活動内容の記録と、ご興味がある方の参考にも!
青年海外協力隊の短期派遣にて2017年8月〜10ヶ月、ドミニカ国の水産局でコミュニティ開発員として活動中。 現在ドミニカ国に1人の日本人として、貴重な機会と環境に感謝しながら奮闘! 元リク。3年半ちょっと、広告企画営業をしていました。活動後は日本国内にて、企業や学校での若手人材育成に携わる予定です。 オーストラリアに1年半ワーホリ経験あり。たまにふらっと海外旅行に出かけるのが楽しみです。
月曜日、ハリケーンマリアによりドミニカは被災しました。 私も数日は水や食料を求めて瓦礫の中街を歩き回りました。 今はJICAの皆さんの必死のご尽力により、アメリカの専用船で救出して頂き近隣のセントルシアにいます。 こと災害時において、島国の大変さは比ではないです。 港や空港...
こんばんは! ドミニカ国はただいま19時をまわったところです。 今日はハリケーンIRMAがきてまして、 午後から仕事は休みになりました〜〜〜 自宅待機より仕事がしたい…! でも仕方ないので水がでるうちにご飯作りだめしたりなんだかんだ充実してました。 私のアパートは高台にある...
引越し完了〜! 一日がかりでした! ホテルから見たドミニカ国の首都ロゾーの街並みです。 (このあたりが、首都ど真ん中の一番栄えているところ) 野良犬が街中うろついてます。 ふと隣にいると、ぎょっとします。 セントルシアと比べると、やっぱり古〜い街。 ホームレスも圧倒的に多い...
早いものでセントルシアも最終日。 セントルシアで活動する先輩隊員たちが 週末は色々と連れて行ってくれました! 現地でこれだけコミニュティを作るのって、大変だっただろうなあーと思いながら。尊敬! ここの国のビーチは本当に綺麗! 浅瀬でも、たくさんの熱帯魚が見えます。 泳いだり...
今日はセントルシアの事務所に出向く最後の日! でしたが…ハリケーンがきてます。 一日。ホテル待機です。 ハリケーンの名前はHARVEYになったそうで。 予想図見ても、正直セントルシアがどの島なのかよくわかってないのでとりあえず外の様子を見ながら待機してます。 暇なので久々に...
WiFi通じました〜! 14日の朝、いよいよ日本出発! 地元の鹿児島空港からでしたが、 母親と、友達や、友達の家族までお見送りにきてくれて 嬉しかった〜〜!と同時に少し寂しくもなった〜! サプライズで手作りのボードや 他の友達からのメッセージも集めててくれてて 数少ない友達...
お盆真っ只中、気付けばもう今日あと数時間後には出発です! 青年海外協力隊に合格してから約3ヶ月、こんなに時間があったのにまだ実感はないこの頃。 ちなみに我が家のお盆は 提灯を出して、お膳も出して、迎え火を焚いたり 結構昔ながらにがっつりやります。 毎週末会っていた祖父母とも...
出発まで残すところいよいよ4日… 直前にならないと準備もやる気にならず 結局バタバタするのが悪いところ。 ドミニカ国では衣類もあまり手に入らないと聞いたため、 仕事着や私服でスーツケースはいっぱいになってしまいました。 みなさんからお餞別で薬や服、日常で使えそうなものなど ...
「ブログリーダー」を活用して、ドミニカ国の活動記録 by Rikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。