まだイースターなカフェ イーロンマスクさんが「ちょっと政府から距離おいて本業に身を入れます」と言ってくれたおかげなのか、決算は良くなかったのにテスラ株上昇☆ そうそう、本業でガンバレ~! この間はまたまた進路妨害の七面鳥に遭遇。 絶対同じメンバーに違いない。 1羽増えて3羽...
まだイースターなカフェ イーロンマスクさんが「ちょっと政府から距離おいて本業に身を入れます」と言ってくれたおかげなのか、決算は良くなかったのにテスラ株上昇☆ そうそう、本業でガンバレ~! この間はまたまた進路妨害の七面鳥に遭遇。 絶対同じメンバーに違いない。 1羽増えて3羽...
イースター仕様のホテルロビー🥚🐣🐰 お外ではイースターのイベントをやっておりました。 エッグハントや絵付けもこの卵の高騰と品薄さでは本物の卵ではできないわね~。 最近睡眠の質が悪い、というか猫ちゃんに起こされて眠りに戻れなくなり、変な時間に二度寝してヌマるという日が続...
密輸入した猫。 ではなく、荷解きできない夫。 スーツケースなんて開いた途端突入して来ますね。 中身を出そうとすると抵抗してなかなか出せません。 アマゾンから届いたものもすべて一緒にぴったりくっついて確認しないと気が済みません。 いろいろと滞る毎日でございますが、これが幸せと...
昔の写真みっけ。 ペブルビーチのSpanish Bay InnにあるRoy'sレストランでのひと時。 懐かしいな~。 モントレーが舞台のドラマ「Big Little Lies」ってまさに私が住んでいた場所でまさにあの生活! 息子たちを送迎した海辺の通学路が恋しい~。 今日も...
陽気の良い日にお誘いを受けてお外ランチ☆ ヴィーガンの友人が好きな健康的カフェ。 私は〇〇の一つ覚えでアサイーボウルです。 今朝は4時前に猫ちゃんに起こされて、ご飯をあげたら「食べるとこ見てて!」という要求を受けてしまい、ご馳走様まで見届けておりました。 すご~く眠かったの...
また桜🌸 ピクニック日和が続いているので、お弁当でも持ってお花見したいな~、と思いつつ家族がそれぞれ忙しくて叶いませんでした。 次男はプロジェクトが佳境だといって勉強に追われているはずなのに、土日ともSF市内におでかけしておりました。 どういうことでしょうね。 土曜日はク...
桜の木の下でランチタイム🌸 学生さんたち、良い環境でいいわね~。 今アメリカ在住者の間で話題なのは、滞在許可証を常に携帯するようにというお達しが来たこと! 私にとっての許可証はグリーンカードなのですが、失くしたりしたら嫌なので家に保管しておりました。 でも、それがないお陰...
しっかり食べた後にクレープ♡ お天気が良かったのでお外の席でまったりしていたら、車のクラクションが激しく鳴りました。 何があったのか見ていなかったのですが、周りの人もざわつき始めたので皆が見ているほうをみると、高級車から降りて歩行人の老紳士に怒鳴っているオサーン(コンプライ...
気難し屋さんのレレちゃん🐈 ツンデレ性格が、これぞ猫ちゃん!って感じで下僕にはたまりません♡ 猫も女の子の方が複雑で難しいような気がします。 賢いから故にね。 今までオスしか飼ったことがなかったので、そして人間の子供も男子のみなので女子の心の機微などさっぱり理解できませ~...
クレアモントホテルの内装 なんだか余裕がなくてブログから遠ざかっておりました。 久しぶりに復活! はいいけど、なにこの株暴落! リーマンショック以上だというではありませんか。 資産がみるみる目減りして、涙目状態。 でも、買い時なのか? メンタル強めて買い向かいたいのですが、...
中華肉団子 ボリュームがスゴイ!@Dumpling Kitchen 昨日はネズミ退治屋さん第3弾が来ました。 仕掛けた罠の一つにネズミさんがかかっておりましたよ。 怖いから見なかったけど。 3か月に1度チェックしてもらいます。 そして今日はネズミが噛んだパイプを直す第2弾の...
レレちゃんは抱っこで、シュバちゃんはその横にくっついてねんね。 めちゃくちゃ窮屈です。 はじめは悠々と一人で座ってTV観てたのにな~。 お茶も飲めやしません。 この間は家への帰り道、結構メインな2車線道路、サン・パブロアベニューを運転していたら隣の車線の少し前の車が何もない...
なんと!開けてみたら中身空っぽ! トレジョのミニアイスクリーム(ソイ仕立て)。 早速ホームページから連絡したらすぐにお返事が来て、空箱を近くの店舗にもっていけば返金してくれるって。 それができない怠惰なわたくし。 これ一つだけ空っぽで、あとは大丈夫だったからいいか~。 とい...
巨大さが伝わりませんが、スモアサンデー☆ 上に載っているのが巨大マシュマロで温めてあって少し溶けています。 アメリカらしい盛り付けの雑さがまた良し。 夫が帰って来たので元の仕事場へ追い返されました。 一番上の階なので景色はよろしいのですが、Wi-Fi環境がね~。 私の荷物も...
バレエ友とバレエ鑑賞前の腹ごしらえ@Arbor バレエ人とは思えぬメニュー選択とボリューム! この後スモアサンデーも食べました♡ 昨日はネズミ退治のお兄さんが頑張ってくれて、嵐の到来とともに仕事を終えて去っていきました。 お高いコースのおかげで、今日もまた別の部隊が来てくだ...
静かだな~と思って探し回ったら、自ら牢屋行きになっておりました。 しかも狭いところに2匹とも乗って窮屈そう。 今朝はネズミ退治屋さんが来るのでおうちで待機。 約束は午前8時でしたが、9時55分に来ました。 めっちゃ早口で何言ってるかわからないNick君。 まあ、彼を信頼して...
