chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■天婦羅 やまがみ

    国分寺駅北口、千成ホテルのちょっと北側のところにできた天ぷら屋さん。ランチに伺っ...

  • ■コレ食べ グラニースミス

    12月前半の国立駅コレもう食べた?は、グラニースミスというアップルパイの専門店。...

  • ■一橋祭 2023

    今年の一橋祭は4年ぶりの通常開催で、11/24~26に行われました。24日と25...

  • ■牛たん焼き 仙台辺見

    立川通りと甲州街道の交わる日野橋交差点にある飲食店のエリア、アミティ日野橋に入っ...

  • ■月島もんじゃ だしや

    国立駅南口ロータリーの東側、バス乗り場近くのビル地下1Fにできた、もんじゃ焼きの...

  • ■鰻の成瀬

    立川駅の南口方面、リスルホールの向かいにある鰻屋さん。チェーン店ですが、リーズナ...

  • ■42 フォーティートゥー

    国立駅南口、旭通りにあるスポーツバー。庄屋の2F。以前、共和国だったところです。...

  • ■コスメドール辰巳屋とプラザ

    立川で家族に付き合ってお化粧品のお店などを見て回った話。まずは立川ルミネ4Fのプ...

  • ■千俵

    西国分寺のビストロ居酒屋。南口から府中街道に出るアンダーパスを抜けた所の右側建物...

  • ■天下市 2023

    今年も天下市の季節がやってきました。今年は11月3~5日で3連休にちょうど重なり...

  • ■コレ食べ ラニーチーズ

    11月前半の国立駅コレもう食べた?は、ラニーチーズという福井のお店です。チーズケ...

  • ■フラワーズ

    立川グリーンスプリングス2Fの入口のところにある、お花も売っているカフェ。お花の...

  • ■アーバンズキャンプ

    谷保の富士見台団地の商店街むっさ21にあるジビエ料理を扱うレストラン。富士吉田に...

  • ■ボトルコーヒー飲み比べ

    我が家の朝はコーヒー。夏の間はボトルコーヒーをミルクで割って、寒い時期はコーヒー...

  • ■華酒美

    国分寺駅北口、ちょっと路地裏に入ったところにある中華料理屋さん かすみ。Life...

  • ■ペーパームーン

    立川グリーンスプリングスにあるカフェ、ケーキ屋さん。山中湖に本店があって、落ち着...

  • ■あおはる餃子

    国立駅南口、旭通りにできた餃子屋さん。ムタヒロの跡地。柿屋ベーグルのお隣です。ラ...

  • ■ラ・メゾン イチゴのタルト

    立川ルミネ1Fのラ・メゾン アンソレイユターブルにて、ホールのケーキを買いました...

  • ■英福

    矢川駅近くにあるラーメン食堂。いわゆる町中華というか、定食屋さんという感じです。...

  • ■鮨処 みやざき

    立川駅南口のお寿司屋さん。パイカジテラスの角を曲がったところの2Fです。ランチに...

  • ■プレミアムカルビ

    立川通りと五日市街道の交差点のところにある焼肉屋さん。食べ放題推しのお店のようで...

  • ■小梅の珈琲焙煎所ぷらす

    立川通り沿い、競輪場通りのちょっと手前にある珈琲焙煎所とちょっとした喫茶スペース...

  • ■ベーカリーヒナタ

    府中街道と戸倉通りの交差点、恋ヶ窪のちょっと北側にあるパン屋さん。ルノアールの系...

  • ■唐揚げ いぶき 橋丼

    国立駅南口の唐揚げ屋さん。天下市で買ったことはありましたが、お店では買っていませ...

  • ■コグマコーヒー

    立川駅南口、すずらん通りからあらしんの手前をちょっと南に行ったところにある小さな...

  • ■和菜 悠

    西国分寺の和食屋さん。銀座の名店で修行したというご主人のお店です。ランチに来てみ...

  • ■コレ食べ トノワ

    9月後半の国立駅コレもう食べた?は、神戸元町バターサンドTONOWA。亀井堂総本...

  • ■カシノキコーヒー

    立川駅南口から諏訪神社方面、諏訪通りにあるカフェ。人気のお店と聞いてやってきまし...

  • ■コッペ田島

    国分寺日吉町にあるコッペパンのお店。以前、サンメリー石窯パン工房でしたが、同じ系...

  • ■デリコメール 和風サラダ

    nonowa国立にあるオムライスとサラダの専門店。以前オムライスを買ったことがあ...

  • ■じげもんちゃんぽん

    グランデュオ立川のレストラン街にあるちゃんぽん屋さん。「じげもん」は長崎弁で地元...

  • ■コレ食べ クリオロ

    9月前半の国立駅コレもう食べた?は、小竹向原のケーキ屋さんクリオロです。一番人気...

  • ■ベーカリーハース レーズンクリームチーズパン

    国立駅北口、光町交番の少し先にある人気のパン屋さん。いつも混んでいて、売切れが早...

