chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/20

arrow_drop_down
  • 3/31 帰路

    3月の続きになります。朝の温泉も楽しんだらたらふく食べて。大室山にリベンジしに行ったら山頂は強風だそうな。でもリフトに乗れるんならそりゃ行きますさ。ほぼ無風だし。山頂に到着したんだけど。警告通り、と言うか想像以上に上は吹き荒れてましたがせっかくだもん、あっちまで行きたいよね。じゃ、行きますか。晴れてりゃ最高の景色が見れそうですが。ビョ~~~って風が吹き荒れてますもんで楽しくはないです。と言うか苦行です。やっと反対側に到着。言う程歩いてませんが気持ち的には「あそこから来たんだな」って感じです。実はこっからがもっと過酷になって「雪じゃなくて砂をぶつけられるようで顔が痛て~」状態でした。ここから富士山が見えるらしいですが。今日はな~んも見えませんでした。ふ~~~。帰るよ~ってリフトに乗ったら嘘みたいに穏やかなん...3/31帰路

  • goo blog 終了だって

    パソコン復活とかそんな事よりさgooblogは11月で閉鎖だって?マジですか?そりゃ無料で遊んでたんだから文句は言えませんが「じゃあ有料版は?」って思ったらそっちも含め完全に終了みたいですね。いや~困ったな~どうしよっかな~。ま、とりあえずブログ遊びは再開しつつ引っ越し先を考えましょう。今日の良かった。実はこれをきっかけに「ブログ事態も止めちまうかな」って考えも過りましたが「これ止めて2年後に定年したら物凄い勢いで老けてくかも」って予感も浮かんだんでブログだけでも続けようと思ってます。gooblog終了だって

  • こんな時に限って

    ブログ遊びを止めて借り物の映画と小説を満喫してました。満喫したので日々の遊びも写真に収めながらですがブログ遊び再開に向けパソコンを起動すると。切りゃあしませんがこの画面から進みません。1日ほっといても進まないんです。なんだかなぁ~、壊れたのかな~と思いながら翌日に開くと。お?次に進んでるじゃないですか。でもね、またこの画面から動かなくなりました。やっぱパソコンの寿命だろうからブックオフで次のパソコンでも物色しようかと考えてたら。なぜか翌日には普通に動くようになってました。今日の良かった。ブログ遊び再開出来そうです。こんな時に限って

  • ちょっとお休みします

    シニア契約なのに残業続きでブログ遊びが出来ません。飲まなきゃ出来るんだろうけど飲んだら瞬殺で眠くなっちゃってさ。そしてこんな時に限って「このDVDが面白いよ」とか「この小説がとっても良かったから読む?」って集まっちゃってます。「いや、自分の時間が無くなるから今はいいや」って言えればいいんですが私の性格上言えませんわな。だって気にかけてもらっててありがたい事ですもん。なもんでそっちの遊びを優先するんでブログ遊びはお休みします。今日の良かった。全部観て全部読破するから4/21には再開するけんね。。ちょっとお休みします

  • 3/30 下田に一泊ドライブ

    の前に相模原の桜を見てから行きますか。今年は「みなみの桜」を見てませんからね。納得してから小室山に到着。これで登ったら。おぉ!おぉ~!天気もいいし、いいんじゃないでしょうか。ここでしか見られない景色ですもんね、来て良かった。散歩コースもあったんで当然ビールの為に行きます。と言っても800mとかですけど。私としてはブログ友達みたいにいっぱい歩いて疲れ果ててから飲んでみたい気持ちもあるんですが。いや、そこまではいいやと言いますもんでね。次は前回登れなかったあっちの大室山に行きます。じゃ、降りるよ~。の前に公園を散策。満開だぜ。命名されてますよ。天気がいいと映えますな~。ここも納得してから大室山に到着。ゲッ!めっちゃ並んでるやん。一旦並びましたがどうやらリフトに乗るまで1時間以上はかかるようなので断念します。だ...3/30下田に一泊ドライブ

  • 小説がさぁ

    油断してると読み終えた小説が溜まってしまいます。今回は37冊ありました。ここんとこ近所のブックオフに行ってなかったからね。じゃあって事で暇なんで売りにでも行きますか。行ったついでに知らない作家にシリーズ物でもあれば第一巻を購入してみます。面白かったなら続きも購入します。買いに行ったついでに知らない作家のシリーズ物の第一巻を・・・面白いと思ったら続きを・・・今度は溜まり過ぎる前に売りに行って・・・行ったついでに・・・うお~~~、エンドレスじゃねえか。今日の良かった。エンドレスで良かった。小説がさぁ

  • 今度は奥歯を抜歯

    奥歯がね、ちょっとグラグラとはしてたんです。でも2ヶ月毎に歯石除去に通ってるし強く噛まなきゃ痛みも無いんで「神経抜いた方がいいですよ」って先生から言われてたのに逃げ回ってたんですがとうとう、と言うかいきなりちょっと噛んだだけで激痛が来ました。観念して診てもらったところ。ん~、これはレントゲン撮りましょうかねはいあ~歯周病で顎の骨が溶け出してますね~。もう抜歯しかありません。だから神経抜いて治療しようって言ったのに~だって神経抜くのって痛いんだもんだからこうなったんでしょ?・・・歯周病ってやっぱ歳だからですか?それもあるだろうけど歯の表面がすり減ってるように見えるので歯を食いしばったり歯ぎしりとかあります?いや、歯ぎしりは言われた事ありませんが筋トレしてるんでそん時に食いしばってるかもその可能性はありますね...今度は奥歯を抜歯

  • 3/23(日) 天空の湯ツーリング

    日曜日に真剣に遊ぶと疲れが取れなくなってしまいその週の仕事がきつく感じるようになってしまったので遊びは土曜日限定でした。なのにその土曜日が年に数日しかないような絶好のツーリング日和だったにもかかわらず前日の飲み会で二日酔いになってしまい断念しました。どんだけ飲んだんだって?えっとね~、小っちゃい生ビールジョッキ8杯と熱燗4合までは記憶にあるんだけど後は・・・明日から仕事ですが今日も絶好のツーリング日和なので原二でちょうどいい近場の温泉行きます。予定では天目温泉に入ってお昼食べて帰るつもりでしたがどうしてもお腹が空いたのでコンビニに寄って。それなりに食べてしまったんで。予定変更です。前日まで知らなかった8:00からやってるこっちに来ました。浴室から撮れなかったので駐車場からですが。まぁこんな感じで露天風呂か...3/23(日)天空の湯ツーリング

  • 近所の桜

    今年は恒例の「みなみの桜」に行けなかったので近所の桜で散歩します。どうよ。河津まで行く必要あるか?ここでも十分に楽しめるよね。今日の良かった。でもさ、私はあっちまで行きたいんだよ。来年は絶対行くけんね。近所の桜

  • 鶏ひき肉に行ってみます

    平日の弁当の主食は鶏むね肉ですがブロッコリーみたいに体に拒否反応が出ました。咀嚼して飲み込もうとすると「おえっ」ってなって飲み込めないんです。これ筋トレ民からしたら普通の事なので当然解決策もありまして味変とかもも肉でやってましたがとうとうこっちでも拒否反応が出ちゃいました。私はピンコロと自分の見た目を楽しんでるだけなので次は鶏ひき肉でやってみます。そのこだわりは何?って言われそうですがタンパク質を筆頭に体作りと言うかそっち方面から見たらブロッコリー同様価格も含め鶏むね肉は神食材ですからね。胸ひき肉でも「皮付き」だったら高カロリーになりますが試してみないと気が済みませんもので行きました。今回の食材はえのきと。にらと。もやしで行きます。湯煎の低温調理じゃ火が入らないんでフライパンで行きます。オリーブオイル引い...鶏ひき肉に行ってみます

  • 3/9 帰路

    朝風呂入って朝食です。シニアプランだからでしょう。ちょっと物足りないし卵が無いのは減点ですがご飯山盛り2杯食べたし満足したら焼津さかなセンターに寄ります。早朝のせいか活気が無い、って事はありませんが何かね、広さは同じなのに小ぢんまりとしてるな~って感じました。これと言ったお土産も無かったので。缶コーヒーと、かに鍋スープを買って出発。予定では富士宮でイオンタウンとブックオフでしたが予報が雪になったので直帰します。普段から「ノーマルタイヤで渋滞作ったバカは免停で罰金100万円だ」と言ってる私が雪でスタックする訳にはいきませんから。写真では分かりませんが私にはビビリまくる位に降ってますし路面は融雪剤まみれです。今回355㎞。燃費計26.4㎞。今回の良かった。今回の温泉は短時間しか入れなかったせいか肌荒れしません...3/9帰路

  • 3/8 焼津温泉一泊ドライブ

    焼津に24時間入れる温泉宿があるので行ってみます。ま、夜中は入りはしませんけど。近場なので7:30出発~圏央道。平日のこんな時間なので海老名JCTの渋滞に巻き込まれます。やっと快適に流れてる東名に乗っても。90㎞かそれ以下で走ってる車の後ろを走ってるだけなので渋滞も含め今の私にはスイフトで十分です。あ、ここは本来「充分」と書くべきとこですが現在の表現では「充分」でも「十分」でもどちらでもいいようです。小説内でも「十分」が使われてるようなのであえて「十分」と書いてます。だって若ぶってみたかったんだよ。悪いかよ。とか力説してたら小腹が空いたので足柄でカレーパン食べて。探してる小説物色して。4冊ゲットしたぜ。お昼は丸子のとろろ。久し振りに来ましたが普段は食べられないようなご飯の量が「つるっ」食べられてしまうのが...3/8焼津温泉一泊ドライブ

  • 2/24 早朝ドライブ

    ネタが無いんで早朝ドライブの話です。過去に書いてると思いますが趣味の一つの早朝ドライブもパターン化して安定したようです。バイクでも車でも「自分が移動してる」ってだけで気持ちいいのにそこに景色だとか音楽だとか強烈な加減速だとかコーナーリングだとか悪路だとか運転支援だとかのスパイスを振りかけながら移動してるんだからそりゃあ最高に楽しいはずですわな。旅行とかツーリングとか温泉とかで無駄に移動してる時は「移動欲」が満たされてるようで早朝ドライブしたい欲求はありませんが冬はバイクに乗らなくなったのでこの時期の早朝ドライブが増えましたね。毎週は行きませんが隔週って感じでしょうか。今日は圏央道~東名~足柄P。今日の朝ごはんは牛丼並と豚汁にしましたが。770円でした。高くなったな~。平日の食事はカロリーと栄養価のみが基準...2/24早朝ドライブ

