chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jannu 京都や大阪の花やコケの記録 https://blog.goo.ne.jp/pikt93064

愛機 シグマDP1Merrill・DP3Merrillとともに

京都や大阪などで、植物観察を中心に山を歩いています。 道なき道を歩きながら、自然について、人々の営みについて考えています。最近は、着生ランやコケを勉強中です。。

jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/21

arrow_drop_down
  • 大阪府茨木市 竜王山自然歩道 パワースポット巡り

    本日は携帯写真のみ。大阪府茨木市の竜王山自然歩道を歩いて岩屋付近を散歩。ここはパワースポットで巨石群が連なる修験道の山だそう。岩屋瀧不動明王ヒメクラマゴケモドキ、チヂミカヤゴケ、ヤマトクラマゴケモドキ、ニスビキカヤゴケなどクラマゴケモドキの仲間がたくさん!でもでも、このコケがわからない。岩から下垂している。全縁には鋸歯があるパピラは見当たらず・・・。もう少しゆっくり調べてみよう。大阪府茨木市竜王山自然歩道パワースポット巡り

  • 出石・城崎・玄武洞に家族旅行!

    出石・城崎・玄武洞に家族旅行。さすがに、マニアックな場所には行けず有名どころをめぐることに・・・。まずは出石城。といっても石垣のコケが気になって・・・(笑)雨上がりでエゾスナゴケが綺麗に開いてました!石垣にクラマゴケモドキの仲間が!クラマゴケモドキ類はカッコいいのでテンション上がってたんですが撮影中に家族とはぐれ・・・急いで写真を撮ったのでピントが合ってない(涙)写真ではわかりにくいですが、トサクラマゴケモドキかシゲリクラマゴケモドキかな。この石垣には石灰岩性の要素があるんでしょうか・・・。城崎温泉の一乃湯玄武洞朝の城崎温泉久しぶりのDP1Merrillの出番でした。やっぱりDP1Merrillもいいなあ。また撮ろうっと。出石・城崎・玄武洞に家族旅行!

  • サギソウ植え替え

    3年前に、米原市山室湿原の観察会でサギソウを数株頂きました。昨年もたくさん咲き、楽しませて頂きました。暖かい日が続いていたので、球根から新芽が出てしまうと植え替えで傷めてしまうおそれがあるので、少し早めに植え替えをしました。球根は、149個に増えておりビックリ!また、今年の開花が楽しみです!サギソウ植え替え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jannu 京都や大阪の花やコケの記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
jannu 京都や大阪の花やコケの記録さん
ブログタイトル
jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
jannu 京都や大阪の花やコケの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用