中国人の友人が描いてくれた墨絵(?)Chinese brush paintingって墨絵でいいのでしょうか? フレームに入れて飾った写真を送ったら喜んでくれて、またまた新しい力作をプレゼントしてくださいました。 サイズも大きいのを描いてくださったので、またフレームしなくちゃ...
SF バレエの「ライモンダ」 オリジナルのストーリーは中世十字軍で出征する恋人と婚約者のライモンダ、恋人の友人との三角関係話ですが、ここではクリミア戦争中のお話になっておりました。 三角関係になるのは同じですが、ライモンダは従軍看護師で、自分を強く持った女性。 結局最後は婚...
昨晩は仕事終わって大急ぎで出かけ、Dumpling Kitchenで腹ごしらえをしてからのコンサート♪ ウィーンフィルハーモニーのシューベルトとドヴォルザークに酔いしれました。 指揮者のヤニックさん、とっても盛り上げ上手で素敵でした。 次男と行ったのですが、クラスメートの日...
もう大きくなっちゃったのに、ギュウギュウに袋状のところに入って寝る子。 はみ出してますがな。 ハッと気づいたらもう3月だったのですね。 女の子もいないし、ひな祭りもしないから知らぬ間に3月に入っておりました。 あ、レーちゃんは女の子だった。 何もしないうちにどんどん時は経っ...
仲良し♡ 夫が日本へ発ったので、夫の机で仕事してます。 私の仕事部屋は一番上の階なので、一番下のガレージ内にあるRouterから遠すぎるのか、電波を増幅する装置を2か所につけていてもなんだかグーグルミートがいまいちなのよね。 PCを変えたからかな~、前のデスクトップはサクサ...
夜中に購入したElectrolytes。 それは草木も眠る丑三つ時。 突然の痛みに悲鳴をあげて起きたわたくしでした。 足がつった! 足はよくつりますが、今回はいつもと違う! 左足全体の筋肉が硬直してます。 特に膝下はふくらはぎも内側も外側も、足の甲まで全部つってる! こんな...
ネコちゃんの後ろ頭が好きです💛 しかしアメリカ人ってハッキリしてるわよね~。 と、突然の話題振り。 アレは嫌だ、コレはこうしたい、と好き嫌いを隠さずに言ってくれるので有難いといえば有難くもあります。 私はザ・日本人として 「It's up to you.」あなた次第です~...
デザートはブラウニーソフトクリーム載せとティラミス♪ お久しブリッコになりました。 古くて誰にもわからない言い回しで失礼します。 仕事に追われてます。 というか、たぶん私の速度が壊滅的に落ちたのだと思います。。。涙。 やるべき事が山積みですが、ブログに逃避中。 だから進まな...
@Acre お味は秀逸☆ 税金の申告の時期になってまいりました。 すべて夫の税理士さんにお願いしていて私はノータッチなのですが、私の分の収入に対して今までイリノイとカリフォルニアの両州に二重に税金を払っていたことが発覚しました。 シカゴからSFに引っ越した時に住所変更はした...
バレンタインディナーはカクテルでスタート☆ 私のはノンアルなので、ただの少量ミックスジュースってことになりますが、これに$12払ってしまうのもバレンタインハイってことね。 いろいろと飲み食いして、3人で$300。 日本だったら同じ額で高級レストラン行けたかも~。 2匹の猫が...
日本からのゲストとサンデーブランチ@Claremont Hotel ここのフレンチトーストがピカイチなのよね~。 ネコが朝起こしに来る時間が日に日に早まって、3時4時に起こされております。 先にギブアップした夫か私のどちらかが仕方なく起きてごはんをあげます。 夫はすぐに睡眠...
Lunch @Cafe M 昨日は急にバレエのクラスがキャンセルになって、バレエ友のモリーが「どうせこの時間空けてるならランチかウォーキングしない?」とテキストしてきました。 「いいねぇ~!じゃあジャネットも誘ってみよう!」と、もう一人に声かけて、急遽3人でランチタイム。 ...
魚丸揚げ サルサ付き 昨日はお掃除の日と決めていたのに、風邪をひいてダウンしてしまいました。 最近寒くて、バレエで汗をかいたあとに冷えたからかな。 昨日できなかったので、今朝は自分に鞭打ってお掃除しましたよ。 掃除機を出すと、猫ちゃんたちはすっかり学習していてクローゼットや...
ビーフウェリントン 美味しかったのはマンゴマルガリータのグラスの淵についているスパイス塩☆ 辛しょっぱくて、すべて舐めてしまいました。 昨日はカラっと晴れたのに、また線状降水帯が戻ってきたベイエリアです。 でも常に水不足のカリフォルニアですから待望の雨ね。 シアトルの同僚は...
お部屋のバルコニーから。 あいにくのお天気、でも海は綺麗です。 チチェンイツァの遺跡に遠足に行きましたが、そのツアーは行く前にアメリカにいる時点で友人がエクスペディアで見つけてくれました。 めざとい友人は、本日限りBOGO(Buy one get one free)という半...
カンクンで朝ヨガに参加 ホテルではアクティビティもひっきりなしですが、食べるのに忙しく、やっと一つだけ参加できたのが朝のヨガでした。 ダルダルの身体に効きました。 昨日はバスクレストランで新年会。 バスク料理はフランス・スペインが混ざっているだけあってとても美味。 暴食は止...
鉄板焼き@Hyatt Zilara Cancun 新人さんのようで、パフォーマンスは今一つ。 今後の精進が期待されます。 お向かいのテーブルはベテランさんのようで、すごく盛り上がっておりました。 オールインクルーシブなので飲む+食べるで大変でした。 毎日朝食2回、ランチ2回...
oplllllllaqP[[[[[[[[[[[; V ←またまたネコ語でタイピング、失礼。 セノーテという泉でスイミング♪ マヤ文化では生贄を生きたまま投げ込んだそうで、子供や動物などの骨がわんさか沈んでいるらしい。 セノーテはわりとあちこちにあるので、ここのセノーテに骨が...
