工具類もカッパも箱に収まりはしてます。が、食料や作業服でパンパンのリュックや防寒ウェアーを入れたりすると「邪魔だな~」って感じるようになりました。毎日の事ですからね。そこで空気抵抗になるので付けるつもりはなかったんですが手持ちのサイドバッグを検討します。取り付け位置を検討して、収まりを確認。ここで行けそうなので箱を降ろし、本格的に位置決めします。決まったら左右のバッグをボルトで固定して。一旦撤去してバッグの巻き込み防止ステーはこれで行きましょう。これ、ドラッグスター1100のシールドの部品なんですよ。捨てないで良かった~。これをこうやって。バッグがサスで擦れないようにします。バッグを取り付けて確認。風で煽られて暴れるようだったら対策するとしてとりあえず完成です。うん。いいね。でも結局こうやってゴテゴテカブになっ...通勤カブにサイドバッグ取り付け