chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャーリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/14

arrow_drop_down
  • ハロウィンよりも冬至をかぼちゃでお祝いしたい

    こんにちはチャーリーです。 クリスマス前の大きなイベントがハロウィンになってしまうのが残念です。 ハロウィンは古代ドルイト教の弔いの儀式から来ており、「ハッピー」なものではありません。少なからずトラブルも発生してきました。 私の提案は、冬至に焦点をあててお祝いしてもいいのではというものです。 今年の冬至は、2024年12月21日(土)18時19分です。 一年のうちで夜が最も長い日で、この日を過ぎると昼が長くなる希望に満ちた日と言えます。寒さは厳しくなってくるけれど、太陽のもとで過ごせる時間が徐々に増えていくのは嬉しい気がします。 そんな「ハッピー」な冬至ですが、弱点はクリスマスの時期が接近しす…

  • 片づけ書籍の決定版 Daigoさんのこの本です

    こんにちは、チャーリーです。 メンタリストDaigoさんの書いた整理整頓関連の書籍があります。 この本のなかで、「ワンイン・ツーアウト」という考えを提示されています。 例えば本を購入した場合、一冊購入したら家にある二冊の本を(強制的に)処分するというルールを実行することです。 はじめは、一つ買ったら二つ捨てればいいのね、と簡単に考え簡単に実行していました。ところがある時期から急に「ツーアウト」の手が止まってしまったのです。 機械的に実行していけば本の在庫は一冊になります。本当に過激な片づけ対処法です。 本書ではDaigoさんらしい、アイディアが満載です。片づけに悩んでいる方には一読wお薦めいた…

  • 投資の勉強の合間にかかせない、AGFのブラックコーヒー

    こんにちは、チャーリーです。 私は毎日、日経新聞をべースとつぃて、2~3時間投資の勉強をしています。 その際に欠かせないのが、ホットコーヒーです。 AGFの下記のコーヒーはブラックで飲むとほろ苦い風味が活きて満足です。 コスパもよいので、これからも勉強の友にしたいと思います。 Bon Voyage ! AGF(エージーエフ) ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド 袋 200g 【 インスタントコーヒー 】【 詰め替え エコパック 】 AGF(エージーエフ) Amazon にほんブログ村 上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。

  • ラプソディ・イン・ブルー ガーシュイン自身のピアノでステレオ盤?

    こんにちは、チャーリーです。 ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーが聴きたくて、マイケル・ティルソン・トーマス盤なら間違いなかろうと何気なく選びました。 CDを開いて聴いてみると、ピアノソロはM・T・Tではなく、ガーシュイン自身のピアノロールに合わせ、アメリカのジャズバンドが演奏しているという企画ものでした。 ガーシュイン演奏のロールには、オーケストラ演奏も含まれていたため、オーケストラ部分のロールの穴を埋める編集をしたとか。 ジャスバンドの演奏はとても個性的ですが、ガーシュインのピアノは速いテンポで軽く弾き通している感じです。R・シュトラウスしかり、ストラビンスキーしかり、このガーシュイン…

  • 会計の勉強はこのシリーズだけで大丈夫

    こんにちは、チャーリーです。 みなさん、会計の勉強のため、書店で本を探したことがあると思います。 書棚にたくさんの本が並んでいて、何がいいか迷ってしまいそうですね。 でも今は良い時代です。決定版の書籍が発売され迷わなくなりました。 それが、國貞克則著、「新版財務3表一体理解法」です。 会計関連の著作者は不幸です、この本が出たおかげで、かなりの入門書が廃刊の憂き目に合ったといっても過言ではないです。それくらいのインパクトがある。 一番のポイントはこの本は会社のお金の流れの「木の部分」と「森の部分」の両方がわかるようになっていること。会計用語をひとつひとつ覚えたところで、それがどのように結びついて…

  • お薦めのバフェット関連書籍

    こんにちは、チャーリーです。 最近読んだバフェット関連書籍でのお薦めです。 日本人の方がわかりやすく簡潔にバフェット関連について書かれています。 英語の本は同じ話題を、繰り返し繰り返し冗長に記載しているものが多い。 日本語で優秀な著者の書かれた本は読んでいて、筋が通っていて気持ち良いです。 バフェットとマンガーの入門書として、第一にお薦めです。 バフェットの非常識な株主総会 作者:尾藤峰男 ビジネス社 Amazon にほんブログ村 上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。