チチェンイツァのピラミッド☆ 事故も相次いだり、崩れてきて修復中でもう登れなくなっておりました。 そういえば前に来たときは下で救急車が待機していたわ~。 ハイスクール・ベストフレンドとの還暦記念旅行でカンクンへ! お泊りは大人だけのオールインクルーシブでゴージャスに。 リゾ...
香港の街 今日の株価急騰はどういう理由なのでしょうか。 昨日までダダ下がりでテンションも落ちていたのに。 米国株って本当にギザギザと上がったり下がったりしつつ結局上がっていくのかな~。 よくYouTubeとかの番組で見るストラテジストの大川さんの説明がとても分かりやすいので...
こんなところで寝てた。 すごい跳躍力🤩 このところバレエ熱再燃で、バレエ友と2人でセミプライベートレッスンまで開始してしまいました。 老いてきているので、できるうちにやりたい事をやっておかねばと強迫観念か? 今年は仕事はのんびりと、自分の時間を大切に! などと思ったのも束...
次男が日本でお招ばれしていただいたご馳走 次男の大学院に企業派遣で留学している学友が、冬休みに帰国していてお家に招いてくれたそうです。 彼は31歳で、既に結婚してお子様も2人いるそう。 超順調ではありませんか。羨ましい。 今は単身で留学しており、奥様もバリバリ金融勤めですが...
お節に飽きてテイクアウトしたピザ@Rotten City 巨大でめちゃ旨い! LAの火事の被害が甚大ですね。 パシフィックパリセイドはいつか住みたいな~と思って狙っていた地域なので、超ショック。 長男の卒業式の時にそこのイタリアンレストランでお食事したのが思い出されます。 ...
無人タクシー乗車しました。 SF市内だけ許可されているWaymoです。 車種はなんと、ジャガーですよ。 なんか意外。 ジャガーってオサーン(コンプライアンス上濁しております)用のラグジュアリーな車のイメージだからさ~。 こういうのはなんとなくコンパクト系のトヨタとかKIAと...
日本製鉄が米大統領のUSスチール買収禁止令に大激怒で提訴した件。 イェーイ! 買収が無くなって困るのはアメリカじゃん!バカじゃないの? 「国家安全保障上の脅威になる」ってどこが? 日本は敵対国じゃないんですけど。 喜ぶのは中国だけじゃーん。 しかもなんで日本製鉄が賠償金払う...
2025年、明けましておめでとうございます。 慎ましいおせちとお雑煮で年明け。 元旦に帰って来た夫と次男が日本で仕入れて来たものをふんだんに駆使しております。 やはり日本では風邪(コロナ、インフル、マイコプラズマ)が流行っていたようで、夫も次男も何かしらに感染したみたいです...
Peninsula Hotel Hong Kong 次男からの写真です ド派手でナイスですね。 サンフランシスコバレエと違ってバークレーバレエは大晦日や元旦関係なしにレッスンがあります。 いつもの先生はお休みなので、今日はサブの先生でした。 すっごく良いレッスンだったので、...
夫からの写真 富士山はいつ見ても美しいわ。 あれ?帰省は飛行機じゃなかったっけ? これは新幹線お約束の景色よね。 と思ったら、大阪出張行きの時だそうです。 忙しく飛び回ってお疲れ様です。 楽しくお留守番のわたくしは、日本から来たゲストと仲間たちのランチにPier 39に行っ...
特等席を独占しているシュバ 火が入ったら熱すぎて火傷しますよ~。 種火がついているので丁度心地よい生温さなのでしょう。 実はブログ書き終わったら猫ちゃんにキーボード踏まれて全消滅! もう何書いたのか忘れたわ。はやっ。 今日はクリスマスですが、朝からお仕事。 街は静まり返って...
石焼ビビンバには必ずスンドゥブが付いてきます@Pyonchan Tofu House 冬(一応)なので参鶏湯。と思ったら、参鶏湯って夏に食べるものだそうですね。 今日はクリスマスイブなのでバレエもお休み。 1人なので特に何するわけでもなく、猫ちゃんとまったりします♡ まった...
机に飛び移る瞬間 金曜日は次男の期末試験が夜遅い時間だったので、夕方から一人で仕事部屋にこもって連続チュータリングをこなしておりました。 Back to backの時間割で間にブレイクが一切なかったので、暗くなっても下に降りて行く時間もなく、3階の仕事部屋だけ電気をつけてお...
窓からの夕暮れ ブログ書こうとした矢先に長男からテレビ電話。 向こうは3時間進んでいるので午後の時間。 なんだか色々と長々話すので、途中で「何の用があって電話してきたの?」と聞いたら「今日は金曜日で仕事が半ドンだし、雪が降ってるから見せてあげようと思って。」と。 恋人の会話...
SFDTにかかる虹🌈 ♪虹の向こうは~、晴れなのかしら~(ま~りちゃ~ん!)♪ by天地真理ちゃん 古すぎる! 最近バレエクラスのレベルをひとつ上げて、いつもより早い時間にでかけております。 午前中の時間が有効に使えてこれは良い!などと思ったのは初めだけ。 朝はバタバタで...
きゃ~!!暴落中。 何が起きた? FOMCでタカ派な結果、つまり利下げが4回のところ、インフレ再燃を懸念して2回となったからなのか? 早速「買いだ!」と下落幅の大きいものを調べ始めたんだけど、肝心な夫が出張中で不在じゃありませんか! 夫の会社の承認を得ないと個別株が買えない...
バッファローの長男の車。この気候で外駐車場はなかなか厳しいですね。 やっぱり遊びに行くのは夏にしよう。 夫が出張に行ってしまったので、早朝猫ちゃんに起こされる苦しみを一人で担わねばなりません。 可愛いコたちのためです。頑張る。 すご~く甘えっ子ちゃん達なので、常に人の気配が...
NYCから来た友人と行ったChez Maman やはりクリームたっぷりのカルボナーラにしてしまった。 でも、この日はなんだか調子悪くて胃腸が重くなり残してしまいました。 寄る年波? 長男が大雪のバッファローで通勤の時に信号が黄色から赤に変わったんだけどブレーキが全然効かなく...
