chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/10

arrow_drop_down
  • 10回目支援金をいただきました/READYFOR継続寄付型プロジェクト

    現在、READYFOR継続寄付型プロジェクトにおいてのサポーターは43名。マンスリー(定額寄付金)104、000円です。これまでサポーターになって下さった方は46名です。いただいた支援金は累計で1、058、000円となりました。本当に有難く感謝しております。2月が社団の決算時期でして、日々数字を入力しながらホッとした気持ちで過ごしております。有り難いことに、READYFOR以外でのサポートも増えおり、支援金、物資とも継続した形での寄付を受け取ることができております。支援者の皆様に、心からお礼を申しあげます。ありがとうございます。練馬区から今の場所に越して、極度の貧困を経験しました。自分の収入が全く無くなったからです。そしてコロナ禍が始まり、このままでは自分が多頭飼育崩壊になってしまうと思い、ダメ元でクラウ...10回目支援金をいただきました/READYFOR継続寄付型プロジェクト

  • 猫は室内飼いが一番安全です

    たぶん私のブログを見てくださる方は、小さな命を慈しむ方が多いので、猫に関する怖い情報とか、進んで知りたくないと思います。私がそうです。私は元は普通の人で、子供の時から生き物は好きですが、動物愛護とか考えたことがなくて、猫が特別に好きだから保護活動を行ったのではなく、のんびり日向ぼっこしている外猫達の置かれている現状が、あまりにも悲惨なこと知り、驚いたのが始まりでした。このままだと、猫が可愛そう。こんな残酷な現実を、子供たちに見せたくない。そんな知ることから始まった、ボランティア活動開始です。今日は皆様にお願いがあるのです。猫は完全室内外で脱走防止対策をお願いします。「何を今更、言ってんだか。当たり前でしょう。」と思う方には、更にお願いがあるのです。ご自分の周りで、猫を飼っている人、これから飼いたいと思って...猫は室内飼いが一番安全です

  • 迷い猫が見つかるキッカケ/今回はドコノコアプリ

    昨年の9月に練馬区南田中(ペット霊園ニルバーナ近く)の家から出てしまった猫が、最近、無事に保護できましたとの連絡メールを受けました。家出した直後、探している方から私に問い合わせのメールが来たので、探し方のアドバイスをさせていただきました。でも、保護された後、どうやって保護できたかの詳細を知りたくて、いろいろ電話でお聞きしたのですが、私のアドバイスなど必要ないほど、迷い猫捜索への知識を持ち、積極的な探し方をされていました。探し方を教えていただきました。●ドコノコアプリでの呼びかけ●Twitterでの定期的な呼びかけ●迷い猫SNSチェック、●保健所のサイト毎日確認●警察届出●電柱にポスター貼り、ビラ配り●近隣小売店や動物病院への張り紙と呼びかけ●犬の散歩中の方への聞き込み●似た猫(白黒)の目撃証言が入ったら現...迷い猫が見つかるキッカケ/今回はドコノコアプリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さん
ブログタイトル
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用