  • 2024年 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。 チャーリーです。 新年のスタートとなる元旦ですが、午後北陸を中心とする広範なエリアで地震が発生しました。 被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 本日はそのような事情もあり、私が今年心がけたい箴言のご紹介としたく思います。 私が尊敬する作家 木原武一氏の下記書籍からの引用です。 ローマの哲学者エピクテトス要録より 出来事が、きみの好きなように起きることを求めぬがいい。 むしろ、出来事が起こるように起こることを望みたまえ。 そうすれば、きみは落ち着いて暮らせるだろう。 老年よ、「我まま」に生きよ: 賢者に学ぶ幸福論 作者:木原 武一 日経BPマーケ…

  • ダイハツの不正問題 ~知りながら害をなすな(ピーター・ドラッカー)

    こんにちは、チャーリーです。 この数日、新聞・TVニュースで、ダイハツの不正問題が取り上げらている。 こうした企業の不正問題が出るたび思い起こすのが、ピーター・ドラッカーの下記のコメントである。 マネジメントたるものはすべて、リーダー的地位にあるものの一員として、プロフェッショナルの倫理を要求される。それはすでに、2500年前のギリシャの名医ヒポクラテスの誓いのなかにはっきり表現されている。知りながら害をなすな、である。(エッセンシャル版マネジメントより) 「知りながら害をなすな」の反対は「知りながら害をなす」である。 産地を偽造して有名ブランドとして宣伝する牛肉、消費期限が切れラベルを貼り新…

  • チャーリー・マンガーに関する書籍について

    こんにちは、チャーリーです。 前回の記事でチャーリーマンガーの訃報ついて記しました。 今回はマンガーに関する書籍についての紹介です 日本で購入できるマンガー関連書籍は3点あると思います。 本格的なマンガーの評伝は下記です。 世界一の投資家バフェットを陰で支えた男 投資参謀マンガー 作者:ジャネット・ロウ パンローリング株式会社 Amazon この書籍のなかで投資の勉強方法にふれている個所があります。 そしてマンガーは積極的に情報を収集すべきだと言う。「ウオーレンにとっても私にとっても、優れたビジネス雑誌が最大の情報源だといっていいでしょうね。多くのさまざまな理想のビジネスについて書かれた記事を…

  • チャーリー・マンガー逝去の報を受けて

    こんにちは、チャーリーです。 バークシャーハサウエイ副会長のチャーリーマンガー氏が11月に逝去されました。 慎んでご冥福をお祈りいたします。 マンガー氏は99歳で、翌年1月に100歳のバスデイを迎える直前でした。 バフェット氏の投資参謀として知られ、バフェット氏がどちらかと言うと投資だけに関心を持っていたのに対し、マンガー氏は歴史学、社会学、心理学、法学、数学等さまざまな分野に広く関心を持ち、それらの知見を投資に生かしていきました。そういう意味で対象的な二人でした。 私が最もすごいなと思うのは100歳になろうとする年齢で、バクシャーの最前線で、隠居という役回りでなく、経営をダイレクトに切り盛り…

  • NYダウが軟調な時、すべきこと

    急に寒くなってきましたね。 NYダウが軟調な時はステイか買い増しです。 狼狽売りは避けるべきです。 チャーリーマンガーが言っています。 マンガーの投資術 作者:デビッド・クラーク 日経BP Amazon にほんブログ村 上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。 Bon Voyage !

  • 複利の効果を上げるためには、今すぐ口座開設すること

    株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす 作者:ジェレミー・シーゲル,瑞穂 のりこ 日経BP Amazon こんにちは、チャーリーです。 職場の休憩時間などでよく交わされている会話 「ゲームで有名なあの会社の、一年で5倍になったんだって。去年買ったいたら今頃ウハウハだったのに」 「じゃあ、そういう株を他に見つけて投資すれば」 「いやあ、株は博打みたいなもんだから、ぼくには合わないからやめとくよ」 毎回こんなやりとりが続いて、何年たっているだろうか。 この会話のなかで気になるのが、株は博打みたいなものと考えていること。確かに株にはデイトレードやFXのようにゼロサムゲーム的な投機的性格を…

