高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
ドリブル好きで時々パスする息子の成長を通じて感じる親の雑な考察を無駄話と共にビシバシガシガシ書く。
ドリブル好きでちょっとおバカなドリ息子。時々パスする彼の成長を通じて感じるもっとおバカな親の雑な考察と日常を無駄話と共に一方的な見解でビシバシガシガシ書く。
2年生の頃にジンガの事を知って息子に教えました教えるって言っても何をどう伝えたら良いのかわからないからまずは父が練習してやって見せるジンガに限らず基本的にはい…
先週金曜日に卒団式で今日がホンマに最後のリベルタの練習日グラウンドに我が子の姿が見えないどこに行ったのかと探していると保護者のお母さんたちが「ナイスユニフォー…
今日はジュニアユースのチームの初練習でした息子は1人で電車に乗って、横川駅からでチームメイトに合流して連勝会場へチームメイトのお父さんから無事到着していると連…
日に日にデカくなる幸くん顔もどんどん強面になるんだけどそれと反比例するように可愛くて仕方ないっスそんな幸くんと可愛くて仕方ない末娘がおでこを付き合わせて眠って…
コロナでずっと帰れとなかった妻の実家に日帰りで帰省幸くんは初めての島根車の中でもお利口にしていました初めて爺ちゃんとご対面肉で簡単に手懐けられていました久々に…
本日、FCリベルタ広島の卒団式でした4歳からリベルタに入ってから息子がボールを蹴る姿を見るのが何よりの楽しみでした息子をずっと見てくれたMコーチチームメイトの…
4年前、某クラブチームに入ってみたけど何となくサッカースタイルにフィットせずもっと足元の技術を高めたいって思っていた矢先に目にした折込チラシ「T-DREAMフ…
3月末からサッカーの練習に自力で通う為に2人でJRに乗って通いの練習練習会場は3カ所あるので駅からの道のりを確認思ったより道は分かりやすく大丈夫そうグリーンフ…
FCリベルタの練習も残すところ今週の3回今日はその内の1回来週からジュニアユースの練習が始まりいきなり強豪チームとのトレマが続く予定 息子に控えめに発破をかけ…
仕事で北広島町まで行ったけどめっちゃ寒いと思ったら霰(あられ)が❄️どうりで寒いはず昔はスノボで週に3回とか足繁く通ってて その頃は若すぎてワクワクが寒さに勝…
今日は長女の作品展ダイナミックに描いておりました長女らしい絵だなぁーと思いましたつづく
ウチのサチくん順調に成長しています。飼い主としては可愛くて仕方ないんですが先日撮った寝顔が流石に凶暴すぎたサチくん何かに似とるけど何かなーってずっと引っかかっ…
本日は息子の小学校卒業式でした父は仕事で不参列まー6年間、彼なりに頑張って生きてきたと思います。友達はたくさんいるみたいだしめでたしめでたし 卒業おめでとう!…
最近は会社のコンサルの山根先生に教えてもらった 「喜多川泰」さんの本をむさぼり読んでおります。 小説なんだけど凄すぎて読み終わるった時には毎回唸っておりま…
スクールという温室育ちの9人が織りなすサッカーは、予測できない展開で、親たちを飽きさせる事はなかったそれぞれの個性が噛み合った時に見せる強さは、全国大会にいけ…
指導者チームと6年生チームのエキシビジョンマッチに息子が出場した息子はトップ下くらいでやってて、指導者チームのキーパーは息子の事をずっと見てくれていたリベルタ…
お別れサッカーでの息子は今できる自分のサッカーをただただ息子のいちファンと観戦しましたやろうとしている事は間違いではないし間違っても良いしそもそも間違いなんて…
今日はお別れサッカー西支部としては最後の試合でした予算リーグを1位で通過優勝をかけた最後の試合は廿日市FCとの決戦となりました前半は終始廿日市FCペースの展開…
トレラン復帰に向けて走り始めましたとりあえずロード5km🔻一昨日のラン🔻中1日で今日身体重いけど、ブランクの割に思ったより走れる慣れてきたら距離を伸ばして…
次女、本日無事に中学校卒業できました次女は多分学年で一番小さくて見た目が幼いし小学生の時からほぼ変わってなくて高校生になるとは思えんルックス親バカなんですが言…
すサチくんが来てから2ヶ月半🔻ウチに来た12月の終わり🔻今日の2人仲良しです🔻うーん可愛い❤️からの現在は🔻🔻キャーーーー‼️顔怖すぎ。。。何人か人…
所得税の住宅ローン控除を受けるために生まれて初めて確定申告に行ってきました。 住宅ローン控除とはその名の通り住宅ローンを組んだ人に対して適用される所得税の控…
高校入試1日目数学が難しくてやばかったと次女「お前が難しいと思ったなら他の人にも難しかったってこと。逆にチャンスじゃー」明日最終日全力を出し切ればきっと大丈夫…
明日は次女、第一志望の公立高校の受験日です 次女は器用で何でもすぐできるし地頭が良いんだけど学校の勉強は苦手楽しいって感じないと取り組めない なので3年生…
広島県内の地区トレセンが集まってのカップ戦小学生年代での本格的な試合は多分これで最後予選リーグの相手は尾三トレセン福山トレセン福山トレセンはローザスとバイエル…
明日は因島でジュニアピースカップ県内の地区トレセン同士のカップ戦西支部トレセンの一員として戦ってきます予算リーグでローザス、バイエルンの選手たち中心の福山トレ…
木曜はフットサルスクールフットサルスクールも今月で終わり全日の県大会の敗戦後から短い間でしたが本人的にはフットサルのお陰でフットボールを楽しんでできましたサッ…
久々に噂通りのおでん屋「どうらく」やっぱここは旨い酔ってるのでこれだけつづく
何年かぶりに雛人形を出しましたここ数年は部屋が手狭になって出すところなかった5年ぶりくらいかな子供たちも成長したので土台だけ準備してやったらあとは長女と末娘2…
去年の夏は息子と2人でカブトムシを探しに行った寺山息子とサチくんと3人で散歩してきました野犬のDNAなのかサチくん山に入るとメチャメチャテンション上がってまし…
「ブログリーダー」を活用して、クボユキさんをフォローしませんか?