  • 筋トレでちょびっとやらかす

    またやってしまいました。今回は軽症で済みそうですが戒めもあり記事にしときます。ダンベルベンチプレスもMAX重量の24㎏でやってるんですが。いつもは怪我しないように10㎏から徐々に重量を上げてMAXまで持って行くんですがこの日は前日にやれなかった分もやりたかったのでいきなりMAX重量からやったんです。姿勢を作るのに一旦こうやって足に乗せるんですが。この時にじわ~っと持ち上げずに反動を使うように一気に持ち上げてしまったんですね。そん時に左腰に軽く「ピキッ」と感じたんでその日の筋トレは中止して様子を見ました。翌日に痛みはありませんが微妙に違和感を感じるようになりました。3/1は絶好のツーリング日和だったので「みなみの桜と菜の花」ツーリング予定でしたが骨折してからビビリモード全開なもんで断念して近所の日帰り温泉ロ...筋トレでちょびっとやらかす

  • 2/24 城山公園散歩

    天気はいいんですが風が強いのでバドミントンは無理そうです。ならばビールを美味しく飲む為に散歩する事にしました。ついでに「ふく」も連れてきます。尻尾下がっとるぞ~。無料の公園ですが整備されてますね。子供連れのメインはここなので。散歩コースが静かなのがいいんですよ。梅を鑑賞しつつ。ぐんぐん歩いてたら。野鳥がそこいらじゅうで鳴いてます。あ、見っけ。小さいハトみたいな色ですが何者かは分かりません。頂上まで行く予定でしたがふくが一緒なのでヤマビルとダニを警戒して今回は止めときます。景色も堪能して。ええ天気やな~。津久井湖も見たら。帰宅してふくをシャンプーしたら一日終了です。今日の良かった。いっぱい散歩したもんね。寝落ちしましたよ。あ、私もなんですけどね。2/24城山公園散歩

  • キャプテン・アメリカ

    アベンジャーズからの続編のようですが過去作など、とっとと忘れてる私には「くどい」シーンが多かったかな。でもハリウッド映画らしく特撮も素晴らしくて映像はとっても楽しめました。ただキャプテンアメリカの主人公って白人じゃなかったのかな?って。私はイエローモンキーの東洋人ですが白人も黒人も「ただの外国人」としか認識出来ませんがこれもポリコレの流れなのかな?って余計な事を考えてしまいました。だって最近のディズニー映画って主人公がゲイだったり性同一性障害ばっからしいじゃないですか。興味がないので詳しくは知りませんが。そんなの観たくないもんね。ベルバラで懲りたので観ませんけど。今日の良かった。ゲイの方も否定しませんし性同一性障害の方には同情もしますが私は映画を楽しみたいだけなので今後は選別しよう。キャプテン・アメリカ

  • 筋トレネタです

    私の筋トレ史上、扱う重量が記録更新中だったので遅筋への刺激は気になりますが無負荷での懸垂と腕立て伏せをやってみました。結果、懸垂は15回腕立て伏せは45回だったので記録更新とはなりませんでした。実は懸垂15回とか余裕だと思ってたのでちょっと悔しかったりしたんです。しかし本当の「悔しかった」はここから始まりました。記録更新中だった重量が軒並み低下したんですよ。無駄に記録してたもんで数値で見せつけられるし。やっぱり遅筋を刺激したから速筋が眠ったんでしょうかね~。でもね、こんな事があったもんでうまい具合にスイッチも入りました。「絶対以前の重量まで戻るぜ」ってね。私らしく形から入ります。筋トレ前のハチミツとヨーグルトがいいと聞けば購入し。記録はきっちりやった方がいいと聞けば実行し。休憩時間もきっちり管理した結果。...筋トレネタです

  • これが生成AIってやつ?

    バイク関係の動画を見てたらるとこんなのがありました。車種が特定出来そうな気がしますが。でも微妙に違うしフロントフォークとかエキマニとかおかしいし。でも「こんなバイクもありそうだな」って思わせる仕上がりです。バイクを知ってる人間が作ったらこんな仕上がりにはならないんでこれが生成AIってやつかなって。今日の良かった。どうやったらこんな事が出来るのか私には未知の世界ですが扱えたら楽しそう。これが生成AIってやつ?

  • ベルサイユのばら

    お目目キラキラ系のアニメです。妻がファンで、いっつもスマホで見てるとこに復活の映画ですからね。当然「観たい」と騒ぎますが私が観たい要素は一切ありませんけど自称映画通としては逃げては通れませんです。座席に座る前に館内を見渡すと・・・びっくりですが私が好んで観る映画より客が多いじゃないですか。それも女性客がいっぱいです。妻クラスのババアが多いのは納得ですが意外にも若そうな、いや20代としか見えない女性もいましたね。びっくりです。やっぱ日本の映画産業はアニメが支えてるのかな。さて感想ですが。全く面白くありません。まず登場人物が同じ顔だし名前が似たり寄ったりだし髪の毛の色以外識別が出来ません。それに「ミュージカル映画」が1㎜も面白いと思った事無いのにそのミュージカル場面もあるんです。もうね、私には無理なんで「退館...ベルサイユのばら

  • 電熱グローブでやらかす

    冬の通勤で使ってる電熱グローブ。前期は週に1回の充電で使えてましたがなんと1日でバッテリーが切れました。取説には「3か月毎には充電するように」って書いてあったような気がしますがなんもやってませんでしたね。それでダメな方は捨てる準備して。しょうがないんで新しいバッテリー1個を購入。¥2.800也さて新旧の組み合わせで使い始めたら今度は2日目で切れてしまいました。ま、そりゃそうか。こっちだって同じように途中充電とかしてなかったんだもんね。諦めて更に買い足しましたが届くまでは騙し騙し使う事にします。ところが騙し騙しどころか何故か普通に使えるようになったんですが?ひょっとして死んだふりしてるだけで何回か充電したら復活するのか?捨てそうだったバッテリーを何回か充電して検証すると。復活しましたよ。1週間使えるようにな...電熱グローブでやらかす

  • カラオケ

    徒歩圏の「まねきねこ」で遊びます。久し振りに来ると機材が新しくなってますね。どんどん新しくなるのはいいんですが。このタブレット端末はとても使いづらいですよ。一人の時はいいんですが複数でやると「検索」がリセットされるんでいちいち最初からになっちゃうんです。昔ながらの本タイプの方がやりやすいんですが、これ言い出したら老害の始まりなので現代のシステムで頑張りましょう。9:00~12:00まで遊んだ代金は。2名ドリンク付きで1500円です。3時間全力で遊んでこれなんで助かります。カラオケに行く前日は動画見て気分も高めますがお気に入りはこれ。来生たかおバージョンのセカンドラブに出てる中国のルオ・シャオイーさん。現在何歳かは知りませんがこんな目で見られたらドキッ!ってしますよね?さすが人口10倍の中国。美人発生確率も...カラオケ

  • ショウタイムセブン

    面白かったですよ。映像は邦画なんでお金がかかってる感じはありませんが私の苦手な間延びしたシーンが少なくて流れるようなテンポが面白かったです。だから飽きずに最後まで一気に楽しめました。うん、小説を読んでるような感覚になってたかも。今日の良かった。孤独のグルメとは真逆の流れなんですが、いや~どっちも楽しかったです。ショウタイムセブン

  • スイフト一年点検

    スイフトが来てまだ半年って気分ですがもう一年も経っちまいました。びっくりだぜ。走行距離は12000㎞。帰省してなきゃ9000㎞ってとこだから走らなくなったもんだな。バイクも適温の時しか乗らない、乗れなくなったのでもうちょっと早朝ドライブ増やしてもいいかな。代車は3ATのアルトでした。コーティング屋さんの代車もこれだったかな?軽って乗る度に思うんですが。長距離しなければこれで十分じゃなかろうか、いや近所での使い勝手も考えたら「やっぱ最後は軽にしよう」って思わせる説得力があります。この年代の軽だって良く出来てますよ。もちろんうるさいし真っ直ぐに走る事さえ不満は感じますが「それがどうした」って思えるんですよね。そんな事を思いながらスイフトを受け取って走ってみたら。スイフトってこんなにいい車だっけ?って思う程に違...スイフト一年点検

  • 更新が間延びしそうです

    3日おき程度のブログ更新が丁度良かったんですが寒くてね、休日は引きこもって小説ばっかなのでもうネタ切れです。筋トレはいろいろと面白い結果が出てるんで書きたい事もあるにはあるんですが他人には実に下らない内容なんで保留中です。え?今までも十分下らない記事ばっかだって?ん~そこは否定しませんが実はね、仕事も忙しくなってなかなか時間が厳しいのよ。いや時間はあるんだけど優先順位として筋トレ>風呂で読書>晩酌>ブログなもんでね。今日の言い訳。3行書くだけでも1時間はかかる愚図なんです。更新が間延びしそうです

  • 妻の性癖

    性癖って言うと性的な事をイメージすると思いますが本来は「性質上のかたよりやくせ」ですからね。それで語りますが私の妻は「車内では靴を脱ぎたがります」それこそ買い出し程度の距離でも脱いでますからね。なもんで我が家の車は歴代助手席は土禁仕様となってます。そもそもですがまだうら若き二十歳前に付き合い出したんですが二回目のデートの時には堂々と脱いでましたからね。もう一つは「辛い物に挑戦しては玉砕する」です。簡単に言えばバカですね。寿司にワサビを付け過ぎては泣き、おでんに辛子を付け過ぎても「ツーーン」と顔をしかめて泣いてます。しかも毎回です。当然、担々麵には辛しにんにくを入れて顔面大汗して笑ってます。今日の良かった。愛すべきバカですけど。妻の性癖

  • 低温調理再開

    新し物好きで買った低温調理器ですがすっかり使ってませんでした。だってジップロックに入れたりエア抜きとかもめんどくさいんだもん。そんな時期もありましたが筋トレ負荷が伸び出したら欲が出たんで低温調理再開してます。実はね、別のスーパーで真空パックで売ってるモモ肉があったんですよ。割高にはなりますがこれだったら全てが楽だもんね。懸案事項は低温調理後に皮が取れるかどうかです。だったらササミにしろって?そうなんだけどさ、もう胸肉もだけどパサパサ肉に飽きちゃって体と言うか口が拒否反応して食べられないのよ。モモ肉でも皮さえ取れば栄養価あるし低カロリーだし何たって食感が違うから続けられるんです。そこまでするかって?えぇ、私はピンコロを目指してますので平日の食事だけは節制してるんです。じゃ低温調理行きます。先ずはガスで加熱し...低温調理再開

