6日×3タームの夏期講習開始。比の初習から流水算・時計算・時計算と重〜い重い夏期講習。四谷さん、無理しすぎでは・・・。しかも、当日に初めて習ってその日中に「上位校〜」のレベルまで。早稲アカさんも無理デス。。。。とりあえず母はお弁当作りを頑張る。ムスコの講習は日時が決まっているから良いけど、リモートだったり出社だったり直行直帰だったら出張だったりの旦那と部活や学校の夏期講習や文化祭準備で朝からか昼からか登校するムスメ。家を出る時間やお弁当の有無がバラバラで訳わからん\(゚∀゚)/中学生になると、部活もあるし、友達と遊びに行くしで、全然親に構ってくれない!小学生のうちは、勉強も大事だけど、親子の最後の(?)時間も大事と思う今日この頃。ムスコ早稲アカ夏期講習開始