ちょっと紅葉。 バレエ公演が終って、空の巣症候群になりそうだったけれど、腰痛でそれどころじゃありませんでした。 これは公演のために無理して頑張ったからなのか、その後の疲れでダラダラしちゃうと転げ落ちる危機感で今日まで3日連続レッスンに行っているからなのか? はたまた、猫ちゃ...
秋の味覚 洋梨は友人のお庭から♡ 夫が今週末から日本出張なので準備が佳境にさしかかっているようでピリついております。 こういう時は離れているに限る。 長男が車の登録をカリフォルニアの自宅にしているので、色々なものがこちらに届きます。 それを転送するので「長男の住所わかる?」...
リハーサル中に撮ったかわいこちゃんたちの踊り♡ 怒涛のリハ&本番を乗り切って、ヘトヘトになっております。 もう動けない。 夜中に生まれて初めて太ももがつりました。 激痛! ふくらはぎの対処法は知っていたけれど、太ももはわからないのでただただ呻きながら痛みに耐えるのみでした。...
カリフォルニア北部沿岸でマグニチュード7.0の地震。 これは大きいですね。 あまり人が住んでいない森林地帯なので、揺れ自体の被害はなかったらしいわ。 ケータイのアラートが鳴って知ったのですが、サンフランシスコ・ベイエリアは揺れを感じなかったようです。 それより心配なのは津波...
もうどこにでも飛び乗れるようになってしまったコ達。 自由を手に入れて羽ばたいております。 このアップル型のアリホイホイも、ある日床に転がっておりました。 叩き落としたわね。 今日から劇場で「くるみ割り」の本番リハーサルが始まります。 メイクアップなどは自分でしなくてはならな...
仕事進まない理由。 サンクスギビングの食べ過ぎで胃が重いです~。 体重ももちろん重いです~。 次男の学友たちを招いてディナーしました。 思い切りアメリカっぽい感じにしたら、結構お喜びいただけて良かったわ。 留学中にアメリカっぽい経験を沢山させてあげたいものね。 Ruth C...
焼く前の豚バラ。 プレゼンテーションがキレイ。ローズマリーがぶっ刺さっております。 明日はThanksgiving Dayなので準備に余念がない、、、はずですが、まだ何もできておりません。 これから掃除とデザートのプリン作らなくちゃ。 今日は自分たちのことは何もできない宣言...
変な天気。 猫ちゃん達が色んなところで爪とぎするので、ダイニングの椅子がボロボロになってきました。 椅子の座面と背中が爪研ぎにちょうど良いファブリックで、しかも美味しいものはないかとテーブルにもその椅子からよじ登って来るのでたまったものではありません。 シアトル時代から使っ...
週末に行ったDon Blanc (どんぶらこ、と覚えてます)でデジカルビとサムギョプサル。 キムチチャーハンもいってしまった。 韓国料理の好きなところは、たくさんおかずやサラダがついてくることと、ここはスープもついてくるし、店員さんが世話してくれるところ💗 今日は息子は学...
節約の鬼、イーロンさん。 Space Xのスターシップも工夫に工夫を重ねて、高額なスペースシャトルより断然安くあげてるわよね~。 早速国会でも始めたのね。 この天才変人にトランプさんもコントロールされてるのかな~。ウシシ。 トランプはただの変人だけど、イーロンは天才だからね...
Ross(激安店)でみつけたやっすいおもちゃで十分に楽しめるコ達3人(含次男)。 ホリデーシーズンになってなんだか忙しない毎日です。 知らぬ間に時が過ぎ去って行く~。 来週はもうサンクスギビング。 おもてなしの準備をしなくてはならないというのに、家は猫ちゃんグッズで散らかり...
この間次男と行った麻辣湯麺。 週末はダラダラした中でも、バレエのリハもあったり、掃除もしたり(やっと!)、ウォーキングもして、グローサリーの買い物もしたし、韓国焼肉も食べに行けました。 やるべきことをやったわ。充実感。 韓国焼肉はやるべきことなのか? こんな普通のことさえ、...
兄妹仲良く。 大きくなってきたのでギュウギュウです。 やらなくてはならない仕事が山積みになっておりますが、猫ちゃんと遊んでいます。 今日こそは課題を片付けます。←たぶんウソ。 明日の土曜日もリハーサルで潰れるので、やっぱり今日がんばろう。 ということでお終い☆
次男作・汁なし担々麺☆ 胡麻と辛子が効いていて美味。 ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。 昨日は珍しく何も予定がない1日だったので、授業が早く終わる次男とバークレーで待ち合わせてランチに行きました。 なんだかヘボい日本食のあった跡に新しくできた中華のお鍋屋さん。 学生街なの...
なぜかこの袋状のところに寝るのがお好きな猫ちゃんたち。 箱状の寝床には全く興味がありません。 やっと7日間のお薬が終って、あとはエリザベスカラーが取れるのを待つだけだわ。 手術後の生活で甘やかしたせいか、甘ちゃんに磨きがかかってしまった。 アテンションが欲しくて仕方ないコた...
本当のお蕎麦屋さんに行きたーい。 胡麻ダレのお蕎麦食べたーい。 次の日本行きは未定ですが、絶対にオフシーズンにしようと思っております。 フライトもホテルも高くてバカバカしいんだもの。 次男の台湾旅行も、友人との会議の末結局「普段だったらすごく安いのに、年末だけ異常に高いから...
今日はVeteran's Dayで休日ですが、金融市場は開いてます。 長男からの写真。 ローチェスターという街へでかけてみたらしい。 もうだんだん寒くなってきているみたいですね。 勤務先の歯科医院では、これからのホリデーシーズンでもサンクスギビング、クリスマス、年末年始も急...
病院でもらったコーン(エリザベスカラー)はプラスティックで心地悪そうだし、すごく嫌がっていたのでクッション的なカラーを買いました。 オレンジとスイカちゃん♡ 手術後とは思えないほど元気な2人。2匹。 「食欲がなかったらすぐに電話してね。」と言われてたのですが、帰るなり爆食で...