  • 1/24 千葉へ一泊ドライブ

    平日ですもんね、通勤渋滞に巻き込まれつつ大黒ふ頭P。天気良くて気持ちいい~ぞ~、の海ほたる。千葉に入ってからはスイスイでドライブを楽しんで今回お目当ての鴨川シーワールド着。水しぶきで有名な?シャチのショー。知ってる人はカッパ着て靴脱いで完全武装してます。そしてジャーンプ。全く容赦なしの水しぶきでした。いやいやあれは水しぶきなんてもんじゃなく攻撃用の放水ですよ。何度も警告のアナウンスがあったのに舐めてたんでしょうね、ずぶ濡れになってから避難してる人が数名いましたよ。我々は警戒して一番端っこの中断に居たんですがそれでも前に座ってた人はやられましたから。いや~楽しかった~。アシカショーでも笑ったら。道の駅で遊びつつ本日の宿「南国ホテル」に2:30到着。今回も伊東園ホテルですが既に大勢の人達が到着済で受付に時間が...1/24千葉へ一泊ドライブ

  • 筋トレ負荷絶賛記録更新中~

    筋トレ再開後着実に筋力は回復してましたがどうやら全種目でMAX時には戻らず頭打ちとなってました。懸垂も15回程度は出来てたんですがどうしても10回を超えられなかったのが昨年の10月頃の事です。会社の若い子に相談してたら自分はMAX7回で次行ってますと言います。要は10㎏が7回出来るようになったら次からは11㎏でやるって事です。当然4回程度しか出来なくなりますがそれでいいんだそうです。「レップ数が少ないと筋力は付くが筋肉量は増えない」が定説ですので私は筋肉量を増やしたくて10回前後になるよう重量を調整してましたが「それも人による」が彼の経験の結果らしいので私も真似てみる事にしたんです。懸垂は7回を超えてますのでずっと使ってなかったこれで負荷をかけます。これをリュックに入れて懸垂をやってみた結果。当初は6㎏を...筋トレ負荷絶賛記録更新中~

  • 幸楽苑

    幸楽苑のラーメンがとっても美味しいので通ってますが「辛しにんにく」ってのが4年4ヶ月振りに復活したんだそうな。復活って言われても全く知らないんですが?きっと全店じゃなくて地域限定だったんじゃなかろうかね。では味噌ラーメンで食べてみましょう。お!ピリ辛感がちょうど良くて美味いじゃないですか。妻は塩ラーメンに入れましたがそっちもいいですよ。二人して汗しましたが美味しいので次回もこれ入れよう。今日の良かった。次は担々麵だな。幸楽苑

  • 孫が成人しました

    着付けは妻がやりまのであ~じゃね~こ~じゃね~と朝から大騒ぎです。もう会場に行く時間ですがとりあえず記念撮影。肩にかけてる白いフワフワのファーですがこれね、私が妻の成人式の時に買ってやったやつなんです。今の流行は知りませんが娘達も使ったし孫まで使ってくれたとなると感慨深いですね。今日の良かった。会場への送迎は彼氏がやってくれるんだとさ。ケッ!孫が成人しました

  • 映画いろいろ

    ふしぎ駄菓子屋銭天堂配役をほとんど知らずに観たので悪役の魔女?的な人が誰か知らずに観てたので二階堂ふみさんかな?と思って観てましたが帰ってから調べると上白石萌音さんでした。上白石萌音さんてフワッとした印象と言うかそんなイメージだったのであんな演技も出来るんだと感心しました。それってプロに向かって失礼だよね今見ても面白いバブリーダンスでスカウトされた伊原六花さんも相変わらずかわいかったですね。ちょっとたれ目なとこが大好きです。私にふさわしいホテル小説程じゃありませんがテンポが良かったです。最近観た邦画の中じゃ一番面白かったです。ドラマとかで若い時のシーンとかで髪の毛だけ違うみたいなのあるじゃないですか。この映画ね、主人公が年を重ねても一切変わりませんし加工もしてません。この割り切りも悪くありませんでしたよ。...映画いろいろ

  • 1/2 ダンベルメンテで新年早々やらかす

    日々の筋トレは可変ダンベルを使ってます。各部位を鍛えるのに非常に有用で重宝してますが最近この重量調整ダイヤルの動きが渋くなってきました。ストレス?って程じゃありませんが気持ち良く筋トレする為に原因を考えます。ダイヤルを回すとこいつらが擦れ合うので。とりあえず擦れ合うとこに給油してみましょう。贅沢にもオリーブオイルエクストラバージンです。オイルをいじってたら何も知らない妻が吠えますまた余計な事するんじゃないでしょうね~またって言うな、またって~あいつはほっといて作戦開始。摺動部にオイルを塗ってたらあっ!皿をひっくり返してしまいました。急いで拭こうとしたんですがブログ魂があったんでしょうね,。写真を撮るか掃除するかを天秤にかけた結果、撮る事にしました。掃除が先!この時にやらかしました。皿を落とした時に慌てたん...1/2ダンベルメンテで新年早々やらかす

  • 年末はオイル交換だ

    通勤カブ以外はとんと距離が伸びないのでついついオイル交換を忘れてしまいます。下手すりゃ2年も経ってたとかね。だからと言って致命傷にはなりませんが、経験上ならないとは思いますが終のバイク達になりそうなので年に一回、時期を決めて全車やっちまう事にしました。以前に「年末は比較的空いてますよ」と聞いてたのでこの時期にしよう。確かに空いてはいましたが一人でやるにはかなり面倒だな。来年は息子も参加させよう。レッドバロン組が終わったら洗車して。チェーン給油もしとこう。これあると、とっても楽ちんです。セローは撮り忘れて。キャンピングカブのチェーンも確認しましたが。調整も給油も必要ありませんでした。この後、LYは自宅でオイル交換する予定でしたがもう疲れたんでLYはGWにやる事にします。一番走る通勤カブは随時でいいでしょう。...年末はオイル交換だ

  • 今日から仕事だ

    今年になってからブログにアクセス出来なくなりました。パソコンじゃなくてシステム的な事のようです。現在1/414:56はアクセス出来てますのでとりあえず予約投稿しときます。今日の良かった。な~んもしなかったお休みでしたが筋トレだけは続けてます。しかも全種目記録更新中だったりして。今年もブログは続けるけんね。今日から仕事だ

  • 映画音痴 ?

    ドクターXを観た後の会話です。西田敏行さんが出てたからずっと前に撮ってたのかね?突然死みたいだから通常だったんじゃないの?詳しいね職場で話題になってたからねそれとさ、岸辺さんと米倉さんの若い時のシーンあったじゃない?あれCGかな?え?メイクでしょえ?でも顔にしわとか全然なくてツルンとしてたじゃない?だから特殊メイクでしょうよへ~凄いな。だからそん時の米倉さんて別人みたい見えたんだ別人だからねえ?そうなの?特殊メイクじゃないの?見りゃ分かるじゃん。本人だと思ってたの?だって岸辺さんが本人だからって言うからそう思うでしょうよそんなんで映画を語ってんの?びっくりだぜ味音痴に映画音痴も追加だね褒めるなよ褒めてね~しそう言うけどさ、味音痴って何を食べてるかは分からないけど何を食べても美味しいって感じる能力が凄いって...映画音痴?

  • 12/27 伊豆一泊ドライブ

    6:30出発~天気最高かよ。日本海側は大雪だとニュースで見ましたので太平洋側で「ありがたいな~」と思いつつ大室山に到着。リフトで山頂予定でしたが。さすが俺、一年の〆もこれですわ。では次に行きましょう。トイレ完備の無料駐車場に止めたら。ビールをより美味しく飲む為だけに運動開始。利害が一致してますので妻も積極的に歩きます。ここがいがいが根。しっかりした案内板があります。今回はね、蓮着寺を目指します。たった1.4㎞かよとおっしゃいますがね~。結構なアップダウンがありまして初心者は汗しましたよ。所々景色はありましたが。基本的にはこんな感じでした。お寺に到着したら。Uターンします。大室山で遊べなかった分時間に余裕があるんで海岸で遊んで。正確には暇つぶしして。伊豆高原駅併設の「やまもプラザ」にも立ち寄ってから。本日の...12/27伊豆一泊ドライブ

  • ドクターX

    妻が観たいと言うので一緒に観ましたが。ま、普通の邦画でした。ドラマは見てたので面白味はありましたが間延びのシーンが多過ぎるし「心臓移植手術を一人でやるの?」って現実的なそっちの方に気持ちが行っちゃうんですよね~。心臓移植ってその手術中にも人工的に血液を送り続けるんですよね?そんなシーンが一度もないんだもん。ターミネーターでも粗末な野戦病院での心臓移植はありましたが「移植シーン」はありませんでしたよね。スタッフとかバックアップとかとても現実的な映像でだけで終わってたのですんなり観れたんです。ターミネーターではその辺の無茶振りも派手な映像で誤魔化されてるんで気にならなかったんでしょう。今日の良かった。でも面白かったんでこれも観なきゃ。ドクターX

  • 近所の温泉

    自宅近くには3つの日帰り温泉があります。ロテンガーデンと湯楽の里は徒歩圏なのでリタイヤしてから散歩がてらに通えばいいかなと思ってますが徒歩圏じゃないあっちの温泉に行ってみました。屋根付き駐輪場完備です。見ての通り街中の温泉施設ですが。街中過ぎて大渋滞だしバイクでも時間かかりました。館内は清潔で露天はかけ流しだし休日950円ではありますが平日ならリタイヤ後に通ってもいいかなと思ってましたら翌日にこれですわ。「温泉が合わない」サインが出てしまいましたよ。この後もっと悪化したもんでここは無理だな。ひょっとして歳とともに過敏になってるのか?今日の良かった。同じ泉質と思われるロテンガーデンも確かめとかなきゃね。近所の温泉

  • ふくが帰って来た

    夏の終わりに書こうとしてた毎年恒例の記事ですがこいつから書きます。チワワ系の「ふく」は元ペットショップ勤務の娘によると暑さに超弱いらしいので夏の間はエアコンかけっぱなしの娘の部屋で過ごします。夏が終わったんで久し振りに帰って来たんですが。また不信感MAXかい。「犬は何年離れてても飼い主を忘れない」とかは嘘ですね。「ふく」だけかもしれませんけど。あ、娘が飼い主だと思ってるのかもね。毎度の事ですが匂いを嗅ぎまくってたら思い出したのかな?緊張してたのかとりあえず寝るみたいです。現実逃避してるのかなと思ってたら。単にリラックスしまくってるだけでした。ま、こいつはこんなもんですわ。今日の良かった。仕事が通常になったんでブログ再開です。ふくが帰って来た

