chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」 https://ameblo.jp/kimagure-naojii/

スマホと土さえあれば野菜つくりは初心者でもできるよ!サラリーマンしながら無農薬野菜つくりを頑張ってます!

落葉堆肥を基本として野菜をつくってます。農作業小屋も自作しました。工夫しながら野菜作りを楽しんでいます。

なおじい
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2017/08/24

arrow_drop_down
  • キュウリの世話します!

    6月30日に接ぎ木のキュウリを定植しました。今年は定植より早く梅雨があけて予定どおりにできません。酷暑の中、夜はシャキっとして昼はバテバテの状態が幼苗の時に続…

  • ゴールデンベリーが採れ採れでーす!

    食用ほおずきのゴールデンベリーは暑さに弱いので日陰をしました。 勢いは無くなったけど、何とか元気です。ウリハムシの葉はかじられまくっています。 今日もこれだけ…

  • 丸オクラの収獲始まりました!

    連日の酷暑ですが、水をきらさないようにしています。それでも夕方には、バテバテです。 暑いけれど、実は順調についています。 本日の収獲です。初めてにしては、いい…

  • 連日、37度超えです!

    関東地方や広島県の山間部では、かなりまとまった雨がふってるようです。瀬戸内沿岸では全く雨が降らず、畑のある府中市は連日、37度超えです。 畑には毎日水やりに行…

  • 大葉が上手くできました!

    我家の庭隅に、こぼれ種から生えてたのを採種し苗つくりしました。ニンニクの収獲した後を遊ばすのがもったいないので苗を定植して育てております。立派なきれいな葉がい…

  • ニンニクの種の準備

    今年も大きなニンニクを種用に確保して乾燥させています。 定植予定の畝の数だけ種が確保できているのか、確認のため種用ニンニクをバラします。昨日から作業しています…

  • カラスに狙われたトマト

    婆様が自分で食べるために、桃太郎を作っています。少し赤くなりそろそろ収穫かなと思えばカラスが食べてしまいます。 黄色のキラキラ紐も効果ありません。 婆さんはト…

  • ラッキョウの本漬け

    ラッキョウの塩漬けして、1週間経ちました。今日は本漬けしたいと思います。 綺麗な水で塩を洗い流して、3時間くらいこのまま塩抜きします。 虫が寄ってくるので新聞…

  • 暑いけど、頑張ってるきゅうりにネットをします!

    朝は元気だが、日中萎えてるキュウリです。実生苗をホームセンターで購入して予備苗として準備していました。 今日はネットを張る前に、予備苗も全部定植します。左が接…

  • 唐辛子の様子

    唐辛子の仕立てをしてから、2週間経過しました。上手く成長しているようです。 あじめコショウ 柳の下のドジョウです。 金の唐辛子 今年もいっぱい採れそうです。 …

  • 酷暑の時期にキュウリの定植

    先日、接ぎ木のキュウリを定植しましたが、今年の酷暑に上手く根付いてくれるのか心配です。朝夕、水やりしながら様子をみています。 今朝の様子は元気です。 夕方見る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおじいさん
ブログタイトル
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
フォロー
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用