大統領選後にバークレーの学生が結集!って少なっ! もう決まってしまったことなので、後は共和党のブレーン達が優秀なことを祈りましょう。 そういえば、夫の昔の会社の社長が以前のトランプ政権の時に閣僚に入っていたわね。 その方はユダヤ系で、頭も良くて、学歴職歴もピカピカで、大金持...
昨夜はずっと選挙番組を観ておりました。 選挙地図が真っ赤だな~と思っていたら、そのままトランプか。 家族で「やっぱりアメリカ人ってバカだった。」と落胆しました。 若者のハリス支持は25~30歳の大学卒が多かっただけで、18歳から24歳はトランプに流れたそうな。 バカが多いの...
おウチ鍋の時には海底撈の火鍋の素がおススメです☆ トマト味のスープ、とってもグー! 今日はアメリカ大統領が決まる日ですね。 未だに大接戦のようです。 トランプの女性差別や人種差別を隠さない発言はやはり品位と教養の低さを表しているので、民主党を推してしまいます。 ただ、トラン...
昨日の戦利品。 バービーのスリッパ♡ あとは猫のモノばっかり。 ネコのプロの方に、去勢手術は簡単な手術なので一般の安いところで受けてもよいのでは、とアドバイスをいただいて近所のSPCAのクリニックに予約を申し込みましたが、全滅。 2軒に2回チャレンジしてどっちもダメ。 「来...
お膝の上でねんね中。 動けない。 ドジャースのMVP、フリーマンってろっ骨骨折しながら試合出ていたんですってね~。 それでホームラン連発ってスゴイ。 ここら辺はA'sとジャイアンツのお膝元なので、敵の敵は味方って感じでヤンキースを応援していた人も多いのですが、So Cal大...
毎年飾り付けを楽しむ時期ですが、今年からは猫がいるので無理。 ゼッタイ遊ばれてぐちゃぐちゃになるのがオチです。 イライラが募るくらいならやらないに限ります。 でもあまりに寂しいので、外のベランダの柵にカボチャライトを巻きつけました。 それだけ。 今年はクリスマス飾りもナシか...
台北の街。 今年の年末はネコちゃんとお留守番の私ですが、次男が日本帰国中に友人と台湾旅行に行くというのでホテルチェックを頼まれました。 年末の台北って、なんでこんなに高いの~? 大人気じゃん。日本以上かもね。 暖かいから?花火があるから? オフシーズンだったら超高級ホテルで...
スペインレストランで出されたドリンク。 ワインを炭酸のジュースで割って氷を入れるという私の大好きなパターン。 ずっとこんなことはワインを冒涜する掟破りの飲み方だと思って、陰に隠れて飲んでいたのに、やってもいいのね~♪ 広尾にある隠れ家中華お鍋屋さんでも、コソコソと「変なリク...
何かを見つめるレーちゃん♡ 猫は犬に比べて世話がかからない、と思っておりました。 仔猫ちゃんはそりゃ少しは成猫からみたら大変かとは思いましたよ。 だから兄弟で遊べるようにと2匹引き取ったのです。 ウチに来たコたちが甘えっ子ちゃんなのか、私がスポイルしちゃったのか。 めっちゃ...
SF名物チョッピ―ノ♡ 祝・テスラ! 決算後に株価急上昇。 長いこと低迷してたからね~。 今回は新しいことがたくさん発表になったからね。 ロボタクシーとか。 もうSF市内は既にWaymoなどがウロウロしておりますから、今更斬新感はありませんが、無人バスみたいなやつは良いかも...
久しぶりに韓国焼肉食べた~い。 写真は赤坂「チョンソル」のデジカルビ。 オークランドにも美味しいデジカルビの食べられる焼き肉屋さんがあるので、今週末あたりはそこに決定かも。 今朝は猫ちゃんに起こされてもなかなか起きることができず、夫が朝ごはんをあげておりました。 食べ終わっ...
チベット人の友人が連れて行ってくれたランチ。 メニューを見ても意味が解らないのでオーダーはお任せ。 本格派の味で美味しい!と感激したら「あなたが日本食レストランで『まぁOKだけど、全然大したことないわね。』って言うのと同じレベルよ!」と言われました。 チャイが飲み放題なので...
いなくなって必死に探してたら、夫の机の引き出しで寝ていたレーちゃん。 裏から潜り込めるらしい。 ネコ様達が私たちのベッドに一緒に寝ているので(いつの間にか来ている)連日早朝ゴロゴロの音で起こされております。 ご飯をあげると落ち着くというか、元気になって2人で過激に遊んでくれ...
袋を見ると入ってしまうネコあるある。うちのシュバちゃん♡ 大きくなってます。 男らしい精悍な顔つきになっています。親バカ。 でも甘えっ子ちゃんで抱っこちゃんです♡メロメロ タキシードの襟元が魅力です。 白ソックスも履いておりますよ。 今日は届いたまま放ったらかしだったキャッ...
黄昏のサンフランシスコ 一番高いビルはSales Forceのビル。 セールスフォース、株落ちてるけど大丈夫かい? 長男の友達が働いていて、羽振りが良い時だったので会社の朝食会に関係ない長男まで便乗して行っておりました。 ホテルのビュッフェのようで豪華だったそうです。 今は...
何かの前菜。もう何の料理かも忘れた。 タコ、、、かな? 自分が恐ろしいわ。 今日は振り替え授業が入ってしまったので、ギリ時間は間に合うのだけれどあたふたしたくないのでお茶のお稽古をお休みしてのんびりの朝。 気の緩みで結局あたふたする羽目になるのは目に見えております。 忙しい...
小鳥のようにとまっているレーちゃん♡ 昨日はエクササイズだと思って参加したオンラインクラスが特別体験会の「瞑想」でした。 意識高く参加している皆さまの中で肩身の狭い私。 いつもの先生が別人のようにチベット仏教のことなどお話されて、なんだか新鮮でした。 肝心の瞑想は、5分やっ...