  • ■ビストロフラット

    立川駅南口のビストロ。気軽にフレンチがいただけるお店として評判が高いですが、初め...

  • ■パティスリー ルパン

    国立駅北口から日吉町の交差点に向かう道の途中にあるケーキ屋さん。散歩に行ったつい...

  • ■卯月茶屋

    立川駅南口にあるかき氷と夜パフェのお店。インカメラポルタ、立川田田、カフェ ソブ...

  • ■コレ食べ 匠紀の国屋

    匠紀の国屋が国立に帰ってきました。と言うか、8月後半の国立駅コレもう食べた?が匠...

  • ■カッパファクトリー

    立川駅北口、立川通り沿いのラーメン屋さん。以前は担々麺専門店でしたが、その時は行...

  • ■業務スーパー レアチーズ

    弁天通り沿いにある酒&業務スーパー、テレビで取り上げられているのを見たりして、気...

  • ■ル・ビルズ カフェ

    立川市栄町、江の島道沿いにあるカフェ。設計事務所のbuils tokyoに併設さ...

  • ■ロイホのランチ

    国立の大学通り、増田書店の2Fにあるロイヤルホスト。窓からの大学通りの眺めがいい...

  • ■都立多摩図書館 (西国分寺)

    調べものなどがあり、西国分寺の都立多摩図書館に行ってきました。以前は立川にありま...

  • ■宮武讃岐うどん

    ららぽーと立川立飛のフードコートにあるうどん屋さん。フードコートにくると、ラーメ...

  • ■桃のスイーツ、ドリンクなど

    すっかり夏になり暑さが大変なこの頃ですが、桃のおいしい季節でもあります。桃をまる...

  • ■ぼんまり

    西国分寺にある和食屋さん。近くにあるフレンチ ボン・マリアージュの系列店です。ボ...

  • ■オリーブの丘

    立川市柏町にあるイタリアンのファミレス。すずかけ通り沿いで芋窪街道との交差点から...

  • ■おさかな なかいち

    旭通りにある和食屋さん。以前、とらふぐ亭だったところです。おいしいという噂を聞き...

  • ■コメダ珈琲店 ジェリコ

    友人と一緒にランチをした後、五日市街道のコメダへ行きました。車で喫茶店に寄れるの...

  • ■ワイアードカフェ アボカドネギトロ温玉ボウル

    立川ルミネ3FにあるWired cafe。以前は8Fレストラン街にありましたよね...

  • ■オリンピック パストラミビーフカレーパン

    オリンピック国立店にて、カレーパンを買ってきました。オリンピックはお惣菜グランプ...

  • ■玄米菜食 米の子

    日吉町の交差点から西国分寺方面。熊野神社通り沿いにあるベジタリアン、ヴィーガン料...

  • ■生パスタ専門店 スパラ

    ららぽーと立川立飛のフードコートにあるパスタのお店 SPALA。お買い物帰りの夕...

  • ■nonowa国立 ジャックインザドーナツ

    6/29にnonowa国立WESTにジャックインザドーナツがオープンしました。以...

  • ■高橋商店

    矢川駅のちょっと南側にあるカフェ。SNSなどで情報を見て気になっていたのですが、...

  • ■ヴィドフランス レーヴドパリ

    国分寺駅のコンコース、ミーツ国分寺にあるパン屋さん。ヴィドフランスは立川にもあり...

  • ■新サン ミックスフルーツ

    立川駅北口、大通りに面したフロム中武1F正面にあるフルーツサンド屋さん 新SUN...

  • ■コレ食べ アローツリー

    6月後半の国立駅コレもう食べた?は、アローツリーという神戸のフルーツ系スイーツの...

  • ■富澤商店

    国分寺駅のマルイ地下1Fにある製菓材料や調味料、食材のお店。嫁さんがお菓子を作る...

  • ■万世 平日ランチ

    平日に車で行けるランチを探していて、ちょうど割引クーポンもあったので、矢川駅南側...

  • ■魚焼き 玉河

    西国立の駅前にある居酒屋さん。立川にある玉河の支店です。ランチに来て、限定10食...

  • ■鎌倉山米店

    恋ヶ窪駅から市役所にちょっと行ったところ、コッペ屋さんクラウンとグリリンカフェの...

  • ■花よろず

    国立駅南口から立川方面、中1丁目の住宅街にある喫茶店。国立駅から行く場合、富士見...

  • ■ソナミラ立川×タニタカフェ

    立川駅南口、新しいビルの2Fにできたカフェ。沖縄料理のパイカジテラスのあるビルで...

  • ■やおさん

    国分寺駅北口にある八百屋さん。嫁さんが散歩で国分寺まで遠征した時に買ってきました...

  • ■一帆風順

    富士見通り、以前ラ・サクラだったところの2階にできた中華料理屋さん。イーファンフ...

  • ■麺笑

    立川駅南口、アレアレアのラーメンスクェアに最近入ったラーメン屋さん。八王子にある...

  • ■どりっぷ

    国分寺駅南口、駅近くにあるコーヒーの焙煎もやっている喫茶店。芳一の2階です。コー...