  • 成功する長期投資家は読書家である

    こんにちは、チャーリーです。 成功している長期投資家は読書家です。 ウォーレン・バフェット、チャーリー・マンガーは本の虫ですね。 私は学生の頃から読書が好きで様々な分野の書籍を乱読してきましたが、それが投資と言う仕事に役立つと認識して、とてっも嬉しかったです。 本を読むことが、ビジネスに役立ちお金儲けにもつながるというのは、文学部出身の私にとってとても新鮮な感覚です。 今日は、私の好きな著者のいささか古書の趣きのある書籍の紹介です。 著者はバフェット関連の翻訳でも知られる井手正介氏。 米国の運用ビジネスの成り立ちの概要についての書籍ですが、私は小さいながらも米国株の「ポートフォリオマネージャー…

  • 今年もお世話になりました。

    こんにちはチャーリ―です。 このブログではかなりのご無沙汰になってしまいました。 時間のたつのはとっても早いものですね。 今年は電気料金や日常消費品の値上げがあり私たちのお財布を直撃するインパクトがありました。 その一方でビジネスパーソンの給料は上がらず、私たちの生活は困窮の段階に推移する傾向が出てきています。 こんな状況になってきているのに国は何も助けてくれない。 ただ我々はこの状況に手をこまねいていて良いのでしょうか。 そうではなくで、今こそ投資というものに日本人全体が本当に取り組む時期が来ているのではないでしょうか。 統計を見ても、アメリカ人と日本人を比べて投資をしている人の割合が多いの…

  • 長期投資にあたって必読の思想系書籍が「金持ち父さん、貧乏父さん」である

    改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者:ロバート キヨサキ 筑摩書房 Amazon こんにちは、チャーリーです。 大切な話なので再掲します。投資書籍で思想系で必読の本がある。 この「金持ち父さん、貧乏父さん」は、個人が投資家として成功するか、投資には一生縁の無い生活を送るかの分水嶺になる書籍です。 著者のロバート・キヨサキにはたくさんのシリーズものがありますが、上記の一冊だけでいい。沢山の本に手を出すと頭が混乱してかえっていけない。 そして、この本の中の主旨である、「金持ち父さんは車を自分の資産(を生むマシーン)で買い、貧乏父さんは車を借金…

  • 格安航空会社がペット用座席を設置!

    こんにちは、チャーリーです。 ニュースで、格安航空会社(会社名は聞き取れず)が、ペットのための座席を設置したと知りました。 これは、ペット愛好家にとって、たいへんな朗報です。 従来から、犬や猫などの動物の飛行機での移動は、荷物室の中と決まっていました。 飛行機の荷物室にペットを預けるのは、気圧や気温の大きな変化や、機体の揺れや衝撃を考えると躊躇してうまう飼い主さんが多かったと思います。 そのため、自動車で長時間走行でペットに負担をかけたり、ペット専用ホテルで割り高料金を払ったり、そもそもペットとの旅を諦めたり、というケースがあったのではないでしょうか。 今回のペット席の設置は、とても良い提案で…

  • スマホで書きます

    これから、スマホで書くようにします。スマホ文字入力苦手です。ゆつくり、文字少なめですがよろしくお願いします。

  • 記事を書きたいが書けない、PC新調するまでお待ちください。今年もお世話になりました。

    記事を書きたいが書けない、PC新調するまでお待ちください。今年もお世話になりました。 - いとしのチャーリー長期投資WAY

  • 英語を理解できたらという願望

    こんにちは、チャーリーです。 私は受験英語も含めた、何十年英語を勉強しています。 しかし、ラジオのニュースもほとんど理解できていません。 私の夢はこうです。日本語が堪能な知人のアメリカ人と会食の席に、そのアメリカ人の友人が同席していてその人は日本語がわからないとします。そうした場合日本語を使うのは、英語しか分からないその方に失礼ですから、普段日本語で話していたその友人とも英語だけで話すのです。その友人は(無理して英語で話さなくていいよ、日本語にしたら)という顔をしても頑張って英語でその場を盛り上げる・・・そんなことをしてみたいのです。 但し、今の英語の実力はネイティブの小学生並みでしょう。でも…

  • 「投資について教えてください」と言われても、教えた側が恨まれる???