  • 休憩します

    私とした事が仕事が忙しくなりましてブログ遊びの時間がありませんので休憩します。次回は23日に投稿します。と宣言する事で自分へエールを送ります。休憩します

  • 12/7 ちょいドライブ

    私の趣味の一つは車の運転です。ドライブってやつです。基本的にはハンドルを切った瞬間に「スッ」と反応してくれる車が好きなんですが真逆のユサユサするクロカンとかも嫌いじゃありません。パジェロとかプラドも好んで乗ってましたし子育て時代にはミニバンにも乗ってましたから車なら何に乗ってても楽しいんです。ちなみに一番面白かったのは軽トラでしょうか。それも普通の交差点とかでね。ちょっとでもアクセルを踏み過ぎたら簡単に空転するんでその「空転したら、しそうと感じた直前にアクセルを緩めながらでも加速させる?」って感覚が面白かったですね~。雨の日なんかそれの為だけに近所を早朝ドライブしてましたっけ。青信号から発進直後の左折がめっちゃ難しいんだよな~。VR-4とか560SELとか500Eとかの超ハイパワー系も乗りましたが私の技量...12/7ちょいドライブ

  • 12/1 八菅山散歩

    今日も抜群なツーリング日和ではありますが微妙な体調不良中ですし妻が「あそこ行こうよ」と言いますので「ふく」を連れて八菅山にでも行きましょう。内陸工業団地のこれも見たかったんですけどね。天気がいいとやっぱ見ごたえありますよここ。いこいの森に到着したら。歩きまっせ~。ゲッ!こんなとこでもクマだとさ。今は洒落になりませんからね。まぁ日中だし人出も少しはあるのでこのまま行きます。紅葉っぽいのも楽しんだら。展望台に行きたかったんですが先客があったのでこっちの東屋に行きます。今日は空気が澄んでるので。東京副都心も見えました。あれが副都心かどうかは知りませんけど。じゃ、反対側へ下りますか。池に到着。いつもの池で鯉でも見て行こうとしたらあ!今日はカメがいてはる。よう登ったな、そんなとこ。鯉達も元気で何よりです。更に下って...12/1八菅山散歩

  • 筋トレ4ヶ月目

    見苦しいので写真掲載は今回を最後にしますが筋トレ負荷が過去最高を更新しております。18回しか出来なかった腕立て伏せも40回をクリアしたし2回しか出来なかった懸垂も9回まで出来るようになりましたがそこで止まってしまいまたし。年齢的にもこれが限界なのかなと思い職場の若い筋トレ民に相談すると「その40回てのがまずいのかも」と指導されました。要するに遅筋優先な体質になってるんじゃないかって事です。でも腕立て伏せ40回ってのにはこだわりがあってですね、と言うのも腕立て伏せって腕、肩、胸、背筋、腹筋、足,、それに体幹も総動員しての全身筋トレなんです。そして腕立て伏せが40回以上出来る人は10回以下の人に比べ脳疾患、心疾患の発症率が96%も低くなったんだそうな。それが日本人にも当てはまるのかは分かりませんがそんな研究結...筋トレ4ヶ月目

  • 11/30 悔しいな~

    書きたい事がいっぱいあるので通常は予約投稿してます。今日の分と次回の分もほぼ書き終えてますが今回だけは超リアルタイムな記事になります。今日は御荷鉾スーパー林道ツーリング予定で天気も完璧でラリーの出撃準備も出来てるのに体調がね。風邪とかそんなんじゃなくて週明けからず~っと体が重いって言うかだるい感覚が抜けないんですよ。キャンプ行ったからじゃない?って言葉に抵抗してましたが今日は諦めよう。今朝の良かった。来週こそは。11/30悔しいな~

  • 11/22 青根キャンプ場

    1年半ぶりのキャンプになりますが今回はホームセンターで売ってたこれを試します(1000円)中身だけならそのままここに入ってくれたのでラッキーでした。いつものキャンプ場で代わり映えもしないので端折りますがキャンプ場到着(値段据え置きのバイク2000円でした)温泉入って(950円に値上げしてた)ハンバーグ定食食べたら(950円)キャンプ場に戻ってポジション作って。ビール飲みながら小説に入ります(13:00)横の炭は暖房代わりね。1冊半読み終えて満足してたら鳩がクルックルーって寄って来ました。現実に戻ったらもう陽が陰りそうだったのでファイヤー行きます(16:00)今回のオガ炭は「燃焼時間2~3時間」と書いてありましたがもっと持ちましたし火力もありますね。焚き火が終わったら炭でも遊びましたがオガ炭、最後まで頑張っ...11/22青根キャンプ場

  • 着るエアバッグを全車で活用

    着るエアバッグを通勤で使って分かりましたが通勤程度ならスタンディングも考慮した推奨通りの取り付けだとワイヤーが余裕あり過ぎに感じます。なのでシッティングオンリーで調整しました。ついでに着ない時の収納方法も検討します。我ながらいい出来かと。次はLY125FI。収納はちょっと強引ですがここでいいかな。キャンピングカブは通勤カブと同じなので楽勝です。次はセローですがこいつは息子のなので収納時に邪魔にならない事を前提で探しつつスタンディングにも使えるよう探しました。簡単そうですがシートも外してあーだこーだやった結果です。次は本命のラリーですがこいつのシートの取り外しが超面倒なのでハンドルやフレームからの取り回しも検討しましたがスタンディングが前提でオフ走行時の前後の体重移動も考慮するとやっぱシート下しかありません...着るエアバッグを全車で活用

  • 帰路

    朝風呂入ってから朝食ですが我々も学習しました。バイキングでそれぞれに並ぶのは非効率なので「おかず担当」と「ご飯とみそ汁班」に別れて並べばいいんじゃないかと。満員御礼の朝食でしたが20分もすれば行列は空き出したので今後はもっと早めに並ぶか20分遅く来ましょう。帰路もドライブを楽しみます。霧も出ましたが。私とした事が今日もいい天気だったりして。お土産のもつ煮買って。しまむらも寄って。群馬最大、じゃなくてNo2らしいイオンモール高崎で放し飼いにして。ブックオフも行って時間調整して帰ります。と言うのもね、土曜日にこっち方面から帰ると八王子JCの渋滞に巻き込まれるので早朝か午後になってからじゃないと気分的ね。の予定でしたがやっぱり渋滞に巻き込まれてから帰宅しました。今回597㎞。燃費計27.5㎞。今日の良かった。近...帰路

  • 11/8 新潟の大湯温泉一泊ドライブ

    4:30出発~高速で北上。予報通りのいい天気です。と思いきや関越トンネルを抜けたら降ってますが。さすが俺、降水確率10%予報でもこれですわ。しかし油断したな。晴天の予報とかうっかり信じた私がいけないんですが雨具類一切無いままに小雨の目的地に到着。ちなみにチケットは事前購入が必要です。じゃ、濡れながら行きますか。ここが入口。こんな感じのトンネルを歩いて。歩いて。トンネルの途中には渓谷の景色が見られる脇道があります。先に行ってみるとこんな景色が待ってます。いいね。こっちの脇道にはこんな鏡面のアートが置いてありますが。実はトイレだったりします。面白いね。飽きずに歩いて先端に到着。皆さん手前から撮影してますが何故かと言うと。あっちに行くにはここを歩いて行かなきゃいけないんですよ。なもんで我々はこれです。ハプニング...11/8新潟の大湯温泉一泊ドライブ

  • 11/3 伊豆ツーリング

    2:00起床~朝ごはんも食べて4:30出発。ツーリングに行くとお腹を壊す確率が高いので「ひょっとして腹が冷えてる?」って事で今回は腹にカイロを貼って検証します。腹巻の方が良さそうなんですが革パンツの中に納まらないもんでさ。とにかく腹痛は急激に来るので念の為、小田厚のPで様子見してたら夜が明けました。実際にはもっと暗かったんですよ。海沿いを走ってたら朝日がいい具合に見えたので止まれる場所を探してたら。雲に隠れてしまいました。今日は3連休だからかな?遅い車が多くてちょっとイライラしましたが7:30に到着。朝定食したら。R136で伊豆一周の予定でしたが天気がね。ず~っとどんよりしてるんで最短の天城越えで帰宅する事にします。道の駅伊豆月ヶ瀬。奥のMT-07は女性ソロでした。やるな~。裾野から高速に乗って休憩しつつ...11/3伊豆ツーリング

  • パソコンと格闘しました

    自分への備忘録です。今まではね、デジカメのSDカードをパソコンに差し込めば済んでたのに何故か無反応になってしまいました。スマホから取り込むとか妻も巻き込んであ~だこうだ頑張ってもパソコン音痴の私には無理だったのでカメラの新調も考えましたが「竹を割った先で餅を突いたような性格」の私なもんで諦め切れずにその後もあ~だこうだやってました。そして何故こうなるのかは分かりませんがとうとう取り込み方法を見付けましたよ。やるな俺。もちろんパソコンに詳しい人からすればもっと簡単な方法があるんでしょうが見付けた方法を自分の為に記事にしときます。だって忘れる自信がありますもん。SDカードを入れてスタートのとこを右クリックしたらエクスプローラーをクリック。するとSDカードっぽい絵があったのでクリックすると。何か出て来ました。開...パソコンと格闘しました

  • お手上げです

    11/3の伊豆ツーリングを編集しようとしたら・・・パソコンが写真を読み込んでくれません。私はSDカードでやってますので妻のパソコンでも試しましたが同様です。他のSDカードも使ってあーだこーだ試した結果、私のデジカメで撮った場合に限りパソコンが反応しないようです。こんな事ってあるの?頑張りましたが私にはもう限界なので編集中の記事は写真付きで続けますがそれ以後のは文字のみになるかもです。カメラの新調も考えてますが悔しいのでとりあえずブログは1週間更新しません。うまく行っても行かなくても次回は12日に更新します。今日の良かった。本日313㎞。燃費計37.9㎞。2:00起床~4:30出発~金目亭~11:30には帰宅したんだよ、ケッ。お手上げです

  • 10/26 帰路

    せっかくの旅行なのでのんびり寝てればいいのに悲しいかな3:00には目が覚めてしまいます。寝たふりしながら過ごしておにぎり食べて朝風呂も入ったら7:00前には出発しました。帰路は特にイベントもありませんのでここからは車に乗ると必ず爆睡する妻目線の再現フィルムです。とりあえず朝ごはんにしよっかZZZZZ・・・・・え?さっき食べたばっかじゃんあ、トイレか。ねぇ、ソフトでも食べようよいくら300円だってこれ酷くない?あはは~ZZZZZ・・・・・寝てないよカレーが食べたいなって考えてたんだよZZZZZ・・・・・と言ってましたのでカレーと言えばここでしょう。ZZZZZ・・・・・あ、八ヶ岳だ。帰りはこっちだったんだ(中央道の事です)やっぱこれだなZZZZZ・・・・・えっ?もう着いたの?そうだ、買い出ししてから帰るんだっ...10/26帰路