  • ■コレ食べ ベーカリー&スイーツ アトリエ

    5月後半の国立駅コレもう食べた?は、ベーカリー&スイーツ アトリエという稲田堤に...

  • ■炭焼き 大

    立川グリーンスプリングス1Fにある焼鳥系の居酒屋ダイニング。家族で夕食に来てみま...

  • ■ラムース

    国分寺駅北口、セブンイレブンのある通りの1本北側、プチ飲食店街になっているエリア...

  • ■居酒屋 一

    国立駅南口、富士見通りにある居酒屋さん一 Ichi。初代修のお隣です。吉祥寺に本...

  • ■おや麺

    立川の芋窪街道沿いにできたラーメン屋さん。丸亀製麺立川店のちょっと北あたりです。...

  • ■カフェ穂高

    西国分寺駅から南に行った武蔵国分寺公園の近く、いずみプラザの南側のところにある自...

  • ■マルカフェキッチン

    国立の大学通りとさくら通りの交差点から少し谷保の方に行ったところにあるカフェ。嫁...

  • ■ピミリカフェ

    立川にある韓国風カフェ。子ども未来センターの北側。以前、ネイバーズブランチだった...

  • ■ボーンスマイル

    西国分寺駅南口、クルミドコーヒーの裏あたりにある小さなケーキ屋さん。小さいながら...

  • ■富士そば 国立南口店

    国立駅には北口と南口、両方に富士そばがあります。前に北口店(国立店)には行ってい...

  • ■武蔵庵

    国立と立川の境あたり。西国立駅の東の方の住宅街にある、そばうどんのお店。自家製麺...

  • ■空いろスタンド たいよう つき

    先日、和菓子を買おうと国分寺マルイ1階の空いろスタンドに行ったら、もぬけの殻にな...

  • ■三芳野

    国立の旭通りを行った先にある和菓子屋さん。国立では昔からある有名なお店。以前、天...

  • ■鉄板焼 しのや

    立川駅南口にある鉄板焼き屋さん。井の庄とかの入っているラーメンたま館のちょっと先...

  • ■サイゼリヤ

    物価高の昨今、リーズナブルにイタリアンが食べられるお店と言えばサイゼリヤ。国立店...

  • ■いちご一会

    立川駅南口から国立方面に行った立川通り沿い、ホテル日航立川の南側のところにあるカ...

  • ■大学通りの桜 2023

    国立の名物、大学通りの桜ですが、今年は3/25くらいが満開でした。東京都心の満開...

  • ■麺屋 徳星

    立川駅南口にあるラーメン屋さん。高円寺の煮干しそば専門店 麺屋銀星で修業した店主...

  • ■浩二郎

    国立駅北口の東側、南北につながる通り沿いにある焼鳥屋さん。に志かわの近く、国立コ...

  • ■野川の桜

    国分寺市と小金井市の境、鞍尾根橋から東側の野川沿いの桜がきれいと聞いて、春分の日...

  • ■グレインコーヒーロースター

    国分寺駅北口、オリンピック本社ビルの1Fが割と広いカフェになっていました。以前は...

  • ■ポークストック

    谷保駅の方にあるビストロ。去年12月のアド街ック天国でも紹介されていました。東十...

  • ■ワンハンドレッドベーカリー

    立川駅南口、諏訪通り1本目の路地を南に入ったところにある高級食パンのお店。前から...

  • ■万雷

    国立駅南口、旭通り沿いにある串揚げ屋さん。花笠家のあるビルの3Fです。気になるお...

  • ■シャトレーゼ いちご大福

    久々にシャトレーゼへ。いちご大福が安いと聞いて、気になって買い物帰りに寄りました...

  • ■いたどりかふぇ

    国立駅南口、富士見通りにあるオーガニックカフェ。国立音大附属中高の近く、幸寿司の...

  • ■マユール

    立川駅北口、緑川通りの南側、ホテルエミシア東京の並びにあるインド料理屋さん。ガレ...

  • ■天ぷら やました

    国立駅北口にある天ぷら屋さん。シエル・ドゥ・リヨンのある建物の2階です。2月は国...

  • ■なごみベーカリー

    恋ヶ窪の駅から国分寺郵便局の方へ行ったところにあるパン屋さん。嫁さんがお友達との...

  • ■コレ食べ 小洞天

    2月後半の国立駅コレもう食べた?は、小洞天という日本橋の中華料理店です。焼売が名...

  • ■太陽のトマト麺

    ミーツ国分寺のブルプルテンシンだったところが、トマトラーメンのお店、太陽のトマト...

  • ■串カツ田中

    国立駅南口、旭通りの串カツ田中にて一人飲み。ちょっと前なのですが、家族がお友達と...

  • ■アンテンドゥ

    ecute立川の南側ペデストリアンデッキに出るところにあるベーカリーカフェ。嫁さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mu Houseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mu Houseさん
ブログタイトル
国国 City Blog
フォロー
国国 City Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用