高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
5/25日曜日は県高校総体2回戦でした。 結果は1-2で惜敗 3部リーグに所属する息子たちのチームに対して1部リーグの上位のチームとの対戦でしたが実力は拮…
この土日は県総体1、2回戦。連戦です。 オヤジは県外に出張で観戦できなかったのでそろそろ試合終わるかなーという時間帯にはSportsOnlineでリロードを…
ぼちぼち高校総体の県大会が始まります。 地区予選開幕直前に風邪を引いて休んだので 息子は地区予選には出場できず、副審をしておりました。 親バカなもので、…
本日はゼロバランスで広島翔洋と4回戦天気は良かったけど風がかなり強かった結果は0-3 Lose内容的には点差ほど差はなく良い勝負だったし決定機はこちらの方があ…
昨日撮り損ねたロングシュートの動画ありがたい事にチームメイトのご家族が撮ってくれていたので手前味噌だけど記念にUP素晴らしいゴールでした🥅⚽️
本日新人戦3回戦 会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院 新しい学校で立派な人工芝のグラウンド グラウンド横には寮かな?4階建くらいの…
明日は新人戦3回戦だが インフルやらコロナに罹る生徒が続出していて ベストメンバーは揃わないらしい 息子は運良くインフルやらコロナには強いみたいで明日も…
先日行った整体がキネシオロジーと理学療法を組み合わせた手法だったが思い起こせば、6年半前に岡山の「591コンディショニング」というキネシオロジーを使った整体に…
週末から新人戦が始まった。 息子の学校はシードで2回戦からで本日初戦 新しいチームで初めての公式戦トップチームの半数以上は1年生なので今年は踏ん張りどころ…
選手権の予選トーナメントで敗退し、3年生はほぼ引退した3人だけが残って、トップチームは1、2年生主体の新しいチームになったリーグ戦はこれから新しいチームで戦う…
先日の選手権で息子たちのチームは敗退して、3年生が号泣していてグッとくるものがあったんだけど実はその前日に大勝した試合の前の試合早めに会場に着いたので少しだけ…
毎朝、朝イチに神棚に手を合わせるのが習慣なのですが、この日は「今日の経験が壮良にとって1番良い経験を与えてください」と願いました結果は 1-1(PK3-4) …
予算トーナメント3回戦相手チームは合同チームながら勝ち上がってきたチームとは言え、やはり合同チームという事もあり力量に差があった結果、24-0ということにこの…
本日、選手権の3回戦第4シードだったので今日が初戦となります。昨日はメンバーの発表があり22名のメンバーに選ばれるかどうかというところでしたが22番目に名前を…
本日、遂にトップチームで公式戦デビューを果たしました。遂にというか、思っていたより1年早かった昨日は本人も出番あるか分からんと漏らしておりました2点差つけば出…
姫路遠征直前にメンバーに滑り込んだ息子2泊3日でカップ戦に参加したが、拮抗した実力の試合を僅差で落とし1勝4敗と負け越して帰ってきたが、本人に感想を聞くと、本…
Aチームに上がることができたが、メンバーは25名くらいなので、A1とA2に別れる。上がったばかりの息子はもちろんA2フォーメーションは4-1-4-1で息子はボ…
つい先程、練習終わりの息子からLINEが入ってAチームに上がったとのこと日頃の努力と先日のリーグ戦での活躍が認められたのか認めて貰えたのが嬉しい反面これまで以…
久々に息子のサッカー話スポーツ推薦も貰うことができずに一般の推薦として入学した高校ですが、入学以来真面目に頑張って、現在はBチームのスタメンに定着しております…
6月11日にピースウイングで開催されるW杯二次予選日本代表妻が試合のチケットが5/3からオンライン発売ということで、この日も朝から練習に行っていた息子からLI…
先日高校に上がってから初めて練習試合を見学しましたドリブラーには少し不利な雨模様ではありましたが人工芝の綺麗なグラウンドで気持ちが良い会場買い物もあったので妻…
11ヶ月ぶりの更新 ドリブる息子はと言うと広島市内の高校に進学し、引き続きサッカーを頑張っております。学校の成績が悪すぎたのが響いたのか、実力不足が響いたの…