    こんにちは、チャーリーです。 昔ある先輩に「お金というのはね、借りた人より貸した人が恨まれるものなんだよ」と教えてもらったことがあります。 当時は「???」と思ったものですが、今は納得感があります。 これは、株式投資についても同様な傾向を感じます。 株式投資を私が実行していることを知って、どんな銘柄を買っているのか聞く人に対しては、 「株式投資の具体的な銘柄を教えると、教えるほうが恨まれるのでお断りしています」とお話します。株式投資は長期に実行していけば山がありますが、必ず谷もあります。そうした危機に遭遇した時「ああ、その人が薦めたのを買ったせいで大損してしまった」と思うものです。私は人に恨ま…

  • いざという時、現金の準備が投資を成功させる

    [新版]バフェットの投資原則―世界No.1投資家は何を考え、いかに行動してきたか 作者:ジャネット・ロウ ダイヤモンド社 Amazon こんにちは、チャーリーです。 私はWindows8.1、インターネットエクスプローラー11でPCを使っていますが、今まで当たり前にできていたことが、どんどんできなくなって来ています。 例えばYOUTUBEが動作しなくなりました、ツイッターにも反応しなくなりました、WebNEWSでの動画が見れなくなりました、アマゾンで買い物ができなくなりました。 ソフト会社にとってはソフトのバージョンアップはお金になるのでしょうけれど、我々使用者にとってはバグのようなものであり…

  • 投資家の常識として「日本通史」を学ぶ

    逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎 (小学館文庫) 作者:井沢元彦 小学館 Amazon こんにちは、チャーリーです。 またしてもご無沙汰しています。お元気でしょうか。 現在2年がかりで日本史の通史を学んでいます。 チャーリー・マンガーがコメントしているように長期投資するに当たっては歴史、経済学、哲学、心理学、数学、物理学など社会科学系と自然科学系の学問を幅広く知ることが重要です。 特に自分の生まれた国の歴史を一人の著者の通史として学ぶことがとても大切です。 なぜ一人の作者の通史がいいのか。 書店へ行くと、たとえば文庫本で何冊にもわたり、日本史をシリーズとしているものがあります。…

  • ドラッカー哲学/経営学入門の決定版~國貞克則/現場のドラッカー

    現場のドラッカー (角川新書) 作者:國貞 克則 KADOKAWA Amazon こんにちは、チャーリーです。 経営層のなかでも人気のあるピーター・ドラッカーの書籍。 ところが、これがとても読みにくい。 事例として扱っている時代がやや古くなっているところや、日本語翻訳での専門的表現がわかり難いという問題点がありました。 そこで登場したのが、「財務3表一体理解法」の著者國貞克則氏の入門書です。 國貞さんはドラッカー経営大学院でMBAの資格をとり、日頃のコンサルティング活動においてもドラッカーの考え方を応用して成果を上げられているとのこと。 國貞さんの一番のセールスポイントは日本語表現のわかりやす…

  • 「金持ち父さん、貧乏父さん」は投資家として成功するための金科玉条である

    改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者:ロバート キヨサキ 筑摩書房 Amazon こんにちは、チャーリーです。 この「金持ち父さん、貧乏父さん」は、個人が投資家として成功するか、投資には一生縁の無い生活を送るかの分水嶺になる書籍です。 著者のロバート・キヨサキにはたくさんのシリーズものがありますが、上記の一冊だけでいい。沢山の本に手を出すと頭が混乱してかえっていけない。 そして、この本の中の主旨である、「金持ち父さんは車を自分の資産(を生むマシーン)で買い、貧乏父さんは車を借金をして買う」。この件を何回も何回も反芻して身につける。 このこ…

  • 投資家に必要な資質~人前でプレゼンができる

    こんにちは、チャーリーです。 相変わらず世の中ではコロナ禍だ、緊急事態前言だ、とうんざりすることが多いですが、皆さんお元気のお過ごしのことと思います。 バフェットがあるインタビューのなかで、投資家の資質として重要なこととして、人前でプレゼンテーションできる能力だと話していたことを覚えています。 そのために、それなりのお金を支払って、「話し方教室」に通ってコツを掴み、一生の財産にすることができたとのこと。 私もこの「人前で話す能力」は、投資家としてだけでなく、社会人として身につけておいたほうが断然得をすると考えています。 方法はそんなに難しいことではなく、2つのコツさえ気にしておけばよいでしょう…

  • チャーリー12銘柄における今年度/昨年度との比較について

    こんにちは、チャーリーです。 またしてもお久しぶりとなります。 本日、原宿、表参道近辺に用事があり出かけてきましたが、軒並み大きなビル(ラフォーレ、東急プラザ等)は全面休業、個店は(周囲に合わせて)営業という感じでした。 さて、ここのところニューヨーク株式市場の株価は過熱的と言ってもよいくらい。好調の流れで推移しています。 私の(チャーリー)12銘柄の昨年3月末と今年3月末の比較をご報告します。 ①フィリップモリス ②アメリカンエキスプレス ③べライゾン ④IBM ⑤ウェルズファーゴ ⑥ジョンソンアンドジョンソン ⑦コカ・コーラ ⑧マクドナルド ⑨アルトリア ⑩プロクターアンドギャンブル ⑪ウ…