ワイン会で伺ったのは、バークレーにある日本人がやっているワイナリー@Noria Winery. ワイン愛に溢れたノリさんのお人柄も素敵で、カリフォルニアワインについての知識も深くて大変勉強になった実り多い会でした。 白がすごく飲みやすかったです。 近くてすぐに行けるので、早...
天井も花園な感じの朝ごはんプレイス@Peacock Pansy アメリカンな朝のメニューですが、アジア経営らしくアイスコーヒーが日本の喫茶店の味で感激でした。 お好み焼きオムレツとかいうものもありました。 場所柄(SFのHays Valley)同性カップルが多くて、特に男性...
Rockridge Mallにあるレストラン、Acre Kitchen & Barのきのこピザ ここはイタリアンなピザで、これまたNYピザと違っていて美味しい♡ 今朝夫があることに気づきました。 「なんだか毎日Amazonの支払いがあるけど、何か連続で買い物してるの?」 フ...
広尾にあるカリフォルニアレストラン Pebble Beach Kitchen 夫の後輩のお店です。 フライデーナイトの女子会だったのに、お店を何も予約していなくて間際になってどこも取れない!と困っていた時にお助けマンの夫が「後輩の店に頼んであげようか?」と。 予約をお願いつ...
久々のSF Symphonyコンサートはショスタコーヴィチのバイオリン協奏曲とブラームスの交響曲第4番 バイオリニストは日本人のSayaka Shojiさんで、素晴らしい演奏に聴衆も大感激してカーテンコールが終らないのでアンコールに可愛らしいけど超絶技巧な小曲を披露してくれ...
熱波が去るって言ってたのに~! 全然居座っておられるではないか! プール通いの日々。 ネコちゃん達は下の部屋でヒンヤリしながら寝ております。 部屋の位置によってサウナと冷房のように違います。 昨日はお出かけの時に「あ!ショール忘れた!」となりましたが、急いでいたのでそのまま...
秋のパフェとアイス緑茶♡ 日本の季節感はスイーツで感じます。 昨日は学校から帰った次男とプールへGO! 気持ちよかった~。 プールサイドにいるだけでも涼しかったわ。 夕方だったので、プールサイドのテーブルに皆さま陣取って夕飯も召し上がっておりましたよ。楽しそう。 ピザの箱を...
パエリア大会優勝のシェフのパエリアだって。@Miguel y Juani パエリアって、どこで食べても大抵美味しいものだけれど、ここのは一段と美味しく感じてしまったわ。 それにしても今日も暑い。 一体この熱波はいつまで続くの~? 暑くても雨が降ってもアリが家に避難(侵入)し...
暑い! ネコがビヨーンと伸びてバテています。 ファンからも熱風が~。 日本みたい。 でも、乾燥しているだけましなのかな~。 今日はこの暑さが夜の11時まで続くというので、仕事の合間にプール行きかも。 ま、がんばろ。
日本橋で夜のスタバタイム♪ 夜でも暑かった。 次男がいない週末は、たっぷり猫ちゃん達とのスキンシップ♡ 遊んでくれるお兄さんがいないので、私と夫のところに寄ってきます。 早朝ゴロニャ~とうるさいので朝ごはんをあげたら、シュバちゃんがゲ~っと吐き戻しました。 焦って食べるから...
伸びてます。zzzz 日に日に大きくなってる! 眠くなるとレーちゃんがシュバちゃんのオパーイ(濁してるつもり)をチュパチュパしたがるので気を付けなくてはなりません。 最近シュバちゃんも同じ症状が出てきて、このピンクのブランケットに乗せると毛布を吸いつつふみふみしております。...
無理やりTeepeeに入れられてる方達。 次男が釣り竿の糸の先に羽がついた猫ちゃんのおもちゃで過激に遊ばせていたところ、シュバちゃん(グレー)が足を引きずるようになってあまり動かなくなりました。 もともと食いしん坊でぽっちゃりになってきたためか、運動神経が鈍いのか、スリム体...
@いその家 すご~く美味しいおつまみばっかり! 次回また行きたい隠れ家的居酒屋でした。 なんだか忙しい秋です。 秋なんだか夏なんだかわからない気候ですが。 この秋からお茶のお稽古を始めようと決意して、先生もご紹介いただいて一度体験に伺いました。 膝がやられちゃっているワタク...
「ブログリーダー」を活用して、PG Queen Americaさんをフォローしませんか?
まだイースターなカフェ イーロンマスクさんが「ちょっと政府から距離おいて本業に身を入れます」と言ってくれたおかげなのか、決算は良くなかったのにテスラ株上昇☆ そうそう、本業でガンバレ~! この間はまたまた進路妨害の七面鳥に遭遇。 絶対同じメンバーに違いない。 1羽増えて3羽...
イースター仕様のホテルロビー🥚🐣🐰 お外ではイースターのイベントをやっておりました。 エッグハントや絵付けもこの卵の高騰と品薄さでは本物の卵ではできないわね~。 最近睡眠の質が悪い、というか猫ちゃんに起こされて眠りに戻れなくなり、変な時間に二度寝してヌマるという日が続...
密輸入した猫。 ではなく、荷解きできない夫。 スーツケースなんて開いた途端突入して来ますね。 中身を出そうとすると抵抗してなかなか出せません。 アマゾンから届いたものもすべて一緒にぴったりくっついて確認しないと気が済みません。 いろいろと滞る毎日でございますが、これが幸せと...
昔の写真みっけ。 ペブルビーチのSpanish Bay InnにあるRoy'sレストランでのひと時。 懐かしいな~。 モントレーが舞台のドラマ「Big Little Lies」ってまさに私が住んでいた場所でまさにあの生活! 息子たちを送迎した海辺の通学路が恋しい~。 今日も...
陽気の良い日にお誘いを受けてお外ランチ☆ ヴィーガンの友人が好きな健康的カフェ。 私は〇〇の一つ覚えでアサイーボウルです。 今朝は4時前に猫ちゃんに起こされて、ご飯をあげたら「食べるとこ見てて!」という要求を受けてしまい、ご馳走様まで見届けておりました。 すご~く眠かったの...
