chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bravo1は自重で落下します https://bravo1.blog.jp/

久しぶりにサバイバルゲームに復帰したものの、アイテムの進化と体力の衰えに悩むサバゲーマーのブログ

Bravo1
フォロー
住所
北区
出身
灘区
ブログ村参加

2017/09/08

arrow_drop_down
  • 【エアガンレビュー】BS-H.O.S.T CO2GBB 〜開封レビュー

    あちこちで話題になっているBATON Airsoftとタニオ・コバのコラボ製品、BS-H.O.S.T。 もう少し様子を見てから買おうと思ってたんやけど、なんかレビューを見ているうちに欲しくなってしまった。 前作、BM-9を買い損ねた時もそうだったので、今回はもう買っちまおうと!(

  • 【エアガンレビュー】S&T M4A1 GBB(5)〜空撃ちモード:補足

    以前の投稿で「動作しない空撃ちモード」と表記しました。 某Youtubeレビューでも「動かない」と言われていたので、この個体もそうなんだろう、と思っていたのですが、のあさんからコメントで空撃ちモードについてアドバイスを受けました。 そこでもう一度あれこれ試して

  • 【カスタムレビュー】東京マルイ XDM-40/フリーダムアート ・アサルトフレーム

    XDM用のアサルトフレームの投稿をしたのは非常事態宣言真っ只中の4月14日。 その時に買い込んだコロナビールはもう飲んじまって無い。 アードベックはまだちょっと残ってるけどね(笑) で、その時に本体より先にフレームを買って自分を追い込んでおきながら、本体を買

  • 【エアガンレビュー】S&T M249 Para スポーツライン

    一昨年から去年にかけて、マルイ初の文体支援火器、Mk46 Mod.0。 発表時は買う気満々だったんやけど、どんどん発売日が遅れると共にテンションダウン… できればFuckn'消費増税前に発売して欲しかったんだが、実際の発売は消費増税後となってしまった。 増税による出費

  • 【カスタムレビュー】東京マルイ GLOCK18C カービンカスタム

    自分は買うエアガンはだいたいオリジナルの形が気に入って購入することが多いので、あんまり外観を変更するカスタムをしない。 なので外観は光学機器をつけたり、フォアグリップをつけるなど、主にオリジナルの機能を拡張するカスタムぐらい。 内部も内部メカの組み直し

  • 【エアガンレビュー】マルゼン M93R FS スペシャルフォース(2)

    部屋撃ちが楽しい静かなサプ付き固定スライドのM93R。 確かに静かで良いんやけど、この長いトリガーストロークに手を焼いている。 トリガープル自体は軽いんやけどね。 ただ、この銃を部屋撃ちだけに使うにはもったいないかと… けっこう高めの初速はゲームでも活躍で

  • 【エアガンレビュー】東京マルイ GLOCK17 Gen.4 GBB 〜いろいろ実射

    たまたま入手が重なったマルイのG17 Gen.4とマルゼンM93R FS スペシャルフォース。 ポチったのは結構空いてたんやけど、到着が詰まってた。 どっちも想像通り、いや、想像以上の出来の部分もあり、撃ってるうちにテンションが上がってきた。 なので、いろいろ試射して遊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bravo1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bravo1さん
ブログタイトル
Bravo1は自重で落下します
フォロー
Bravo1は自重で落下します

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用