  • 勉強は一人で出来る!~「超」英語独学法(野口悠紀雄)

    「超」英語独学法 (NHK出版新書) 作者:野口 悠紀雄 発売日: 2021/03/10 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 またまた、ご無沙汰しています。 今晩、自宅の周りを夜の10時頃散歩しましたが、本当に静寂な感じがします。 春めいて良い塩梅の気候のなか、本来であれば花見をする人々で賑わう往来が信じられない程シーンとしている。 米国株が市場最大の上げ幅で市場をけん引している一方で、日本の飲食業が風前の灯火に至っている現状を看過するわけにはいきません。 コロナ禍を仕方ない出来事と思うのではなく、我々一人一人が連泊の気合をもって、コロナを撲滅しなければならないと思うこの…

  • 投資家にこそ薦めたい「財務3表一体理解法」

    新版 財務3表一体理解法 (朝日新書) 作者:國貞 克則 発売日: 2021/02/12 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 久しぶりのブログ更新となります。 先日、アマゾンのサイトを見ていたら、朝日新書から國貞克則氏の「財務3表」シリーズの新刊が何と3作同時発売になったとのことです。 この財務3表(3表とは、BS、PL、キャッシュフローのこと)シリーズ、たいへん評判がよく、初版、改定版と改定があり、今回は3回目のバージョンということになります。 会計の本はディテールから書かれているものが多く、木を見て森を見ずの状態、つまり全体像がわからぬまま、モヤモヤ感が持続するという…

  • 今年もよろしくお願いいたします

    こんにちは、チャーリーです。 あけましてめでとうございます。 昨年はブログの更新がほぼ一ヶ月に一回のペースでしたが、昨日、今日と異例の連続更新です(笑)。 仕事場でも「お世話になりました、良いお年を」の挨拶から数日後に「おめでとうございます、本年もよろしく」と、型通りの挨拶が苦手な私には緊張する時節です。 今年は「年が明けた、さあ希望にあふれた新年を迎えよう」という流れには残念ながらなっていません。一体この先世界は、日本はどうなってしまうのかという漠然とした不安を抱えて新しい年を迎えた方も多いと思います。 こうした不安を少しでも和らげる方法があるとすれば、あまりにも過剰な情報を自分のなかに取り…

  • 今年もありがとうございました。

    株で富を築くバフェットの法則[最新版] 作者:ロバート・G・ハグストローム 発売日: 2014/05/05 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 コロナ、コロナのニュース一色で埋め尽くされた感のある2020年。 そんな2020年も早いもので本日は大晦日になります。 皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。 テレワーク主体の生活になってから、自宅で読書をする機会が増えました。 バフェット関連の投資書籍も読み返しました。 バフェットは投資を行うときに事業をみている。大部分の投資家が見ているのは株価だけである。株価の変化を見つめ、予想し、期待することに時間と労力をかけすぎて、自分が部…

  • 片づけられる人はうまくいく/中谷彰宏~無料のモノはもらわない、自分で不要なものは人にあげない主義でいく

    片づけられる人は、うまくいく。: 人生を変える「捨てる」習慣65 作者:中谷 彰宏 発売日: 2014/12/09 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 中谷彰宏さんの「片づけられる人はうまくいく。人生が変わる『捨てる』習慣65」をこのブログ等で何度か紹介していますが、繰り返し読むごとに新たな発見のある名著です。 Epilogue65~ストレスとゴミは、ためない・もらわない・与えない ゴミとストレスは連動しています。 ゴミが増えるとストレスが増え、ストレスが増えるとゴミが増えます。 ストレスとゴミの3原則は、「ためない、もらわない、与えない」です。 「ためない」は、自分がゴミをため…

  • バフェットの財務諸表を読む力/メアリー・バフェット、デビット・クラーク

    史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール 作者:メアリー・バフェット,デビッド・クラーク 発売日: 2009/03/19 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 本当にご無沙汰しています。 「コロナ禍」のなか、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。 私は、在宅勤務の奨励等で、自宅で過ごす時間が増えています。 この機会を活用して、投資関連の書籍をさらに読み進めています。 本日紹介する本は、「バフェットの財務諸表を読む力」です。 秀でた永続的競争優位性を持つ会社を発掘したいとき、ウォーレンは財務諸表を徹底的に調べる。いつまでもお粗末な業績を出しつづ…

