chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ムスコ 小学校保護者会

    ムスコの小学校の保護者会兼PTA役員決め。今年はクラス替え無し、担任持ち上がりなので行かなくても良かったのだけど、林間学校の説明もあるとのことなので。コロナでPTAがしばらく止まっていたので、役員を一度もせずに卒業まで逃げ切れる人が多いんじゃないかと思っていたけど、今年度役員3人/未経験5人で、逃げ切れたのは2人だけ。危なかったーーやっといて良かったw幼稚園から同じ、他塾に行っているママさんに久しぶりに会ったら、「中学受験がこんなに大変だって思わなかった!仕事辞めたわ」だそうで。昔、うちが全統だかリトルオープンだかチャレンジテストだかを受けているのを知って受けてみる→そのまま中学受験沼へな人なので、なんかごめん、ってかんじ(-_-;)ムスコ小学校保護者会

  • NN前期初回

    ムスコがNNに行きたいというので、ちゃんと対面で行くことを条件に。でも「クラスで、同じ校舎とかでしゃべってる子いるけど、僕は誰も知ってる子がいない(;_;」と。うん。まぁそれはそうだ。ってか、知り合いがいないから寂しいとムスコが思うことにびっくり。それでも続けると言うので、しばらくは行くのでしょう。どうなることやら。。。。NN前期初回

  • ムスメ ベネッセ学力推移調査

    学校での外部模試。中1の時は9月だけだったけど、中2は2回?年間行事予定表も学年別なので、来年以降の様子が分からないのが(-_-)結果が出るのが遅いけど、学校で自己採点&解き直しまでやってくれるから良き良き。結果見ても、ふーん、という感想しかない。中学受験が終わっても手をかけているご家庭を尊敬。ムスメが反抗期もあって、手や口を出すとウルサイし、私自身もそんなに関心がない。なんだろうね、この心境の変化。ムスメベネッセ学力推移調査

  • ムスコ 第1回合不合判定テスト

    初の合不合@渋幕。「理科爆死」と言っていたけど、平均点自体が低くて、偏差値はまあまあではあるけれど。算数のミス2問と理科がもう少し取れていればなーというところ。理科は結構やったのに、点数に結び付かないのがどうしたら良いのやら。NN校①60%NN校②70%他80%学校別の結果がA〜じゃなくなったのね💦ムスコ第1回合不合判定テスト

  • 新学年スタート

    ムスメは無事に(?)中学2年に。公式に校内でのスマホ使用が解禁になったそうです(-_-)ムスコもとうとう小6に。クラス替えは無く、担任だけが変わる学年。だけど、奇跡的に担任もそのまま持ち上がり✨ムスコにも受験にも理解のある人なので良かった✨✨・・・と思ったけど、そういえばムスコの不登校の原因の一つが、この先生と問題児君が毎日繰り広げるバトルなんだった。これは解決されないのよね・・・とりあえずムスコは6年になったから頑張ると言って連続登校中。担任からも頑張ってますよー今後も無理しすぎない範囲で登校してくれれば(←ぇとのお電話も頂いて。頑張って登校して疲れているからか、家では超絶不機嫌で大変なんですけどね(;´Д`)新学年スタート

  • 浅草花やしき

    春期講習も無事(?)終わり、春休み1日くらい遊ばないとねってことで、さくっと行ける浅草花やしきへ。初めて行ったけれど、ほんとに狭い!春休みだから人が多い!!見た感じ、ちびっこファミリーの他に、小学生グループが多いのかな。このくらい狭いとムスメムスコ2人で自由に回ってきてーと放置できるので良いw入場だけして、ずっとベンチを温めてたww歳なのか三半規管よわよわでプールのスライダーさえ酔うようになってしまったので、遊園地はもうムリだわ・・浅草花やしき

  • 新年度スタート

    いよいよ公式に6年生スタート。新中2ムスメも無事に進級。そんななか私は1つ言いたい。稲って多年草なんです。いや、ほんとに。枯れた稲株から新しい葉が稲は「多年草」だった自然に任す米作り:朝日新聞デジタル■現場へ!耕さない農業③耕さない農業は、稲田にもある。神奈川県相模原市の小川誠(69)が、耕さずに冬場も水を入れておく「不耕起・冬期湛水(たんすい)」の米作りを...朝日新聞デジタル実際にそういう農業している方もいらっしゃる。なぜそういうことを言い始めたかと言うと、我が家のペットボトル稲。とうとう年度越しましたwとっても元気です。元気すぎて、「これ、いつまで育てるの・・・?」「さぁ・・・?」という状態。どうしましょう。ちなみに予シリには、稲の開花は27℃とありますが、11月でも花を咲かせていました(室内)もち...新年度スタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三日坊主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三日坊主さん
ブログタイトル
参日坊主之戯言
フォロー
参日坊主之戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用