  • 10/25 トンネル温泉一泊ドライブ

    3:30出発~足柄SAで朝食。妻はまだ眠いだの食べられないだの言ってましたが私には遅い朝食時間だし腹ペコなので一人で食べるつもりでしたが結局妻も同じのを完食してました。出発時は小雨でしたが西に進むと予報通り晴れましたよ。気分良く走って「京都水族館」に到着。アザラシ見て。お目当てのバイオハザードへ。これこれ、これが見たくて来たようなもんです。正にバイオの世界だな。次はイルカショー。見ての通り満員です。しかも黄色い帽子が見えます?そう、遠足シーズンらしく館内はガキどもで満員御礼でした。遠足で興奮状態のガキどもで埋め尽くされた水族館を想像して下さいよ。そりゃもう最低最悪で、もはやカオスでしたわ。先ほどの写真もね。これが撮りたくてず~~~っとここに立ってて撮った奇跡の一瞬だったんですよ。何しに来たの?混雑は置いと...10/25トンネル温泉一泊ドライブ

  • 着るエアバッグ購入

    以前から興味のあったヒットエアーの着るエアバッグ「エアバック付ベストMLV-CホワイトL」ってのを購入しました。身長165㎝体重60㎏の私が着心地を確認するとサイドの調整用マジックテープがあるので夏服から冬服まで対応出来ました。転倒時はこれらが膨らんで体を保護してくれるそうです。作動は車体に取り付けたこれが体から離れるとボンベが解放されます。人体側への接続はこれ。これの使い勝手は毎日の通勤で確認しましょう。通勤カブへの取り付けヶ所に悩みますがとりあえずここでやってみます。接続すると。ちょっと邪魔くさいけどまぁこんなもんかな。うっかりカブから離れてみても。誤作動は低いかなと感じました。ちなみに同封のハガキで登録すると。3年間は無料点検してくれます。ついでにこんなプレゼントも入ってました。今日の良かった。夏の...着るエアバッグ購入

  • オイル交換後のLY125FI

    約2年振りにオイル交換しましたが劣化は見られなかったので今後も期間じゃなく走行距離でオイル交換する事にしましたが、通勤で走ってみるとミッションがスムーズに入りますが?今までは若干の引っかかりがあったんですがそれが無くなりました。オーナーしか分からない程度の差ですがこれはオイル交換の効果なんでしょう。ま、だからと言って早期のオイル交換の必要性は感じませんがミッションのタッチにだけは注意してみましょう。そんな時に筋トレの師匠でありバイクは初心者でLY乗りのキョンが「ステップがグラグラします」と言います。見てみると取り付けボルトが緩み1本脱落してました。会社で修理してやって帰宅後に私のLYも確認すると。特に異常はありませんが取り付けボルトを確認すると。恐ろしい事に全部緩んでましたよ。正確にはきちんと締め込んでな...オイル交換後のLY125FI

  • 烏骨鶏の卵を試食

    10/12。ツーリング当日の記事です。金と時間と労力をかけ腹痛を伴いつつ毒蜘蛛(調べたら無毒のクモでした)とも戦いながら手に入れた秘宝級の烏骨鶏の卵を食べます。秘宝らしく包装も厳重です。市販のSサイズと比べると。配置と撮り方のせいかちょい小さめに見えますが実際にはもっと小さい感じでした。割ってみます。卵黄の違いは想定内ですが卵白の色も違うのね。と、ここまでは普通に書きましたが実は相当に酔っ払ってましてこの辺までは記憶の断片にあるのですがこっから先は未知の領域でした。訳の分からん写真がいっぱいありましたが結論はこれらしい。全く記憶にありませんが全部をスクランブルエッグにして食べたようです。箸を添えて撮ってるとこは何のこだわりなんだ?妻によると刻みネギが無くなってたらしいので緑っぽいのはネギかと思われます。ち...烏骨鶏の卵を試食

  • 10/12 幻の林道と烏骨鶏の玉子を買いに行くツーリング

    3:00出発~足柄P。朝ごはん食べて。夜が明けたので駒門Pで下道に降ります。休憩しつつ。ナビに従って走ってたら実にツーリングな道もあったりして。目的地に到着。外観を撮り忘れたのでいきなり建物内の自動販売機。24時間営業です。能書きを見ます。じゃ葉酸入りと初たまごと両方買う事にしたら。100円玉のみでしかも600円となってますが。一応財布を確認しますが12個も入ってませんわな。回りを見ると。ちゃんと両替機が置いてあったのでもう一度財布を確認すると。さすが俺。こんな時に限って新札しか入ってません。一応試しましたがやっぱ対応してませんよね。ちょっと手前にコンビニがあったので戻ります。ほぼ両替みたいな買い物して。無事ゲットしたら。本日メイン、「林道浪漫」さんの記事にあったどこにも記載されてない完抜け林道に行きます...10/12幻の林道と烏骨鶏の玉子を買いに行くツーリング

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日

    最初に評価します。私には48点の低評価の映画でした。報道カメラマン視点での映画進行ですが予備知識無しだったら映画の進行が何を言いたいのか何を楽しめばいいのか全く分かりません。ダラダラシーンといきなり大音量でビビらせシーンと残虐シーンばかりで内容も薄いので中途退場も考えましたが主人公が前回観たエイリアンの綺麗かわいい感じの人だったので最後まで残ります。ゾンビ映画の「28週後」ってのに似た感じですがあっちはもうちょっと引き込まれたような気がします。後半の戦闘シーンは「これぞ映画館でしか感じられない映像と迫力」ではありましたが前半がつまらなさ過ぎです。今日の良かった。でも世間の評価はそれなりのようなので私の感覚がおかしいのでしょう。シビル・ウォーアメリカ最後の日

  • LY125Fi オイル交換

    備忘録です。走行距離が3000㎞になったんでオイル交換でもしようかな。って思ったとこで「そう言えば前回はいつ換えたんだっけ?」ってなりました。バイク達にはメンテ記録を簡単にメモって入れてあるんですがLYには新品のメモ帳が入ってるだけでした。あれ~って思いながらブログを確認すると。2022年12月の初回点検の時でした。ブログに書いてて良かった。て事は約2年前か。やっぱマズイっしょ。と言うのも経験上単気筒だし走ってなきゃオイル交換なんか数年してなくったってど~って事ありませんがそれは交換したオイルを見てるからです。LYも大丈夫だとは思いますがこいつは初体験なので緊張しながらオイルを抜くと。はい、ちゃんと黒いし乳化もしてませんのでこいつもオイル交換時期は距離で管理しましょう。フィルターも綺麗なもんでした。って安...LY125Fiオイル交換

  • ブックオフでやらかす

    前回のドライブで寄ったブックオフで思わぬ収穫があったので帰路は嬉々としておりました。全品110円だったし。帰宅後ブックオフのオンラインストアーから「注文の商品が届きました」って連絡が来たので取りに行くと。またやっちまいました。オンラインストアーで買ってたんだった。しかも330円だし。今日の悔しい。まぁ330円ですからそっちはいいんですけどポチッたのを忘れてる自分に腹が立ちますわ。ブックオフでやらかす

  • 9/28 帰路

    普段夜はあまり食べない私が昨夜はあんだけ飲んで食ったにもかかわらずお腹が空いて朝食が待ち遠しいです。妻もお腹がグ~って言ったって笑ってます。庶民らしく「元を取りたい」って思いからの体の反応でしょうが非日常だからこその食欲なんだって事にします。朝のバイキングもたらふく食ってモーニングコーヒーまで飲んでから佐久市のこども未来館へ行きます。開園の9:00に行ってみたら。きっちり開いてました。しかも笑顔でお出迎えされましたよ。これが普通だと思うんですがこうじゃないとこもあるんだって思ってなきゃね。ホームページも確認してここに来たつもりでしたがお目当てはプラネタリウムも含めここは園児~小学生低学年向けの施設でした。科学館とか機械物の博物館的なとこが好きなのでここに来ましたが今回はハズレでした。唯一興味を引いたのは。...9/28帰路

  • 9/27 小諸温泉一泊ドライブ

    6:00出発~触れ込みでは関東最大級の鍾乳洞不二洞に到着。営業開始の9:00を待って入ろうとしましたが鍵がかかってますよ?一瞬臨時休業を疑いましたが内部に人の気配がありますので更に待ってたら9:10過ぎにいかにもやる気の無さそうな男性が鍵を開けました。時間丁度に入ろうとした私達が悪いんでしょうね。じゃ出発です。普段歩かないもんで入口に辿り着くだけでヒーヒーです。ここが入口。バイオハザードみたいなトンネルを上って。まだまだ上って。ヒーヒーヒー。鍾乳洞に入りますがここからもらせん階段を上って上って。ヒーヒーヒーヒー。足ガクガクだし。情けね~な俺。貸し切りの鍾乳洞を楽しんで出口に到着。数十年振りの再訪ですがここはここからの帰路がメインのような記憶があります。恐怖心全開で延々と下った記憶があったんですが。まぁまぁ...9/27小諸温泉一泊ドライブ

  • ランニングマシン

    反省しております。62歳のじじぃがやるべき行動じゃありませんでした。お盆休みの事でしたが骨折で衰えた筋力も回復しそろそろ走れそうになったんで市の施設に行った時の事なんですがね。ここは筋トレマシンも少なくしかも古いんですが200円だし自宅筋トレとは違うとこに刺激が入るんでたま~に利用してるんです。目的はランニングマシンだったんですが1台が故障中で使えるのは1台しかありませんでした。ここは20分ルールなので筋トレしながら待ってて前の人が終わったので走ろうとしてたら知らないじじいが「次は俺だろ。順番守れよコラー」とは言ってませんがその時の私にはそう聞こえるような剣幕で番号札をちらつかされました。どうやらランニングマシンが1台しかないので近くに置いてある予約箱に自分の番号札を入れるってルールのようです。そんなの聞...ランニングマシン

  • 小説の好み

    私は痛快だったり読み終わりスッキリ系が好きなのでその手のを検索して読んでましたがさすがに新刊以外は読み尽くしたようです。骨折療養中は1日1冊ペースで読んでましたので手持ちに数十冊はありましたが新たに開拓したくて松葉杖状態でしたがブックオフに連れてってもらいました。探す基準は連載物です。シリーズ物として続いているって事は面白いからですよね。今回目に止まったのはこれ。第一巻が面白ければ続きも全部買う予定でしたが読んでみると。瞬間的に読めない「かえい」は記憶しましたがこの後も。「いさらずき」?学の無い私には読めませんて。更に。「めひなかわさま」?上手くには「うま」ってふってあるのにね。読み返すと。「こぶし」と「うつつ」にはふってあるのに読みにくい登場人物にはふってありません。私の大嫌いな書き回しですね。これじゃ...小説の好み