  • 岩崎宏美の活躍は筒美京平の作品があればこそ

    岩崎宏美 - GOLDEN☆BEST アーティスト:岩崎宏美 発売日: 2007/03/21 メディア: CD こんにちは、チャーリーです。 どうもブログの更新が滞ってしまいました。 コロナ禍のテレワークのなかでインプットばかりしていてアウトプットを怠りがちでした。 いざアウトプットしようとなると、ある程度の長文をかかなければと自分にプレッシャーがかかり、ますますブログ作成から遠ざかってしまう傾向になってしまう。 だから、しばらくは短文御免でいくしかないと思います(苦笑)。 かつてFM東京で、土曜日の午後にコーセー化粧品歌謡ベストテンという番組が放送されていました。 司会進行は宇宙戦艦ヤマトを…

  • 岩波書店「新・漱石全集」を読み始めた

    草枕・二百十日・野分 (定本 漱石全集 第3巻) 作者:夏目 漱石 発売日: 2017/02/10 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 「コロナ禍」のなか、皆さん如何お過ごしでしょうか。 私は在宅勤務の割合が増えて、生活のパターンが一変しました。 睡眠時間が約2時間増え、読書等余暇に振り向ける機会が増えてきたようです。 今年の春から、岩波書店「新・漱石全集」にチャレンジを始めました。 別巻を含めると29冊、コストも10万円を超えるたいへん浩瀚の書と言えます。 第1巻:吾輩は猫であるから読み始め、本日、第3巻:草枕、二百十日、野分を読了しました。 私はそれまで熱心な漱石読者ではなか…

  • 【朗報】大手コンビニ3社が共同配送便実施に向けて実証実験中

    こんにちは、チャーリーです。 お久しぶりです。コロナ禍の影響のなか、体重が増えて身体の切れが無くなってきたのに併行して、頭のほうも緊張感が欠乏しつつあり反省している今日この頃です。 さて、先程深夜のTVニュースを見ていたら、久しぶりに好ましいトピックスが紹介されていました。 「大手コンビニ3社が共同配送便実施に向けて実証実験中」というものでした。 この3社とは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートというビッグ3です。 私はこのニュースで好感を持ったのは、3社がせせこましい範囲で競争意識を持って争うのではなく、もっと広い視野からコンビニ業界の発展を目指していることが理解できたからです。 従…

  • 楽譜を見ながらクラシック音楽を聴く楽しみ~J・シュトラウス/こうもり序曲

    ニューイヤー・コンサート1989&1992 アーティスト:クライバー(カルロス) 発売日: 2004/11/17 メディア: CD 「こうもり序曲」ならこの一枚が決定盤。カルロス・クライバーのニューイヤーコンサート。 こんにちは、チャーリーです。 コロナ禍の終息が未だに見えず、在宅勤務状態が続いています。 こんな状況のなかで、こんな状態だからこそ、通常の時にはできないことをマスターしていこうと、このブログのなかでもコメントしてきました。 私はクラシック音楽を聴くのが好きで、特にマーラーの交響曲第5番は15枚もCDを持っており、何度も何度も繰り返し楽しんできました。 しかし、自分で残念に思ったの…

  • インプットした知識、智慧をアウトプットするためには構造化が必要

    こんにちは、チャーリーです。 先日、時間があったのでYoutubeをネットサーフィン(古い!)していたら、あるコンサルの方がとても印象に残るコメントをされていました。 インプットした知識や智慧を効果的にアウトプットするにはどうしたらいいですか?という問いに対して インプットはただやみくもに詰め込めるだけ詰め込んでも、効果的なインプットにはならない、とのことだそうです。 よくいますよね、たいへんな読書家で勉強しているんだけれど、人から質問されてもその事象をうまく説明できなかったり、プレゼンでも人を納得させるだけの説得力に乏しいという人が。 これには原因があるそうで、それはインプットした知識や智慧…

  • ウォルマート通販強化、ショッピファイと提携~アマゾンの独占を許すな!

