ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
ちょっと前に購入した、可愛い缶に入ったお菓子。お菓子が目的なのか、缶が目的なのか…。 チェスの缶には、一口大のパイが。 もう一つには、クランベリーをチョコでコ…
今日はお勉強の日。「中世・ルネサンスのテクストとイメージ」という講義を見つけ、オンラインでも受講できるので申し込んでました。 それぞれの発表は興味深くて、と…
たまに食べたくなる、しるこサンド。期間限定の桜が!この歯ごたえ、たまりません~。春の香りが広がります♪そして、今年に入ってはまっているものが「こし餡」。なぜだ…
「カリグラフィー Pointed Pen Variations 第5回大阪教室展」、無事に終了しました。期間中、友人たちも見に来てくれて、作品についてお話もで…
おやつの時間に、クリスピー・クリーム・ドーナツの、大好きなブリュレ グレーズド アップルと、あとチョコのを。お店で食べる時には、ほとんどブリュレのを頼みます。…
「カリグラフィー Pointed Pen Variations 第5回大阪教室展」のお知らせ
私も参加する、カリグラフィーの作品展のお知らせです。カリグラフィーの中でも、ポインテッド・ペン・バリエーションを学んでいるメンバーでの教室展です♪ 「カリ…
明日からはじまる、カリグラフィー作品展の搬入が無事に終わってほっと一息。ちょっと自分へのご褒美を買って帰りました。BISCUITERIE BRETONNEの、…
2/14ふわふわの耳付きの手漉きペーパー。それ自体でも十分紙の「顔」があるのだけれど、紅茶染めをして、さらに表情を付けました。そして、フレミッシュ体(フラマン…
搬入日前日、合同作品を作ってました。小さなウッドパネルに、カリグラフィーマーカーで書くもの。一つは、バラ的なのをいっぱいに。もう一つのは、一色でシックに。それ…
カッパープレート体で書いた、メルシーカードです。フローリッシュを大きめに、のびやかに。でも文字とバラバラの印象を与えないことを念頭に置いて。 ◆◇◆Ins…
絵の具でラフにお花を描いて、文字は、すっとした感じで「読書の楽しみ」(フランス語)と。こんなしおりがあったら、本を読む楽しみがさらに増すかなぁ…と思いつつ。(…
クリスピー・クリーム・ドーナツ、期間限定のチョコのやつ、今回はこちらを。オーブントースターで温めて食べたのだけど、とろける美味しさ♪好きだなぁ…^^ ◆◇◆I…
京都に出たので、さっと髙島屋のチョコ会場に寄り道。ユーハイムとリサ・ラーソンのバレンタインコラボの、クッキーを買いました。缶が可愛くて♪中のクッキーは撮り忘れ…
フレミッシュ体でのメルシーカードを作りました。花や葉が漉き込まれている、手すきの紙を使って。文字は、光の当たり方で文字色が変わりますよ~✨キラキラ✨色の変化は…
16日からのカリグラフィー作品展にだすやつ、一つ清書が終わった!ふーっ…。あともう一つのを書いたら、まとめて額装のマット作ろう。そう、作品を書いて終わりじゃな…
16日から始まる、「カリグラフィー Pointed Pen Variations 第5回大阪教室展」に出す作品2つの、清書をしたいのだけれども、もう片頭痛が暴…
「ブログリーダー」を活用して、KAYO*chocolatさんをフォローしませんか?
ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
フランス額装のワークショップを、7月に開催しますよ~!モノクロでシックに仕上げます。 ✦フランスのお城を「黒」で飾る(フランス額装)✦フランスに点在する様々な…
今日は、カリグラフィー&アンティークシーリングスタンプのカード作りのワークショップを行いました!教えるのに必死過ぎて、カリグラフィーの時の写真が皆無😅ゴシック…
暑くなってきましたねー。毎日のアイスが欠かせません!さてさて、個展で展示していた作品の一部を、online shopで販売しています!今回のカートオープンは2…
いつか屋号をつけたいな…と思ってから、長い時間が経ちましたが、ようやく「これだ!」と思える名前が思い浮かびました😊✦Atelier Mille Pétales…
個展『TROIS』が終わって数日。この空間がふと、懐かしくよみがえります。皆さんから頂いた言葉を読み返していると、心がじんわりと、あたたかくなっていき⋯。心に…
個展『TROIS』、無事に終了しました!たくさんの方にお越しいただき、作品に込めた思いや、フランスで感じたことなどをお話しする時間を持てて、本当に幸せな期間で…
🌹個展後半が始まりました。明日から最終日まで、13:30ごろ〜在廊しています。残りの会期、皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽…
今回の個展の作品のひとつ、「ただ、ひとつの」と題したものを書き終えたとき、 『この言葉をそばに置きたい!いつもどんなときも持ち運びたい!!』 と強く思って…
個展3日目、無事に終了しました今日も作品のこと、想いのこと、あれやこれやたくさんたくさんお話できて⋯もう、胸がいっぱいです!「伝える」って、なんて幸せなんだろ…
個展が始まりました!カリグラフィー、写真、フランス額装を展示しています。お越しいただいた方々とお話しするのがとても楽しくて🥰「あれもこれも…!」とお伝えしたい…
🌹個展のお知らせです🌹『TROIS』 13年ぶりに個展を行います😊 前回の2012年はフランス額装のみでしたが、今回は、個展タイトル 『TROIS』のとおりカ…
展示のお知らせです@photogarden_nara さんの 『桜🌸さくら写真展』に参加していますよ😊ふわりと撮った桜の写真に、カリグラフィーを書き添えたもの…
「ゴシック・カーシブ体とシーリングスタンプのカード作り」カリグラフィーWSのお知らせです😊『言葉』。それは、私たちに寄り添い、勇気をくれる。目に見える『言葉』…
クリスマスにはコメダに行って、すごく気になってた信玄餅とコラボのんを食べてきた!もっちりお餅みたいなのが入ってて、どっちも美味しかった♡母も、信玄餅シロノワー…
【12月 カリグラフィー ワークショップ】丸い箱にカリグラフィーを。贈り物をする機会が多くなる季節。 プレゼントが手書きのメッセージ入りの箱に入っていたら、と…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…
✨カリグラフィーWS「Noël」のカード作り✨キラキラと光の輝きがきれいな時期になりましたね。12月に、カリグラフィーワークショップを開催します😊ゴールドの文…
4月に行った紋章切手のフランス額装のワークショップ、ご希望頂き再び開催することになりました! フランスの紋章の切手、どれもかっこいいですよね♪これらの紋章切手…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…