  • 夏祭り

    お盆中の事ですが小学生と園児の孫達と夏祭りに行きました。髪染めてる小学生とかどうなのよって心配になりますが私の子供じゃないんで余計な事は言いません。母親である娘には言いますけどね。園内を楽しんで。もちろんいっぱい飲んで食べて。満足したんで帰ります。この園児の孫ですが。保育園で揉まれてるせいか我が強く私の子供だったら引っ叩いてるとこですがこの髪染めてる小学生の孫がですね、上手にあやしなが安全に連れて歩くんです。私よりよっぽど大人だったりします。やっぱり見た目で判断しちゃいけないね。今日の良かった。あの子(小学生の方)は俺の血を引いてるからあんなに温厚なんだろうね違うよ。あれは演技。あなたの血じゃないから奴らは賢いのよじゃ俺が馬鹿みたいじゃないかみたいじゃないのよおいだって駆け引きしてるもんそんなんする訳ない...夏祭り

  • 9/14 山口温泉ドライブ

    夏のぬる湯を満喫すべく山口温泉に行きます。三連休初日なので早目の6:00に出発しましたがR20は通常より空いておりました。道の駅で時間調整して温泉近くでエネルギー補給もして。9:00に到着。今回も10:30まで露天風呂で小説読んでたんで。1時間半なんかあっと言う間に感じました。温泉に来て温泉を楽しまなくてもいいのって?って言われそうですがその温泉を感じる感覚すらないここの泉質とぬる湯感が私には最高なんですよ。夏限定になりますけどね。たった2回ですが今夏はここを満喫した気分なので来夏は3回来るのを目標にしょう。お昼は釈迦堂P。今回は釈迦堂味噌ラーメンと。普通のラーメンにしましたが。やっぱりここは味が濃いです。私には濃い過ぎと感じますが休日位はいいでしょうよ。温泉も入ったしね。今日の良かった。父も兄も高血圧が...9/14山口温泉ドライブ

  • エイリアン

    エイリアンシリーズは妻の大好物なので観なきゃいけないんです。エイリアンて最強の宇宙生物と主人公の女性が一人でも最後まで戦うって流れなんですがそこんとこに妻が大ファンなんです。あれ観るとやってやる~って気になるんだよねって興奮しますがそのやってやる~って対象が私なので困るんですが。内容はリプリーが世代交代しましたが安定のエイリアンで面白かったです。人工重力を利用した脱出方法は発想も映像も新しかったですね。後、アンドロイドの存在も良かったです。今日の採点。65点かな。エイリアン

  • シャインマスカットで前歯が欠けました

    最近出かけてないせいか私に訪れる地味で嫌がらせのような不運や臨時休業ネタからも離れ平穏無事に暮らしておりました・・・つもりでしたが前歯が欠けました。臨時収入あったから本物のシャインマスカット買っちゃったよ~それ俺の骨折のおかげなんだかんねだからあなたの分は大きいとこだけ分けてあるからさって嬉しいような、いや絶対に情けない会話をしながらガッツイて食べておりましたら。ガリッって。???中に何か入ってたのかな?ってコロコロして出してみたらこんなのが出て来ましたよ。何じゃこりゃって思いながら舌先で口内を確認してたら。前歯が欠けとるがなマジかよ。欠けた歯にしちゃ形が変ですが骨も歯も歳を取るとこうなるんだなって納得しそうになりましたがいくら何でもシャインマスカットが原因じゃありませんわな。欠けそうだったとこに止めを刺...シャインマスカットで前歯が欠けました

  • ヘルメット

    ヘルメット達は私も息子も玄関周辺に置いてるせいか妻から苦情が出ました。ちょっと臭くない?って。え~~~全く感じてませんが。息子も「異常無し」と言ってますが自分の臭いは自分じゃ分かりませんからね。どうでもいい話ですが我々は普通に「におい」の漢字を「いい匂い」と「嫌な臭い」で使い分けしますが外人には難しいんだってね。そりゃそうでしょう。指摘があったのでヘルメットの内装をクンクンしてみます。自分のだけですけど。先ずは新し目のこれから。ん~~~やっぱり自分じゃ分からないな~~。私用のヘルメットは6個あります。無駄っちゃ~無駄なのですがバイク通勤なので朝から湿ってたり前日に汗まみれになったヘルメットを被るって嫌じゃないですか?私は通勤だから我慢するんじゃなくて通勤でも楽しみたいのでこうなってしまったんでね。次は一番...ヘルメット

  • エア・ロック 海底緊急避難所

    パニック映画です。映像も面白かったとこはあったんですがストーリーが予想通りに進んでくのが「ちょっとね」って感じでした。ここ微妙なとこなんですが例えばシリーズ物の「ミッションインポッシブル」が予想通りに進んでくのは楽しいのですが「新しい映画」なのに予想通りだと「ふ~~~ん」てなるんです。しかも間延びしたシーンも多いと「つまんないな」って思ってしまいます。私の評価は「邦画はつまんなくて評判の洋画は面白いだろう」って偏見の塊みたいなとこから始まってますし映画の面白さって観た時の体調とか直前に読んだ小説だって影響しますので、私は影響してしまいますので私の評価は当てになりませんです。今日の良かった。そうだ、どうせ当てにならないんだから今後は点数制にして遊ぼう。私の最高に面白かった映画は「トップガンマーベリック」だっ...エア・ロック海底緊急避難所

  • クールシート購入

    私、汗っかきなんです。体重管理はしてるんでデブじゃありませんがでも汗っかきです。特に夏場の車はケツと背中が汗まみれになって悲惨なので通年メッシュシートを愛用してます。してました。ですが世の中にはより効果的なクールシートなる物があったんです。知らんかった~。なのでこれは試したいですよね。調べると安価で低機能~高価で高機能な物まで様々な物がありますが安価で低機能な。WEIMALLクールシート車カーシートクーラー12V強力ファン車用風量調節可能コントローラーエアー冷風通気性蒸れないブラック×ブラックこれを購入しました。ここから空気を吸って。ここと。ここから排出してます。取り付けはこれを引っ掛けて。後ろで縛って。ここに引っ掛けるだけなので。普通にやれば1分で終わります。終わると思います。私は5分以上かかってしまい...クールシート購入

  • 米が無いぞ~~~

    今更の記事になりますが「米」がありません。売ってません。近隣のスーパーは何度通っても全滅です。去年の猛暑とかインバウンドの影響とかは嘘ですし「マスコミのせい」もその通りですがそれらに踊らされてる我々のバカさ加減にもうんざりです。ついでにトイレットペーパーと水も売り切れてましたしね。いや、分かるんですよ。地震注意報もあったし「家族の為に備えたい」って気持ちは。このコメ不足の原因が転売ヤーなのか業者なのかは分かりませんが我が家は7人家族なので米が買えないのは現実的にも金銭的にも困るんだよな~。今のとこはこれがありますし。私は好んで食べますが普通の人は買わないようでこんなのは売れ残りがありますので。今のとこ食い繋いでます。念の為に9月中旬納品予定で購入してた10㎏で5500円の超高額な新米パールライスを見てみた...米が無いぞ~~~

  • 8/24 調音施工確認ドライブ

    2:10出発~西湘バイパス。西湘バイパスと小田原厚木の路面は静かに走れるのでお気に入りですが今日はR1で箱根を上ります。こんな時間にこの辺を走ったのは30年振り位になりますが御殿場に降りるまで対向車は10台位しかすれ違ってません。箱根の早朝ってこんなんでしたっけ?これはこれで快適に走れたのでまた来ようかな。なんて思いながら走ってましたが。ここは御殿場IC付近。実は大平台辺りから降り始めて乙女峠辺りは土砂降りでやっと小降りになったとこなんです。そりゃ仕事人と超暇人以外は走りませんわな。ここはR246へ出てちょっと走ったとこですが。まだ雨上がりで濡れてますが信じられん位に静かに走れる路面です。高機能舗装じゃなくて目の細かい舗装路ですがこの手の路面との相性が抜群です。ひょっとすると相性じゃなくてスイフトは特定の...8/24調音施工確認ドライブ

  • スイフトに調音施工

    スイフトってスイスポに比べてうるさい路面は一緒なんですが静かな路面だとほんとに静かなんです。前回実家に帰って感じたんですが実家周辺はどこをどう走ってもこのスイフトが高級車並に静かだったんです。高級車の静かさは知りませんが。それを経験してこっちに帰って来たら私の生活圏ではうるさくてしょうがない。そう感じるようになってしまったんです。何とかならんかな~って調べてたら大田区にあるトレンドワークスさんの「調音施工」ってのを見付けました。要はデッドニングですが効果が高いホイールハウスに特化した施工のようです。施工に8時間程度かかるようなので代車で帰宅します。3AT時代の古いワゴンRでしたが。エアコンが効かないとか真っ直ぐ走らないとかいろいろありますが結局運転を楽しんで翌日に引き取りに行きます。作業中の映像をデーター...スイフトに調音施工

  • うな重 ?

    暇だったので缶詰を整理してたら賞味期限切れがぞろぞろとありましたわ。こいつなんか3年前だし・・・ま、平気やろ。とりあえず100円位で買ったこいつから食べちゃおう。さばとかいわしって高タンパクで良脂質なのに低価格なので助かります。しかも美味しいしね。普段は弁当に入れたり朝食でちょっと食べたりおつまみにしてますが一缶全部を丼に乗せてうな重風にして食べてみます。今までは身と汁を別々に食べてましたがこうやって全部乗せにしてガツガツ食べるのも悪くないです。悪くないどころかとっても美味いんですがこれが。うな重が100点なら90・・・いや94点ですね、私にはこれで十分です。今日の良かった。やっぱり味音痴で良かった。うな重?