    ウォルマートの成功哲学 (DIAMOND流通選書) 作者:ドン・ソーダクィスト 発売日: 2012/12/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) こんにちは、チャーリーです。 先日、ウォルマートがDX(デジタル・フォーメ―ション)が構想氏し絶好調という記事を書きました。 そのウォルマートがまた新たな提携戦略を打ち出しました。 米小売り最大大手のウォルマートは15日、電子商取引(EC)プラッドフォームを手掛けるカナダのショッピファイと提携すると発表した。ショッピファイを利用する企業が、ウォルマートのネット通販に出店できるようにする。商品拡充につなげ、成長分野であるECを強化する狙いだ。[日経新…

  • 英語をマスターする有力な方法として「英文多読」はお薦めです

    こんにちは、チャーリーです。 先日のブログ記事でもコメントしたように、コロナ禍をきっかけに、いままで実現できたかった英語をマスターしようと決心しました。 そこでトライしたのが英文の多読です。ガイダンスを参考にして下記の2冊を読んでみました。 Chemical Secret. Reader und CD 作者:Vicary, Tim メディア: CD Blood Diamonds Level 1 (Cambridge English Readers) (English Edition) 作者:MacAndrew 発売日: 2013/01/31 メディア: Kindle版 この2冊は「多読多聴マガ…

  • コロナ禍 世界的大不況なのに、なぜ株式はV字回復? 我々長期投資家は如何に対処すべきか

    株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす 作者:ジェレミー・シーゲル,瑞穂 のりこ 発売日: 2005/11/23 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 6月12日の東京新聞を読んでいたら、上記の内容の記事があり関心を持ちました。 新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック9で、世界中の経済は大幅に落ち込み、国際通貨基金(IFM)は1920年の世界大恐慌並みの不景気を予測した。にもかかわらず、株価だけは意外なV字回復を見せている。実体経済を反映していない株高は、いったいなぜ起きているのか。そして、コロナ禍以前からあった社会の格差がますます開く恐れはないのか。 確かに1…

  • ウォルマートはDX(デジタル・トランスフォーメーション)戦略成功で株価上昇!

    こんにちは、チャーリーです。 日経新聞を読んでいると、「DX」というワードを毎日のように目にします。 「DX」って何だろう? そう思って検索サイトで調べてみると「デジタルトランスフォーメ―ション」ということがわかります。 ITの活用により人々の生活をあらゆる面で良い方向に変化を起こすという概念のことです。 でも、、、「デジタルトランスフォーメ―ション」なら略して「DT」やないの? 皆さんもそういう疑問もちませんでしたか? 私もモヤモヤしていました。 そこで、もう少し調べてみました。 「デジタルトランスフォーメ―ション」は「DT」が正しいようだが、欧米人や日本人には「DT」が発音し難い。また英語…

  • コロナ後の社会構造の変化と永久固定化について

    こんにちは、チャーリーです。 コロナ禍の問題、東京は本日感染者数が一桁に戻りましたが、二次感染の可能性が懸念される状況です。 私はコロナ禍が収まれば社会は元の通りに戻り、いつも通りの日常が送れると最近まで思っていました。 しかし、どうもそういう訳には行かなくなってきた様子です。 ある私立大学ですが、20年度前期の授業は全てONLINEで行うことを決定したそうです。 ある企業では、在宅勤務(テレワーク)を永久的にスタンダードとして、出勤したければ申請をして許可されたら会社勤務ができるそうです。 また別の企業では、お客様との注文のやりとりをFAXで行うことを断り、(この機に乗じて?)メールでのやり…

  • 【読書】これからを生きるための無敵の‐お金の話/ひろゆき(西村博之)

    これからを生きるための無敵の―お金の話 作者:ひろゆき 発売日: 2019/03/06 メディア: 単行本(ソフトカバー) こんにちは、チャーリーです。 世の中には、どれだけ好き勝手なことを発言しても、「ああ、あの人が言うんだから仕方がないか」と思われる人がいます。 私が思い浮かべるのは、ホリエモンさん、与沢翼さん、そして今回のひろゆきさんでししょうか。 ホリエモンさんなどは、いままで日本の賃金制度やコロナウイルスに対する政府対応について独自のコメント発し、炎上を繰り返してきました。 ホリエモンの過激なコメントは、実は期待している人が結構いて、炎上すると「自分では言えない事をよく言ってくれた」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャーリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャーリーさん
ブログタイトル
いとしのチャーリー長期投資WAY
フォロー
いとしのチャーリー長期投資WAY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用