chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jannu 京都や大阪の花やコケの記録 https://blog.goo.ne.jp/pikt93064

愛機 シグマDP1Merrill・DP3Merrillとともに

京都や大阪などで、植物観察を中心に山を歩いています。 道なき道を歩きながら、自然について、人々の営みについて考えています。最近は、着生ランやコケを勉強中です。。

jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/21

arrow_drop_down
  • 奄美大島 コケ旅 三日目

    奄美大島 コケ旅 三日目 最終日。 奄美群島が8月に世界自然遺産登録されれば、湯湾岳も入山規制(ガイド付きでないと入れないなど。これも色々問題があるそうです)というわけで、宇検村の湯湾岳展望台から湯湾岳へ。雨がパラパラ、風も吹き出し、出ないと信じているハブの恐怖を感じながらの登山。ユワンハネゴケかと思ったがコハネゴケ?  これは、フォーリースギバゴケだろうか。雨が降ってくるのでカメラは退散。湯湾岳(奄美岳)山頂!無事に登山も終えて、ミキ(奄美のソウルフード)で乾杯🍻これで奄美大島 コケ旅は終了!奄美大島コケ旅三日目

  • 奄美大島 コケ旅 2日目

    奄美大島は、今日は風が強い。 風速7から9メートルの風が常に吹いていて飛ばされそうになる。今日もコケを見ながらゆっくり散策。我先にと、競争する健気な苔類踊りだす蘚類 最後は、凛として一人で立っている蘚類に、励まされました。また、頑張ろっと。奄美大島コケ旅2日目

  • 奄美 コケ旅 第2段

    コケ旅 奄美編 第2段コケ旅をしに奄美大島に再度きた! 楽しい! 奄美コケ旅第2段

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jannu 京都や大阪の花やコケの記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
jannu 京都や大阪の花やコケの記録さん
ブログタイトル
jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
jannu 京都や大阪の花やコケの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用