  • 筋トレ1ヶ月目

    筋トレ再開後1ヶ月経過しました。連日の猛暑で週末程度しか筋トレしてませんが腕立て伏せは18→25→27→30回。懸垂は2→4→5→6回と着実に成果は出てます。では体形に変化が出たかのビフォーアフター。ん~代り映えしませんな。写真が上下なので比較し辛いですが腹周りは若干絞られたようです。筋肉量に変化が見られないのに回数アップしてますので縮こまってた神経系が回復してるんでしょう。火事場の馬鹿力ってこの縮こまってる神経を強制的に全開にした効果ですからね。今日の良かった。私の説が正しいならこれからはより筋肉を追い込めるので筋肉量を増やせるはず・・・だったらいいな~。筋トレ1ヶ月目

  • 8/15 富士山一周ドライブ

    大規模地震注意報&Uターン渋滞発令中ですが「地震注意報は解除日だし渋滞も早朝なら平気やろ」って事で一人ドライブ行きます。2:15出発~給油して。3:30に朝ごはん食べて。御殿場周辺で夜明け。快調に走って朝霧高原。最高かよ。トイレに寄りつつ。〆は「缶コーヒー飲みながらドライブ」して。6:30に帰宅しました。本日225㎞。燃費計28.2㎞。今日の良かった。ドライブ楽しかった~。今日の時間配分なら気温的にはバイクでも行けそうですが私は鳥目?らしくバイクでの夜間の下道は一切楽しめないんです。交通量のある明るい国道とかなら平気なんですけどね。今後も明るい車で楽しもう。8/15富士山一周ドライブ

  • 8/10 山口温泉ドライブ

    今日は下り渋滞最強予想日ですが渋滞区間は限られてますのでね、私も参加します。7:00出発~下道ゴニョゴニョ~中央道~9:00超久し振りの山口温泉に到着。内湯には入らず10:30までぬる~い露天のみ堪能しました。やっぱ夏は最高だなここ。夏が終わる前にもう一回来よう。お昼は近くの「鰻の成瀬」へ行きます。チェーン店ですが一度食べたかったんです。メニューを見ると。本日から300円値上げだそうな。ふふっ。さすが俺。オーダーは私には超高額な「上うな重松」2900円と。「並うな重松」2300円にしました。お味の方ですが私には違いが分りません。どちらもとっても美味しいです。更に言えばすき家とかの1000円クラスの奴との違いも分りません。ボリュームと食感は違いますが味は「たれ」の味しかしませんもん。これではっきりしましたね...8/10山口温泉ドライブ

  • ツイスターズ

    面白かったですね~。自然災害系の映画ってクライマックスは後半じゃないですか、当たり前ですが。でもこれはしょっぱなからバンバン竜巻映像が流れしかも迫力満点。間延びしたシーンも少なくずっと見入ってられました。主役のデイジー・エドガー=ジョーンズは似てないんだけど何故かアンハサウェイを連想してしまいます。ツイスターズ

  • 8/4 西湘Pドライブ

    崩壊した西湘Pに長らく行ってません。てのを理由にドライブしました。海側だった建物が反対側になってます。ちょっと奥まってて狭かったトイレも広々感があります。今時の「パーキングのトイレ」って感じになりましたね。奥に歩くと展望台風な階段があります。上がってみるとやっぱ展望台でした。ここからの眺め。こうして見ると駐車スペース増えたかな?更に奥に行ったとこがバイク駐輪場でしたが。こっちは壊滅的に少ないですが「どうせ確保出来ないんだから」この方が効率的でしょう。良く考えられてると思いました。駐輪場からの眺めです。まだ建設中のとこもありますので。売店や食堂なのかなと思ったら。自販機棟でした。もう売店や食堂はやらないって事か。青春時代どころか台風で破壊されるまでは頻繁に利用してたとこなのでしみじみと見学しました。6時過ぎ...8/4西湘Pドライブ

  • もしも徳川家康が総理大臣になったら

    小説の「史上最強の内閣」が超面白かったので別物とは理解しつつも期待して観に行きました。もちろん別物でした。いや、現実的にありえない設定なので同じっちゃ同じ方向の映画ですが私は面白かったですね。この手の映画でGACKTさんが出てる時点で「飛んで埼玉」をイメージしてしまいますが全体の流れも「飛んで埼玉」の乗りでした。監督も映像関係も同じなんだからそうなるでしょう。私は「飛んで埼玉」好きだから面白かったんですがあの乗りが嫌いな人にはつまらないかもですね。エンドロールだと浜辺美波さんが主役のようですがだったら脇役の竹中直人さんの演技が素晴らしい。わざとらしいっちゃ~そうなんですがあの顔芸には引き込まれます。今日の良かった。小説は私の理想通りの映像に終始するので安心して楽しめますが映画は主役も含め敵役や脇役もいい演...もしも徳川家康が総理大臣になったら

  • 7/26 帰路

    朝風呂も入って朝食はバイキング。毎日3:30に朝食を食べてるので7:00まで待つととっても空腹です。なので最近では珍しく3杯も食べてしまいました。ちょっと苦しいのでキャベジン飲んでから「磐梯山3Dワールド」へ出発。8:00から営業してますので8:40に到着しましたが。客は我々だけ。こんなんで利益が出るんだろうかと無駄な心配をしてしまいます。貸し切りの360°映像。3D映像は想定内の映像でしたが面白かったですね~。こんなのが好きなんですよ。向かいにある記念館にも行きます。こちらも貸し切りで磐梯山の歴史を学んだら猪苗代湖近くの南ヶ丘牧場へ移動。場内を散策すると。山羊や馬もいました。牧場にありがちな古いトラクターもあったりして。お目当てのソフトを食べたら。一気に帰宅します。ちなみにこのソフトですが清里辺りの奴を...7/26帰路

  • 7/25 福島の温泉一泊ドライブ

    4:30出発~圏央道。これだな。この景色と雰囲気が「これから一泊行きまっせ~」って感じでいいんだな。出発時にリセットしてる燃費計ですが桶川辺りでの表示が。ブレブレですみませんが35.6㎞になってます。凄いなスイフト。確かに流れは遅く基本下りではありますがやっぱり凄いわ。標高を調べてみると自宅周辺が130mで桶川市はたったの22mでした。そっか、100m以上も下ってりゃそんなもんか。朝ごはん食べて。イオンタウン郡山近くの公園に到着。足のリハビリと。ビールに備え歩きます。一日寝てても美味しく飲めるビールですが動いたらより美味しくなりますからね。妻も積極的に歩きます。地図上の大きさで選んだイオンタウン郡山でしたが。大きいのは駐車場でした。ここで妻を放し飼いにして私はブックオフに行きます。私としてはこっちが本命な...7/25福島の温泉一泊ドライブ

  • 特別などん兵衛見っけ

    スーパーで買い物してたら「何か特別などん兵衛」みたいなのががワゴンセールで安売りしてました。筋トレを始めてから食事の大切さを知りジャンクフードや超加工食品に分類される食品はなるべく避けたいと思ってますし家族友人にも統計や科学的根拠を示し話しもしますが言ってる私が毎日アルコールを摂取してますので何の説得力もありません。説得力が無い以上に今も好んで食べてますもんね。それが「どん兵」なんですよ。以前に書いたかもですがジャンクフードの危険性は麻薬と一緒で依存性です。もちろん聞きかじった情報ですが自然界には「高脂質、高糖分、高塩分」の物って無いんだそうな。だから「高脂質、高糖分、高塩分」な物を食べると脳が「これは生き延びるのに有用な食べ物だ」と判断してしまうので本人は「美味しい」と勘違いするんだそうな。なので食品メ...特別などん兵衛見っけ

  • 7/20 ツーリングの練習

    ツーリングのパターンは人それぞれですが今の私は「早朝出発で早目の帰宅」が理想です。だって帰宅が遅くなると翌日に疲れが残ってしまい有効に遊べないじゃないですか。なので日の出が早く気温も極端じゃない4月~6月位が私の最高のツーリングシーズンです。梅雨時期ではありますが毎日雨じゃありませんからね。それなのに今年は貴重な私のツーリングシーズンを骨折で棒に振りました。骨折ネタは終わりって言ったのにまだ言うかって?はい。骨折経過報告は終わりですが心情は続きますよ。これが若い時なら心情もへったくれも無かったと思います。だって来年も同じように遊べますからね。でも近年は体力の衰えを実感してますので今年と来年じゃ同じように遊べないのかもって思ってしまうんですよね。ラリーでのツーリングが出来そうなので練習してみます。足付きが不...7/20ツーリングの練習

  • 宿の値段が高いぞ

    長らく旅行に行ってませんし妻にも面倒をかけましたので「ありがとう」の温泉一泊を計画します。候補は私が行きたかった「京都の水族館+日帰り温泉+ビジネスホテル」か「過去に行った雲海が見えるホテル」だったんで、じゃらんしてみましたが何かね、宿泊代高くないですか?他も探してみると小さな民宿みたいなとこはあまり変わってませんがビジネスホテルとかは下手すりゃ2倍になってますよ。これがインバウンドの影響ってやつですかね?ま、しょうがないか。これが時代の流れだからね。こう書くと民宿は安いままでビジネスホテルだけが高くなったみたいですが、いやそうなんですが私が行く民宿って「こだわり温泉」みたいなとこだったしそれに民宿って昔から高いんですよ。素泊まりでも6000円とかだし。それに比べてビジネスホテルは「安さ重視」で素泊まり3...宿の値段が高いぞ

  • 筋トレ再開

    骨折からの回復はまだ完璧ではありませんが傍目には「普通に歩いてる」ようには見えるようになったので骨折ネタは「骨折85日目」の本日で終わりにします。前回「安全優先で3週間はプランクのみで体幹からやり直す」としましたが目標だったフロントプランクが5分以上出来るようになったのとサイドも1分をクリアしたので今回からが本当の筋トレ再開です。でもいきなりのダンベルとかは危ないし。とりあえず体幹がある事が前提の腕立て伏せから始めますがブッシュアップバーを使うと。刺激が深く入り過ぎてこれまた危険なので普通の腕立て伏せからやる事にします。え?体幹と腕立て伏せに関係があるのって?それはですね~、体幹が無い奴が腕立て伏せをやってもその姿勢を保つ為に筋力を使ってしまい大胸筋を追い込んだつもりでも実は追い込みが足りなくてせっかく頑...筋トレ再開

  • ラリー復活

    私を骨折させた・・・私が下手過ぎて骨折してしまった250のオフ車とは思えない重量のラリーですがもちろん乗り足りないので復活させます。と言っても自走して帰って来れた程度の軽症なんですけどね。えぇ、骨折程度じゃバイクは降りれませんて。復活作業が遅くなったのはラリーの収納場所が奥過ぎて引っ張り出すのに足の自信が無かったのと精神的なもんでしょうか。今でこそ言えた強気な「骨折程度じゃバイク降りません」も今だからこそやっと言えたってのが正直なとこです。じゃ、ここからやります。私以外は分からないと思いますが右側に転倒したので台座ごと左側にずれてます。固定ボルトを緩めて中央に戻しただけの簡単な作業で終了。次はブレーキレバー。ホルダー部から左側にずれてます。ちなみにクラッチ側ですが通常はこんな位置です。何で取り付け位置がず...ラリー復活