また桜🌸 ピクニック日和が続いているので、お弁当でも持ってお花見したいな~、と思いつつ家族がそれぞれ忙しくて叶いませんでした。 次男はプロジェクトが佳境だといって勉強に追われているはずなのに、土日ともSF市内におでかけしておりました。 どういうことでしょうね。 土曜日はク...
桜の木の下でランチタイム🌸 学生さんたち、良い環境でいいわね~。 今アメリカ在住者の間で話題なのは、滞在許可証を常に携帯するようにというお達しが来たこと! 私にとっての許可証はグリーンカードなのですが、失くしたりしたら嫌なので家に保管しておりました。 でも、それがないお陰...
しっかり食べた後にクレープ♡ お天気が良かったのでお外の席でまったりしていたら、車のクラクションが激しく鳴りました。 何があったのか見ていなかったのですが、周りの人もざわつき始めたので皆が見ているほうをみると、高級車から降りて歩行人の老紳士に怒鳴っているオサーン(コンプライ...
気難し屋さんのレレちゃん🐈 ツンデレ性格が、これぞ猫ちゃん!って感じで下僕にはたまりません♡ 猫も女の子の方が複雑で難しいような気がします。 賢いから故にね。 今までオスしか飼ったことがなかったので、そして人間の子供も男子のみなので女子の心の機微などさっぱり理解できませ~...
クレアモントホテルの内装 なんだか余裕がなくてブログから遠ざかっておりました。 久しぶりに復活! はいいけど、なにこの株暴落! リーマンショック以上だというではありませんか。 資産がみるみる目減りして、涙目状態。 でも、買い時なのか? メンタル強めて買い向かいたいのですが、...
中華肉団子 ボリュームがスゴイ!@Dumpling Kitchen 昨日はネズミ退治屋さん第3弾が来ました。 仕掛けた罠の一つにネズミさんがかかっておりましたよ。 怖いから見なかったけど。 3か月に1度チェックしてもらいます。 そして今日はネズミが噛んだパイプを直す第2弾の...
レレちゃんは抱っこで、シュバちゃんはその横にくっついてねんね。 めちゃくちゃ窮屈です。 はじめは悠々と一人で座ってTV観てたのにな~。 お茶も飲めやしません。 この間は家への帰り道、結構メインな2車線道路、サン・パブロアベニューを運転していたら隣の車線の少し前の車が何もない...
なんと!開けてみたら中身空っぽ! トレジョのミニアイスクリーム(ソイ仕立て)。 早速ホームページから連絡したらすぐにお返事が来て、空箱を近くの店舗にもっていけば返金してくれるって。 それができない怠惰なわたくし。 これ一つだけ空っぽで、あとは大丈夫だったからいいか~。 とい...
巨大さが伝わりませんが、スモアサンデー☆ 上に載っているのが巨大マシュマロで温めてあって少し溶けています。 アメリカらしい盛り付けの雑さがまた良し。 夫が帰って来たので元の仕事場へ追い返されました。 一番上の階なので景色はよろしいのですが、Wi-Fi環境がね~。 私の荷物も...
バレエ友とバレエ鑑賞前の腹ごしらえ@Arbor バレエ人とは思えぬメニュー選択とボリューム! この後スモアサンデーも食べました♡ 昨日はネズミ退治のお兄さんが頑張ってくれて、嵐の到来とともに仕事を終えて去っていきました。 お高いコースのおかげで、今日もまた別の部隊が来てくだ...
静かだな~と思って探し回ったら、自ら牢屋行きになっておりました。 しかも狭いところに2匹とも乗って窮屈そう。 今朝はネズミ退治屋さんが来るのでおうちで待機。 約束は午前8時でしたが、9時55分に来ました。 めっちゃ早口で何言ってるかわからないNick君。 まあ、彼を信頼して...
中国人の友人が描いてくれた墨絵(?)Chinese brush paintingって墨絵でいいのでしょうか? フレームに入れて飾った写真を送ったら喜んでくれて、またまた新しい力作をプレゼントしてくださいました。 サイズも大きいのを描いてくださったので、またフレームしなくちゃ...
SF バレエの「ライモンダ」 オリジナルのストーリーは中世十字軍で出征する恋人と婚約者のライモンダ、恋人の友人との三角関係話ですが、ここではクリミア戦争中のお話になっておりました。 三角関係になるのは同じですが、ライモンダは従軍看護師で、自分を強く持った女性。 結局最後は婚...
昨晩は仕事終わって大急ぎで出かけ、Dumpling Kitchenで腹ごしらえをしてからのコンサート♪ ウィーンフィルハーモニーのシューベルトとドヴォルザークに酔いしれました。 指揮者のヤニックさん、とっても盛り上げ上手で素敵でした。 次男と行ったのですが、クラスメートの日...
もう大きくなっちゃったのに、ギュウギュウに袋状のところに入って寝る子。 はみ出してますがな。 ハッと気づいたらもう3月だったのですね。 女の子もいないし、ひな祭りもしないから知らぬ間に3月に入っておりました。 あ、レーちゃんは女の子だった。 何もしないうちにどんどん時は経っ...
カハラのパンケーキ☆ 家で真似して作ったけれど、こんなに美味しくできませんでした。 カギはバターの量にあるのか? ドイツ人の友人が5月に日本へ行くそうな。 ホントに誰もかれもが日本に行くわね。 彼女の次男が台北に留学していて、その次男の彼女が4月から大阪に留学だって。 「予...
薔薇が可憐です。 奇麗なガーデンで庭仕事をしたので、触発されて家の裏テラスの掃除に着手してみました。 先日ガーデナーさんが裏山の草刈りをガーガーとしていて、そのくずの細かい葉っぱなどがテラスにたくさん落ちてきていたので、また雨なんか降ったら水槽状態になってしまうと恐れた夫も...
