日のリーグ戦での活躍が認められたのか認めて貰えたのが嬉しい反面これまで以…
久々に息子のサッカー話スポーツ推薦も貰うことができずに一般の推薦として入学した高校ですが、入学以来真面目に頑張って、現在はBチームのスタメンに定着しております…
6月11日にピースウイングで開催されるW杯二次予選日本代表妻が試合のチケットが5/3からオンライン発売ということで、この日も朝から練習に行っていた息子からLI…
先日高校に上がってから初めて練習試合を見学しましたドリブラーには少し不利な雨模様ではありましたが人工芝の綺麗なグラウンドで気持ちが良い会場買い物もあったので妻…
11ヶ月ぶりの更新 ドリブる息子はと言うと広島市内の高校に進学し、引き続きサッカーを頑張っております。学校の成績が悪すぎたのが響いたのか、実力不足が響いたの…