  • 7/6 空気圧ドライブ

    アクセルを深く踏み込む動作も楽になったと言うか普通になったので空気圧遊びします。コースは圏央道~中央道~河口湖~東富士有料~御殿場~東名~自宅のほぼ高速です。スイフトの指定圧はF2.5㎏R2.2㎏なのでF2.7㎏R2.4㎏にして2:30出発。いや~跳ねる跳ねる。試す価値も無いので指定圧に戻したら納得しそうになりましたがまだ跳ねる感じがするかな~。まぁいいや。お腹が空いたので談合坂で朝食にします。牛筋定食900円。ここで軽くやらかしました。5000円札を入れたのに100円玉のお釣りを取ったら納得してしまい券売機がず~~~~っとピーピー言ってましたが私は無関心でした。4000円のお釣りを取り忘れてるのにね。そしたら店員さんが出て来て「お釣り取り忘れてませんか?」って。ありがとうございました。次に誰かがお釣りを...7/6空気圧ドライブ

  • 九十歳。何がめでたい

    こう言っては監督に申し訳ありませんが邦画にしては面白かったです。と言っても間延びしたシーンばかりで特に犬の回想シーンは長過ぎですがそれでも私が犬好きってのもあるのか不思議と飽きずに見入ってました。主人公の草笛光子さんですが実年齢も90歳なんだそうです。凄くないですか?90歳ですよ90歳。もちろん物凄く努力されて健康を維持されてるんでしょうが持って生まれた物もあるんでしょう。自分の不甲斐無さを実感してる最中なもんで羨ましい限りです。今日の良かった。90歳でも元気なのは目標にしますがよいよいになってからの長生きは誰も得しません。と言うか本人も家族も損と苦痛でしかありませんのでピンコロ目指してやっぱ筋トレとジョギングだな。と思いましたがまだプランク中だったんだ。でも3分はクリアしたんで目標の5分も行けるでしょう...九十歳。何がめでたい

  • 誓い

    私が最大限注意してたはずのバイクで事故をやってしました。しかも最悪の骨折をです。家族にも会社にも多大な迷惑をかけました。療養中の前半は自分のバカさ加減と情けなさに苛立ちすら覚えましたが後半になると「ここから得られる教訓もあるはず」と前向きに考えられるようになった結果「金輪際すり抜けは止めよう」と誓いました。ツーリングは余裕の行程しか組んでないのでほとんどすり抜けはしてませんが通勤はね。行きは早朝なのでいいとしても帰りは渋滞に並ぶと相当な時間ロスになります。今までも私的には無茶なすり抜けはしてないつもりですがそれでもすり抜けしないと決めたのは「自分えの戒め」です。私の性格上安全にすり抜け出来る状態なのに「じ~~~っと」並んでたら絶対にイライラします。だから「俺は何を我慢してるんだ?」と感じる度に「そうだ、二...誓い

  • 骨折75日目 筋トレ再開

    2度目のぎっくり腰から回復したのと先生からは「ゆっくりなら走ってもいいし、つま先立ちやスクワットは負荷をかけても大丈夫」と言われたので筋トレ再開します。ちなみに足の不具合時のギックリはセットみたいなもんらしいですよ。「ゆっくりなら走ってもいい」と言われましたがまだまだ普通に歩けてない状態なんで足首の柔軟性とふくらはぎの筋肉が回復したらこちらも再開予定です。2か月半の超だらだら生活+2日間の超高熱生活の結果、体重は2㎏増加してて体脂肪率は3%も上がってました。要は筋肉が減って脂肪が増えたんですな。ま、当然でしょう。とりあえずワイド懸垂をやってみると・・・1回しか、いやあれは1回とは言えない程度しか出来ませんでした。予想してたとは言えやっぱりショックでしたね。今までの私なら焦りから筋トレに突進したでしょうが骨...骨折75日目筋トレ再開

  • スイフト異音

    骨折中はスイフトの後席に乗せてもらってましたがするとですね、トランクルームからカタカタ音がするんです。正確には前席では聞こえない又は気にならない音が後席ではとっても気になるんです。毎日がエブリデイの暇人だったので異音探しします。この状態で走りながら。あちこち押さえてみるとパネル内からしてるようです。外し方を調べるとこれを取るようです。簡単に取れましたね。この状態で走り回っても。やっぱり分かりませんがこんなもんが埋め込まれてます。静粛性向上の為にバックドアの振動を吸収してるやつです。安価なスイフトでもこんな事やってるんですね。違うか。安価に作ってるからこうしないと押さえられないんでしょう。今日の良かった。散々やりましたが結局カタカタ音の発生源は特定出来ませんでしたがもう後席に座る事も無いんでこのままでいいや...スイフト異音

  • あぶデカ と マッドマックス

    観てから時間が経ってしまったので細かい感想は忘れてしまったのでざっくりの感想になります。あぶデカ。面白かったですよ。過去を知ってる人にはそれなりに楽しめたと思いますしバイクや車好きにはそれだけで楽しめましたから。でもなんも考えずにボケーっと観てるだけならやっぱ洋画は迫力あるわ。単純に予算の違いなんだろうなって気がします。じゃマッドマックス最高だったか?と言うとこれも微妙。私のマッドマックス感て単純な暴力映画です。北野武監督のアウトレイジみたいな感じかな。観た感想は「嫌悪感」のみが残る最低な映画ですがそこが強烈に印象に残る映画かなって。なので普通の映画でした。今日の良かった。監督に意見してごめんなさい。あぶデカとマッドマックス

  • 骨折65日目 回復最終章?

    社会復帰と高熱と腰痛ですっかり忘れてましたが足のリハビリ中でした。まだスイスイとは歩けませんし片足つま先立ちも出来ませんが確実に回復しております。久し振りに足を見ると。ずっと横になってたせいもあると思いますが。物凄く腫れが引いてます。この辺なんか腫れまくって変色してたんですが。パッと見は普通に見えますし血管もうっすらと見えるようになってます。それに土踏まずらしきもんも出来てるじゃないですか。超偏平足なので回復最終章に向けこれは期待出来そうです。もう一つはこれ。私、体毛は薄いんで足の甲部に毛は生えて無かったと記憶してますが申し訳程度に生えてるんです。左足はこんなもん。そう言えばMACさんが「すね毛がぼうぼうになった」と言われてましたね。やっぱり回復最終章だと期待しよう。すね毛はと言うと?変化ありませんのでこ...骨折65日目回復最終章?

  • 発熱中

    しかも39.6度だぜ。まいったか。いつもの時間に起きはしましたが寒気がします。熱を測ると平熱ですが尋常じゃない寒気がしたので出勤は諦めて真冬並みの布団でブルブルしてました。寒気が治まって熱を測ると39.6度ですよ。首周りを冷やして脳を守りますがさすがに高熱過ぎないか?もし40度を超えるようなら救急車のお世話になろうと、もうろうとした頭で考えてましたがこれがピークでした。またまた妻に病院に連れてってもらった結果。コロナでもインフルでもなくそもそもウイルス性の発熱じゃないそうな。症状は高熱だけで喉が痛いとかの風邪の症状は一切ありませんから。せいぜい高熱から来るふらつきと食欲不振だけですもんね。結果、久し振りの社会復帰による疲労とストレスの可能性があるので対処療法にしましょうって事になりました。食事前の葛根湯。...発熱中

  • とりあえず

    無事に社会復帰はしておりますが毎日疲労困憊です。と言うといきなり残業三昧みたいですが定時三昧なのにです。帰宅後はむくんだ足のケアとボケ~~~~~っとしてるのが精一杯でブログで遊ぶ元気も出ません。なもんでちょっと遊んでみました。今日の良かった。毎日足が筋肉痛だぜ。とりあえず

  • 山中湖ドライブ

    私の趣味の一つに早朝からのツーリングとドライブがあります。ありました。骨折してからはすっかり忘れてましたがドライブなら再開出来そうなので行ってみます。ウォークマンを繋いだら出発。え?九州まで走ったろって?はい、走りはしましたが常に「母の死」を抱えてましたからあれは楽しいドライブじゃなかったんです。60も過ぎてマザコンかよ。って笑われそうですが笑顔で返答します。はい。私はマザコンでしたね。母が亡くなってやっと理解しました。心の整理がついたので楽しいドライブ復活です。足柄で朝ごはんしてたら。すっかり明るくなってました。山中湖から。道志道で帰宅予定でしたがここで腹痛が・・・思えばしょっちゅうお腹壊してましたね。こんな事は復活しなくていいのに。コンビニでトイレ借りて。缶コーヒーを飲みながら。道の駅でバイク見学して...山中湖ドライブ

  • 社会復帰準備

    17日からいよいよ出勤します。私が居なくても回ってるんだから今更どの面下げてって気持ちもありますけどね。先ずは通勤カブのエンジンをかけながら洗車して。空気圧調整したら。この足でもちゃんと乗れるか確認します。つま先だけでロックさせる急制動は無理っぽいですが普通に乗る分には大丈夫でした。なので重量級のキャンピングカブも通勤に参加出来るか確認します。強風で右側に吹っ飛ばされたら無理そうですが普通に乗る分にはこれも大丈夫でした。ここまでは確認出来ましたがメインスタンドを上げようとしたら右足の裏側に痛みが走って上げられません。筋肉不足がメインでしょうが骨折箇所がまだ仮骨状態ってのもあるんでしょうね。LY125Fiも通勤に参加させたかったんですが通勤カブやキャンピングカブと違ってメインスタンドで駐車してるんで今は見送...社会復帰準備

  • 骨折56日目 カーフスリーブ

    サポーターになってもまだまだ普通に歩けませんがふくらはぎの筋トレとふくの散歩は毎日頑張ってます。ですが足の腫れと言うかむくみで困ってたらpisteさんとMACさんから「カーフスリーブがいいぞ」って教えてもらったので早速購入。ちゃんと足の寸法を測って買いましたがこの状態にするのにね。慣れてないせいか物凄く難儀しました。特に足首んとこがきついんですよ。だからこその効果が期待出来そうですが。同時に足首サポーターも装着して。半日足を下ろしっぱなしで過ごしてみましたら加圧してないとこは若干むくんではいますがやってない時より明らかにむくんでませんでしたよ。こりゃ凄いわ。今日の良かった。明日の散歩は腰と相談しながらもうちょっと遠くまで行ってみよう。とは思ってますがこれらを取り外した後のぶり返し?もあります。寝る前に見る...骨折56日目カーフスリーブ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまさん
ブログタイトル
良かった探しツーリング
フォロー
良かった探しツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用