土曜日はここで庭仕事のボランティアに留学生さんたちを引率しました。 みんな一生懸命に働いてくれて、主催者さんに感謝いただきましたよ。 学生さん達は自分の専攻を将来やりたい事から逆算してきちんと選んでいて、しっかりしているな~と頼もしく感じました。 やりたいことがハッキリ言え...
一軒家のレストラン。 洋風の家だけれど、こういうのってバンコクによくありそう。 東京だけどね。 明日、大学生たちを地域のボランティアに引率するので、今朝は午前中にスーパーへ行って植物由来の軽食をゲットしてまいりました。 とっても自然保護なヒッピーっぽい庭仕事のボランティアで...
参鶏湯を食べに行ったらアレコレ頼み過ぎて満腹 @Pyeong Chang Tofu House 韓国人がアメリカに食べにくるの、わかるわ~。美味しい♪ それにしましても、またやられました。 昨日は一日中デジタルデトックス、即ち、ATTのインターネットがダウンして復旧せず。 ...
こちらでお世話になっている方に、日本のちょっとしたおすそ分けに伺ってご馳走になったあんみつ♡ 寒天、白玉、小豆、蜜などはぜーんぶ手作りだそうです。 なので甘すぎず、とっても美味でした。 アメリカへ留学する学生が、1992年では日本人が1位でしたが、今では見る影もなく減ってお...
お宝、売り払い~。 古美術商様に来ていただきました。 二束三文どころか、十束三文、いえ、百束一文でしたよ。 着物だけでも「相当注ぎ込んでいますね。車何台分の値段でしょうかね。」とおっしゃっておりました。 家具も彫り物の凝ったやつだけ持って行かれました。 中国茶の茶器は中国の...
築地本願寺 オリエンタルな雰囲気です。 豊洲に移転してしまったけど、築地市場もお食事処はまだあるのね。 午後だったからほとんど閉まっておりましたが。 お魚市場ではなく、株式市場は今日CPIの結果を受けてドヨヨ~ンと暗くなりました。 落ち込んでいる場合ではない。 買い場だ、買...
L.A.とサンフラン間に豪華夜行寝台車が通るとか。 新幹線も通るとかず~っと言ってるし、早よせい! スタートアップの会社がもともとある鉄道会社の線路を使わせてもらえるという契約にこぎつけられそうだという話でした。 LA-SF間の鉄道話は昔から聞かされ続けているのでオオカミ少...
築地の方にある落合シェフのレストランでランチ なんか家庭的な感じでしたよ。 私は初めてだったのでサーバーさんに「これとこれではどちらが人気ですか?」とか聞いたらめちゃくちゃうるさがられたわ。 「どちらも人気です。」だってさ。 他の席のお客さんも何かリクエストしてうるさがられ...
グレープフルーツを絞って炭酸水で割っただけ。 渇いた身体に染みわたります。 嵐が来てみたり晴れ渡ったりと、忙しいベイエリアでございます。 昨日は大雨で裏庭テラスの排水溝が詰まったらしくて、テラスが池のようになっておりましたよ。 金魚でも放ったらさぞ風情があったことでしょう。...
帰り着いた日。 次男が一人暮らしになっていたけれど、長男と違ってスキをみてはパーティーするようなヤツではないので安心。 でも、椅子が散らばっているのは何故なのかしらね。 今朝は株式チェックしたら上がっていたのでホクホク気分で、唯一下がっていたヘルス系を買い増しなんかして過ご...
帝国ホテル☆ 東京駅からタクシーで行けばいいや、と軽く考えていたら八重洲口のタクシー乗り場が超・超ロング行列でびっくり。 インバウンドじゃ~!オーバーツーリズムじゃ~! 私もその一人です。 中国人もたくさんいました。 子どもを走らせてタクシー待ち行列の順番を少しでも早くとっ...
お約束はANAラウンジカレーと唐揚げ♪ 機内食より好きです♡ 今日はバレエの予定が、先生がお休みでキャンセル~!ガーン。 いつもの先生がいないことは知っておりましたが、サブの先生までキャンセルだったとは。 プラス2キロが減らせていないこの現状をどうするか。 ジムか? 家でエ...
虎屋でお汁粉♡ JCBの商品券が使えたのでフリーでいただけました。ラッキー。 昨日はイースターサンデーということで、コストコへ買い出しに出かけたら閉まっておりました。 リサーチ不足。というか、常識か? でも、同じような人々の車が次々とUターンしていたので私だけではないわね。...
ドリンクについてくるカワイイクッキー☆ いつも日本ではダイエットのことなど忘れて美味しいものを好きなだけ食べるようにしております。 で、帰ってからビクビクしつつ体重測定。 日本食が健康なのか、電車使ってよく歩くから運動量が増えているのか、意外に体重増加はそこまでではありませ...
毎度毎度の横浜中華街☆ サンフランシスコとの焼き小籠包対決に挑みましたが、互角の美味しさでした♪ 小林製薬の紅麹サプリ問題は心当たりがございます。 数年前に内臓脂肪を減少させたり、コレステロール値を下げたりするサプリを日本からのお土産でいただいて、1回飲んだらすご~く具合が...
新年のカハラ・横浜♪ ホテル従業員は寒いのにアロハやムームーを着せられて、皆さま「アロハ!」なんて声をかけてくださるので動揺してしまいましたよ。 だって、寒すぎて全然そんなムードじゃないのだもの~。 ムリムリハワイ感出さなくてもいいのに~。 そういえば、今回の日本ではお騒が...
台湾のお鍋@石頭楼 肉も海鮮もなにもかも入っていて、お店の人が全て仕切ってやってくれるのでとっても楽。 日本は寒かった! 暴風雨やら地震にもあって、花粉症も発症したし、今回はアメリカに戻ってホッとしてしまいました。 3月の日本ってあんなに寒かったっけ? 今回の日本は東京の家...
日本の地震対策は本当に進んでいますね。 他国だったらもっともっと甚大な被害になっているはず。 この技術は是非他国にシェアしてあげたいですね。できれば有料でね。 こういう事って、善意や救済の部類に感じられて無償で、というのが日本人の素晴らしい感覚ですが、事が起きる前にビジネス...